行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2012年11月30日(金)の日記

2012年11月30日 | 日記

帰りは行徳まで乗って、行徳駅前公園のそばにあるかぶ家へ行く。

食の部屋に追加してから初めて。

お通しと中生。

最初は串焼。左から特上もも肉つくねすなぎも

特上もも肉とつくねはたれ、すなぎもと皮は塩にした。

最初のビールの次は焼酎にして、店のオリジナルラベルのかぶ家。芋と麦の両方があるというので、まずはから。食べるほうは近海あじ刺

2杯目の焼酎は、やはりかぶ家。そして、真たら白子天ぷら

白子はぽん酢で出す店が多いし、今日のかぶ家のメニューにもぽん酢と天ぷらの両方があった。白子の天ぷらというと、去年、閉店したオンドリで何年か前に食べて、とても美味しいと思ったことがある。過去日記を探すと2008年の2月だった。今日のかぶ家の白子天ぷらも、衣付きにしたことで、白子の風味をしっかりと味わうことができるものだった。

白子天ぷらを食べながら、3杯目の焼酎を飲む。芋、麦と来たので、次は米焼酎で吟平

締めはレモンサワーとなす焼


2012年11月29日(木)の日記

2012年11月29日 | 日記

晩飯はなか卯ミニカレーはいからうどんを食べる。

カレーにミニサイズが登場したのは2,3ヶ月前だったと思うが、これまで食べる機会がなかった。登場当初はお品書きにミニカレーとはいからうどんの組み合わせが載っていたので、それを食べてみる。牛丼ミニとはいからうどんの組み合わせのカレー版というわけだ。

相之川三丁目の南行徳公園からほんのちょっとバイパス側に行ったところに、サンクス市川相之川店が今日オープン。どんなようすか行ってみる。

けっこうスペースがある店だった。オープン初日ということで弁当、おにぎり類が50円引きだった。朝飯に食べるおにぎりなどを買って帰る。


2012年11月28日(水)の日記

2012年11月28日 | 日記

朝の冷え込みがきつくなってきたので、昨日から綿のコートにライナーを装着した。今年は、夏の暑さが退くのが遅かったが、逆に冬の寒さがやってくるのが早いようだ。

南行徳メトロセンターでは歳末感謝祭のポスターが貼り出されていた。

12月5日(水)から12月15日(土)までが売り出し期間で、買い物の額に応じて福引券を配布。
12月14日(金)、15日(土)、16日(日)がガラポンによる福引抽選。
12月15日(土)にヒーローショーや餅つき大会などのイベント。
ということ。

つい、この間、年が明けたと思っていたら、もう歳末が近づいてきた。

晩飯は松屋トンテキ定食

今夜はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。


2012年11月26日(月)の日記

2012年11月26日 | 日記

南行徳の東西線高架沿いの道。駅のホームを行徳方に外れたちょっと先にあるコンビニのサンクスは、11月上旬から25日で閉店という貼り紙が出て、在庫も徐々に少なくなっていた。昨日25日、ダイエーで買い物した帰り、離れたところからだが、チラッと見ると、もう看板も取り外されて閉店の作業をやっていた。

そして今朝のようす。店の造りからコンビニだっただろうということは分かるが、サンクスだった痕跡はなくなっていた。

ところが、南行徳公園北西側の交差点をほんのわずかバイパス側へ行ったところの、空き店舗だった区画に新しいサンクスが開店準備中。10日ぐらい前にIZAKAYAあびぃろぅどへ行ったときに気が付いた。あびぃろぅどは新しいサンクスのそばのT字路を曲がった先だ。そのときは、サンクスが開店予定の貼り紙があっただけだが、今日の帰りにようすを見に行くと、中は、はっきりと見えないようにはされていたが、灯りが点き、開店準備の作業をやっているようだった。

サンクスの看板もすでに設置されていた。開店していないので照明はまだ点っていない。

開店は3日後の11月29日(木)とのこと。

しかし、近くで同じチェーンの店が閉店してすぐの開店だから、これは移転なのかと思えてくる。南行徳駅の出入り口からもっと近い場所に、セブンイレブンやローソンが出来ているし、中途半端な近さだと客足が伸びないから、少し離れたところで出直すことにしたのだろうかなどと、勝手に考えてみるが、自分の想像でしかない。

今日の晩飯は南行徳メトロセンターのやよい軒サバの味噌煮定食


2012年11月25日(日)の日記

2012年11月25日 | 日記

去年2011年から動画を撮影してYouTubeにUPするのをやり始めたが、数も増えてきたので行徳雑学館のコンテンツに動画ライブラリを作ることにした。一昨日から作業を始め、埋め込んだものがちゃんと再生されるかを確認も、昨日の午後と今日の午前でやる。

トップページのレポートと一緒にUPするつもり。今回は季節もののショートレポート。ずっとイベントを追いかけてきたので、今の季節の樹木が色付いている風景を写して、それでレポートにする。

その前に昼飯。4月末以来、久しぶりに十勝ットリアカステロへ。

ランチピッツァから本日の野菜ピッツァにする。まずはスープと容器の後にチラッと見えるが、ガーリックトーストが来る。

その次がサラダ

そして本日の野菜ピッツァ。野菜はトマトときのこ3種類。

うまい具合に2人がけテーブルが空いていたので、そこへ通されたが、店内は正午過ぎでもなかなかの賑わい。自分が座ったテーブルのそばの仕切りの向こうは、ランチパーティーか会食用の予約席となっていた。そういえば、かつてのトラットリア オ・カステロの頃もランチパーティに出くわしたことがあった。もう10年ちょっと前だが。

腹ごしらえもすんだので、バッグからカメラを取り出して、紅葉を写せるところを歩く。
まずは行徳駅前公園。

新浜通りを渡って福栄公園。

福栄公園のそばは欠真間三角。一面のススキ。


そして野鳥の楽園へ。


野鳥の楽園遊歩道の今井橋通り側出口近くで見つけたコスモス3色。


南行徳のダイエーへ。
昨日、ユニクロでヒートテックを買った続きで、ダイエーでは発熱素材のアンダーにどんなものがあるか見る。ダイエーとレナウンの共同企画で”ヒートスタイル”というのがあったが、長袖タイプも長パンツタイプもどちらも1,280円。ユニクロのだと990円だから290円高い。上下を2セット買おうかと思っていたが、1セットにしておく。

ユニクロで買った2セット、今日、ダイエーで買った1セット、そして10年余り前に冬のサイクリング用に買った2セットをあわせて5セットになるから、それで数としては十分だろう。

それと南行徳ダイエー2階にあったジーユーがなくなっているのに、今日、気が付いた。帰ってからネットで調べると9月末で閉店だったようだ。10月以降は休日は祭りや地域イベントを追いかけていたので、ダイエーへ久しぶりに来たのは前の土曜日-道路向かいのヤマダ電機で加湿器を買ったとき。でも、2階のジーユーがあった区画のほうへは行かなかったので、気付かなかった。

確か、ジーユー1号店が南行徳ダイエー内の店だったと思う。撤退したのはスペースが足りないためか、思ったほど売り上げが伸びないためかなのかは分からない。1号店は実験的な意味もあったのだろうと思うが、そうだとしてもその役目は果たし終えたということだろう。

 

帰ってきて、写してきた紅葉の写真でトップページのショートレポートを作り、行徳雑学館のUP。動画ライブラリもUPする。

仕事で情報システムのことをやってきているから、本番実施したらひと通り機能確認をするのと同様に、行徳雑学館の更新でもちゃんと画像が表示されるとか、ハイパーリンクがちゃんと設定されているかとか、ひと通りの確認は行なっている。今回は、Webページに埋め込んだYouTube動画がちゃんと再生されることもひと通り確認する。今年の分の動画には10分超のが3本のあるから、ひと通り再生して見るにも時間がかかり、去年分とあわせて1時間半以上を要した。

晩飯はバイパスにあるラーメンのすてぃーぼ

しょうゆらーめんで、トッピングでのり増し。麺は細麺と太麺が選べるようになっていて、今回は細麺にする。

3連休は、始まる前は楽しい気分だったが、最終日の夜はさすがに気が重くなる。


2012年11月24日(土)の日記

2012年11月24日 | 日記

3連休のうち1日ぐらいはコンビニで買う以外の朝飯にしようと、今日は南行徳駅前のマクドナルドで。マックグリドルベーコン&エッグのモーニングセット

そのマクドナルド近くの蕎麦の嘉助。今年の2月ごろに休業の貼り紙を出して、営業をしなくなった。今も、休業の貼り紙はそのまま。

でも、今日、気が付いたが店名の看板が取り外されていた。これはどうも復活しそうな雰囲気ではない。恐らく閉店になったのだろうと判断し、食の部屋のほうは閉店リストに移すことにする。

いつもの土曜日と同じように洗濯と掃除にクリーニング出し。

昼には買い物に妙典へ。昼飯は妙典のバイパス沿いにあるくるまやラーメン。久しぶりに行く。

得とく味噌ラーメンでトッピングにバター

妙典へ来た目的は冬向けの発熱タイプの機能性下着にどんなものがあるか見て、そして買うため。

去年の冬は東日本大震災のときの原子力発電所事故の影響で、日本中の原子力発電所が止まり、節電が必要になった。自分としては蛍光灯の明るさが2段階に調節できるのを、明るさを抑えたほうにするとか、エアコンの暖房の設定温度も低めにするとかをやった。ところが、今年は火力発電がメインになっているため原料代のからみで電気料金が値上がりして、そちらのほうで節電を続けないといけなくなってきた。

平日の昼間は会社にいて、設定温度がやはり少し低めになっていてもそれなりの大きさのビルだし、オフィスのパソコンからの発熱でそんなに寒さは厳しくない。自宅で朝と夜にエアコンを入れても、ピーク時間帯外だし、長い時間使うわけではない。それよりも休日に家にいるときどうするかが問題。

真冬のピークのどうしても寒くてしょうがないときはエアコンの暖房を入れざるを得ないが、日中晴れてそれなりに気温が上がるときや、エアコンを使うか使わないか微妙な気温のときは、電気ストーブで対応しようと考えている。そして、休日のアンダーウェアには発熱素材の長袖、長パンツのを着用することにした。

節電だけでなく、50代という自分の年齢もある。熱を発生して身体を守る器官である筋肉をダンベルエクササイズで維持するように勤めてはいる。でも、年齢が上がるにつれて寒さにも弱くなっていくだろうから、無理をせず、機能性下着の力を借りるようにしたほうがいいだろう。

で、大手スーパーもメーカーと共同でそうした商品を出しているし、まずはイオンでどういうものがあるのか見る。でも、その種の商品というとユニクロのヒートテックが先行したものだから、やはり試してみたいので、妙典のユニクロで長袖と長パンツのを2組買ってくる。ヒートテックを買ったのは初めて。

汗の水蒸気を吸って発熱するタイプのだが、こういうものはかつてはスポーツ用品店で売っている冬の登山やトレッキング用のものしかなかった。値段も少し高めだった。それを一般の衣料として量産して安くして売るようにしたのがユニクロ。

スポーツ用品店で売っているのは、冬場のサイクリングで着るために10年余り前だが2着ずつ買って持っている。もっとも、前ほど自転車で出かけないので、最近はあまり使わない。これも、普段使いにして、さらにあと2セットぐらいをどこかのスーパーで買えば、真冬の時期の3連休や正月休みでも足りるだろう。

 

3連休の中日だし、夜はどこの店で飲もうかと考えたが、酔い処紗らさらへ行くことにする。

お通しと生ビール。

まずは、エボ鯛の甘酢〆天然鮃の昆布〆のハーフ。

ビールの次は地酒でまずは萩の露。その次はまんさくの花愛山酒

そしてこれが今日、紗らさらに来た理由なのだが、特大太刀魚焼。マスターのブログに写真入で、

こんなふうに載っていた。(これはスクリーンショットです。)

太刀魚の塩焼きは結構好きなのだが、今年はまだ食べていなかった。だからぜひ食べたいと思ったのが、今日、紗らさらに来た理由。

特大太刀魚焼が出来あがってきた。

骨の多い魚で食べやすいわけではないが、ちょっとずつ身をほぐし、ゆっくりと味わう。

次のお酒は東一。つまみは自家製唐墨。マスターのブログにここ何日かをかけて作っているのが載っていた。

実は自分は唐墨をこれまで食べた覚えがない。唐墨がどういうものかというとWikipedeiaに載っている通り。宴会の料理でちょっとずつだけ出たのを食べたことがあるかもしれないが、恐らくどういう料理か意識して食べたいなかっただろう。

一般にカラスミはしょっぱいらしいが、紗らさら自家製の唐墨はあっさりしていた。でも、どんどん食べることが出来るものではなく、非常に密度というか濃度が高い食べ物。たしかに酒のつまみにはちょうどよい。

唐墨で酒が進み、また別のを注文。この店の地酒は1杯90ccだから、いろいろと飲める。ツ次のは宙狐という岡山の地酒。岡山の備前地方では狐火のことを宙狐ということで、そこから付いた銘柄名のようだ。宇宙の「宙」という字が入っているから、てっきり酒造会社の社長がSF好きな人物なのかと想像してしまった。

締めはカキとしめじのクリームうどん

最後はサワー類にしようかと思ったが、サワー類は450円。地酒メニューにあった三重錦という地酒も1杯90ccで450円。なら、地酒をいろいろと飲もうと三重錦にする。

うどんは腰のしっかりしたうどんだった。どういうものかと聞くと冷凍うどんとのこと。

関東の蕎麦屋で出てくる、腰のない”フニャッ”としたうどんは食べる気がしなくなる。自分が蕎麦屋でうどんを注文することは、もう7、8年程度ない。だから、冷凍うどんがこんなしっかりした味だというのに驚いた。マスターが言うには、冷凍技術はかなりの進歩をしているということだった。


2012年11月23日(金)の日記

2012年11月23日 | 日記

昨日の日記は書いてから寝るつもりだったのが、酔いが回ってきて結局、今日の午前中に書く。

今年の秋の祭礼などで写した画像をアルバムに入れる作業を、今週になってから毎日、帰ってきてからやってきた。今日の昼過ぎまでで、新井熊野神社例大祭の分が完了。季節もののトップページレポートと、それから他に考えているコンテンツと一緒に日曜日にUPしようかと思っていたが、予定変更して今日の午後UPした。行徳のアルバム2になる。

少し遅めの昼飯は南行徳駅のメトロセンターに行く。スーパーナカムラヤのところにはお歳暮コーナーができていた。もうそういう季節だ。

昼飯はサブウェイで軽く。

BLTサンドでトッピングにアボガド。それと、カフェラテ

晩飯のときも南行徳駅前まで来てなか卯。自分がよくやる、うどんとライスとつけもので”勝手に××うどん定食”のパターンで、今日は鶏塩うどんライスつけものの”勝手に鶏塩うどん定食”。


2012年11月22日(木)の日記

2012年11月22日 | 日記

明日から3連休だが、明日の勤労感謝の日は雨になりそうで出かける予定もない。となると、やはり帰りは飲んで食べに行く。 

浦安で降りてメトロセンターのつり舟へ。

お通しと中生。

最初は赤いか刺身

ビールが終わって菊正宗の樽酒。次のつまみは帆立貝磯焼

穴子天ぷら。樽酒はもう1杯飲む。

最後は銀杏塩焼

樽酒3杯は多過ぎなので、あとはライムハイ。

飲み食いしていると、ふと箸紙のイラストが気になった。

これまで気にしたことはなかったが、タコのイラスト。

でも、タコが何をしているところを描いたのだろう。


2012年11月21日(水)の日記

2012年11月21日 | 日記

週半ばは書くこともたいしてないから、今日は日記をパスしようかと思ったが、一つだけ、晩飯のことだけ書いておく。

なか卯で季節メニューが変わって鴨うどんが登場したので、今日はそれを食べる。


2012年11月20日(火)の日記

2012年11月20日 | 日記

昨日は寒かったとはいえ、朝の室内は特別、寒いとは感じなかった。建物に熱が残っていたからだろう。でも、昨日1日でその熱も奪われてしまったか、今朝、起きたときは今シーズンで一番、部屋のなかが寒かった。そして、今シーズン初めてエアコンの暖房を入れた。

晩飯は南行徳メトロセンターのとんき。今日のCセット・・焼魚、クリームコロッケ、アジフライのセット。焼魚はさんまを選ぶ。

しっかりと食べて今夜はダンベル。下半身メニューをやる。