行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2015年5月31日(日)の日記

2015年05月31日 | 日記

昨夜、家呑みしながら録画した映画を見ていたらグラグラッときた。特段、大きい揺れではないからそれほど気に留めず、あとで東京メトロのサイトを見たら、一時的に電車を止めたがすぐに再開ということで、大したことはないと思った。

ただ、スマホに緊急地震速報が来なかったのが不思議。てっきりバッテリー端子の接触不良で、勝手に電源が落ちる現象がまた出たのかと思ったが、別にそういうことはなかった。

今朝のニュースを見たら、都内ではかなりの混乱があったというので驚く。関東で地域によっては震度5弱、震度5強だったらしい。走っている範囲が広いJRは安全確認に時間を要して数時間止まったという。それに、都内の高層ビルではエレベーターが止まって展望フロアにいた人たちが下りられなくなったのも何ヶ所かであったようだ。

震源がかなり深いところだったので震度の予想がうまくできず、それで緊急地震速報が出なかったということ。

しかし、昨日の夜、都内へ出かけていたら大変だっただろう。

 

今日の天気は予報まで含めて先週と同じパターン。数日前の週間予報では雨マークが付いていたのがやがて曇りになり、当日は快晴。そして今日は前の日曜以上に暑い。東京都内では最高32度までいったらしい。昼間、外に出た時は梅雨を飛び越して夏のうだるような暑さが来たとしか思えない状態だった。

行徳雑学館のトップページのレポートは、季節ものだと先週と同じようにしかならないと思ったので、他のネタを考える。思いついたのが前の日曜に日経の1面トップに出たヤマダ電機が5月中に40店閉鎖の記事。

南行徳店はその中に入っていないので大丈夫だが、かなり大きいニュースだったから、実際に行って見てみようと思った。それと、大通りを挟んで反対側のダイエーも去年、イオンの完全子会社になり、そして時期は明らかになっていないがそんなに遠くない時期に屋号が変わると報じられている。

今回は両店に何か変化があったわけではないが、これまでの地域の大型店に関するレポートも振り返りつつ、現状の記録としてレポートしようと考えた。

 

午後1時近くに家を出て、まずは昼飯。南行徳マルエツ近くのイタリアン・ポポラーレへ。

アラカルトでパスタとサラダを注文。ランチサラダがまず来た。

そしてパスタはナスとほうれん草のトマトソースパスタ

 

そのあと、南行徳メトロセンターへ行くと、7月18日の南行ホコ天のポスターがすでに貼ってあった。ついこの間、ゴールデンウィークのときのホコ天があったばかりなのに、ずいぶんと気が早いと思えたが、でも今日は5月末日だから、あと1ヶ月半あまりだ。決して早いとはいえないだろう。

夏場のイベントで、納涼・夕涼みということで午後4時~午後8時の開催となる。

 

南行徳駅前通りへ出てダイエーとヤマダ電機へ。

ニュースサイトの画像で、閉店予定の店(江東潮見の店だったが)の前には閉店セールの幟が出ているのが写っていた。南行徳店はそんなものは出ていないし、ポスター、貼り紙などを見ても、閉店がらみのものはなく通常通り営業している。

デジカメで写したデータなどをバックアップするためのDVD-Rを買い、お会計のときに店員さんに、
「この店は大丈夫なんですよね?」
と聞くと、
「ええ、大丈夫ですよ。この近辺だと都内の江東潮見店が閉めるぐらいなんですけど。あとは茨城とかそういうとこで。」
という返事。

大きいニュースだったし、店員さんもこの1週間、こういう質問を何度もされているのだろう。「この店は大丈夫」だけで通じた。

 

晩飯はバイパス相之川の吉野家

午後6時半頃だったけど明るい。

牛バラ野菜焼定食を食べる。

ベジ丼とかベジ牛とかいったメニューも登場しているが、暑いときにこういう鍋のメニューを食べた方が気持ちがしゃきっとするように思える。

 

晩飯のあと、昼間写したヤマダ電機やダイエーの画像で行徳雑学館トップページのレポートを作りUP。


2015年5月30日(土)の日記

2015年05月30日 | 日記

掛け布団は夏ので十分だから、冬の掛け布団は水曜日には片付けた。今日はその掛け布団カバー、それと毛布をクリーニングに出す。

予報通り晴れて暑いので、洗濯は今日みんなやって夕方にはちゃんと乾いていた。

 

今日の夜は家呑みで録画しておいた映画を見る。

チーズちくわやチーズを海苔手巻きにして、それを手巻きにして飲む。

飲んだのは缶ビールでコンビニの棚にはよく並ぶスペシャルバージョンらしき銘柄。サントリーのドイツ産麦芽を使用したミュンヘナーデュンケルというもの。

地酒は南行徳駅周辺の複数のコンビニに置いてあるものだが、外房勝浦の地酒で腰古井の生貯蔵酒。

 

週間予報では明日の南関東は雨が降りそうな模様だったが、今日の夕方の予報では曇り。梅雨の走りになりそうかと思ったが、果たしてどうなるか。 


2015年5月29日(金)の日記

2015年05月29日 | 日記

午後から会社を出る少し前まで雨になった。久しぶりの雨だ。

南行徳を降りると駅前のアスファルトも濡れていた。

気温も下がって快適そうに思えた。だけど、家に帰るとどうも湿度が高くて、完全に快適とはいえない。

そして、明日の関東はまたしても30度を超えるようだ。まあ、土曜日に洗濯物を片付けてしまうにはよいが。 

 

晩飯はなか卯。去年あたり登場し、一度終了して、今年の春ぐらいから再登場した牛しぐれ重を食べる。それとみそ汁

牛しぐれ重は前に登場していたときに1回食べたと思うが、じゃあ今回で通算2回目だ。 


2015年5月27日(水)の日記

2015年05月27日 | 日記

今日のビルの外はかなりの暑さだったようだ。行き帰りがスーツの上着着ても、まだ汗タラタラにならないのは、やっぱり本格的な夏ではないからか。

今日は残業なしで、南行徳駅を下りたら午後6時半ちょっと前。その時間で明るい。

じゃあ、もう夏至が近いのだろうと思って、帰ってからカレンダーを見ると夏至は6月22日。まだ1ヶ月近く先だった。

 

晩飯はやよい軒肉野菜炒め定食

帰りが早かった日は録画したのがたまってきた映画を1本見る。


2015年5月26日(火)の日記

2015年05月26日 | 日記

今日の都内は最高気温30度超の真夏日になったそうだ。まったく今年の5月は暑すぎ。

 

健康診断も終わったことだし、今日は帰りに飲んでいく。

行徳駅まで乗って行徳駅前公園東側にあるとり一へ。

前はみなとや、その前はB2ドゥブルベがあったところ。みなとやが閉店したあと、2月頃に焼き鳥屋の看板が取り付けられ、近日オープンの貼り紙もあったので、頃合いを見て行ってみようと思った。まったくの偶然だが、3月10日に行こうと思ったら急な残業で遅くなったのであきらめ、翌日の3月11日にあらためて行ってみたら、なんとその日がオープンの日だった。

それから約2ヶ月半。今はどんな感じか、やはり気になるので行ってみる。平日の火曜日だがそこそこお客さんも入っていた。

お通し。飲む方は最初、生ビール。

焼鳥類から行く。砂肝手羽先。どちらも塩で。

ムネ肉の希少部位というふりそで。タレで。

それとねぎまもタレで。

ふりそでねぎまを交互に食べてみた。ふりそではゆっくり噛んでいくと、味わい深さが出てくるという感じ。

ビールが終わって地酒にする。前回来たときも飲んだが、今回も自分の好きな福井の地酒で黒龍。この店で置いているのは吟醸。

これを一合。そして次のつまみはつくね刺し

焼き鳥屋で鳥さしや鳥わさなどは食べたことがあるが、つくね刺しというのは50代半ばの今の歳になるまで食べたことがなかった。つくねというと、鳥つくねの串焼や魚のつくね汁ぐらいしか思いつかない。

今日食べたつくね刺しは鳥なのに、食べているとマグロのぶつ切りをさらに細かく刻んだような食感だった。ちょっとずつ、つまんでいくと日本酒のつまみによい。黒龍の一合も、つくね刺しを食べきる少し前に飲み終えてしまった。

あとはチューハイ。そして、おすすめメニューのつまみからほたるいか正油漬け

 

明日あたりが関東は、今週では一番暑くなるらしい。 


2015年5月25日(月)の日記

2015年05月25日 | 日記

昨日は雨になると思ったから、一昨日の土曜日に片付けられるものはみんな片付けた。なのに、予報は外れて晴れ。昨日のようなカラッとした晴れならうれしい気持ちになるだろうに、どうもしらけた気分になってしまった。

カラッとしていた割に気温は上がって室温もまた上昇。5月の気候は油断ならないと、一昨日まで冬の掛け布団で寝ていたが、さすがに昨日、夏の掛け布団を出した。昨夜は、夏の掛け布団プラス足元にタオルケットを重ねて寝たが、暑くて目が覚めることもなくぐっすりと眠れた。

 

出勤時間の南行徳駅近く。今日も朝から晴れて暑い。

もっとも、昼前には雲が多く出ていたが。

 

今日の午後に地震発生。都内は震度4ぐらいだったというが、いきなり突き上げるような揺れが来たのでひやっとした。でも、夕方帰るときには忘れている。関東に長く住んでいると、震度4ぐらいの地震に対してはこういう感覚になってしまう。

 

帰宅時間は気温が下がったようで、朝のほうが暑かったぐらい。晩飯はなか卯へ行くが、本格的に暑くなる前に温うどんを食べておきたいと思った。

それで、きつねうどんライスつけものを注文し、”勝手にきつねうどん定食”をやる。

 

今週一番暑くなりそうなのは水曜で、関東南部で最高30度になりそうな予報が出ている。さて、スーツの上着はもう会社へ置いておくか、それともまだ着ていくか。 


2015年5月23日(土)の日記

2015年05月23日 | 日記

快晴で掃除・洗濯日和だが夏が来たみたいに暑い。街へ出ると半袖の人が多いから、自分も少しは出しておいた方がいいかもしれない。でも、梅雨に入ると梅雨寒もあるから長袖もまだ片付けることはできない。

今日は街の樹木の緑が濃くなってきているのを写しに、昼頃カメラをもって出かける。

行徳駅前のサイゼリヤで昼飯。

ミラノ風ドリアミックス野菜のピクルスにする。

お代は税込で計498円。安さに驚かされるが、ボリュームは少なめ。

 

バッグからカメラを出して、バイパスを渡り旧道地域で写しつつ妙典まで歩く。

押切公園。

伊勢宿の清岸寺。

関ヶ島の徳蔵寺。

関ヶ島胡録神社。

本行徳へ入り、四丁目の神明神社へ。この神社は参道にイチョウの巨木が並ぶ。このイチョウの写真を行徳雑学館トップページのレポートにするつもり。今回は季節ものショートレポートになるが。






本行徳三丁目八幡神社。

本行徳三丁目にある本行徳排水機場の裏手。

本行徳二丁目の行徳児童公園。

本行徳一丁目豊受太神宮。

本塩豊受神社。


 

妙典から電車で帰り、写してきた写真で行徳雑学館トップページのレポートを作ってUPする。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋。期間限定メニューのネギだく!塩ダレ豚とろろ定食を食べる。

このあと線路沿いに歩いて、ジャズライブのHot Houseへ。

会社の健康診断を控えているので、今日飲むのはノンアルコールビール。ママさんも今は時期的にそういう人が多いと言っていた。

今日のライブはトリオ。ピアノが松井節子さん。ベースが佐々木悌二さん。そしてトランペットが伊勢秀一郎さん。

松井節子さん。
 

佐々木悌二さん。
 

伊勢秀一郎さん。
 

3回目のステージだがボーカルも披露。
 

自分のほうはノンアルコールビール350ml缶を2本飲み、そのあとウーロン茶を注文。

店内のスナップ。


2015年5月22日(金)の日記

2015年05月22日 | 日記

今朝は会社最寄り駅を下りて、会社近くまで歩いていくうち暑いと感じた。クールビズに入ったが、スーツの上着はまだ着用している。今の自分の席が冷房の空気が滞留してしまう場所だから、上着がないと不安。

外気温が上がってきているから、滞留する冷気の温度も上がってきていて、2週間ぐらい前ほどには寒いとは思わなくなったが、夕方近くになるとやはり寒い。上着なしで出社してくる人間も多くなっているが、自分は今の席のままだと、梅雨明けまでは上着がいりそうだ。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの一心亭白味噌ラーメンを食べる。

 

明日が晴れであさってが雨という予報。じゃあ洗濯や掃除は明日に済ませないといけなさそうだ。 


2015年5月21日(木)の日記

2015年05月21日 | 日記

昨夜は雷雲が2回通過。雷の音で目が覚めてしまった。

1回目は何時頃か覚えていないが、おそらく2時とか3時ぐらいだったのだろう。2回目は時計を見たら午後5時を過ぎたぐらいだった。夜中の雷鳴はごくたまにあったろうけど、昨夜のようなのは珍しい。

朝はすっきりと晴れ。

出勤のとき、南行徳駅前にこの前できたビルの3階に看板が付いているのに気付いた。1階に日高屋と松乃家、2階にサイゼリヤが入ったビル。3階は飲食店が入るのか別の業種になるのだろうかと思っていたら、先週あたりから窓越しに一人分ずつ仕切りを付けた学習机っぽい家具が並んでいるのが見えた。こういう設備を設けるのだから進学塾の可能性大と予想した。

そして、この2、3日の間に看板が取り付けられたようだ。

「大学現役合格 河合塾マナビス」

やはり進学塾だった。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの沖縄食堂たけとみや。入るのは今回2回目。

ラフティー定食を食べる。

ラフティーは皮付き豚肉の煮込み。それが3切れ付いている。肉を食べて今日はダンベルエクササイズをやろうと思ったので、これを注文。だけど、脂身部分も多く、最後のほうはちょっときつかった。若い人ならこれぐらい平気かもしれないが、自分の歳ではきつい。

 

ラフティの脂身がきつかったとはいえ、ダンベルをやるには別に問題なし。今日は下半身メニューをやる。 


2015年5月18日(月)の日記

2015年05月18日 | 日記

晩飯はなか卯

和風チキンカレーサラダ、そしてこの間、クーポンをもらったが、その中の唐あげ2個無料券を使う。

 

朝は晴れていたが、帰りの時間は雲がどんよりと垂れ込めていた。今夜から明日の朝にかけて雨になるようだ。

家に帰ると蒸し暑い。3、4日まえからエアコンの除湿を使っている。だけど、5月の中旬から除湿を毎日、使わなければいけないとはまったく今年の5月の気候は嫌になる。