行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2017年2月28日(火)の日記

2017年02月28日 | 日記

土日は暖かくなって気持ちよいぐらいだったのが、昨日の月曜、そして今日と再び寒くなった。コンスタントなペースで春になるわけではない。

晩飯は松屋でプレミアムおろしポン酢牛めし。

そして東西線高架沿いを歩いてジャズライブのHot Houseへ。今日は松井節子さんのピアノソロ。

平日の仕事帰りに寄るとき、飲み物は瓶ビールがほとんどだが、たまには違うものにしようとグラスワインの赤を1杯。

明日も仕事、そして明日からもう3月で月初のタスクもある。なので、飲むほうはこれだけにしておく。1時間ちょっといて、2ステージ聞いて帰る。


2017年2月26日(日)の日記

2017年02月26日 | 日記

冬場の洗濯物は土日で半分ずつやって脱衣場の突っ張り棒に干し、除湿乾燥機で乾かしている。昨日の土曜日もそのようにして半分片付けたが、昼間が晴れて暖かだったので今日も同じような天気ならベランダ干しにしようかと考えた。

そして、今日も朝から昼にかけては雲もあまりなく安定して日差しがある天気。去年の11月初め以来、久しぶりに洗濯物をベランダ干しにする。午前9時台に干し、午後3時過ぎに取り入れたときはちゃんと乾いていた。

前の家はベランダが北西向きなので、10月頃から4月中旬まで脱衣場干しにしていた。今のところはベランダが南東向きだから、秋も11月初めまでベランダに干しでいけた。2月や3月も今日のような穏やかな晴れならベランダ干しでいけそうだ。

 

昼頃の行徳駅前通り。爽やかな晴れ。

昼飯は行徳駅高架脇のやしまで。店頭の看板でも宣伝しているとり天そばを食べる。

とり天はなかなかボリュームがある。若い人間だとちょうどよいか、あるいはこれでも足りないと思うかもしれない。ただ、50代半ばを過ぎた自分だと、前夜にかなりいろいろ飲み食いした翌日の昼飯としてはちょっと多い感じ。

昼飯のあとは電車で葛西へ行って、いつもの床屋で散髪。

 

晩は軽く飲みながら録画した映画を見る。明日からまた仕事だから、酔う効き目の大きい日本酒はやめておき、缶のハイボールを2種類飲んで、柿ピーやチーズなどをつまみにする。

缶ハイボール2種類は角ハイボールとトリスハイボール。

つまみが終わったら、ねぎ塩豚カルビ弁当コールスロー


2017年2月25日(土)の日記

2017年02月25日 | 日記

昨日の夜は風が収まって体感的にそんなに寒くはなかったが、今日はその続きでずいぶん暖かい。昼間、外を歩くときはダウンジャケットのファスナーを開けて大丈夫なぐらいだった。来週は3月になるし、季節はたしかに動いているようだ。

 

夜は行徳駅最寄り圏へ引っ越す前からなじみの店で、とり一に行く。

来月でオープンから2年になるが、人気の店になっているようで午後6時台から賑わっていた。カウンターに自分が座れる席はなんとか空いていた。

まずは生ビール。

お通しのおから

ガツにんにく。これは初めて食べる。

ビールが終わって地酒で、黒龍の一合。

串類が焼き上がってきた。まずはツナギ

もも串(奥)とつくね(手前)。

なんこつ(奥)と砂肝(手前)。

2杯目の地酒は栄光富士を一合。次のつまみは酒粕チーズ

最後はチューハイ。

そして、さつまバター

じゃがバターのじゃがいもの代わりにさつまいもを使ったものだが、これまで注文したときは品切れで、今回初めてありつく。じゃがいもより甘みがあるさつまいもなので、味も微妙に違う。


2017年2月24日(金)の日記

2017年02月24日 | 日記

冬から春にかけて三寒四温の気候になるというが、今週はもっと短い周期で変化している。北の低気圧に南風が吹き込んで春の暖かさになったと思ったら、翌日は北風が吹いて冬の寒さになる。とにかく変化が極端。

今日は冬の寒さ。朝は北風が強め。ところが帰る時間は気温は低いものの、風が穏やかになって体感的にはそんなに寒くなかった。火曜日の夜は北風でとにかく寒かったが。

晩飯は松屋豚肉とたっぷり冬野菜炒め


2017年2月23日(木)の日記

2017年02月23日 | 日記

強い南風が吹いて雨も降りそうというので、しっかりした造りの大きい傘を持って出るが、風こそ強かったものの雨は自分が外にいた時間には降らなかった。

 

晩飯は行徳駅近辺のラーメン屋のどこかへ行ってみようと思った。いろいろ店はあるようだから徐々に開拓していけば、自分のお気に入りになる店と出会えるかもしれない。

行徳駅前のポニービル1階で、駅側にある博多ラーメンの店は行徳駅最寄り圏に引っ越してしばらくしてから一度行っている。今日はポニービルの駅と反対側にある大盛軒へ行く。

味噌ラーメンは単に「味噌」というのはなく、あぶり味噌らーめんというのがあった。そのを注文。

ラーメンやその他のメニューでも、並以外に中と大があった。

この味噌の味は舌に残る。家に帰ってからもまだ残っている。黒味噌の味の強さに近い感じ。それが、品名の「あぶり」のためなのか、味噌の種類orブレンドによるものなのかは分からないが。

もう一品、手づくりぎょうざ。3ヶと6ヶのを選べるが6ヶのを食べる。

たしかに手づくり感はあって、具は野菜が多めの感じ。自分が実家にいたころ、母親が餃子を手づくりしていたが、そういう家庭の餃子に近い感じのものだった。


2017年2月20日(月)の日記

2017年02月20日 | 日記

昨夜は新しいベッド(脚付きマットレス)で快適に眠れると思ったら、どうもベッドが冷たい。考えてみると、メーカーの倉庫にあったときも配送のときも、暖房が入っているような場所にあったわけではない。今は冬だから冷えた状態で届くことになる。

昨夜、自分が床についたとき、ベッドのほうはまだ室温と同じ温度にまで温まっていなかったようだ。朝起きたときは別に冷たいとは思わなかった。でも、自分も寝ている間に体温を奪われたようで、すっきりとした目覚めとはいかなかった。まあ、月曜の朝はあまりすっきりとは目覚めないが。

今日は届いてから丸1日以上経っているし、今夜からは冷たいなどということはないだろう。というか、そうでないと身体が変になるかもしれない。

 

ベッドは下が収納スペースに使える。とりあえず部屋の一角に置いていたダンベルをベッド下に移す。そんなに大きなスペースではないが、やはり部屋の使い勝手はよくなる。

 

晩飯は南行徳で降りて、メトロセンターのかつ壱番屋へ久しぶりに行く。

とんテキ定食を食べる。

 

パワーが付くものを食べて今夜はダンベル。下半身メニューをやる。

今の家に引っ越してきてからずっと、寝室にしている部屋で寝具を畳んで端に寄せてダンベルをやっていた。でも、ベッドを買ったので寝室でダンベルをやるスペースはなくなった。なので、リビングでやることになる。

前の家でも壁に姿見の鏡を付けていたが、ダンベルをやるときはその鏡の前で姿勢などをチェックしながらやっていた。この姿見は今の家では寝室の壁に付けている。それで、リビングでも姿勢のチェックなどができるようにこの前、キャスター付きのスタンドミラーを買った。

実は先週、ダンベルをやったときからこのスタンドミラーを使い、リビングでやるようにした。スペースは十分だと思うが、具合の悪いところがないかやってみないと分からないからだ。まあ特に問題はなかったが。


2017年2月19日(日)の日記

2017年02月19日 | 日記

注文してあったベッド(脚付きマットレス)が今日届く。ベッドパッドとシーツ2枚セットも一緒に購入。

去年の夏まで住んでいたところは1DKで、ベッドを置く余裕もなかった。今はリビングと寝室を別の部屋にできる。とはいえ、寝室に使っている部屋も決して余裕のある広さではない。家具店、あるいは家具の新聞広告や折り込みチラシで見ても、ベッドでシングルのは幅1mかそれ以上のがほとんど。脚付きマットレスでシングルでも一番幅が狭いので98cmとかになる。

敷き布団は、かつてはスーパーで買った羊毛敷き布団などを使っていたが、数年前、腰が痛くなるので、床に直接敷くタイプでマットレスぽいのに買い換えた。その幅が90cm。今の寝室でも何とかスペースを圧迫しないぐらいなので、ベッドか脚付きマットレスで同じぐらいの幅のをネットで探して見つけた。

去年、引っ越して以来、いろいろ家具などを買い、使わなくなったものを処分してきている。前のところは押し入れがあったので押し入れタンスを使っていたが、今のところはクローゼットしかない。押し入れタンスは一般的な押し入れのサイズに合わせた奥行きに設計されているので、部屋の中へ置くと、とにかく使いにくい。それで、替わりのチェストを買って、押し入れタンスは大ゴミとして処分した。

そして、今回の脚付きマットレスで大きなものを買うのは一旦、終了。

 

晩飯はCoCo壱番屋グランド・マザー・カレー

 

今日、スーパーへ行ったらはっさくが安くなっていたので買ってくる。今シーズン初めてのはっさく。

去年はわりと早い時期からはっさくが出回っていた。たしか伊予柑は一度、買っただけで、あとははっさくが中心だった。今年は、はっさくがなかなか出回ってこないので、正月明け以来、みかん類は伊予柑ばかりだった。年によって収穫の具合に違いがあるのかもしれない。


2017年2月18日(土)の日記

2017年02月18日 | 日記

冬の寒さが戻るというが、たしかに気温は下がったものの風があまりないので体感的にはそれほど寒いとは感じなかった。家はさすがに鉄筋コンクリのマンション。昨日の暖かさが残り、今日もエアコンは使っていない。

 

夜は行徳駅南の商店街にある居酒屋へ飲みに行く。

すずらんラーメンの並びに5軒の居酒屋がある場所は、4週間前に沖縄料理のなかゆくいへ行った。

今日はそのとなりにある海鮮居酒屋 浜一へ行く。

店頭に掲げられた「今日のこれいち」と「本日の日本酒」。

1人なのでカウンター席に座る。

お通し、飲むほうはまず生ビール。

他のお客さんがいないときに写したカウンター席。

同じくテーブル席。

今シーズンの初物でホタルイカ

それと、あじ刺身

ビールの次は日本酒。お品書きに飲み比べセットがあったので、その中から荒駒vs甲子にする。

左が荒駒、右が甲子

荒駒はナショナルブランド白鶴が出している銘柄。甲子は千葉の酒々井にある飯沼本家の酒。

少しずつ飲んで舌の上で転がしながら飲みくらべをしてみる。微妙な違いがあるような気がするが、自分にはどうもはっきりとは分からない。そんなに舌が敏感なわけではないから。

次のつまみは、今日のこれいちにあった中から、のれそれ
「のれそれ」って初めて聞くけどいったい何とスマホで検索すると、まあなごの稚魚らしい(→Wikipedia)。マスターによると今の季節しか捕れないようで、河岸に出ていたら買っているということだ。そんな珍味なら是非味わってみようと注文。

これがのれそれ

白魚のようなところてんのような不思議な食感。 

日本酒飲み比べセットを飲み終えたら、次は焼酎。三岳のロックを行く。

つまみはいわし塩焼

しっかりといただく。

魚介類の次は一品メニューから。まず、もつ煮込みハーフ

飲むほうの最後は緑茶ハイ

初めて入った店では、ついつい飲み食いしすぎてしまう悪い癖が自分にはあるが、今日もそのパターンになってしまった。食べる方あと1品を注文。なすの揚げだし

 

カウンター上、レジのそばには昼飲みメニューがあった。


ランチタイムから飲めるのかとマスターに聞くと、「昼飲み」は15時~17時だということ。つまり、居酒屋の営業時間としてはちょっと早めの時間のサービスということになる。

トイレ内にあった貼り紙。3月1日から、これまで月曜だった定休日が水曜日になるとのこと。


2017年2月17日(金)の日記

2017年02月17日 | 日記

今日は春一番が吹いて昼間の気温が急上昇したようだ。昼間は会社のビル内にいたが、帰宅時間でもまだかなりの暖かさが残っていた。家へ帰ってからも今日は暖房を使っていない。

だけど、この暖かさも今日だけで明日からは冬の気候に戻るという。こういうときは油断大敵。

晩飯はすき家牛すき焼き丼(並)


2017年2月15日(水)の日記

2017年02月15日 | 日記

少し前に行徳駅近く、バイパス寄りの駅前通り沿いに餃子の王将がオープンしたが、そろそろ落ち着いた頃ではないかと思い、今日の晩飯に行ってみる。

カウンター席は6席しかなく、自分が入ったときは辛うじて1席だけ空いていた。そのあとは、決して常に満席というわけでもなかった。

メニューは餃子だけではなく、他の中華チェーンと同じ程度のバリエーションはある。でも、元が餃子の店なのだから、オープンして最初に入ったときはやはり定番の餃子定食でいきたい。

餃子定食の内容は、餃子2人前ライス(中)スープ小鉢。餃子の王将へ入ったのは出かけた先などであるが、ここ10数年で3回か4回程度。餃子の味はなんとなくこんなだったという気はする。

だけど、この餃子の王将、カウンター席が窮屈。1人あたりの幅が狭いし、カウンターの下の物置台も小さくて通勤の鞄が置けない。なので鞄は足元に置いた。

晩飯に入る店の選択範囲が広がったのはいいが、あまり自分の好みでない窮屈さだから、さて今後、どれぐらい行くだろうか。

 

そして、今日はダンベルエクササイズをやる。今回は上半身メニュー。