行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2012年6月30日(土)の日記

2012年06月30日 | 日記

明日は曇りか雨のようなので洗濯や掃除は今日、片付けてしまう。

昼頃、買い物に新宿へ行く。西口地下街にあるカレーのイレブンイマサで昼飯。

ビーフカレーコールスローサラダを食べる。

32年前の1980年春、大学入試で東京に来たときに初めて入って食べ、その後、何年かに1回程度の割合で食べている。この日記の過去分を見ると、2006年の7月2008年の2月、そして2008年の12月に入っている。なので今回は約3年半ぶり。

そのあと、新宿高島屋の東急ハンズへ。

ここのところ、普段使いのデイパックが古くなったので買い替えようといろいろ見ていたが、なかなかいいのがない。東急ハンズでしかも大きな店なら見つかるだろうと思って行って、そしていいのが見つかったから買ってくる。それと、デイパックの大きさが必要でないときに使うためのショルダーバッグも一緒に買った。

10年ぐらい前に買ったデイパックは、スーパーで売っている安いのでもノートPC用に少し厚めのウレタンを使ったポケットが付いていた。でも、モバイル用のノートPCでもいつも持ち歩くのはしんどいから、実際に必要とする人はそんなに多くはなかったのだろう。それに今はPCの役割の多くを果たせるスマートホンも普及した。ノートPC用にポケットを付けたデイパックは、今はほとんど見当たらない。もっとも、自分にしてもデイパックにノートPCを入れて運ぶのは、夏休みと正月休みに親の家へ行くときぐらい。親の家でもこの日記が書けるよう、ノートPCを持って行くからだ。着替えなど衣類は旅行鞄に入れて行くが、ノートPC、デジカメと周辺機器(ACアダプターとか)をデイパックに入れて行く。1泊2日か2泊3日ぐらいの小旅行のときだと、ノートPCは持っていかないが、着替えとデジカメは入れて行く。これまで使ってきたデイパックはこれら用途にちょうどよかったので、替わりも同じように使える、ノートPCが入れられるポケットが付き、そこそこの大きさのものを手に入れようと思ったが、探すのにけっこう苦労した。

 

湊・水神宮の祭礼は午後6時半頃に着くように行く。去年はまだ明るい早めの時間だったから、今年は徐々に暗くなっていく時間にする。

約1時間に渡って静止画と動画を撮影。

そのあと、酔い処紗らさらへ。

中生とお通し。

マスターのブログを見ると、今週前半の2日間ぐらいに鱧(はも)を仕入れたと書いてあった。今の季節には是非、食べたい魚。まだあるかと思って注文したら、幸いなことに最後の1人前にありつけた。これがその鱧の刺身

ビールが終わったら日本酒にする。まずはあづまみね純米吟醸中取り
食べるほうはコチの薄造

2杯目の日本酒はマスターおすすめの美冨久。滋賀の地酒。その夏純米にごり酒山廃仕込み。にごり酒なのに甘くないので、最初は不思議な感覚のお酒だ。

3杯目の日本酒は奈良の地酒で梅乃宿。締めのつまみはメイタカレイの焼

なかなか分厚いカレイだった。これを食べている途中で3杯目のお酒を飲み終えたので、あとはレモンサワーを1杯。

水神宮のレポートや動画のUPは明日の予定。


2012年6月29日(金)の日記

2012年06月29日 | 日記

まとまって入ってきた仕事を片付けて、1時間程度の残業で帰る。その程度の残業で会社の外に出ると、今の季節はまだ明るい。 

晩飯はなか卯。牛丼と親子丼には"ミニ"があったがカツ丼にはなかった。それが1週間ぐらい前からカツ丼にも"ミニ"登場。店内のポスターなどにはざるうどんの小盛とのセットがおすすめとして載っている。なので、今日はそのセットで食べてみる。
カツ丼ミニ胡麻だれざるうどん小盛

同じミニでもカツ丼は牛丼よりボリューム感があるから、セットにするざるうどんは小盛でちょうどよさそうだ。

飯のあと、ジャズライブのHot Houseへ行く。


今日は松井節子さんのピアノソロ。

何かリクエストはと聞かれたので、「あなたと夜と音楽と」を演奏してもらった。

飲み食いはというと、まずビール。右がお通しのおつまみ。

飯は食べてきたから、おつまみで飲むだけ。
ビールの次はジャックダニエルのシングル水割り。

水割りは2杯飲む。

明日の夕方から湊・水神宮の祭礼だが天気はいいようだ。


2012年6月28日(木)の日記

2012年06月28日 | 日記

月末になって急にいろいろな仕事が入ってくる。来るときはまとまって一度に来るが、社会人になって長いとそういうのにも慣れている。今日は要件がまとまっていなくて、実際に取り掛かるのは明日から。なので今日の帰りは早い。

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋うまトマハンバーグ定食

夜はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。

梅雨寒は解消したようでいて、明日は再度、低温になるらしい。でも、それを乗り切ればそのあとは蒸すが気温は高めになるようだ。


2012年6月27日(水)の日記

2012年06月27日 | 日記

今日も晴れたが梅雨寒がまだ残っていて、朝の通勤時は肌寒かった。これも徐々に解消するようだ。

昨夜飲み食いしたので、今日の飯は昼も夜も軽くいく。昼間は会社の食堂で鯖の味噌煮を選んだ。

晩飯は南行徳を降りてからゆで太郎。軽く食べるといっても、もりそばやざるそばでは軽すぎる。見ると季節メニューの冷し豚しゃぶそばというのが登場しているので、それを食べる。

これから8月にかけて約1ヶ月ごとにタレが違うものが3種類、順に登場するらしい。今はゴマしゃぶ


2012年6月26日(火)の日記

2012年06月26日 | 日記

快晴になったが昨日の梅雨寒の空気が残って日陰は肌寒かった。

先日の健康診断で結果がよくなかったところを診てもらいに病院へ行く。これまで問題がなかった聴力で、片方の耳の聞こえ方がやや低下していると言われた。年齢とともに徐々にいろいろな不具合が出てくるようだ。

診察と最初の検査は早く終わったので、電車で船橋へ行き、西武百貨店のとなりのLoftなどを見て回る。自転車に乗るとき以外の普段使いのデイパックが古くなってきたので代わりを探すが、これといったものがない。もうしばらく休日にいろいろなものを見てみよう。

夜は串揚げの喜多朗へ行く。

コンパクトデジカメを新しいものにしてから、この店は初めてなのでついいろいろと写してしまう。
最初は生ビール小。それとお通しサラダとお通し小鉢。

串揚げは8本コース。1本目のアスパラ。

ビールの次は地酒。まずはおやじ極楽純吟。ゲゲゲの鬼太郎関係の名前を付けた酒をいろいろと出している鳥取の千代むすび酒造の酒。鬼太郎-きたろう-喜多朗のつながりで、この店に千代むすび酒造の酒が登場する頻度は高い。

酒グラスを見ると緑色。これは酒の色でなく、受け皿の底の色がレンズの効果で広がっているだけ。この受け皿は陶芸サークル彩泥窯の人たちが作ってくれたものだということ。

8本こー最後の1本の海老。

地酒はもう一合飲む。Mという銘柄名のお酒。蔵元が去年の大震災で倒壊するなど大きな被害を受けた新澤醸造の手による銘柄。今は別の場所で醸造を行なっているということだが、これは倒壊した蔵で最後に醸造された酒なので、メモリアルの頭文字の「M」をつけたということだ。

グラスと受け皿は別のに取替え。受け皿の底の色は青。

8本コースのとはアラカルトでたまねぎとりの香り揚げ梅豚

新じゃがバター

食べ過ぎないように串揚げの追加アラカルトは4本だけにしておき、締めは酢じゃこ

 明日からまた仕事なので、飲むほうは地酒を2杯だけにしておく。


2012年6月25日(月)の日記

2012年06月25日 | 日記

梅雨寒で急にひんやりとしたが上着なしでワイシャツのまま行く。特別に寒いということはなかった。女性なら上着がないときついかもしれないが。

晩飯はなか卯。気温が低い日は温のうどんを食べたくなる。きつねうどんライスつけものを注文し、"勝手にきつねうどん定食"をやる。自分の好みの組み合わせだが、新しいコンパクトデジカメを買ってからは初めてなので写しておく。

南行徳メトロセンターには毎年恒例の大縁日のポスターが貼ってあった。

例年、海の日の休日の昼間に行なわれてきたが、今年は少し変わるようだ。名前が「納涼・大縁日祭」となり、16日の海の日ではなくその次の週末の21日(土)。そして時間が午後4時~8時ということ。

駅前の本屋で、明光企画が毎年、出している「行徳カタログ」の今年版「2012-13」を買う。

自治会に取材したのだろうけど、今年の秋祭りの日取りが掲載されていた。今年は例大祭が3ヵ所であるが、
・新井・・・宵宮10月6日(土)、本祭10月7日(日)、8日(月・祝)
・伊勢宿・・・宵宮10月13日(土)、本祭10月14日(日)
・下妙典(妙典三丁目)・・・宵宮10月13日(土)、本祭10月14日(日)
の予定。

3ヵ所同時だと回るのが大変そうだと思っていたが、ずれるということなのでちょっと安心した。


2012年6月24日(日)の日記

2012年06月24日 | 日記

旅行に行くとテンションが上がるので、帰ってきた翌日ぐらいはまだ元気...というのも年齢とともに当てはまらなくなってきたようだ。今日は朝から旅行疲れが出てきている。

そして今日は掃除と洗濯を片付ける。

家でゆっくりしたいが買い物があるので都内へ。でも、必要なものを買ったらすぐに帰ってくる。行く途中、南行徳メトロセンターのロッテリアで軽く昼飯。

午後6時前後にカメラを持って出かける。今日は行徳雑学館のトップページに季節もののショートレポートをUPするつもり。それと、湊新田の街頭自治会掲示板に7月14日の胡録神社祭礼のことが載っているか見るため。

するともう掲示されていた。交通規制の貼り紙のほうは午後5時から午後9時30分までと書いてあるから、それがつまり祭礼の行われる時間だろう。

地域の行事予定に胡録神社祭礼を今日のUPで載せることにする。

歩いてみると、8月4日の花火大会のポスターが貼ってあるところもあった。でも、トップページの地域の行事一覧に載せるにしても頃合いというものがある。8月初めの花火大会はまだちょっと早い。

胡録神社の境内に紫陽花が咲いていたので写す。

先々週のトップページレポートに載せたのが紫陽花の写真だったので、今回、紫陽花の写真は使わない。代わりに考えていたのが、夏至の時期で午後6時でもまだ街が明るいことが分かる写真。少し高い場所から見渡せるところで写したいが、自由に入れる場所でそういうところは意外とない。それで、行徳駅のホームの端から写す。昼間、日が差していたから、午後6時でも建物に西日が当たっている風景を写せればと思ったが、残念ながら雲が出てきて、曇り空の下の風景となってしまった。

行徳駅のホームでそのまま電車に乗って南行徳で降り、メトロセンターのやよい軒で晩飯。サバの塩焼定食を食べる。そして、夜に行徳雑学館を更新してUP。

さて、年休消化しての楽しい週末も終わって、明日から仕事復帰。


2012年6月23日(土)の日記

2012年06月23日 | 日記

今日は雨にはならなかったが、箱根はすっきりとした晴れにもならなかった。 

ホテルの朝飯はバイキング。和食も洋食もあるが、典型的な洋風ホテルのモーニングになってしまった。

去年の震災の日は芦ノ湖畔の桃源台で海賊船を降りて、大涌谷へ向かうロープウェイを待っていたときにグラグラっときた。それで、今日は去年行くことができなかった大涌谷へ行く。

一眼レフは持ってきたが、昨日は雨で使う気がせず、コンパクトデジカメのSZ7だけを使った。今日は、食べ物関係以外は一眼で写す。3:2の比率の画像が一眼の分。

強羅駅。

早雲山へ向かうケーブルカーに乗る。

早雲山にくると、ロープウェイが一部区間で点検運休というお知らせ。

点検運休は大涌谷~桃源台なので、早雲山から大涌谷はロープウェイでいける。大涌谷から桃源台は代行バスが走るということだ。そういえば、去年の3月は大涌谷と早雲山間が点検運休ということだった。

今度は地震は起こらなかったので、ちゃんとロープウェイに乗ることができた。

前方に見える峰を越えると大涌谷の上だが、ずいぶんと霞んでいる。

大涌谷の上は霧で真っ白。反対方向のゴンドラが接近してきたとき以外は、カメラのオートフォーカスが機能しなかった。不気味な世界へ引き込まれているような感じ。

でも、下を見ると地面がちゃんと見えた。

ロープウェイの大涌谷駅があり、そして駐車場やいくつかのみやげ物屋がある場所。

大涌谷の名物は黒たまごらしいけど、5個単位でしか売っていないから食べるのはやめておいた。

大涌谷は小学校低学年の頃、家族旅行で一度来ているが、そんな年齢のときのことは、はっきりとは覚えていない。中学の修学旅行でも箱根へ来ていて、硫黄の匂いがする場所に来たという記憶があるが、それが大涌谷だったかはあいまい。

遊歩道を通って、みんな先へ歩いて行くので、自分も行ってみることにする。

煙が噴出す大涌谷の中心までいけるのだった。

このあたりで標高1,050メートルとのこと。

ここにも黒たまごを売る茶屋があった。

ロープウェイ駅のほうへ戻り、代行バスに乗る。

道路の混雑はなかったので、ロープウェイよりも少し早いのではないかと思える時間で桃源台に着いた。大涌谷と桃源台の間は今年も乗ることができなかったが、またいずれ機会があるだろう。

去年の3月の大震災発生時にいた場所だけに、そのときの記憶がいろいろと蘇ってきた。

桃源台からの芦ノ湖。

次の目的地はポーラ美術館。桃源台から箱根登山バスの路線バスに乗り、

途中で観光施設めぐりバスに乗り換えて行く。

ポーラ美術館入口。


着いたときは正午ごろだったので先に昼飯にしょうと美術館のレストランへ。


鶏の巣篭り丼を食べる。

建築や工業デザインが専門なのではないが、美術館のような建築物や、「おぉ!これは!」というようなデザインのものを見たり触れたりするのは好きなほう。つまりは、そうしたものの愛好者というわけだ。美術館や博物館のレストランは高いけどあまりおいしいものがないことが多い。でも、新しい美術館の建物なら、どんなふうに空間が作られているか、レストランなども見てみたい。なので、たまにはこうしたところで飯を食べてみるのもいいだろう。なお、今日食べた鳥の巣篭り丼は、こうした施設の食事としてはなかなかいけるほうだと思えた。

昼飯のあと、美術館の企画展と常設展示を見て、再び観光施設めぐりバスに乗って強羅へ。登山電車で箱根湯本へ下り、予約した千代田線直通特急が来るまで湯本の町をぶらぶらしたりする。

去年も帰りは湯本から大手町まで乗ろうと予約しておいたが、震災翌日は特急ロマンスカーがすべて運休となっていたので乗れなかった。そして、昨日は常磐線トラブルのあおりで湯本まで乗るはずが小田原止まりとなったわけで、ようやく湯本と大手町の間すべてを乗ることが出来るわけだ。

千代田線内は特別早く走るわけではないが、東西線との乗り換え駅の大手町にゆったり座れる指定席の特急が来るのは、実際に乗ってみるとありがたいと思える。

南行徳まで帰ってきてから晩飯。一心亭赤味噌ラーメンを食べる。


2012年6月22日(金)の日記

2012年06月22日 | 日記

今日は休みを取って箱根へ。
行徳あたりは朝6時頃が豪雨だったが、出かける時にはほとんどやんでいた。でも山の中である箱根は、列車が箱根湯本に着く頃もまだ雨だった。

(以下、翌日追記)
列車は東京メトロ千代田線直通の特急ロマンスカーを予約しておいた。ところが、大手町に着くと、千代田線と直通する常磐線の信号トラブルでダイヤ乱れになっていて、小田急との直通も中止と言っている。

指定席を前売りしている特急も中止なのかと心配したが、特急はちゃんと運転するということだったので一安心。でも、大手町に着いた時点で10分程度遅れていた。

車内はドーム型の天井。

千代田線内はノロノロと走って、小田急線に入ったときは30数分の遅れだった。おまけに、行き先を小田原に変更だという。しょうがないから小田原で降りて昼飯でも食べようかと思ったが、小田原に着くと、数分後に来る新宿からの特急に乗り換えてくれとのこと。席は空いているところに座ってよいということだった。平日だから空席もけっこうあって座れた。

ダイヤ乱れがなくても箱根湯本に着くのは正午ちょっと前だから、湯本駅あたりで昼飯と考えていた。駅から続く歩道橋前にあった、みつきという店に入る。

ショッピングセンターのフードコートっぽいつくりの店だった。チキンカツ3D弁当を食べる。

何が「3D」なのかはよく分からないが、とにかくそういう名前。

窓から見える早川は、夜から朝にかけての大雨で濁流になっていた。

昼飯のあと、登山電車で強羅へ。

今は沿線の紫陽花が見ごろらしいが、湯本と次の塔ノ沢の間はけっこう咲いていたものの、さらに高度が上がると咲いている花はどんどん少なくなっていった。

箱根湯本に着いたときもまだ弱い雨。宿へのチェックインにはまだ時間があるので、小さな美術館へ行ってみる。ケーブルの線路沿いの小道を一駅分だけ上り、箱根写真美術館へ。線路沿いの道には看板があったが、さて入口はどこ?

ケーブル線路沿いの道から脇の細道に入って入口を通り過ぎてから振り向くとこんな感じ。

そして入口から見るとこんなふう。個人宅に建て増しした小さな私設美術館で、どこから来るにも細道に入って行かないといけないので入口が分かりにくい。

見学はすぐ終わる。小さな美術館だがカフェがあるので一休みして行く。


オレンジピールのケーキコーヒー

ふだんケーキ類を食べるのは、週末に多めに飲んだ翌日、コンビニのカップケーキとかスーパーで売っているシュークリームかエクレアを食べるぐらい。やはり旅行という非日常のイベントだと、ふだん食べないものも食べてみたくなる。

午後4時前には宿にチェックイン。強羅駅のそばにあるホテルパイプのけむり

去年の震災の日にちょうど箱根に来ていたのだが、そのときもここを予約していて、なんとかたどり着いて泊まった。2009年の春にも泊まっている。平日限定お一人様用のお得なプランがあるので、いろいろと探してもここになってしまう。

温泉にゆっくりとつかって、そのあとバイキングの晩飯。一緒に飲むほうはまず生ビール。

バイキング用に小分け皿が用意されている。こうして見ると、九重弁当のように見える。

ビールの次は300mlの冷酒。箱根路のパイプのけむりラベル。

2皿目の小分け皿。バイキングだとあれもこれも食べてみようと、つい食べ過ぎてしまい、あとで腹が苦しくなったりするし、一昨年の2月に鬼怒川温泉に行ったときは実際、苦しかったので、今回はちょっとずつ取ることにした。

冷酒の次は角ハイボール。どうも酒の飲み方が居酒屋と同じになってしまう。

ご飯ものとスープとデザートで締め。一品あたりを少なく取ったので、今回は腹が苦しくなることはなかった。

レストランを出るときに振り返って写した。


2012年6月21日(木)の日記

2012年06月21日 | 日記

空模様が不安定みたいだったので大きな傘を持って行ったが、結局使わなかった。こういうときは忘れやすいが、気をつけて持って帰る。

晩飯はなか卯。少し前からざるうどん小盛というのが登場している。今回は牛丼並とのセットで食べてみる。

小盛でもそれなりのボリュームはあった。温のうどんでいえば小うどんに相当するのだろうけど、小うどんよりもボリューム感あり。

明日は台風5号崩れの雨雲で、荒れ模様になるらしい。