風が強めで冷たいけど快晴は気持ちいい。
昼飯は行徳駅前へ。駅の南口側で建設中のビルは2週間前には工事の囲い上半分が取り去られ、ビルが姿を見せていた。そのあとすぐに下半分も取り去られたが、今日はようやく天気のいい昼間に写すことができた。
まだ内部は工事中。工事完了予定は前に見た建設工事のお知らせ板によると2月21日とのこと。
行徳駅前通りを挟んで妙典側にも建設中のビルが見える。行徳駅前一丁目で東西線沿いの道の一本南側の道沿いで、南根公園の向かい。
建設工事のお知らせ板では10階建てで店舗・共同住宅。工事完了予定は3月26日とのこと。
昼飯は行徳駅前通り沿いの餃子の王将で。
カウンター席だと窮屈だが、ランチタイムのピーク時間から少しずれたタイミングで行ったので、うまい具合にテーブル席に通された。
食べたのは炒飯セット。
夕方に妙典へ行く。1月末になると午後5時頃でも明るく、「日が長くなった」と毎年感じる。それで、今の時期の午後5時頃の風景を写して行徳雑学館トップページの季節ものレポートにすることにした。毎年やるとあまりにワンパターンだから、これまでも3,4年に1回だが。そして、今回はこれまで写した覚えがない妙典へ行って写すことにした。
天気予報では明日も1日晴れだが、予報通りに行かないこともある。今日が夕方近くまで快晴なので、確実に日が長くなった雰囲気を写せるように今日、写しに出かけた。
午後4時45分頃に妙典駅に着いたので、先に妙典中央通りの夕方の風景を写す。
そしてちょうど午後5時の妙典駅前広場の風景。少し背が高い建物上部に日没前の日差しがぎりぎり当たるタイミング。
写したらさっさと帰る。行徳駅を降りると午後5時10分過ぎ。駅前広場のイルミネーションが灯っていた。確か午後5時からの点灯。まだ明るいうちに灯っているのを見るのが初めてなのでこれも写す。
日が長くなってきたときのイルミネーションはこんな感じ。
夜は飲みながら映画を見る。今週末の飲みものはワインで、アルパカの赤。
つまみはスーパーで買ったもの。
冷凍ピザはこれまで自分で焼くタイプのコンビニのものしか買ったことがなかったが、スーパーの冷凍食品コーナーで電子レンジ用のを見つけた。どんな感じか試してみることにした。
ピザの前にまずは合鴨スモークパストラミ。
4種のぬか野菜。
合鴨を食べ終え、冷凍ピザを電子レンジで温める。
具のたっぷり感はあるが、味の方は今イチと思えた。特に生地。冷めてきたときにかじると安っぽい感じだった。
去年の緊急事態宣言の時期に家飲みで初めてフルボトルのワインを買ったときは、缶ビール1本+ボトル半分を飲み、それを2日続けた。
昨年の大晦日にスパークリングのロゼのフルボトルを飲んだときは、1本では足りず家にあるポケットサイズボトルのウィスキーでハイボールを作ったりした。
ならフルボトル1本を飲んでも大丈夫だろうと1本飲み干す。ところがスパークリングがアルコール度10.5%に対し、こちらは13%。2.5%の差は思ったより大きく、この日記を書いている途中で回ってきた。そして仕上げは翌日回しとなる。