行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2015年7月31日(金)の日記

2015年07月31日 | 日記

今の季節、昼頃から関東はどこかで雨雲が発達するが、今日はそのようすがまったくなし。帰宅時間まで予報サイトの天気実況や雨雲レーダーをときどき見るが、関東一円は晴れが続いていた。そして、この日記を書いている午後11時台も雨雲レーダーページには雨雲の気配がない。

毎日どこかしかで雨雲が生まれているから、今日は不思議な日だと思えてくる。

 

明日は地域の夏祭りや花火のあとからだと、飲み始める時間が遅くなる。それで、今日、定時に帰れたので家呑みにする。

笹かまの手巻きやそのほかコンビニで買ったつまみで飲む。

缶ビールと南行徳あたりのコンビニで売っていた千葉の地酒の300ml瓶生酒。南房総鴨川の亀田酒造の酒で寿萬亀

飲みながら録画した映画で3時間ぐらいの長尺のを1本見る。 


2015年7月29日(水)の日記

2015年07月29日 | 日記

帰りの時間、ビルの外へ出ると空気の暑さが昨日より少しマシ。最高気温も若干、低くなったためかもしれない。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの一心亭

この夏のメニューのビビン冷麺を食べる。

この店のメニューには盛岡冷麺があるが、同じ弾力性のある細麺とキムチも入った具でスープの代わりに辛めのタレを掛けている。

よくかき混ぜてタレと麺を絡ませて食べてくれとのことなので、かき混ぜた。

このタレの辛さが絶妙。激辛好きな人向けというのではない。50代の自分のように辛いものが苦手になりつつある年齢の者にも、暑いときにパンチの効いた食べ物を味わうにはちょうどよい辛さ。

辛さは口で感じる辛さ。食べていて顔から汗が噴き出すようなスパイスをきかせたタイプとは違う。

口で感じる辛さといっても、食べている途中で水を何度も飲むようなものでもない。実際、水を飲むことなく最後まで食べる。でも、食べ終わってしばらくは口の中に辛さが残る。このあたりの辛さの味付けが絶妙だと思えた。


2015年7月28日(火)の日記

2015年07月28日 | 日記

天気が崩れる予報だったし、朝の出勤時は曇り空だったから、雨が降って猛暑も小休止と期待したが、結局、晴れてきて帰りの時間は昨日と同じぐらい、モワーッとした嫌になるような熱気。

 

晩飯は南行徳メトロセンターのやよい軒カルビ焼肉定食を食べる。

やよい軒で自分が食べるメニューとしては回数が少ないもの。

ダンベルはできるだけ週一やって筋肉に刺激を与えておきたいが、その日はどうしても肉を食べたいので、今日はカルビ焼肉定食にした。

今回のダンベルは下半身メニュー。


2015年7月26日(日)の日記

2015年07月26日 | 日記

昨夜はこの日記を書こうと撮影画像の縮小版まで作ったところで、パソコンの前で眠ってしまい、目が覚めたら午前1時頃。目が覚めても、なかなか身体が動かず、結局、風呂もシャワーもなしでとにかく寝床を用意して、顔を洗って歯を磨くのだけはやって寝る。そして、今朝は午前8時過ぎに布団から出たが、それからシャワーを浴びる。

今日は昨日以上の暑さ。朝飯を買いにコンビニに行ったときに昼飯も一緒に買ってくる。

午前中は昨日、書けなかったこの日記を書く。

昼飯のあと、ごろりと横になったら1時間ぐらい寝てしまう。昨日は昼飯のときと夕方以降に出かけたのだが、やはり暑さが堪えたか。それにプラスして夜の酒も効いているが。

昼寝のあと、行徳雑学館トップページのレポート準備。一昨日の帰りに寄った富美浜自治会の盆おどり大会、そして昨日の妙典南自治会の夏まつり、塩焼地区の納涼夏祭りをレポートにする。

午後4時前にできあがるが、サーバーへのUPは待ち。塩焼の夏祭りは昨日と今日が開催日。レポートはずっと残るので「7月25日と26日に行われた。」と書いたが、今日26日の開催時間になる前に過去形で書いたものをUPするのは変だから。

それであとは録画した映画を見て過ごす。今日はもう家篭もり。

 

昨日、けっこう飲んだのに、やっぱり暑さのためか夕方になったら冷たいビールが欲しくなる。それで、今日は缶ビールと缶チューハイ+コンビニの弁当、つまみ類で一杯やりつつ、夜も録画した映画を見る。

缶ビールと缶チューハイ。

飲み食いと映画も終わり、午後9時半頃に行徳雑学館をUP。 


2015年7月25日(土)の日記

2015年07月25日 | 日記

朝から猛暑。昨日のような雷雨の可能性は全くないとはいえないが、確率は低そうなので洗濯物は全部やって外干しにする。

 

このところ、南行徳駅前でインドの人がチラシを配っている。一昨日の帰り、1枚もらった。駅の南のほうにユジン(YUJIN)というインド料理の店が最近オープンしたとのこと。ランチもやっているので、今日の昼飯に行ってみる。

南行徳駅の南側出口を出て、すぐ斜め向かいのT字路を入っていくと向かって左にあった。

この場所は1990年代の中頃まで、日向(ひむか)という店があった場所。この日記にも、かつてそういう店があったというのを書いたことがあったと思い、「日向」や「ひむか」で検索したが出てこない。閉店してもう20年近いし、記憶もあいまいになって店名がどこか違っているのかもしれない。あるいは、この日記に書いたということが記憶違いなのかもしれない。

日向閉店のあとは、今は南行徳メトロセンターにある居酒屋の庭が最初はこの場所にオープンした。庭がメトロセンターに移ったあとは酔っ手羽になってけっこう長く続いたようだが(自分は入ったことがなかった)、いつの間にか閉店し、今回、インド料理の店になったようだ。

インド料理でYUJINというと行徳駅前公園東側の道を海のほうへ少し行ったところ(行徳駅前四丁目)にある店。関係があるのかと思ったら、このビル入居テナントの看板が並んだ中にYUJINのもあった。このイラストは行徳駅前四丁目のYUJINと同じ。そして、南行徳店の文字。

やはり同じ店の南行徳店だった。行徳駅前四丁目のYUJINへ前に行ったのはいつかと過去分を探したら、去年の4月だった。

ランチのセットからチキンカレーセット(650円)を食べる。

カレーの辛さはHot、つまり辛口。ナンかライスを選べるがナン。ドリンクもいろいろある中から選べるがマンゴーラッシーにする。

Hotは口がヒリヒリして食べるのに難儀するような辛さではない。ときどき、ドリンクは飲みたくなるが。でも、食べているうちに顔から汗が噴き出す。そういうスパイシーなカレー。

昼飯のあと、ヤマダ電機とダイエーに買い物に行く。ヤマダ電機・ダイエー前の交差点に来たら、その一角にあった中華の味味と定食の里里の建物が消えていた。その跡は駐車場になっていた。いったいいつ閉店したのだろう。今日、初めて気がついた。

 

夕方になって、地元の夏祭りイベントに出かける。

まずは妙典五丁目の小宮山公園で行われている、妙典南自治会の2015年なつまつり。

ここは初めて訪れる。妙典も街開きからもう16年、駅開業から15年。自治会も作られ、こうしたイベントも行われるようになっている。

なお、盆踊りはなく、開催は午後4時から6時半まで。模擬店と子供向けのゲームからなるファミリーイベントという感じ。

模擬店。

子供向けのゲームは輪投げ、ミニゴルフ、スイカ割り(スイカは本物ではなく、スイカ模様のビーチボールを使用)など。

 

妙典駅前のイオンへ戻り、腰を下ろせる場所でしばらく休憩。午後7時近くなってから次は塩焼五丁目の塩焼小学校校庭で行われている塩焼地区の納涼夏祭りへ。

2008年以来7年ぶり。その日の日記はこちらの2008年7月20日

日が落ちると校庭に数基ある投光器が灯される。その分、写真は写しやすい。
校庭中央の盆踊りの櫓。

主催は塩焼地区自治会連絡協議会。つまり複数の自治会が共同で行う行事なので、各自治会ごとに模擬店を出している。そして、どの模擬店テントの前も長蛇の列。

7年前の写真と見比べると、賑わい方というか人の数が違う。

そして、舞台裏・・模擬店の背後は調理で大忙し。

7年前は校舎の2階へ上る外階段が開放されていたが、今は立ち入り禁止だった。なので、会場全景を写すことはできず。

 

8年前の富美浜自治会の盆おどり大会、7年前の塩焼地区納涼夏祭りでも、模擬店で売っていた生ビールを買って飲んだ。そのあと、また飲みに行った。偶然だがどちらも焼肉屋。

今日も帰りは飲み屋へ行くつもりだったが、イベントで飲んで、また飲んではさすがにもうできない。

それで、帰りに寄った店だが初めてのところ。

香取二丁目の東西線沿いにある玉屋ビルへ行く。

2、3年前まではコンビニの玉屋。玉屋が閉店して金豚ラーメンという店になったが、この4月か5月ごろ閉店。そして、そのあとに居酒屋がオープンしている。

玉屋のころから金豚ラーメンにかけて、夏場に屋上をビヤガーデンとして開放していたが、今はどうなっているか気になっていた。自分も去年、一度だけだか屋上で飲み食いしたのだから。(去年の7月30日だった) 

屋上は灯りが消えたまま。この屋上は浦安の花火も市川の花火もよく見えるので、その日は賑わう。そして今日は浦安の花火大会。ということは屋上開放はやっていないようだ。

とにかくその新しい店-居酒屋ゆりへ入る。

金豚ラーメンのとき、カウンターは注文を受けた料理をトレーに載せて出すためだけで席はなかった。客席はみんなテーブル席。今度は居酒屋らしいL字型のカウンター席になり、その後ろ、テーブルが並べてあったところはお座敷になっていた。

レギュラーメニュー。

その日のおすすめメニュー。

オーソドックスな感じの居酒屋メニューだ。

夕方から出かけても暑さでくたびれるぐらいの日。最初は生ビールといきたいが、ビールサーバーが不調と言っている。サーバーで使うガスがなくなっているらしい。それで、最初は瓶ビール。それとお通し。

最初のつまみはチョリソ。生でも瓶でも最初のビールにはこういうつまみがいい。

そうするうちに、店のオーナーらしき人が地元でビールサーバー用ガスを扱っている店で買ってきて、ビールサーバーが復活。なので、生ビールも1杯飲む。

店のオーナーさんは、前に金豚ラーメンにいた玉屋ビル自体の持ち主とは違う人だった。あとで、ママさんと話したら、ビル自体の持ち主の人はそのままらしい。

次のつまみはえだ豆

そして、あじのたたき

飲むほうはチューハイ類に切り替えてレモンサワー。

つまみはもう一品ぐらい食べられそうだが、何にしようか迷う。すると、座ったカウンター席の前に冷蔵ケースがあるのだが、その中のマグロが目に止まった。
 

それでマグロぶつ

飲むほうはあともう1杯。お茶ハイにする。

初めての店はつい飲み食いが多くなるが、これでお代は4,150円だった。

 

ママさんの手が空いたときに、金豚ラーメンへ5,6回は来たこと、去年の夏に一度だけ屋上で飲んだことを話す。途中、入ってきた人が屋上はやっていないのかと聞いて、やっていないと言われるとそのまま帰ってしまった。今日は浦安の花火の日、去年まで玉屋ビルの屋上で見物していた人かもしれない。

ママさんが言うにはビルの持ち主さん(金豚ラーメンにいた人だろう)からは、屋上は自由に使っていいと言われているということだったが、花火シーズンに人が来るというのはあまり認識していなかったようだ。まだオープンして1ヶ月ぐらいということだから、無理もないだろう。それに手が回らないかもしれない。

なので今後、前のように屋上開放をやるかどうかは今のところ不透明だ。


2015年7月24日(金)の日記

2015年07月24日 | 日記

夕方から夜にかけて雷雨の可能性ありと予報は言っていたが、午後2時過ぎに都内の勤務先あたりは雷雨となる。

雷雨が通ったら涼しくなるかと期待したが、帰宅時間に会社のビルを出たら蒸し暑い。今日は湿度が高くて下がらなかったようだ。

帰りは葛西のいつもの床屋へ寄って散髪をしていく。

南行徳へ着いてなか卯で晩飯。和風牛丼ミニざるうどんを食べる。

 

そのあと、南行徳二丁目の富美浜小学校へ。今日24日と明日25日、富美浜自治会の納涼盆おどり大会が行われる。今日は午後6時~午後9時半。明日が午後6時~午後9時。

富美浜小学校の校庭側入り口。

校庭と盆踊りのやぐら。

模擬店のテント。

前に富美浜自治会の盆おどり大会を行徳雑学館のレポートで取り上げたのは2007年だった。もう8年前だ。その頃だと、このブログも書いているが、2007年7月28日(土)だった。

 


2015年7月22日(水)の日記

2015年07月22日 | 日記

梅雨明けしたら、会社のビルの、冷たい空気が滞留しやすい自分の席あたりも上着なしでいけるようになった。でも、明日は雨で最高気温がやや低くなりそうだから、また上着が必要かもしれない。

 

晩飯は南行徳メトロセンターのとんき。今日のA定食-ヒレカツ、海老フライ、とりの唐揚げを食べる。

そして夜はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。


2015年7月20日(月)の日記

2015年07月20日 | 日記

3連休の3日目。朝飯もコンビニばかりでなく変化を付ける。

相之川四丁目のリヨンセレブへ行ってパンを買ってくる。

手前左がゴールデンソルティロール、右がチェリーデニッシュ。奥がカレーパン

 

午前中は多少雲が多めだったが、昼前には晴れてきた。暑いからといって部屋にこもっていても身体がなまるし脂肪もたまりそうだ。猛暑の中に長時間いれば熱中症の危険があるだろうけど、そこそこの時間、カメラを持って歩いてくることにする。梅雨明け10日の猛暑というが、真夏になった風景を写すつもり。

まずは行徳駅前公園脇の道で。遠くに見える雲は、入道雲というには今ひとつな感じの雲。

行徳駅前公園の噴水。

 

行徳駅南側の商店街で昼飯。甘一杯という中華料理の店に入る。

この場所は何年か前、カレーの専門店ができた。しばらくして店主が大怪我をしたとかで閉店したが、別の人が引き継いでカレーの店として再開。でも長く続かず閉店してしまった。そのあと中華料理店になったが、今の甘一杯とは違う名前の店だった。確か2度ぐらい昼飯を食べたと思う。

その後、足が遠のいていたがいつの間にか同じ中華でも別の店になっていた。それがこの甘一杯。かつてのカレーの店も前の中華も短かったためか、店名はもう忘れている。

定食メニューからニラと玉子炒め定食を食べる。580円でけっこう安上がり。それで、そこそこボリュームもある。

 

パワーを補給して、再びカメラを持って歩き始める。新浜通りの少し海側のあたりを妙典方向へと向かう。

入船の東浜公園。

夏祭りのやぐらが組まれていた。なお、行徳雑学館のレポートで夏祭りは、まだ行っていない地区と、過去に訪れてから時間がより長く経った地区を優先するつもりなので、ここの夏祭りは今年は取り上げる予定はなし(念のために書いておく)。

中江川。桜の葉も色が濃くなり、水面に緑の葉と葉越しの夏の青空が映る。

塩焼中央公園でキバナコスモス。




塩焼四丁目のもっこく公園でらくだ像。

もっこく公園の樹木越しに見たマンションと夏の青空。

同じく塩焼四丁目の新場山公園。

昼過ぎの一番暑い時間帯。もっこく公園も新場山公園も小規模な公園だが、そんな暑い時間帯に遊ぶ子供の姿はまったくなし。

妙典中学校のところへ出て、隣接する妙典排水機場。そして送電線の鉄塔。

妙典少年野球場。

妙典少年野球場の脇でみつけた赤い花。

江戸川放水路のほうへと向かう。

江戸川放水路に出たところにあるのが、妙典排水機場の排水樋管。

工事中の妙典橋は今、こんな感じになっている。

江戸川放水路の風景を何枚か。




妙典公園のところに来る。地下鉄車庫への引き込み線を挟んで放水路側はバーベキューのテントが並んで大賑わいだった。


一方、妙典の街の側は一番暑い時間だからか閑散。


妙典の駅のほうへと向かう。大規模マンションが並ぶ歩道に咲いていた紫の花。

イオンの近く、前はbig-Aという食品スーパーだった建物はイオングループの食品ディスカウントスーパーのアコレに変わっていた。

アコレはすごい勢いで出店しているようだ。2、3ヶ月前に行徳地域で相之川と宝に出店するということで新聞折り込みのパート募集のチラシが入っていた。だけど、妙典のbig-Aがアコレに変わっていたとは今まで知らなかった。

妙典イオンの間を通って交通広場のほうへ。

電車に乗って南行徳へ帰る。

 

この3連休に行徳雑学館の更新はなしにしようかと思っていた。15日に湊新田・胡録神社の祭礼レポートをUPしたばかりだし、次が25日、26日の土日でもいいだろう。それで、一昨日のこのブログ日記に南行ホコ天で写した画像をずらっと載せた。

でも、妙典のbig-Aがアコレに変わっていたから、それも反映したいし、じゃあトップページも季節もので梅雨明けした真夏の風景のレポートにする。

そして夕方にはUPする。

 

3連休の最後だが、夜は翌日に影響しない程度に軽く飲むことにする。

コンビニの弁当とそのほかつまみ類。

缶ビールのL缶、500mlだから瓶ビールの中瓶と同じ量。その量でもの足りないのを補うので缶チューハイ350mlを1本。それぐらいがちょうどいい。

飲み食いしながら録画した映画がたまっているのを見て、これで3連休も終わり。 


2015年7月19日(日)の日記

2015年07月19日 | 日記

昨夜は久しぶりにかなりの量の酒を飲んだ。この日記を書いている途中でごろ寝をしてしまい、UPも午前1時台になってしまった。

そして今朝、ようやく布団から出たのは午前9時過ぎ。昼近くまで寝たわけではないから、まだ早く起きられたほう。

朝飯を買いにコンビニに行くが、うだるような暑さ。まるで梅雨明けしたみたいな暑さだと思ったら、正午前の天気予報で関東甲信越が梅雨明けしたと言っていた。

関東南部は夜に夕立の可能性があるというから、その予報が当たることを期待して、昨日やらなかった洗濯をやり、外干しにする。すると、午後3時を過ぎた頃には北西の空に黒い雲。予報サイトの雨雲レーダー画像を見ると、東京北部から埼玉にかけて夕立っぽい雲があり東に進んでいる。まだしばらく大丈夫そうだったが、午後4時過ぎには洗濯物を取り入れる。結局、うちのあたりは雨は大丈夫だった。

朝が遅めだったので昼飯は軽くコンビニのざるそばで。

今日は家でクーラーを入れてゆっくりと過ごす。録画して見ていない映画もたまっていることだし。

晩飯はバイパス相之川の吉野家へ。

ねぎ塩ロース豚焼定食を食べる。

 

土日月の3連休のときの日曜夜は、まだもう1日休みがあるのだからすごくいい気分。本当なら今夜も飲みたいところだが、昨日かなり多く飲んでいるし、連チャンはやめたほうがいいので軽く食事だけして、あとは録画した映画をのんびりと見る。


2015年7月18日(土)の日記

2015年07月18日 | 日記

朝、空を見たら雲の間から青空が見えていてこのまま晴れが続くように思えた。でも、テレビの天気予報では晴れ間は朝のうちだけで、昼頃から曇り基調という。そして、時折、南寄りの強い風が吹いていて、窓を閉めていても音が聞こえるぐらい。いかにも不安定そうな天気だ。台風11号は日本海に抜けて温帯低気圧に変わったが、ゆっくりと進んでいるので南からの湿った風がどんどん吹いてきているようだ。

それで、洗濯は明日にする。今日は部屋の掃除だけにしておく。洗濯をやらない分、多少は念入りにやる。

だけど蒸し暑い。ちょっと身体を動かすと汗がタラタラ。

 

昼飯はスーパーへの買い物がてら南行徳メトロセンターの松屋へ行き、豚キムチ定食を食べる。

蒸し暑さで疲れそうなときはこういうメニューがいい。

家に帰ってしばらくして午後2時頃、外を見ると雨が降っている。予報は当たり。洗濯は明日にしてよかった。

 

午後6時少し前に、南行ホコ天へ行く。ときどき、ポツポツと弱い雨が落ちてくる天気だったので、そんなに人ではないのではと思っていた。その予想は大外れで、7月の南行ホコ天としては自分が記憶している限り、これまでにない人の多さ。夏のイベントとしてすっかり定着した感じ。

以下、南行ホコ天のようす。












































 

せっかく南行徳メトロセンターのところに来たので、今夜の酒はだんらんで飲むことにする。

南行ホコ天で店頭販売もやっていたが、店は通常営業。

まずは生ビール(ザ・プレミアムモルツ)

やはり店頭販売で忙しかったためか、お通しはちょっと送れて出てきた。お通しはなす味噌カレー

つまみは先ずお刺身3点盛り。本日のお刺身メニューから選べるが、カンパチタコ真鯛にした。

ビールのあとは地酒。入荷したマイナーな地酒は一覧にして壁に掲示してある。その中から選ぶ。

まずはコールドミフク

滋賀県の美富久酒造の酒。大正~昭和初期ふうの商品名とラベルにした酒とのこと。

刺身3点盛りを食べ終わる頃、一緒に注文したおすすめメニューの枝豆のガーリック炒めがようやく出てきた。

ふつうの枝豆よりは若干、手間がかかりそうだが、やはり、南行ホコ天のような行事があるときはレスポンスが急低下するようだ。つまみとしては面白いが。 

2杯目の酒は一代弥山。広島の中国醸造というところの酒。


次のつまみは豚ひれ肉の梅しそソースかけ。ホコ天が終わりに近づいたためか、こちらはそんなに時間がかからず出てきた。

そして次の酒は福島は郡山の仁井田本家の酒で金寶自然酒たる酒

たる酒らしく、木の香りがする。これがなんともいえない。

つまみはもう1品、ポテトのモッツァレラチーズ焼を食べる。

3杯目の酒を飲み終えたが、同じ金寶自然酒たる酒をもう1杯注文。たる酒の旨さは一種の魔物。ついつい飲むのが進んでしまう。

 

飲み食いが終わったら、もう午後9時を少し過ぎたあたり。今回の南行ホコ天は午後8時までだが、会場の道へ出てみたらもうほとんど片付けが終わっていた。

 

南行ホコ天の屋台には、高架橋耐震強化工事の関係で休業中のカレーショップフジも出店していた。

8月ごろに再開予定ということだったが、帰りにメトロセンターを通ったら8月8日にリニューアルオープンとの紙が貼ってあった。