行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2021年3月30日(火)の日記

2021年03月30日 | 日記

昼間がずいぶん暖かいと思ったら、5月並の陽気ということだ。ちょっと急激に暖かくなりすぎる感じだが、寒の戻りもまたあるだろう。

晩飯は行徳駅前へ。松のや味噌ロースかつ定食とサービス券でポテサラ

帰りに駅南口側の新しいビルのほうへ。1階でマツモトキヨシが開店準備中なのを土曜日に見たが、開店予定の貼り紙などが出ていないか見てくるのを忘れた。今日あらためて見てくる。

だが、今日もまだ何も出ていないし、公式サイトを見てもまだ情報なし。でも店の形はしっかり出来上がってきているのだから、開店までそう何週間もということはないと思う。

 

晩飯をしっかりめに食べて今日はダンベル。上半身メニューをやる。

もちろんその前に試験勉強はやる。


2021年3月28日(日)の日記

2021年03月28日 | 日記

春の嵐は夜から明日の朝にかけてがピークという予報に変わってきた。なら午前中は大丈夫だろうと、午前11時頃に傘を持たずにスーパーへ行く。ところが帰りには雨が降り出して徐々に本降りになってきたから、大急ぎで帰る。しばらくすると雨が窓を打ち付ける強雨。どうやら小さめだが強い雨を降らせる雨雲が通過したらしい。これは予想外だった。

そのあと雨は止んで、午後6時過ぎにコンビニへ晩飯を買いにいったときは降っていなかった。

昼飯はコンビニのラーメン。朝飯を買いにいったときにいっしょに買ってきた。

3月3日の日記にセブンイレブンのとみ田監修の豚ラーメンのことを書いた。これは去年、在宅勤務中心になってからもう何度も食べている。そして、最近だがファミリーマートでその対抗商品らしきラーメンを見つけた。今日、初めて買って食べる。

それが東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)

千里眼は調べると東京都内東北沢にあるラーメン店。そうした有名なラーメン店監修で、厚めのチャーシューが目に付くように入っているところもセブンイレブンの豚ラーメンと似ていて、やはり対抗商品だろう。

電子レンジで温めてふたを取った状態。

味はセブンイレブンのと似ているが少ししょっぱいと思えた。それは監修している店の味の違いだろうと思う。ただチャーシューは思ったより小さく、厚みもさほどでなかった。セブンイレブンの豚ラーメンのはもっと大きく厚い。その対抗商品なら、負けないぐらいのチャーシューが入っているのではと期待したので、これにはがっかりした。

晩飯もコンビニもの。昼が麺類だったので晩は少ししっかり食べようと、幕の内弁当と惣菜類。

明日からまた仕事だが、今週は年度替わりだ。


2021年3月27日(土)の日記

2021年03月27日 | 日記

今日はいい天気だが、明日はまたしても春の嵐になりそうな予報。明日は朝から曇りで、午後から夜にかけて荒れてくる模様。なので、いろんなことをやるのは今日になる。

洗濯や掃除など家のことをやったあと、まずは桜を写しに行く。今のご時世ではあまりあちこち写す気が湧いてこない。それに今日は別に写す予定のものがある。

それで行った場所は南行徳四丁目の丸浜川の桜土手。そのあと南行徳駅へ回る予定なので都合がいい。行徳雑学館トップページ用も含めて写したのは全部で4,5枚ぐらい。

 

今日のメインは南行徳駅。今日3月27日がちょうど開業40年の日。開業したのが1981年(昭和56年)の3月27日(→Wikipedia)。

今年が40周年なら10年前の2011年が30周年だったわけだが、ちょうど東日本大震災の直後でまったく意識に上ってこなかった。さらにその10年前の2001年は行徳雑学館というWeb サイトを作って2年目だが、地域の行事や歴史などに意識が向いていたので駅の10年単位の周年はやはり意識できなかった。

3年前(2018年)の12月が京葉線市川塩浜駅の30周年というのがようやく意識に上ってきたので、取り上げることにした。行徳地域の駅の10年単位の周年は、西暦年の1の位が8のときが市川塩浜駅、9のときが行徳駅、0のときが妙典駅、そして1のときが南行徳駅となる。それでここ4年は毎年どれかの駅の10年単位の周年を取り上げてきて、今回の南行徳駅で一段落する。

2018年12月・・市川塩浜駅30年
2019年3月・・行徳駅50年
2020年1月・・妙典駅20年
そして今回が南行徳駅40年となる。

南行徳駅をいろいろと写す。

改札階から見た北口ロータリー。

切符売り場と改札口。

メトロセンター。

昼飯は駅前のなか卯和風牛丼ミニとざるうどんのランチセット

そのあと駅ホームの光景を写して電車に乗る。

葛西のいつもの床屋へ行って散髪してくる。

帰りに行徳駅を降りると、改札前高架下で次の金曜日に向けてオープン準備中のリトルマーメイドは、すでにベーカリーの内装ができつつあった。

駅南口にこの前、完成したビル1階はマツモトキヨシが入るようでもう看板も設置されていた。写したタイミングで大きい什器の搬入をしているのが見えた。

帰途についてから開店予定日が出ていないか見てくるのを忘れたことに気付く。画像をパソコンへ移してから拡大して見てみるが、それらしき貼り紙類は見当たらない。また公式サイトで新着情報などを見ても載っていない。いろいろなチェーンで開店予定の店の情報はなかなか載らないし、載るのは開店してからということが多いから、ここもそうなるのではないかと思う。

 

夜は外へ飲みに行く。緊急時代宣言が解けて飲み屋の営業時間が午後8時までから午後9時までになったこともある。正直言えば正月明けの検査陽性者数の数は恐怖を感じるぐらいだった。自分のような還暦ぐらいの者はコロナに感染すれば重症化のリスクが大きいほうなので、やはり怖いという気持ちがあった。だけどその後は減少し、今は東京の数字がまた増えつつあるが、一旦は小康状態というふうにも思えるので、飲みに行くなら今のうちにという気にもなってきた。

行徳駅前公園東側のとり一へ行ったが、駅前公園は行徳地域の桜名所の一つ。店に入る前に桜を写すのもいいだろうとまず公園へ。午後6時をしばらく過ぎた時間の薄暗い頃だが、やはりコロナ禍で自治体なども花見での宴会自粛を呼びかけているためかそうした人の姿は見当たらなかった。

暗くなった時間はストロボ発光したほうがきれいに写る。

公園を出てあらためてとり一へ。

お通しと最初の飲みものの生ビール。

刺身類一品と焼きもの数品を注文。まず、刺身類のささみタタキが来る。

焼きものはまずかわが来た。

生ビールを飲み終え、次は地酒で黒龍の一合。

つくねねぎま

砂肝ヤゲン軟骨

焼きものの最後はみ(せせり)

黒龍を飲み終え、次は田酒をハーフで。

次のつまみは酒粕チーズ

地酒を飲み終え次はチューハイ。

締めのつまみはししとう

ししとうは時に恐ろしく辛いものがあるが、今回はそういうのはなかった。まあ今回は2,3本はちょっと辛いというのはあった。


2021年3月25日(木)の日記

2021年03月25日 | 日記

ここしばらく木曜の夜には軽く飲んで録画した映画を見るのをやっていたが、情報処理の試験勉強もやらないといけない。なので今週からしばらく封印。

晩飯はコンビニものにする。


2021年3月24日(水)の日記

2021年03月24日 | 日記

晩飯は行徳駅前へ行く。

駅の高架下、去年春までカスタードなかむらがあった区画には新しいベーカリーができるということで、少し前から工事が始まっていた。今日見ると、店名が看板やひさし、入口のガラスにも出ていた。
チェーン系のベーカリーでリトルマーメイドだった。

このポスターによるとオープンは4月2日(金)の7:30。

 

晩飯はやよい軒カットステーキ定食にする。

そして今日はダンベルエクササイズで下半身メニュー。


2021年3月22日(月)の日記

2021年03月22日 | 日記

昨日、南風が吹き込んで気温が上がり、掛け布団に毛布を重ねずに眠ることができた。朝の暖かだったので、今日は暖房なし、セーターを着なくてもいいだろうと思えた。ところが、そこまではまだいかない。やっぱり寒さを感じるようになってセーターを着る。足元がどうも冷たいので、セラミックスヒーターを持ってきて断続的に入れた。

明日を今月の年休消化日にしたので今日は休前日。仕事のあとは飲み食いしながら録画した映画を見る。

飲むのはワイン。フランス産でレゾルム ド カンブラスのロゼ。

ロゼワインはそんなに売っていないくて、行ったスーパーでは他にはチリのフロンテラのものぐらいだった。

ワインを飲んだら締めはピザというのはワンパターンなので、今回は締めはなし、つまみの数を増やすことにした。

海苔とチーズ、コンビニのおつまみ類でつぶ貝、カニカマ、ペッパービーフ。それと白菜漬け物。


2021年3月21日(日)の日記

2021年03月21日 | 日記

低気圧の通過で春の嵐になるのは午後から夜にかけてという状況になってきた。でも、雨は朝から降っていた。

朝飯を買いにコンビニへ行くとき、先に投票所へ回って県知事選の投票をしてくる。

昼飯は天気が荒れてくるよりも早めにと午前11時台に行徳駅前へ。徐々に風が強くなってきた時間だった。食べたのはゆで太郎冷し薬味そば

そして、西友行徳店近辺で行徳雑学館トップページレポート用に雨の風景を写す。

菜種梅雨ではなく春の嵐を季節ものレポートにしようと思うが、あまり風雨が強いと片手で操作できるコンパクトデジカメでもレンズに雨粒が付いたりして写しにくい。なので、本格的に荒天が来る前に写そうと考えた。

それに、強い雨で吹き降りになると先週のようにひざ下がぐっしょりと濡れてしまう。

買い物して帰り、午後はずっと家。先週のような強雨にはならなかったが風は強く、ときどきマンションがミシミシと音を立てたりする。

午後6時過ぎには小康状態になった。その間にコンビニへ晩飯を買いに行く。そのあと午後8時ぐらいにはまた雨雲が通過したようだ。

結局、丸1日落ち着かない天気だった。


2021年3月20日(土)の日記

2021年03月20日 | 日記

前の週末は土曜日が春の嵐。あまりの強雨で市川市内のあちこちの道路で冠水があり、ニュースになるレベルだった。だけど日曜は快晴でベランダ干しの洗濯物がよく乾く天気。

この週末は明日の日曜が荒れそうな予報。今日の土曜が晴れならよいが、ほぼ曇りでときどき雲の間から日が差すぐらい。外干しで洗濯物を乾かすには日差しが足りない。なので、土日で半分ずつやって脱衣場の突っ張り棒干し・除湿乾燥機での乾燥となる。

 

この週末も録画した映画を見ながら家飲みをしようと、午後6時を過ぎた頃に準備を始める。すると、マンションがミシミシと音を立て始めた。最初はいったい何かと思ったが、すぐに地震と分かる。徐々に揺れが大きくなり、しかもなかなか治まらない。けっこう長く揺れが続いた。

震度は経験的に3ぐらいだろう。すぐテレビをつけてNHKにすると、レギュラー番組は中断し、地震のニュースになっていた。宮城県のすぐそばの海底が震源らしく、宮城では最大震度5強とのこと。ネットのニュースで見ると、関東の多くはやはり震度3だった。

2月13日の土曜日の遅くにも地震があって、その後、東日本大震災の余震と報じられた。今回はまだ発生してすぐなので詳しい報道は行われれていないが、発生した場所が場所だけにこちらも同様な余震ということになるのではと思う。

しばらくNHKを見ていたが、午後6時半過ぎに他のチャンネルをいろいろ見ると民放局で地震のニュースをやっているのは1局だけで、他は画面の一角に宮城の津波注意報を表示していたが、レギュラー番組をやっていた。それで落ち着いたと思い、予定の家飲みに入る。

 

家飲みはウィスキーのポケットボトルで、最後の1杯か2杯分が残っているのを飲んだしまうことにする。ツインアルプス倉吉甲州の4本。

つまみは主にコンビニもので、ピリ辛チョリソー、生ハムとチーズ、ピリ辛胡瓜、柿ピー。

締めは1週間か10日ぐらい前にも食べたけど、コンビニの手巻き寿司でまぐろたたき。


2021年3月19日(金)の日記

2021年03月19日 | 日記

仕事が終わってからジャズライブのHot Houseへ行く。12月中旬以来。久しぶりに生の音楽を聴きたくなった。

今は午後5時から午後8時までの営業。明日の祝日はこの店は定休日。来週は緊急事態宣言が解除されているので営業時間が変わることになりそうだ。

今日はビール1本飲んで1時間弱いる。

ライブは松井節子さんのピアノソロ。1ステージだけ聴いて帰る。

空いていたので4曲リクエストした。
マイ・ファニー・バレンタイン
オン・グリーン・ドルフィン・ストリート
ラブ・フォー・セール
テネシー・ワルツ

 

帰りに晩飯を食べてくる。松屋行徳南店プレミアム牛めしお新香


2021年3月17日(水)の日記

2021年03月17日 | 日記

仕事が終わり、晩飯は行徳駅前へ食べに行く。

明後日の土曜が昼と夜の時間が同じ春分の日。そして冬至から約3ヶ月。午後6時でも外がずいぶん明るくなった。

行徳駅前通りで。

晩飯は行徳駅高架下の日高屋ミックスW餃子定食+唐揚げ(2個)

W餃子でミックスというのは、ふつうの餃子と最近登場したらしいバジル餃子(写真で手前の緑がかったほう)がそれぞれ1人前ずつということ。

バジル餃子はバジルの味、香りが特に強いというわけではない。でも食べるとふつうの餃子と味が違うことは分かる。

 

しっかり分量があるものを食べ、今日はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。