行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2010年11月30日(火)の日記

2010年11月30日 | 日記

月末日のいろんなとりまとめも早く集まったので、午後6時過ぎには帰れる。明日からは月初のタスク。

晩飯はなか卯カツ丼味噌汁

 

そして今日はダンベルエクササイズで上半身メニュー。

今日、ふと気が付いたが、ダンベルエクササイズを始めたのが1995年11月の初め頃だった。なので、もう丸15年が過ぎたことになる。30代半ばになってお腹に肉が付き始め、
「困ったなあ..」
と思っていたら、ちょうどその頃、ダンベルダイエットが注目されていて、それでやり始めた。徐々に重さを増やし、今は写真の4種類-手前から10Kg、8Kg、6Kg、5Kgを使ってやっている。上半身のメニューをやるときは腕の筋肉などは細いので重さを使い分けているが、下半身メニューのときは10Kgのみを使う。体調を崩したり、筋を痛めたりして数週間、休んだことも複数回あったが、それでも早いもので、初めからもう15年経った。

当初はダイエットが目的だし、その後、重さを増やしたと言っても最大10Kgが限度。別に30代半ばからアスリートになるためのトレーニングを始めたわけではなく、健康な生活をするための筋肉維持が目的で今まで続けている。やるのは上半身、下半身のメニューとも1セットだけで時間も最小に抑えている。無理せずやってきたから続けられたというのもあるだろう。

筋肉にはいくつかの役割があって、ひとつは脂肪、つまりアブラを燃やして熱エネルギーで身体を動かす細胞レベルの内燃エンジン。だから筋肉が落ちると何をやるのもしんどくなるし、疲れやすくなる。脂肪を消費しなくなるので肥満になりやすくなる。また、筋肉は熱を出して寒さとかウィルスなどから身体を守るラジエーターの役割もある。確かに、ダンベルを初めてから、それ以前と比べて風邪を引く頻度が減った。また、人体の70%は水分で、柔らかい内臓は水の中に漂っているようなものだということだが、これを支えて保護するのも筋肉の役割。筋肉が落ちると身体はその分、脂肪を溜めて代用しようとするので肥満になる。

筋肉は刺激を与えないと、どんどん減って行くから、とにかくエクササイズは続けないといけない。続けたおかげでこの15年、身体に関しては大きな問題はなく過ごすことができた。(酒で肝臓の検査数値が上がるのは筋肉とは別のようだが)

といっても、加齢でウエストサイズが増えるのを完全に止めることはできないし、祭りのときにカメラを持って神輿を追いかけるとかをやっても年齢とともに疲れるようになっている。でも、ダンベルをやっていなかったら、どちらも、もっとひどくなっていただろうと思う。そうした衰えていくのを遅くするのには確かに役に立っている。あと10年経てば還暦直前だが、果たしてそのときに最大10Kgを使ってやっていられるかは分からない。できるだけ、今使っているダンベルを使い続けられるようにはしたいものだ。


2010年11月29日(月)の日記

2010年11月29日 | 日記

週初日はやっぱりだるい。月末を控えていろいろとやることもあるが、なんとか片付けて午後6時ごろには会社を出る。

あまりボリュームのあるものを食べたいとも思わないので、松屋でカレーでも食べようかと思って行ったら、季節メニューで茄子とトマトのカレーというのをやっていた。程よいボリュームのようなのでこれを食べる。

南行徳のメトロセンターは、天井のモミジの飾りつけた取り去られ、代わりにメトロ祭りの垂れ幕になっていた。

モミジの次はクリスマスの飾りになるのではないかと思っていたが、その前に12月上旬の大感謝祭があるから、そちらの盛り上げ用になるわけだ。

帰って一休みした後は、今年の秋の祭り画像をアルバムへ入れる作業を徐々に継続。


2010年11月28日(日)の日記

2010年11月28日 | 日記

夏の祭礼で、湊・水神宮と湊新田・胡録神社の画像を昨日、アルバムに入れる作業をやっておいたが、メニューも更新してサーバーにUPするのは昼までに片付ける。夏の祭りは写した枚数もそれほど多くはないから、画像を選んで縮小サイズ版を作り、アルバムに入れるのも早く終わったが、神輿が出る秋の祭礼や行徳まつりは写した枚数もそれぞれで300枚とか400枚ぐらいになるから、むしろこれからが大変だ。

昼飯はスーパーへ行くついでに南行徳駅前まで行ってなか卯きつねうどんライスつけもので”勝手にきつねうどん定食”にして食べる。

晩飯は久しぶりににゃがにゃが亭

今回は味噌らうめんを食べる。

午後と夜は録画しておいた特撮ものや映画を見る。

今日は小春日和でぽかぽかと暖かかった。夕方のニュースのときの天気予報によると、関東だけが南風が吹き込んで小春日和になったらしい。明日からは北風で寒くなるらしいから、今日のぽかぽか陽気で油断すると危ない。


2010年11月27日(土)の日記

2010年11月27日 | 日記

葛西の馴染みの床屋へ行くが、昼飯は4日前に食の部屋に追加した環七通り沿いのうどんのおたふくで食べるつもりで出かける。季節的に自分の好きな釜あげうどんがおいしくなってくる時期でもある。

ところが、着いてみると、何とおたふくが新新飯店という中華料理屋に変わっていた。

前回、おたふくに来たのは10月23日。別に閑古鳥が鳴いているような状態だったわけではない。それに、お会計のときに、以前はサービス券(一定枚数たまると値引きするタイプ)だったのが、はんこを押すタイプのポイントカードに変わったということで、それを貰っていた。そんな店が一ヵ月後に来てみたら閉店しているなど、とても想像できない。

床屋へ行く前に何か食べるつもりだったから、とりあえずその新新飯店へ入り、ランチメニューの五目チャーハンを食べる。

お会計のときに店のお姉さんに聞いたら、新新飯店は先週の金曜(つまり11月19日)に開店したとのこと。おたふくは完全にやめたのか、どこかに移転したのか聞いてみたら、
「西葛西のほうでやってると聞いたけど...」
と言っていたが、確かな情報ではなさそうだ。

馴染みの床屋でも聞いてみたら、マスターも奥さんも数日前に気が付いたと言っていた。床屋はお客さんからの噂話も含めていろんな情報が集まる場所だけど、最近のことだからここでも確かな情報というと、環七通り沿いの店がやめてしまったということだけだった。

前回、来たときに貰ったポイントカードにも葛西店と葛西店から少し南にある製麺所の住所しか書かれていない。確かに、ずっと前には西葛西にも店があると聞いたが、おそらくそれも今はないのだろう。家に帰って、ネットの情報を探して見たりしたが、どうも完全閉店の可能性が高い。

しょうがないから、帰ってすぐに、つい4日前にUPしたおたふくの情報を削除して再UPする。考えてみれば、閉店した店を追加していたなど、まったくばかげた話だ。

おたふくの情報が突然消えたのをいぶかしく思う人がいるかもしれないので、ここまでの日記を今日は暫定というか速報版のつもりで一旦、公開する。

そのあとは夕方まで昨日の続きで、今年の湊・水神宮の祭礼と湊新田・胡録神社の祭礼の画像をアルバムに入れる作業をやる。夕方までに自分のPC上で縮小サイズ版の画像を作ってアルバムに入れる作業は終わる。メニューを手直しして、サーバーへUPして確認するのは明日にする。

晩はどこかに飲みに行こうかと思ったが、浦安の番屋にしばらく行っていないので、一駅だけ乗って行く。

最初は生ビール。お通しは温泉玉子

食べるほうはまずは串焼き。写真で左からししとうカワ砂肝ねぎいかだモモ。肉類はいずれも鳥。

焼き時間が多少かかるナンコツが、ちょっと遅れて出てきた。

ビールのあとは焼酎ロック。まずは番屋カメ仕込み。食べるほうはおすすめメニューの生タコ刺身

店長の耕ちゃんが湊新田のバイパス沿いで焼き鳥の耕をやっていたとき、一度だけだが生タコの刺身を食べたらこれがおいしかった。だから今回も生タコ刺身を見たら、どうしても食べたくなった。そして出てきたものもおいしかった。

2杯目の焼酎は幻の露。食べるほうはこれもおすすめメニューの白子ポン酢

3杯目の焼酎は白水(米)。おすすめメニューのトントロの串焼きを2本。

そういえば、最近は焼肉屋にあまり行っていなし、トントロをあまり食べていない。久しぶりに懐かしい味に再会した気分。

最後は生のり酢

店長の耕ちゃんに聞いたが、これは地元産(つまり三番瀬産)の海苔ではないようだ。産地は岩手とのこと。地域の情報サイトを作っているせいか、生のりと聞くとつい地元産かと思ってしまう。なお、地元産が売られるのは来月後半か年明けの1月になりそうだ。


2010年11月26日(金)の日記

2010年11月26日 | 日記

今年の神社の祭礼、それと10月の行徳まつりで写した画像をそろそろアルバムに入れる作業を始める。とりあえず今日は、夏の祭礼の湊・水神宮と湊新田・胡録神社のタイトルだけ作る。画像を選んでアルバムに入れる作業は明日以降。 

晩飯は南行徳メトロセンターの洋風食堂壱番亭ポークスタミナ定食を食べる。

鉄板の左のほうに乗っているのはミニグラタン。

ちょっとカロリーの高いものでパワーを付けて、今日はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。夏の暑い時期に週1回のペースに落ちて、それが10月まで続いていたが、そろそろ週に上半身と下半身をそれぞれ1回ずつのペースをコンスタントに続けるようにする。先週と今週は一応クリア。


2010年11月25日(木)の日記

2010年11月25日 | 日記

会社で希望者にインフルエンザの予防接種をやってくれるので、今日は医務室で受けてくる。かかると3日か4日は熱が出て大変なので、とにかく予防はやっておく。そして、こういう予防接種をやった日はおとなしくしておく。でも、ごちゃごちゃした仕事がいろいろ入ってきて、会社を出たのは午後7時ごろ。

晩飯は南行徳のやよい軒サバの塩焼定食。和食であっさりと食べる。

帰って、録画した映画を1本見て、この日記を書いたら、あとは風呂に入ってもうおやすみなさい。

晩飯のあと、南行徳メトロセンターを歩くと、歳末感謝祭やイベントのポスターが貼ってあるのが目に付いた。

ついこの間、正月だった気がするのに、もう今年の暮れが近づいてきた。


2010年11月24日(水)の日記

2010年11月24日 | 日記

コートがいるかいらないか微妙な気温だが、無理せず着ていく。月末月初を控えて風邪を引くのもばかばかしい。今月は月初のタスクがあるときに熱を出して休んでしまったし。 

晩飯はなか卯親子丼・小うどんセットを食べる。

この組み合わせは久しぶり。

今夜はダンベルをやる。上半身メニューのほう。今度は前回から1週間ぶりだから、筋肉が痛くなってもそれほどひどくはならないだろう。


2010年11月23日(火)の日記

2010年11月23日 | 日記

 いつも使っている2つの目覚ましのうち1つは、会社へ行く日と同じ時刻に鳴らして一旦、目覚める。祝日だけど火曜日だから朝の番組は平日と同じようにやっている。ニュースとか天気予報を確認したあと二度寝に入る。これはいつもの平日ならやりたくてもできない。それをやれるのが祝日の朝の一番、楽しい瞬間だ。もう1つの目覚ましは午前8時に合わせておく。でも8時に再び目覚めたが、すぐには布団から出る気はせず、結局、9時過ぎにようやく起床。

日曜日に葬式が入ったりしてできなかった行徳雑学館の更新を今日はやる。トップページのレポートは特にないが、食の部屋に店を追加。何年間かわりとコンスタントに行っているが、まだ入れていなかった店を追加。

行徳地区ではないが隣接地域から、葛西駅近くのうどんのおたふく。就職した年から馴染みの葛西の床屋へ行ったついでに、飯を食べに入ることが多い店。初めて行ったのはおそらく1999年だったと思う。店はそれ以前からあるのだろう。

それから、行徳駅近くのとんかつの大幸。初めて入ったのはいつかこの日記の過去分を調べると2006年の6月だった。評判を聞いて行ってみて、なかなかいい店だと思ったのだった。

そして行徳駅近くや南行徳のメトロセンターにあるとんき。ここは行徳地区に引っ越してきた1989年から知っているが、今回ようやく追加した。こうなるまではいろいろとあった。引っ越してきた年に行徳の本店に入って、こんなにおいしいものが食べられる店があるのだから引っ越して来てよかったと感動した。1990年代の前半には南行徳にも支店ができたから、そのときは嬉しかった。ところが、1990年代の中頃から後半にかけて南行徳のとんきは接客とか料理とかの質が一時、低下した時期があった。それで10年ちょっとの間、全然行かなかった。このことは10年余りぶりに行った2007年11月19日の日記にも書いた。推測だが、支店の質を本店と同じように保つために店全体のマネジメントができる人がいなかったのではないかと思う。これは別に大きい会社ではない街の飲食店が支店を出すときに、ありがちな問題かと思える。

自分も、南行徳のとんきのこういったことがなければ、おそらく行徳雑学館を作ったときに食の部屋へ入れていただろう。

それで、10年余り南行徳の店は閉店することもなく続いていたから、立て直しがうまく行ったのだろう。自分も10年余りぶりに行ってからは、晩飯を食べる店のバリエーションの1つとしてコンスタントに行っている。そしてようやく今回、食の部屋に入れることにした。

午前中は追加する店についてのコメントを書き、午後はここのところ見つけた地元関係のサイトをリンク集に追加する作業をやって、夕方にUP。

昼飯は午後1時を過ぎた頃に南行徳駅のメトロセンターへ。朝が遅めだったのでサブウェイBLT(ベーコン・レタス・トマト)サンドコーヒーで軽く済ませる。

メトロセンターの天井の飾りつけは、まだモミジだった。12月に入ったらクリスマスの飾りに変わるだろうと思う。

でも、一番、行徳寄りにあるスーパーナカムラヤでは通路にもうお歳暮コーナーを作っていた。

やはり年の瀬が近づいてきている。

昨日、飲んだし、明日からまた仕事だから今日は飲もうとは思っていなかった。ところが、昼飯で南行徳駅前への行き帰り、居酒屋オンドリの前を通ると”本日の逸品”で生カキと貼り出されていた。そういえば今シーズンはまだ生カキを食べていない。店頭に貼り出されるのはおすすめのメニューの中の一つで、あるときに食べないと売り切れになってしまうから、今日、食べに行くことにする。でも、翌日の残り方が強い日本酒などはやめておくことにする。

最初のアルコール類は中生。食べるほうは当然、生カキ

今年の夏の異常猛暑は農作物だけでなく海産物にも悪影響が多かったようだ。マスターによると今年のカキはいいのが少ないとのこと。今日出てきたのは小ぶりだが、その中でもわりといい部類に入るもののようだ。一つを一口で食べるのではなく、少しずつ食べて、海のミルクと言われるカキを味わう。

次はこれもおすすめメニューから黒むつの照焼。中生のあとは地酒を飲みたい欲求をがまんして瓶ビール。ハートランドを1本。

あとはもう締めの食べ物にするが、野菜が少ないのでコールスローを注文。

そしてたらこパスタで締め。ハートランドを飲み終えたので、最後にライムハイを一杯。

明日から金曜までまた仕事。月末を控えていろいろとタスクがある。


2010年11月22日(月)の日記

2010年11月22日 | 日記

 明日は休みなので帰りは飲みに行く。10月の行徳まつりの次の日の月曜に初めて行った相之川三丁目にあるあびぃろぅどへまた行ってみる。

最初は生ビール中ジョッキ。つまみはフランクフルト

メニューに生酒があった。明日は休日なので飲んでみる。松竹梅の生酒で180ml瓶のだった。

次のつまみは今日のおすすめのメニューにあったかきフライ。今の時期はかきフライがメニューにあるとついつい食べたくなる。

生酒のあとはチューハイ。つまみはタコのからあげ

チューハイは2杯飲む。締めのつまみは胡瓜のたたき

前回来たとき、店内にゴジラなどのフィギュアがいろいろとあるのに気が付いた。今回、カウンターのすぐ脇にある棚に置かれているゴジラやウルトラマンを写したいと思って、マスターに「写すよ!」と声をかけたら、なんとマスター、そのウルトラマンやゴジラを手に持ってくれた。

ちなみにマスターはゴジラが一番好きだそうだ。

トイレに行ったときに気が付いたが、店内の棚の上にはサンダーバード2号が置かれてあった。

うしろには、店名の由来のビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のLPレコードのジャケットが飾ってあった。ジャケット写真を撮影したのがイギリスはロンドンにある「アビー・ロード」という通り。ちなみに「サンダーバード」を作ったのはイギリスの制作会社。

入ったときは他のお客さんはおらず自分1人だったが、休前日だったからか常連らしきお客さんが次々と来て、自分も入れて計7人がカウンターに止まった。みんな常連だから、非常にざっくばらんな雰囲気だった。ごく短い時間、顔を合わせただけだったが、常連さんたちはみんな個性的な人物だと思えた。

するとマスター、気分が乗ってきたのか店内のドラムセットで演奏を始めた。歌謡曲、そして洋楽のクリスマス曲などのCDを流し、それにあわせてのドラム演奏だった。



あとでマスターが言っていたが、かつてはプロのドラマーをやっていたそうだ。なお、写してブログに載せるのは、聞くとOKだった。

生バンドでの演奏は月1回で第3土曜とのこと。つまり、今月は一昨日だったらしい。そのうち機会があったら第3土曜にも来てみよう。なお、住宅地の中にある店だから、演奏をやるのも午後10時までとのことだった。


2010年11月21日(日)の日記

2010年11月21日 | 日記

親戚で不幸があって今日は葬儀に参列してくる。関東だが東京周辺ではなく、少し遠いところ。朝から出かけて、終わってから昼飯を食べて、帰ってきたら午後3時をだいぶん過ぎた頃。今日着たワイシャツと先週着たワイシャツをまとめてクリーニング屋へ持って行く。

晩飯はバイパスのラーメン屋のめん組に行く。

中華らあめん

それと満腹餃子を食べる。

観光ではないから出かけた先で歩き回ったりしたわけではないが、なんか疲れた感じ。亡くなったのはお年寄りで、寿命だったのだろうから悲痛さのようなものはなかった。でも葬儀というのは、やはり精神的に疲れるもののようだ。

明後日は祝日だから、1日仕事をすればまた休みになる。その点で今日は日曜日の夜はだが、気分的に楽ではある。