行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2019年9月30日(月)の日記

2019年09月30日 | 日記

多くのところでもそうだと思うが、自分の勤務先の今年のクールビズ期間は今日で終わり。期間中も何かのときに着用できるように、上着1着とネクタイ1本は常備することになっている。今日はロッカーに入れていた上着を着て帰り、デスクの引き出しに入れていたネクタイは鞄に入れて持って帰る。

昨日がずいぶんと蒸し暑くなり、昨夜は寝苦しかった。今日、上着を着て帰ることをゆううつに思っていたが、帰宅時間には湿度も下がっていて上着を着て歩いてもそんなに蒸し暑いとは感じなかった。

だけど昼間の気温が上がったためか室温はなかなか下がらない。今日もエアコンを入れている。寝るときもタイマーでしばらく動かした方がいいだろう。

晩飯はCoCo壱番屋へ。メニューに期間限定で9月末までという、大人のスパイスカレーTHEチキベジが目に止まった。9月末までということはつまり今日まで。そうなると食べたくなって注文。

ライスの量と辛さはどちらも普通。


2019年9月28日(土)の日記

2019年09月28日 | 日記

朝4時半起きして日帰りで大阪へ行き、親のマンションのようすを見て、怪我で入院中の母親を見舞ってくる。ちょうど自分の夏休みのときに入院して、そのあと妹は2回ほど行っているが、自分のほうは1ヶ月ぶり。骨のヒビはくっついたようで、今はリハビリに入っている。とはいえ、歳を取っているから退院まではまだしばらくかかりそうだ。

戻ってきて東京駅へ着いたときはすでに日が落ちていた。

でも、東西線に乗り換えて行徳へ着いたのはまだ午後7時。十分に飲み屋へ行ける時間。

湊新田二丁目に少し前にオープンした店へ行く。7月に行った花水木、2週間前に行ったごちそう亭てんまのすぐそばの店。てんまとは同じ店舗用の建物で2軒となりになる。

店名の大きな看板はないが、小さい行灯式の看板がある。店名は福ひろ。おでんと燻製の店。

最初は生ビール。

お通しはピーナッツのくんせい

カウンターの一角に座る。店内をカウンターの他のお客さんが入らないように写したが、こんな感じ。

おでんメニュー。

オーソドックスなもの中心に注文。

だいこんたまご牛すじ

ちくわぶがんもこんぶ

あまり他で見かけないものできくらげ

そして本日のおすすめメニューからも一品注文。

それがホタテ

ビールを飲み終え地酒にする。地酒は5種類ほどあった。まずはその中から鶴齢 純米吟醸

おでんは8品注文したが、けっこうボリュームがあって最初のお酒のほうを先に飲み終える。で、2杯目は八海山 特別本醸造

おでんメニューの裏がくんせい/一品料理メニュー。

ここからくんせいを2品注文。

さわら

かき(オリーブオイル漬け)

酒はまだ残っているので一品料理からピリ辛キュウリ(たたきキュウリ)

2杯目の地酒は飲み終えたが、つまみがまだあるのでお茶ハイを注文。

初めて来た店ではいろいろと食べたくなる。締めの食べものにおすすめメニューに載っていたおでんだし茶漬け(いか明太のせ)

これはまだお茶を注いでいない状態。急須のお茶を注いでこんなふうになる。

つまみの一品一品はおいしくて酒が進む。いろいろ飲み食いして6,000円超になるかと思ったが、一品あたりそんなに高くないので5,300円ちょっとだった。


2019年9月27日(金)の日記

2019年09月27日 | 日記

一昨日の夜からタオルケットをやめて夏の掛け布団にした。少し暑かったが、眠れないということはない。少しずつ涼しくなっていくから、一度、掛け布団にするとタオルケットには戻れなさそうだ。

今日の晩飯は松屋オリジナルカレー生野菜


2019年9月25日(水)の日記

2019年09月25日 | 日記

昼と夜の寒暖差が大きくなってきた。夏の間、寝るときはずっとタオルケットを掛けているが、今朝早く涼しくて目が覚めた。これからは油断すると寝冷えして風邪を引くかもしれない。さて、今夜の寝具はタオルケットのままか、それとも梅雨ぐらいまで使っていた夏用の掛け布団にするか。

晩飯はやよい軒カットステーキ定食

今日はダンベルエクササイズをやる。今回は下半身メニュー。


2019年9月24日(火)の日記

2019年09月24日 | 日記

昨日の月曜、日本海へ進んだ台風17号に湿った南風が吹き込んで関東は夏の蒸し暑さになった。今日も暑さが続くというので、今シーズンはもう着ることはないと思っていた半袖ワイシャツを再び着る。

出勤時間に外へ出ると、日陰はカラッとして一瞬涼しさを感じる。夜の間に湿度が下がったようだ。でも、日が当たるところに出ると、日差しに夏のギラギラ感がある。

その一方で、雲は秋の感じ。行徳駅前で。

明日から徐々に気温が下がっていきそうだし、ワイシャツは長袖のものにして、暑ければ袖をたくし上げることになるだろう。

晩飯はサイゼリヤミラノ風ドリアキチンとブロッコリーのサラダ(レギュラーサイズ)


2019年9月22日(日)の日記

2019年09月22日 | 日記

今朝のひげ剃りで昨日買ったシェーバー(写真で右側)をさっそく使ってみる。

刃が新しいから剃り味がよいのは当然だが、アゴなど剃りにくい部分で顔へのヘッドの追随性がよいのに驚く。外観からしてもそうだろうことは予想できるが、使ってみると実感する。使い勝手に関しては買い替えて正解と思えた。

 

今日は運動がてら街を歩いて、秋の祭礼などの情報を収集しに行く。主に街頭ポスターの情報をチェックして、行徳雑学館トップページにこの秋の行事予定のリストを作るつもり。

昨日までの予報だと昼過ぎには雨になりそうだった。ところが思ったより天気がよくて雨が降るのは夕方ぐらいになりそうだ。よほど激しい雨でなければ降っても行くつもりだったが、晴れなら願ってもない。でも、昨日にしても今日にしても気温が上がらない予報だったので、長袖Tシャツを着たが蒸し暑い。

昨夜、けっこう飲んで今朝起きたのが午前9時近かったから、出かけたのは正午近く。まずは南行徳駅へ。

メトロセンターの通路に貼ってある南行ホコ天のポスターをチェック。

10月27日(日)11:00~17:00で南行徳駅南口道路で開催。

次は相之川日枝神社の例大祭だが、街頭の自治会掲示板だけでなく南行徳メトロセンター通路にもポスターがあった。

10月12日(土)午後6時から宵宮で奉納演芸、そして御霊遷。
10月13日(日)午前8時から神輿渡御。

南行徳駅北口の広場には日枝神社の幟。バイパス方向へ歩くと祭の提灯がすでに飾られていた。
 

市川浦安バイパスを渡り、バイパスと旧道(行徳街道)の間の旧内匠堀の通りを妙典方向へ。

こちらの道沿いにも自治会の街頭掲示板はあるし、歩道がなく車がけっこう飛ばしてくる行徳街道より歩きやすい。

欠真間の街頭掲示板で香取神社 四ヶ村例大祭のポスター。

宵宮が10月12日(土)、神輿渡御が10月13日(日)。

それと、宵宮の踊りパレード参加お願いの掲示(ちょっと雨に濡れているが)。

交差点には香取神社四ヶ村例大祭の幟や提灯。

香取の街頭掲示板に貼ってあった四ヶ村例大祭のポスターは欠真間と同じものだった。

それだけでなく行徳まつりのポスターもあった(他の町でも貼ってあるところはあったが)。

行徳まつりは10月27日(日)AM9:30~PM4:00。場所は行徳駅前公園。ただし、神輿出陣式は10:10からとのこと。ということは、今回は神輿渡行は午前中ということか?

なお、公式サイトを見ても今のところ、ポスターと同じ文言しかない。

香取神社前後で行徳街道へ出る。湊新田のほうはもうしめ縄としめ飾りが取り付けられていた。

湊新田の街頭自治会掲示板にあった四ヶ村例大祭のポスターというかお知らせ。

そして湊の街頭掲示板のほうの祭礼のお知らせ。ずいぶん、あっさりした感じのものだった。

欠真間、香取のポスターは日にちは載っていたが、時間が載っていなかった。湊新田と湊のでようやく時間が分かる。

10月12日(土)の宵宮は午後7時から午後9時まで行徳街道の踊りパレード。
10月13日(日)の本祭は午前7時から午後6時まで神輿渡御。

湊の掲示板にはこういうのも貼ってあった。

担ぎ手募集と練習会のお知らせだが、写真を載せていて目立つ分、こちらのほうがぱっと見、祭礼のポスターのように見える。

行徳駅前通りを渡り、さらに進んで伊勢宿。街頭掲示板には行徳まつりを始めいろいろと貼ってある。

豊受神社祭礼のお知らせは2種類。


10月5日(土)午後6時30分から宵宮で神輿出御(御霊移し)。
10月6日(日)午前11時から午後6時までが神輿渡御。午後7時に神輿還御(御霊移し)。

それとこちらは、こども神輿・太鼓山車の担ぎ手・引き手募集。こども神輿・太鼓山車は午後3時までということ。

 

旧内匠堀の通りを本行徳まで歩き、寺町通りを折れて妙典駅のほうへ向かう。途中、市川浦安バイパスとの交差点そばにあるくるまやラーメンでちょっと遅めの昼飯。

味噌コーンラーメンを食べる。

 

昼飯をすませ妙典駅のところまで来ると、もう午後2時近い。この頃になると空は雲に覆われていた。

妙典でチェックするのは妙典まつりのポスター。貼ってありそうな場所というと駅前広場そばの妙典センタービル。

入るとロビーでさっそく3枚並べて貼ってあるのに出くわす。

その中の1枚を大きく。

11月3日(日)10:00からもぎ店とステージイベント、14:10から子どもみこし渡御・山車巡行。

昨年一昨年の妙典まつりでは上妙典の大神輿の渡御が行われた。昨年にはさらに妙典女性神輿も加わっている。しかし、ポスターを見る限り今年はどちらもなさそうで、以前からの子どもみこしと山車だけのようだ。

妙典センタービルのロビーには神輿展示があるが、それは前と同じように展示されている。

行徳へ戻り、スーパで買い物をして帰る途中、商店街に行徳ハロウィンの幟が並ぶのに気付く。

行徳ハロウィンのポスターがどこかにないかチェックするのを忘れていた。しょうがないので、行徳ハロウィンの情報は公式サイトから。

行徳雑学館の更新は晩飯に行く時間までにやってUP。

昨年は行徳まつり、行徳ハロウィン、南行ホコ天の日に休日出勤が入ってしまい、やむを得ずパスした。今年はそういうことはなさそうだが、実際のところ分からない。それに、8月末に怪我で入院した母親の退院は10月あたりになりそうだ。そのときはサポートしに行く可能性も大きいから、時期によっては写真を撮ってレポートするのをパスする行事が出てくるかもしれない。

個人サイトは作者個人の都合でそうしたこともあり得るが、それは仕方のないことだ。

 

晩飯は吉野家行徳新浜店へ。

晩飯の時間には雨が降り出しているだろうと思っていたが、まだ降ってはいなかった。でも、用心して傘は持っていく。

食べたのは牛丼(並)Bセット(お新香・みそ汁)

 

この日記を書き上げつつある午後9時過ぎに外を見ると、ようやく雨が降っていた。


2019年9月21日(土)の日記

2019年09月21日 | 日記

台風17号の影響で今日から雨になると思っていたら、ずっと曇り。ごくたまには雲の隙間から日が差したりもする。でも、ずっと日差しがあるわけではないから洗濯物は1週間分の半分をやって、脱衣場の突っ張り棒干し・除湿機乾燥。朝やった半分が午後一で乾いたので、残りをすぐやって夕方まで乾かす。

昼頃に南行徳のヤマダ電機へ行って買い物。

その帰りに南行徳三丁目にある中華の味味で昼飯。写真で店が3軒並んだ真ん中。

肉ニラ炒め定食を食べる。

若い頃から肉野菜炒めより肉ニラ炒めのほうが好物だった。でも、チェーン系の店の多くは肉野菜炒めはあっても肉ニラ炒めを見かけない。むしろ町中華のほうにあったりするから、食べることができるときに食べておく。

 

ヤマダ電機ではシェーバーを買う。

これまで使ってきたのは2015年春に買ったもの。それ以前からフィリップス社製のを2機使ってきたので、やはり同じメーカーのを買った。かつての2機はいずれも10年程度ずつ使った。つまり計20年。その間に刃を交換したことはあったかもしれないが、それでも同じ刃で数年は使った。

ところが4年半前に買い替えたら、刃は2年程度で取り替えになるという。しかも刃の剃り味が落ちて交換時期になるとランプが灯る。写真で矢印の先のオレンジ色のランプがそれ。

買って2年3ヶ月ぐらいで点灯したので、刃を交換した。そして今回、また2年3ヶ月ぐらい経って交換ランプが点灯。

4年半前に買った機種は廉価タイプで実売が3,500円程度だった。ところが、交換刃は5,000円ぐらいした。(本体にも刃は付いているから赤字覚悟で売って、交換刃で稼ぐというとビジネスモデルということか?) だから、今度も交換刃を買うべきか、本体ごと買い替えるか迷う。

結局、買い替えることにした。交換刃が高いということもあるけれど、充電式のバッテリーが3年ほど経ったころからへたり気味になっていることが大きい。最初のうちは1週間に1度充電すれば特に問題なく使えていた。それが充電してちょうど1週間ぐらいで充電残りが少ないことを知らせるランプが灯るようになってきた。さいわいにも、充電がなくなって出勤する日の朝に使えなくて困ることはなかった。でも今後、バッテリーがもっとへたればそんなことになる可能性も大きいだろう。

それに迷っているうちに、10月になって消費税率が上がるから買い替えるなら今すぐがよいと即決した。

それにしても、前にそれぞれ10年程度使った2機はバッテリーがへたるようなことはなかったが、たまたまスカを引いてしまったのだろうか。それともこのメーカー製品の品質が落ちてきているということ?

だけど使い慣れていることもあるし、それに最初にシェーバーを買った頃は普通のカミソリで肌が荒れて困っていた時期で、フィリップス製が肌に優しいから選んだという経緯がある。それで結局、今回もフィリップス製にした。もし万一、今度もバッテリーのへたりが早く来るようなら、次の買い替えは別メーカーを検討することにする。

それで、どういう機種を買うか?

何が何でもフラッグシップモデルを買うというような趣味はないが、むしろこれまでケチケチと廉価モデルばかり買ってきたので、今回はスタンダートモデルを選ぶ。

ヤマダ電機へ行ったら、廉価モデルが2,980円税別だったが、スタンダードモデルのラインアップから10,800円税別のにした。ちなみにフラッグシップモデルだと2万数千円になる。

新旧のシェーバー。

刃が2年程度で交換時期になるというのは今はどのモデルでも同じようだ。ところが、今回の機種は値段が高いのに、交換時期を示すランプがない。2年ぐらい経って剃り味が落ちてきたら、使っているほうで分かるから要らないということか。でも、ついつい忘れてしまいそうだが。

 

夜は家飲みして、録画してある映画を見ることにする。つまみは家飲みするときの自分の定番で、笹かまの海苔手巻きなど。

最初は缶ビール。アサヒのスーパードライ瞬冷辛口の350ml缶。

あとは焼酎をロックで。この前開封した芋焼酎の一刻者と、前に置いてあった麦焼酎をこの前、飲み終えたので、新しく買った壱岐の島

締めの食事用に何かいいものがないかと、コンビニで探して見つけた海鮮チヂミ


2019年9月19日(木)の日記

2019年09月19日 | 日記

試験勉強しなければいけないのは分かっているけど、どうも飲みたくなって帰りは行徳駅前公園東側にある焼鳥のとり一へ。

最初の飲み物は瓶ビールでキリンクラシックラガー。お通しはおから

焼き物、そして刺身類からつくね刺を注文。まずは焼く時間がいらないつくね刺が来る。

今日はたまたまグリルの調子が悪くて、焼き物を焼くのに十分な温度になるのが遅くなってしまい、焼き物はちょっと遅れるとのこと。ときにはそういうこともあるだろう。

そしてその前に、ビールを飲み終えたので地酒にする。自分の定番で黒龍を一合。

遅れた焼き物もやがて次々、焼き上がってきた。まずは、おすすめメニューのふりそで(ムネ肉の希少部位)鴨つくね

なんこつ砂肝

ねぎまみ(せせり)

黒龍を飲み終え、おすすめメニューの地酒から雁木をハーフで。

明日も仕事はあるし、もう締めのメニューで万願寺とうがらし

そして飲み物は緑茶ハイ。

まだ平日の木曜だが、時間が経つほど徐々に賑わってきた。

今日のお代は4,400円ちょっと。


2019年9月18日(水)の日記

2019年09月18日 | 日記

気温は乱高下。昨日は夏の暑さになったが、今朝は気持ちのいい涼しさ。でも、出勤のときは歩くとやはり暑くなるのでワイシャツの袖をたくし上げていく。そして、やがて予報通り雨になると朝よりも気温が低下。会社のビルのエアコンが効き過ぎになってきて、ワイシャツの袖を伸ばす。

まだ気温の上下はあるだろうけど、そろそろ上着も要りそうだ。と思ったら、もう9月も中旬を過ぎている。自分の勤務先のクールビズ期間もあと2週間弱だ。

晩飯は東秀W餃子定食

そして今日はダンベルで上半身メニューをやる。

でも、その前に情報処理試験の教科書を開き、午後Iの過去問を1問やる。試験まであと1ヶ月ちょっと。


2019年9月16日(月)の日記

2019年09月16日 | 日記

深酒の翌日は、以前は昼頃まで寝ていることが多かったが、最近は午前8時か9時頃までには布団から出る。この自分の変化から昔、10代か20代の頃、新聞連載の小説だったと思うが、読んだ話を思い出した。

人間、寝続けるにも体力が必要なので若いときほど昼頃までとか長い時間、寝ていることができる。でも、歳を取るほど体力が低下するのでそういうことができなくなる。老人になると早い時間から起き出すのもそのためだという。

どうやら自分も歳を取ってきて、寝続けていることができなくなってきたようだ。

でもやはり深酒の翌日だから、身体は疲れている。おまけに外は本降りの雨。コンビニで朝飯と昼飯、どちらも軽めのものをまとめて買ってきて、夕方まで家にいる。昨日、書けなかったこの日記を書いたり、市川塩浜駅周辺で写してきた写真で行徳雑学館のトップページレポートを作ってUPする。そのあと、録画がたまっている映画を1本見る。

そうやって家でおとなしく過ごしたためか、夕方には空腹感と食欲も出てきた。

雨も止んで、日暮れ近い時間にやっと日が差す。晩飯は松屋行徳南店へ行ってうまトマハンバーグ定食