行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2013年11月29日(金)の日記

2013年11月29日 | 日記

今日はこの冬一番の冷え込みになるという予報が出ていたから、昨夜のうちにコートにライナーを装着しておいた。それで正解。朝は昨日や一昨日以上に寒かったし、帰りの時間は冷たい風が吹いていた。

朝の南行徳駅前。みんなコートが厚い。

電車も着ぶくれで混むようになってきた。

 

晩飯はなか卯。鴨ねぎつけうどんが終わって、冬の季節メニューが登場している。

鶏とゆばのあんかけうどん。

秋の季節メニューが鴨ねぎつけうどんだったから、去年の鴨つけうどん→(温うどんの)鴨うどんと同じパターンで、寒くなったら温うどんの鴨ねぎうどんが登場するのではないかと予想した。でも、そうはならなかった。今年は新手の冬うどんの登場だった。

その新手の冬うどんである、鶏とゆばのあんかけうどんをさっそく食べる。

寒い時期はあんかけで温まる。 


2013年11月28日(木)の日記

2013年11月28日 | 日記

帰りは行徳駅まで乗って、とんかつの大幸へ行く。

店頭には「かきフライ はじめました」の貼り紙。

行徳まつり前日は台風の影響で強い雨だったが、夕方に会場の様子を見に行った。その帰り、大幸かほりきでカキフライが始まっていたら食べていこうとおもったが、そのときは、まだだった。この貼り紙もなかった。

11月に入ったら、始まるだろうと思い、11月8日の金曜日あたり、帰りに行徳まで乗って食べに行き、ついでにビールもちょっとぐらい飲んでこようと考えていた。ところが、その日の朝、起きて立ち上がろうとしたら右足に激痛。結局、行徳まで行くのはやめた。

そして今日、ようやく大幸でかきフライ

まだビールなどアルコール類は飲まず、食事だけ。

 

右足のほうは炎症で熱を持っている症状は治まったということで、病院で消毒薬を塗ってもらって包帯を巻いておくのは先週末で終了した。でも、まだ最初に痛みを感じた親指付け根の関節あたりに痛みは残る。そして、治まっていくペースも、ゆっくり、ゆっくり。確かに徐々に治っていくのは分かるが、ぶり返すのもいやだから、この週末もアルコール抜きにする。


2013年11月27日(水)の日記

2013年11月27日 | 日記

先々週に木枯らしが吹いて急に寒くなったときは、週末まで出勤にコートを着ていた。先週になると気温が上がったので、再びコートなしになり、昨日まではスーツだけ。だけど、今朝は寒そうなのでコートを着ていく。朝はコートのボタンをはずしたままだと寒いぐらいだった。帰宅時間は風が強くなってきたが、南よりの風だったので、コートのボタンは留めなくても寒いとは思わなかった。

 

南行徳メトロセンターには歳末イベントのポスターが追加で貼りだされた。

今年は感謝祭ではなく、「歳末おもてなし祭」という名前で行なわれるとのこと。このネーミングは流行語に便乗なのだろう。

なお、この歳末イベントは南口側の歩行者天国ではなく、北口側の駅前広場で行なわれる。 

 

今日の晩飯は、南行徳のやよい軒肉野菜炒め定食


2013年11月25日(月)の日記

2013年11月25日 | 日記

夕方ぐらいから荒天になるというから、早めに帰る。さいわい、帰宅時には雨はまだ降っていなかった。

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋。定食を食べることが多い松屋だが、たまには丼ものも食べたい。いつもはあまり食べないようなものを食べたくなるのは、まだしばらく酒が飲めないことの穴埋めのように思えてきた。

それで、食べたのはカルビ焼牛めし

食べ終わって店を出る。午後6時半を少し過ぎたころ。南行徳の駅前広場だが、まだ雨が降ってきそうな空ではなかった。

家に帰って、午後8時半ごろから外では、春の嵐のときや台風のときのような強風の音が聞こえるようになった。寒冷前線が近づいてきたらしい。 


2013年11月24日(日)の日記

2013年11月24日 | 日記

朝から市長選の投票に行き、その足でホームベーカリーのホシナへ行って朝飯のパンを買ってくる。

マッシュルームパン(手前左)、かぼちゃあんパン(手前右)、ミニやさいコロッケ(奥)。

で、昼飯は南行徳メトロセンターの一心亭白味噌ラーメン小ライスはランチタイムの無料サービス。

そして、晩飯は南行徳駅前のCoCo壱番屋トマトアスパラカレー1辛

飯の間は何をしていたかというと、リサイクルに出す予定のノートPCから、OSとメーカーがプリインストールした以外の、自分がインストールしたソフトのアンインストールや、残っているデータをすべて削除するのを、まずやる。それから、録画してまだ見ていない映画も2本片付ける。

酒が飲めない分、そういうことをいろいろとやる。

 

右足の痛いのは、痛風発作か細菌性炎症かはともかく、ゆっくりとしか良くなっていかない。最初の激しい痛みは、病院にかかって、痛み止め注射や薬のおかげで2~3日で解消したが、そのあと、親指付け根付近の痛みは腫れがよくなるペースが、各駅停車的な遅さ。

朝起きたときは寝る前よりは少しマシになり、1日仕事をしても悪くなることはなく、夕方は朝よりも少しマシになっているというのが、毎日続く。確かに、良くなってきているが、そのペースがとにかくゆっくりだ。

前の日曜はアイロン掛けをするときに座布団の上に正座はできたが、立ち上がったときにやっぱり痛みでしばらくは動けないぐらいだった。今週は正座して立ち上がってもそんなことはないから、確かに良くはなっている。でも、正座から足だけをつま先立ちする姿勢になろうとすると、つまりは足指をきつく曲げるので、それはまだ痛くてできない。こんなペースだから、完全に治るまでは、まだ1週間やそこらはかかりそうだ。やはり、次の週末のオール市川バルズはパスせざるをえないだろう。 


2013年11月23日(土)の日記

2013年11月23日 | 日記

昼頃、妙典のイオンシネマに映画を見に行く。

映画の前に昼飯。妙典高架下の東秀で昼飯。チャーハンと餃子3個のBランチを食べる。

今日は、「かぐや姫の物語」という話題作の公開日だが、妙典のイオンシネマは特に混雑していなかった。今日見るのは違う作品だが、「かぐや姫の物語」は昨日の日経夕刊の「シネマ万華鏡」の批評を見て興味が湧いてきた。来週か再来週あたりには見たいと思う。

今日見たのは清須会議。三谷幸喜の脚本・監督作品。

三谷幸喜が監督した映画にはどんなのがあったかみると、今回の「清須会議」を含めて6作品があった。しかも、一通り見ている。これまでの作品で映画館で見たのは1本だけ。「みんなのいえ」を10年余り前に見たぐらいだが、その後、ケーブルテレビやDVDなどで一通り見た。

今回の「清須会議」はこれまで見た三谷作品の中では、一番、面白いと思えた。それは、テンポのよさと言ってもいいだろう。これまでのは、どこか冗長さがあって、退屈な印象があったが、「清須会議」は2時間20分ぐらいの長さながら、それほど長いとは感じさせなかった。

喜劇として作られているから、時代劇だがところどころ現代口語が入るのは割り切って見る。主演は役所広司演じる柴田勝家だが、実際の物語の主役は大泉洋の羽柴秀吉。この秀吉の人たらしぶりはまったく見事。

嫁ぎ先の浅井を滅ぼし、長男を殺した兄信長、そして秀吉に恨みを抱き続けるお市役の鈴木京香、天真爛漫な秀吉の妻・寧役の中谷美紀、武田から織田信長の長男に嫁いで来て、一見、大人しそうだが暗い影を背負った松姫役の剛力彩芽の3人が、それぞれの役にしっかりとはまっていた。

 

今日はタブレットをバッグに入れて持ってきて、映画を見終わってから昨日の続きをやる。

妙典駅前のセブンイレブン。

セブンイレブンの公衆無線LANサービスのセブンスポットに登録したのだから、デニーズだけでなく、実際にセブンイレブンでつないで見るのもやってみようとおもった。このセブンイレブンに限らず、コンビニの店内で人の邪魔にならず、こうした端末類を使える場所は実際、ない。なので、店の前の歩道でやってみる。今日は、晴れて風も穏やかだったから、屋外でも大丈夫だったが、暑さ寒さに荒天だったら、中へ入らざるを得ないだろう。

接続はOK。タブレットの画面が屋外では見づらいと思ったが、家に帰ってから設定を見ると、画面の明るさの自動調節がオフになっていた。でも、自動調節をオンにすると、バッテリーの持ちが悪くなりそうだし、実際に屋外で使う機会はあまりないと思うのでオフのままにする。

それから、東京メトロの駅で使える無線LANのMANTAも試してみようと思った。セブンスポットとの相互利用がこの9月からスタートしているということで、どちらか一方にIDの登録をしておけば、もう一方もそのIDで使えるということだ。映画を見に行くときに駅で試してみたが、専用アプリをインストールしないといけないらしく、つなぐことはできなかった。

帰ってから、MANTAの専用アプリをインストールし、南行徳駅前に晩飯を食べに行ったとき、駅の改札前で接続できるかやってみて、こちらもできた。

セブンスポットとMANTAそれぞれで、1日に接続できる回数や、接続したあとの使用できる時間が違うが、使い勝手でも一長一短がある。

セブンスポットは専用アプリが要らないが、Androidの設定→Wi-Fiで接続してブラウザを立ち上げたあと、自動的に認証サイトに飛び、そこでID(メールアドレス)とパスワードの入力を、接続の都度、要求される。これは、かったるい。

MANTAは専用アプリで一度、IDとパスワードでログインすれば、二度目からはIDが表示され、しかも画面の確認のボタンをタップするだけ。しばらく使わないと忘れてしまいがちなパスワードの入力をしなくてよい。今回、家でMANTAアプリをインストールしたときに一度、ログインをやってみた。もちろん、駅ではないから接続はできなかったが、南行徳駅でやてみたときは、IDを確認しただけで接続ができた。

ただ、MANTAのアプリは、スマートホン用に設計されているということで、タブレットでは縦位置表示だけされ、横位置での使用に対応していない。でも、自分が使うとすればアプリではなく、公衆無線LANサービスなので、繋がってしまえばあとはブラウザを使うし、ブラウザはタブレットを横向きにしたらちゃんと横位置表示に変わるから問題ない。

実際にセブンイレブンや東京メトロの駅で使うことは、あまりないと思うが、家以外で使えそうな接続手段でちゃんと接続できるか確認するのはこれで完了した。

 

週末に酒が飲めないと、どこで晩飯にするか迷う。結局、やよい軒から揚げ定食を食べる。

南行徳メトロセンターには12月の歳末イベントポスターが貼りだされていた。

12月14日の土曜日に、チャリティもちつき大会とクリスマスちびっこ縁日ゲーム大会が行なわれるとのこと。 


2013年11月22日(金)の日記

2013年11月22日 | 日記

帰りはバイパスまで出て、相之川のデニーズへ行く。

晩飯はぶりの金山寺味噌焼き膳

わざわざデニーズに来たのは、酒が飲めないからではない。タブレットで試したいことがあったから。今日は、通勤の鞄にタブレットを忍ばせていた。

試すのは公衆無線LANでインターネットに繋いでみること。いろいろサービスがあるうち、無料のもので、セブンイレブンがやっているセブンスポットで試してみる。 ユーザID(メールアドレスを使う)とパスワード登録の必要があるが、昨夜、やっておいた。セブンスポットは、セブンイレブンのグループのイトーヨーカドーやデニーズでもやっている。セブンイレブンの店先だと腰を下ろす場所もないし、週末でのんびりとできるから、デニーズの余裕のあるテーブルでやってみる。

たいして問題もなく、インターネット接続成功。

料理が来る前、そして、食べた後しばらく、よく見ているサイトを巡回する。

セブンスポットでつながったからといっても、これからいつもタブレットを持ち歩いて、セブンイレブンの店頭などでネット接続しようというのではない。自分には、たとえ休日でもいつもネットにつながる必要はない。もし必要なら、とっくにスマートホンを使っている。だけど、今、使っている携帯電話は、7年前に機種変更したウィルコムのPHS。これで、特に生活上の問題はない。

公衆無線LANにつないでみたのは、どんなものか試しにやってみたのと、家以外でもネット接続できる手段があるなら、一応は確保しておくのもよいだろうという程度の理由。休日に出かけたとき、目的の施設などの場所が分からなくなったときに調べるとか、そういうことには使えそうだ。


2013年11月21日(木)の日記

2013年11月21日 | 日記

先々週の金曜日に突然、痛くなった右足の痛みは、足の親指の付け根にしつこく残る。会社近くの医院に行っているが、最初は、痛風発作か細菌性の炎症かどちらとも区別しにくい症状ということで、足のレントゲンを撮って、細菌性炎症らいしということになった。

1週間経って、痛みは和らいだものの、親指付け根を中心に痛みが残るので、詳しい検査をやってもらって今日、その結果が出た。でも、やっぱり、痛風発作か細菌性の炎症かどちらともいえそうな状態に変化なし。ここ2、3年、健康診断・人間ドックで尿酸値が高いから気をつけるように言われていたから、痛風発作の可能性も強い。病院の先生によると、痛風と細菌性とがいっしょに来た可能性があるという。

尿酸値が高いと痛風発作を起こす可能性が高いとは聞いていたが、具体的なイメージが湧かなかった。むしろ、体脂肪率やγGTPなどの数字ばかりが気になっていた。痛風は、名前しか知らなかったが、今回、その可能性を言われたので、あわててネットで調べてみた。最初に足の親指の関節から痛み出すというところはまさに当てはまる。最初のころは痛くて歩くのも不自由だった。

いずれにしても尿酸値の高いのを気にしなかった付けが回ってきたようだ。尿酸値は飲食が多めだと上がっていくというから、自分の場合は居酒屋グルメが原因だろう。普段の食事、ダンベルなどの運動と身体には気をつけてきた。いや、自分ではそのつもりだった。居酒屋での飲み食いも以前よりは減らしていると思っていたが、やっぱり、おいしい酒とおいしい食べ物があると、ついつい多めに飲み食いしてしまう。

もうこれまでと同じような居酒屋グルメはできないと、今回、痛い目に遭ってようやく本気で思うようになった。

自分と同じぐらいか上の年代の人が、たまたま同じ店にいたりすると、料理は1品かせいぜい2品だけ、そしてそれほど多く飲まずにさっさと帰ってしまうのを、見かけたりする。自分もそれぐらいにしないといけないだろう。前から思ってはいたが、なかなか実践できていなかった。

今の症状が治まってまた飲めるようになったら、しばらくは実践するだろうと思う。痛い目に遭わないと人間、なかなか懲りないから。でも、咽元過ぎると熱さを忘れるという諺があるように、何ヶ月かすると元に戻るかもしれない。そっちのほうが気をつけなければならないだろう。

とりあえず、今の状態では、来週末にあるオール市川バルズはパスする可能性が高くなってきた。また、飲めるようになるのは、そのあとぐらいになりそうだ。

 

今日の晩飯は南行徳メトロセンターのやよい軒すき焼き定食

メトロセンターの、今年の初めぐらいだったか、美容院が撤退して空き区画になっていたところに11月はじめごろから工事用の囲いが設けられ、新しく入るテナントの工事が始まっていた。今日、見たら店名の看板も姿を見せていた。珈琲館ということだ。

メトロセンターの一番行徳側にあるナカムラヤは、お歳暮体制になりつつあった。

今年も年の瀬が近づいてきた。 


2013年11月20日(水)の日記

2013年11月20日 | 日記

今日はタブレットの日本語入力システムにATOKのお試し版を入れてみる。確かに変換効率はいい。ただ、タブレットのキーボードドックにはPCのようなファンクションキーがないので、英数字やカタカナで入れたいときにどうすればよいか迷ってしまう。それとカーソル飛び対策の設定ができるのがよい。その設定をしたら、ほとんど飛ばなくなって、昨日みたいにイライラしなくなった。

このgooブログは、画像を30枚までまとめてアップロードできる機能があるが、flash playerがいる。でも、Android向けのリリースは中止になったということで、4.0対応版をインストールしてみたが、自分が買ったタブレットは4.2で、gooブログの一括アップロード機能では動かなかった。最大3枚ずつの個別アップロードを使うしかなさそうだ。まあ、正月休みと夏休みとあとはゴールデンウィークぐらいだが。

昨日と今日は、使い勝手を見るためにタブレットを使っている。使ってみると、キー入力であまり頻繁に使いたくなるようなものではない。

今日の晩飯は南行徳の松屋

トンテキ定食を食べる。

まだ、足の痛みが残っているのでアルコールはだめ。でも、そろそろ飲みたいという気持ちが強くなってきた。そう思ってもまだしばらくは辛抱しないといけない。


2013年11月19日(火)の日記

2013年11月19日 | 日記

タブレットでやってみることで、大事なことがもうひとつある。

正月休みや夏休みに親の家へ持って行くモバイル無線LANルータでネット接続し、この日記をちゃんと書けるか確認すること。

今日はキーボードドックと接続。まず、無線LANルータとの接続は問題なくできた。

キーボードドックとつないだら、画面にマウスカーソルが現れる。それで試しに、モバイルノートPCで使っていたUSBマウスをUSBポートにつないだらちゃんと使うことができた。
 

届いた日の日記に、カードアダプタをUSBにつなげるとかなんとか書いていたように思うが、そんな必要はなかった。キーボードドックにSDカードスロットがちゃんと付いている。

今日、写した写真画像をタブレットの画像処理ソフトで小さいサイズにして、ブログの画像フォルダにアップロードして、この日記に貼付ける。

朝の南行徳駅前。

晩飯は南行徳メトロセンターのとんき

C定食を食べる。焼魚は3種類から選べるが、さんまにする。それと、アジフライクリームコロッケ

 

と、一通り書いたが、標準で付いている日本語入力が使いにくい。ブラウザはChromeで、PCでもこのブログを書くのに使っているが、動きが違う部分がある。マウスでカーソルの位置を変えようとクリックしただけで、入力ウィンドウの表示サイズが勝手に大きくなったり、日本語入力している途中でなにかのキーに触れたりしたためなのか、全然、別の場所にカーソルが飛んでしまったりする。

日本語入力にもっといいのを入れるとか、Chromeの動きには何か設定で変えられないかなども徐々にやっていかないといけない。

でも、一応、なんとかこれまで使ってきたモバイルPCの代わりが勤まることはわかったので、モバイルPCはリサイクルに出せそうだ。