行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2016年10月30日(日)の日記

2016年10月30日 | 日記

一昨日の寒さは昨日は緩んだが、今日はまた寒くなった。今シーズン初めて、セーターを着る。

午前11時から常夜灯公園で行われるイベント・・常夜灯 秋の収穫祭へ出かける。

このイベントがあるのは実は昨日、初めて知った。

大規模なイベントではない。常夜灯公園の売店付近を会場とする小規模なイベント。


模擬店の様子。

模擬店で炭火焼のさんまを売っていた。イベントでこういうのがあるとたいていは長い列ができるが、自分は並ぶのは好きではない。それと、イベントへ出かけてもそのあとWebサイトやこのブログに載せる作業を優先するから、必要以上に時間を使いたくない。

だけど、今回の常夜灯 秋の収穫祭は開始時間のちょっと前に着くように行ったからか、あるいは今日の寒さのためか、列はごく短いものだった。なので、さんまと他の食べものも買い、午前11時過ぎだったがちょっと早めの昼飯にする。

さんま(300円)、塩むすび(100円)、きのこ汁(400円)。

売店で「行徳焼」と名付けられたどら焼きを売っていた。2つ買って帰る。

包装に印刷された製造元を見ると、行徳駅前四丁目にある和菓子のしげつだった。行徳焼という名前でずっと前からあれば、地域メディアで取り上げられたりすることもあるだろう。でも、これまで聞いたことがない。ということは、最近登場したもののようだ。こういう名前は、とにかく名付けたもの勝ちだから。

 

夕方のニュースを見ると、今日の関東は12月並の寒さという。常夜灯公園へ行ったときはそんなに厚くないブルゾンを羽織っていったが、晩飯を食べに出るときは日が落ちているからダウンジャケットにする。10月からダウンジャケットを着た覚えはこれまでにない。

こんな寒さなら吉野家で牛すき鍋膳を食べるのがよさそうだと、新浜通り沿いの吉野家へ行く。すると、牛すき鍋膳のポスターが貼ってあった。

ところがこのポスターはまだ予告。販売開始は11月1日で2日後から。

お目当てのものはないが、でも、何か晩飯に食べないといけないから、牛カルビ定食を食べる。

 

明日はまた秋の気候に戻るようだが、1日ごとに秋だったり冬だったりすると、そのうち身体がきつくなりそうだ。 


2016年10月29日(土)の日記

2016年10月29日 | 日記

昨日、仕事での外出があったがやたらと寒かった。と思ったら、夕方から夜に書けてのニュースで関東は冬の寒さだったという。つい3日ぐらい前が夏日だったのにその2日後が冬だとは、まったく気候が極端化している。今のところ体調は大丈夫だが、そのうちひずみが出るのではと心配になってきた。

今日は夏物スーツやそのほかの普段着の夏物もまとめてクリーニング出し。

 

昼飯は南行徳メトロセンターの一心亭。この前、行ったとき、お品書きに黒ど煮干ラーメンというのが貼ってあった。

前回は函館焼き塩ラーメンが食べたかったのでパスしたが、今回は食べてみる。

これが黒ど煮干ラーメン。ライスはランチタイムサービスの半ライス

ぱっと見、黒とんこつラーメンに似ているが、とんこつのこってりはない煮干しの香りが強いスープだった。

 

昼飯のあとは南行徳駅前のアオキへ。7月頃から建物を解体しての大改装をやっていたが、最近、オープンしている。

建築が専門ではないが、2、3ヶ月で建替えができるのだから、素人が見てもこういう店舗用の建物は仮設施設に近い簡易な構造のものなのだろう分かる。コンビニやドラッグストアでもあっという間に建てられてオープンというのを多く目にするが、それも同じようなものだろう。

前の建物は大通り(南行徳駅前通り)側に出入り口があったが、今回は大通り側には見当たらない。どこかと探すと、大通りとは反対側にあった。

大規模にリニューアルしてオープンというので、ダイレクトメールではないが、封書入りでチラシやクーポン券などがこの地域には配布されているようで、家の郵便受けにも入っていた。

ちょうど今の季節のカジュアル衣料で、そろそろ買い換え時かと思っていたものが、オープンセールで安くなっていたので買ってくる。

 

夜はコンビニのリゾットで軽く腹ごしらえして、ジャズライブのHot Houseへ。

今日は名古屋の溝さんこと溝口さんが来店。かつて単身赴任時代にはこの店の常連で、混雑する土曜日はカウンターに入ってボランティア・マスターをやっていた人。今日は東京での用事があったので、久しぶりにHot Houseへ来たとのこと。
ママさんとのツーショット。

自分の飲むほうはまずビールから。

今日のライブは、ボーカルの章まり子さん、ドラムの渡辺文男さん、ベースの千北祐輔君、ピアノの松井節子さん。

松井節子さん。
 

千北祐輔君。
 

渡辺文男さん。
 

 

章まり子さん。
 

 

 

最初のビールのあとはウィスキーの水割りか炭酸割りを飲むことが多いが、今日はワインにする。実は夕方のニュースでボジョレー・ヌーボーの話題が取り上げられていたから。この店のワインがボジョレー・ヌーボーなのではないが、そのニュースを見たらワインが飲みたくなった。

まずは白ワイン。

店内のスナップ。

久しぶりに来店の溝さんは、今回もカウンター内でボランティア・マスターをやっていた。

2杯目のワインは赤ワイン。

3ステージ目の前にリクエストをする。自分の好きな曲で「あなたと夜と音楽と」。以前は歌詞のない曲だと思っていたが、You Tubeで検索するとボーカルバージョンが出てきて歌詞があることを知った。それで、今日は生でボーカルバージョンを聴きたいとリクエスト。

「あなたと夜と音楽と」を歌う章まり子さん。
 


2016年10月27日(木)の日記

2016年10月27日 | 日記

今日から冬物スーツにする。朝は少し日差しが強めだったが、北風が吹いていたので冬物スーツでちょうどよいぐらい。帰りは気温も下がってきたので、こちらもやはり冬物スーツでちょうどよかった。じゃあ、次の週末は夏物スーツのクリーニング出しだ。

 

晩飯は行徳駅改札を出て正面にあるカスタードナカムラへ。

ランチは何度も食べたことがあるが、夜の時間に入ったことはなかった。行徳駅が家の最寄り駅になったのだから、ディナータイムに入ってみることにする。そして、今日は食事と一緒にチョイ飲みもするつもり。

店の前に出ていたディナータイムのセットメニュー。

4種類載っているうち、下の3つはアルコール類とつまみのセットのようだから、一番上に載っている夕食セットにすることにした。でも、このお品書きを見て、夕食セットだとアルコール類は別に注文しないといけないと思えた。

ランチもそうだが、2階での食事は1階のレジで注文してから番号札を持って2階へ上がる。注文は自動的に2階の厨房へ伝わる仕組みのようだ。

夕食セットと生ビールを注文して2階へ上がると、2階の店員さんに、夕食セットには1ドリンクが付いていると言われた。それで、1階で注文した生ビールはキャンセルし、夕食セットのドリンクで生ビールを選ぶ。1階のレジの男の子(アルバイトだろうと思う)は、こうした案内まで気が回らないようだ。2階の店員さんは非常に丁重だったが。

それより、むしろ、1階のお品書き黒板に、夕食セットには1ドリンクが付くことをちゃんと書いておいてくれたほうが、注文する側としてはありがたい。他がみんな、ビールセットとかワインセットとか書いてあるのに、夕食セットにはそうしたことが何も書いていないと、アルコール類は別に注文しないといけないと誤解してしまう。

まず、セットの生ビール。チョイ飲みにちょうどよいサイズ。

行徳駅改札が見える方の窓側に席が取れた。駅を人が行き交う風景を見ながら飲むのも楽しいものだ。

セットにはパンが付く。

次に小エビとアボガドのサラダが来た。

最後にタイ風あさりのパスタ

タイ風の味付けといってもピンからキリまであるが、このパスタのタイ風はなかなかのもの。会社の食堂で食べたことがあるタイ風グリーンカレーなどとは違う。

 

家に帰ったら今週の行徳新聞が入っていて、第1面は妙典まつりのことが載っていた。開催は11月6日(日)とのこと。会場はこれまでと同じく、妙典の駅前広場。

前の週末まで神社の例大祭やそのほかの地域イベントが複数あって、しかも、自分の情報処理試験の受験もあったりして、妙典まつりのことをすっかり忘れていた。


2016年10月26日(水)の日記

2016年10月26日 | 日記

朝になってみると、外はそんなに寒くはなさそうだったので今日も夏物スーツにする。

だけど、明日からはどんどん気温が下がっていきそうなので、秋冬物に切り替えることにした。帰ってからスーツだけでなく、引き出しのビジネスソックスなども入れ替える。

晩飯は松屋鶏のチリソース定食

今日はダンベルエクササイズで下半身メニュー。昼間の最高気温が25度ぐらいいっても、室内はここ何日かの涼しさで温度が下がっている。外気温が上がれば室温もそれなりに上がるが、帰宅したときで23度ちょっと。先週、ダンベルをやった日は室温が25度を超えていたので、冷房を24度設定で入れたが、今日は冷房なしでやる。


2016年10月25日(火)の日記

2016年10月25日 | 日記

今年の10月は涼しく、寒くなっていくのが遅いので、まだ夏物スーツを着ていたが、今日の出勤時はさすがに寒いと感じた。

そして、夕方からは雨。帰宅時間は弱い雨が降ったり止んだりの状態。行徳駅前の道路も濡れている。

秋から冬は、ひと雨ごとに寒くなるパターンが多いが、今回は当てはまらないようで、予報では明日の関東はまたしても25度とか26度とかの夏日と言っている。明後日からは本格的に気温が下がるようだ。

明日から秋冬物スーツにしようかと思っていたが、さてどうしよう。夏物・秋冬物どちらも用意はできているから、明日の朝の状況を見て決めることにする。

今日の晩飯はやよい軒サバの味噌煮定食


2016年10月23日(日)の日記

2016年10月23日 | 日記

洗濯物は昨日やらずに今日やったほうがよかったと思うぐらいの、いい天気になった。

今日は同日開催の3つの地域イベントへ行く。

まずは行徳駅前公園での行徳まつり。

公園の模擬店やステージイベントを撮影したり、パレードを追いかけて行徳駅南側の商店街へ行ったりする。

去年、駅前公園に着いたタイミングが悪くて、パレードのよさこい踊りを写せなかったので、今年は時間を見計らっておいて写す。

パレードの時間を見ながら、行徳ハロウィンの様子も写してくる。今年は東西線高架近くに設置されたステージ。

ハロウィンパレードは正午に始まる。先頭は横断幕。

パレードは4組に分かれていたが、それぞれ先頭に音楽を流す小型トラックが先導している。

今年の行徳ハロウィンで、自分が見た中で一番インパクトがあった仮装はやっぱりこの人。次の写真に写っているモナリザさん。

パレードが始まる前、参加者が徐々に集まりつつあるときに、少し離れたところから目に止まったが、誰かが仮装の小道具に絵でも持っているのかと思った。近づいて見ると、絵ではなく仮装した人だった。

午後1時に行徳まつりのパレードで神輿渡行が始まる。

マルエツ前を過ぎ、行徳駅方面へ曲がるあたりまで追いかけて、そのあとは電車で南行徳へ。

駅を下りると南行ホコ天のステージでは末広太鼓の演奏が始まろうとするときだった。

駅前のビル2階の通路部分から見た歩行者天国で、南行徳駅入口のあたり。

 

今日、イベントで食べたもの。パレードの時間を見ながら、昼飯は早めに午前11時過ぎに食べる。行徳まつりの模擬店に竹内商店という会社が出店していたが、やわらかステーキ丼(600円)というのを売っていた。それとペットボトルのお茶を買って食べる。


とはいえ、イベントの模擬店で売っている食べ物は多くがあまりボリュームのないもの。行徳ハロウィンを撮影して駅前公園へ戻ってきたら、何か腹の足しになるものがほしくなった。

するともつ煮を売っている模擬店があった。南行徳のPetie's Cafeの模擬店。

もつ煮(400円)を買って食べる。

南行ホコ天では自分の馴染みの店で、南行徳マルエツの並びのビル1階奥にあるLaniが模擬店を出していた。でも引っ越したから今後、どれぐらい行く機会があるか分からないが。また、Laniの模擬店のとなりにはLaniの姉妹店のGooも出店していた。

馴染みの店だし、何か買おうという気になった。また腹が減ってきたこともあるが。それで、フランクフルト(300円)を買って食べる。

 

午後3時頃には帰宅。撮影した静止画、動画のうち、まずは動画をチェックして編集に入る。今回は必ずしも撮影順ではなく、時間がある程度前後しても、特に行徳まつりと行徳ハロウィンはイベント種類ごとにまとまった単位で編集した。

行徳まつり(駅前公園)→行徳まつり(よさこいや踊りのパレード)→行徳ハロウィン→行徳まつり(神輿渡行)→南行ホコ天。次がその動画。

動画が終わったら次は静止画から行徳雑学館のトップページレポートに載せる分を選び、レポート作成にかかる。

その前に晩飯。今日はコンビニ弁当とサラダ。

行徳雑学館トップページは午後10時を過ぎたあたりでUP。


2016年10月22日(土)の日記

2016年10月22日 | 日記

一昨日の夏日が嘘のように、今日は朝から肌寒い。洗濯物も乾ききらなかったのがあり、しょうがないので脱衣場の突っ張り棒に干して、除湿乾燥機の乾燥モードで乾かす。

この土日は南行徳街回遊展(土曜・日曜の両日)と行徳まつり・行徳ハロウィン・南行ホコ天(いずれも日曜のみ)がある。今日は南行徳街回遊展のほうに出かける。

南行徳駅前から回り始め、まずは南行徳市民センター。

俳句と写真で綴る南行徳の今と昔の展示。

次は広尾防災公園。南行徳では東西線と行徳街道が1キロ程度離れている。南行徳駅から広尾防災公園だと直線距離でも1.2キロ程度はある。南行徳地域で街回遊展をやろうとしたら、やはり回遊スポットの設定はしづらいだろうと思う。

家を出発したのが午前11時をしばらく過ぎた頃。広尾防災公園へ向かう途中で正午となった。それで、相之川の交差点を過ぎたところにある紅灯籠餃子館で昼飯にする。

ランチの定食メニューから豚肉とにんにく芽の炒めにする。

”にんにくの芽炒め”というのを他の店で食べたことはあるが、”にんにく芽の炒め”という表記は初めて見た。

その豚肉とにんにく芽の炒め定食

広尾防災公園へ着いたら、ステージでのよさこい踊りがちょうど終わろうとするところだった。なので1枚しか写せなかった。

そのあと、BSPというグループによる昭和ニューミュージックの演奏が始まった。

ニューミュージックというと自分が高校生から大学生ぐらいの頃に流行った歌のカテゴリ。今はとっくに死語になって単に昔のJ-POPとなっているが。

最初の3曲は、「唇よ、熱く君を語れ」(渡辺真知子)、「異邦人」(久保田早紀)、「真夜中のドア」(松原みき)と大変懐かしい曲。ところがその次が知らない曲。あとから演奏した曲の紹介で今井美樹が唄った曲だと言っていた。ニューミュージックと言っても自分がよく覚えているのは1980年代前半、まだ大学生の時までにヒットしてテレビでよく流れた曲。社会人になってからは忙しくて歌番組を見ることも少なくなったので、印象に残る曲は少ない。

そのあと、知ってた曲は松任谷由実の「ルージュの伝言」ぐらい。松任谷由実が最初、荒井由実の名前でデビューしたのは自分がまだ小学生の頃だし、実際、曲も限られたものしか知らない。「ルージュの伝言」は1990年代の初め頃、アニメ映画「魔女の宅急便」のオープニング曲として使われたので知っていた。

広尾防災公園を出て相之川一丁目にある南行徳公民館へ。公民館の少し手前で市川案内人の会によるガイドツアーとすれ違った。

南行徳公民館でやっていたのは文化祭。これは毎年、行われているイベントのようだが、今回は回遊スポットを増やすために組み込まれたのだろう。






南行徳公民館の2階には体育館があった。あとで館内の案内図を見ると「多目的ホール」という名前だった。南行徳公民館はロビーに設置されている小型家電回収ボックスに、要らなくなった小型家電を入れに来たときぐらいしか入ったことがない。しかも回収ボックスは1階の設置なので、今回初めて2階へ上がった。2階にこういう多目的ホールがあるのも実は初めて知る。

その多目的ホールではフラダンスサークルの発表会。

南行徳公民館の次に何かイベントがある回遊スポットは湊のお寺2ヶ所。1キロ程度の距離があってスポット間が間延びしてしまうためか、途中の神社にスタンプラリーのスタンプを設置して、人が回ってくれるような工夫をしてあった。

相之川日枝神社のスタンプ台。

日枝神社で七五三詣りの幟の間に間借りしたかのような街回遊展の幟。

行徳街道を四ヶ村へ歩き、香取神社。ここも七五三に間借りしたような雰囲気。

スタンプ台は拝殿前に設けられていた。

湊の善照寺へ着く。

お寺の会館で今日は古今亭菊之丞独演会があるが、着いたときはとっくに始まっていて会館の扉は閉ざされていた。

最後にこちらも湊にある法伝寺。

昔遊び体験。

そして、お寺の会館で伝統工芸の作品展示。

今日がどんより曇って肌寒かったためか、それとも距離が長い割りに回遊スポットが少なくて回りにくいためか、ステージイベントがあった広尾防災公園と、もともと文化祭の会場だった南行徳公民館以外は閑散としていた。

家に帰って洗濯物を取り入れたりしたあと、撮影画像をパソコンに移す。

晩飯は行徳駅前のやよい軒へ。土曜日だし、生ビールを1杯飲む。チョイ飲み用サイズだから小ジョッキ。

食べる方はかきフライ定食

サンマの塩焼きもそうだけど、旬のものはついつい続けざまに食べてしまう。 


2016年10月20日(木)の日記

2016年10月20日 | 日記

今日の昼間は27度か28度ぐらいまでいったらしいが、最高気温が出る時間は会社のビルにいるので分からない。でも、家に帰ったら日が当たる側の部屋は室温が25度台。やっぱり外気温も高かったのだろう。

 

晩飯は行徳駅南の商店街にあるすずらんラーメンへ行ってみる。


外観からもかなり前からやっている店だと分かるが、前を通ると目に付くのがこの看板。

「世界一の味をめざす」などと書いてあるとやはり興味を感じる。まあ、本当に極上の味の店なら、店の前にいつも行列が出来ているだろうが、そんなことは全然ない。つまりはアドバルーンを上げるようなもの。

だけど、こんな看板も含めてレトロ感のある店には関心が湧くので一度は入ってみたかった。

単品のラーメンもいろいろあったが、座ったカウンター席の前にある定食メニューが気になった。

初めて入るラーメン店だからラーメンを食べたいが、定食になっているなら他の料理も食べたい。なので、このすずらん定食H らーめん+半ライス+餃子(三ケ)にする。

”らーめん”は昔からの中華屋ふうの醤油ラーメン。餃子は大きめので、肉汁多めで旨いものだった。

なお、定食のお品書きではひらがなで「らーめん」と書かれていたが、店内の他のお品書きではどれもカタカナで「ラーメン」だった。こういうアバウトなところがあるのも、古くからやっている店っぽくて不思議と懐かしい気分になる。


2016年10月19日(水)の日記

2016年10月19日 | 日記

晩飯はとんき本店

今の季節限定の大粒カキフライ定食を食べる。

4個だけだが、たしかに大粒でボリュームも食べ応えもある。

 

そして、情報処理試験の準備で2週間サボったダンベルエクササイズを再開。今回は上半身メニュー。

昨日からまた気温が上がって今日、帰ったときで室温が25度ちょっとという微妙に夏日の温度。そのままだと必要以上に身体に負担がかかりそうなので、10日ぐらいぶりにエアコンを動かす。といってもダンベルをやる間だけだが、設定温度24度という、夏の間だと外気温との温度差が大きすぎてやらないような設定にする。

明日の関東南部は予想最高気温が27度という季節外れの暑さになるらしい。でも、それで暑さのぶり返しも終わりそうだからそのあとは快適になりそうだ。


2016年10月17日(月)の日記

2016年10月17日 | 日記

休日明けは朝から散々。本降りの雨になって、会社へ着いたときはズボンの裾がぐっしょり。

しかも、総武線で人身事故があったために、東西線は直通運転取りやめのあおりでダイヤ乱れ。行徳駅では定刻の2,3分遅れだったのが、何度も信号待ちで止まって、勤務先最寄り駅に着いたときは20分遅れになっていた。会社も定時に間に合わなかったが、交通トラブルなのでおとがめはなし。

 

晩飯は東秀肉野菜炒め定食餃子

帰ってから、行徳雑学館トップページに新井熊野神社例大祭のレポートを作りUPする。

神社の祭礼の分はレポートにし終えたし、情報処理技術者の試験も終わったし、明日からはのんびりできそうだ。でも、次の土日にもまた地域イベントがあるから、週末もゆっくりできるのはさらにその先。