行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2024年2月29日(木)の日記

2024年02月29日 | 日記

今日は千葉県東方沖が震源の地震が立て続けに起こった。千葉県の東部で最大震度が4程度で、市川市のあたりは震度1とか2。午前11時台の地震は揺れていると分かったが、あとは気が付かなかった。だけど、こうも立て続けだと、急に大きいのが来るのではないかと不安になる。

朝の予報では夜の9時とか10時ぐらいから雨だったが、夕方には降り出していた。ただ、晩飯の材料を買いに出たときは、雨雲の切れ間だった。

豚バラ肉を買ってきて、豚バラとしめじのめんつゆ炒めにする。副菜はコンビニ惣菜のごぼうサラダ。


2024年2月27日(火)の日記

2024年02月27日 | 日記

日曜日に雨を降らせた低気圧が、日本の東海上で急発達したらしく、昨日と今日は強い北風。昼間の最高気温は10度を超えているらしいが、強い北風の影響は大きいようで、室内で暖房を入れてもなかなか温度が上がらない。在宅で仕事をしていたが寒い1日だった。

寒いが今日はダンベルをやろうと思うので、晩飯は肉ものをしっかり食べようと出かける。

とんかつのしのざきへ。

ロースかつ定食。汁はなめこ汁

ダンベルエクササイズは上半身メニュー。


2024年2月25日(日)の日記

2024年02月25日 | 日記

昨日の快晴は1日だけで今日はまた冷たい雨。昨日はいろいろやることがあって、地域の風景を写しに行けなかった。それで今日行ってくる。天気がいつもいいわけではないし、ときどきは雨の風景もよいだろう。

野鳥の楽園は植樹されている早咲きの河津桜が見頃の時期なので写しに行く。

鴨場側から行って、まずは欠真間三角。奥の方に遊歩道沿いの河津桜の花が見える。また、欠真間三角のほとりのところには菜の花も咲いていた。

鴨場側から野鳥観察舎への遊歩道。

河津桜があるのは、遊歩道の鴨場側と南行徳駅前通り側それぞれの入口からしばらくの区間。野鳥観察舎前後の区間にはない。

雨の日の野鳥観察舎。

そして干潟。

南行徳駅前通り側の河津桜があるほうへ。

南行徳駅前通り側の遊歩道入口そばは、丸浜川の河川敷に河津桜と菜の花の競演が見られる。

 

帰りにソコラ南行徳へ寄っていく。地階のファディが閉店した跡は、1週間あまり前に来たときとほとんど変わっていない。そして、ネットの情報で知ったが、ファディと通路を挟んで向かいのコスタコートといういろんなグッズを売ってみる店が閉店セール中。

閉店セールは3月17日までとのことで、そのタイミングで閉店するのだろう。

ショッピングモールも業績が上がらないテナントは撤退し、新しいテナントを入れてと、スクラップ&ビルドを行って、モール自体の存在価値を積極的に維持していくものだ。

コスタコートでは一度だけ買っている。一昨年の5月のこと。小さい耐熱ガラスのカップ5個入りだった。その年の春に自炊シフトしたが、レシピ動画で見るような調味料を用意してフライパンなどに入れていくカップが欲しいと思っていた。最初は100均で買ったプラスチック製を使っていたが、レンジ加熱すると調味料の色が染みこんだりしてすぐ使えなくなっていた。

ファディでお会計をして出てくると、ちょうど目の前がコスタコートのキッチン用品が並んでいるところ。ちょうどいい感じのガラスカップ5個セットが、セール価格で売っていたので、買うことにした。

レシピ動画だと、いろんな調味料の種類分、ガラスカップに用意して次々にフライパンに入れたりしている。だけど小さいカップでもいくつも使うとかさばる。調理台の上でも、洗ったあとの水切りかごでも。だから自分が使うときは、合わせ調味料はカップで混ぜるようにして1個しか使わない。合わせ調味料以外だと、ドレッシング、タレ、ソースなどでも混ぜるのに使っている。ほかには飲むときのつまみで乾き物-柿ピーやつまみ種を入れるのにも使っている。

 

晩飯はこちらのレシピを参考に、鮭の白ワイン蒸しをやってみた。副菜はコンビニのポテトサラダ。

レシピではきのこ類はしめじとエリンギを使っているが、すべて同じようにする必要もないので、今回はしめじだけ。


2024年2月24日(土)の日記

2024年02月24日 | 日記

気持ちよく晴れたが今日1日だけのようだ。3連休の中日だが、ふだんの土曜日と同じように洗濯、掃除や買い物など、いろいろとやることがある。

昼飯と買い物のときの行徳駅前(北口側)。

駅前の松のや・マイカリー食堂で昼飯。マイカリー食堂メニューでほうれん草欧風ビーフカレー1辛(中辛)

買い物をして帰ったあと、散髪をしてくる。

夜は家飲み。飲みものはスペイン産のワインで、ネブラ フリザンテ ブリュット ロゼ。税別980円のもの。

今日のつまみや締めの食べもの。

冷凍のシーフードアヒージョを調理したもの。

桃缶と生ハムで桃の生ハム巻き。それと買い置きの柿ピー。

締めはコンビニもので海老グラタン。

今日のロゼワインをグラスに注ぐとスパークリングワインではないのに泡が出る。

瓶のうしろ側のラベルを見ると「クラックリングワイン(弱発泡性)」と記されていた。

「クラックリングワイン」で検索すると、そんなに情報はなかったが、こちらこちらが見つかった。「瓶詰めの時期を早くしたことで炭酸ガスがワイン中に溶け込み、瓶内にて発酵を続ける微発泡性のもの。」だということだ。


2024年2月23日(金)の日記

2024年02月23日 | 日記

予報通り冬の寒さに逆戻りした。しかも、1日冷たい雨。雪の可能性も予報されていたが、ずっと雨だった。多少は外へ出たが、気温は低くても風が弱いので、体感的には凍えるようなものではなかった。

悪天候なので、だいたい家にいて録画がたまってきた映画を見る。今日は3本片付けた。

昼飯はサッポロ一番塩らーめん。冷凍の肉入りカット野菜を具材にする。

晩飯のおかずでストックしてあるファディの冷凍ものを徐々に消化していく。今日は広島産かきフライ。8個入りですでに4個は食べているので、残りの4個を食べる。

副菜は西友のパウチ入り惣菜でさつま芋のレモン煮


2024年2月22日(木)の日記

2024年02月22日 | 日記

昨日の室内は、一昨日までのポカポカ陽気の熱が残っていて、夕方までは暖房を使うときはエアコンでなくセラミックスヒーターでいけた。今日はエアコンを使ったが室内にいる限り、まだ特別寒いということはなかった。でも、建物に貯まった熱も尽きるだろうから、明日はもっと寒く感じる状態になるという予感。

3連休が始まる前日だし、映画を見ながら家飲みする。

飲みものは本麒麟の350ml缶と仁勇の生貯蔵酒。

仁勇は千葉のお酒だからか地元のスーパーでも売っていたりするが、純米酒や吟醸酒で、生貯蔵酒を飲むのはひさしぶり。

メインのつまみは自分の定番もので、笹かまやチーズの海苔手巻き

それと、コンビニの野菜スティック、買い置きの乾き物でつまみ種。

締めはコンビニの手巻き寿司で、まぐろたたき卵黄巻


2024年2月20日(火)の日記

2024年02月20日 | 日記

今日がポカポカ陽気のピーク。しかも今日で終わり。明日から気温が急降下するらしいが、予報の気温変化グラフを見ると切り立った崖を落ちていくような感じ。着るものに相当に気をつけないと体調を崩しそうだ。

玉ねぎを買うと(自分が買うのは1袋3個入り)、スライスして1/2個分ずつラップに包み、フリーザバッグに入れて冷凍室へ。スライスした日に1/2個は使うから、フリーザバッグに入れるのは5つ。1ヶ月程度で使ったほうがいいので、フリーザバッグには油性ペンで日付を書いている。

今、冷凍室にあるフリーザバッグには最後の1包み。冷凍室に入れたのは1月24日。

1ヶ月近いし、晩飯の材料にする。

豚肉こまぎれを買ってきて、この玉ねぎ、それとピーマンで生姜焼きにした。副菜はスーパーのパウチ入り惣菜でおさつとかぼちゃのサラダ

そして今日はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。


2024年2月18日(日)の日記

2024年02月18日 | 日記

今日は1日中、暖房いらずの暖かさになった。もう春だと油断しそうだが、週後半には冬の寒さに逆戻りという予報。天気予報を見たら戦々恐々としてきた。

晩飯はストックしてあるファディの冷凍揚げもの。三元豚のヒレカツかにクリームコロッケ白身フライを1個ずつ揚げて三種盛りにする。


2024年2月17日(土)の日記

2024年02月17日 | 日記

買い物で南行徳のヤマダデンキとソコラ南行徳へ。

ソコラ南行徳の地下1階、1月15日で閉店したファディの跡はどうなったかと見に行く。すると、灯りが消え、立入禁止用のネットが設置されている以外は、一見すると変わっていない感じだった。

でも、その先、冷凍ケースが並んでいた場所はきれいに撤去されていた。

ゆっくりしたペースで原状回復が行われているもよう。次のテナントの工事などのようすはまったくなし。

また、あちこちにファディのオンラインショップの案内が貼ってあった。

 

地階へ下りる前に2階のフードコートを見たが、週末の昼飯時は満席。それで、地階のイオンで弁当を買って帰る。

ふだんの在宅勤務で昼飯はコンビニ弁当だが、たまに毛色の違うものを食べるのも面白い。

 

夜は外へ飲みに行く。行徳駅前公園の東側にあるとり一

お通しの切り干し大根と最初の飲みものは瓶ビール-キリンクラシックラガー

注文したつまみで最初に来たのは焼かなくてもよいつくね刺

焼き物も徐々に出来てくる。まずはししとう

ししとうはロシアンルーレットのように大当たり(すごい辛い)のがあったりするが、そのスリル感をどうも求めてしまう。今回はやや辛いは1本だけあっただけだった。

ほかの肉の焼き物も焼き上がってきた。まず、鴨つくね

ビールを飲み終え、次は地酒で黒龍を一合。

(せせり)とねぎま

焼き物の最後は砂肝なんこつ

最初に注文したつまみを食べ終わるタイミングで、黒龍も飲み終える。次の飲みものは黒板のおすすめメニューの載っていた、これも地酒で刈穂の一合。

歳を取ってきたし、今年は飲む量を減らそうと思っていたのに、多めになる注文をしてしまった。それは今日のおすすめメニューにこれがあったから。

生かぶ

この店で生かぶをはじめて食べたのは2017年の10月。ところが、そのときは特にあまりどうということも感じなかった。

ところが2021年の12月に食べたときは、おいしさに感動した。数年でも年齢とともに味覚が徐々に変わるのかもしれない。それで、この生かぶをつまみにするために2杯目の酒も一合にした。

でも、生かぶを食べ終えても酒のほうが残った。もう一品、すぐに出てきそうなつまみを注文する。ポテトサラダ

帰りがけにマスターが言っていたが、来月の11日でこの店は開店から丸9年になる。自分は偶然だが開店当日に来ていた。長く生きている分、自分の中では比較的新しい店という意識だったが、もうそんなに経っているとは。


2024年2月15日(木)の日記

2024年02月15日 | 日記

今日は出社日。いろいろやることが出てきて30分だが残業し、その分、帰りが遅くなる。そんなに遅いわけでもないが。

晩飯は行徳駅を降りてから日高屋で。セットメニューの味噌ラーメン+半炒飯

帰りの時間はずいぶんと風が強かった。帰ってからニュースを見ると、関東は春一番が吹いたそうだ。その風がまだ続いていたらしい。