行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2023年7月30日(日)の日記

2023年07月30日 | 日記

今日は浴室のカビ取りをやる。カビ取り剤を使うときはマスクに作業用ゴーグル、ビニール手袋の装備でやる。

去年はいつ頃やったかと過去日記を探すが、書いているのは一昨年8月末。そのときは引っ越してきた頃のようにきれいになった。去年はその効果が続いていたのでやらなかったか、それともやったけど日記に書かず、いつやったかも忘れたかのどちらかだろう。

いずれにせよ一昨年、カビ取りをやったときは床面がかなり汚れてからで、けっこう大変だった。今回はそこそこ汚くなってきたが、一昨年ほどではないぐらいのところでやる。一昨年ほど手間だとは感じなかった。でも、カビ取りは黒カビが気になったらやるぐらいの頻度にしたほうが、1回の手間は小さいし、浴室をきれいに保つにはいいと思える。

 

晩飯はファディの冷凍ものでチキン南蛮。これは初めて買った。

チキン南蛮は計400gで4切れ入り。ただし、1切れあたり厳密に100gというわけではなく、多少ばらつきはあるようだ。そして、たれが2袋。ということは、1切れだけ食べるというわけにはいかないので、今回は2切れ食べる。

調理の説明を読むと、曖昧な書き方が2つ出てきて戸惑う。

ひとつはたれの解凍方法で、
「火を止めたお湯に30秒ほどつけて温める」
もうひとつはチキン南蛮を焼くときの油の量で、
「多めの油を敷いたフライパンに・・・」

こういうのを読むと、「お湯の温度は何度ぐらい?」、「多めの油ってどれぐらいの量?」と思う。

料理に関する分量の表現は初心者を戸惑わせる曖昧なものが結構ある。典型的なのは「塩ひとつまみ」と「塩少々」だろう。これはポピュラーなためか、ネットで検索すると説明のコンテンツが見つかる。例えばこちら。「少々」は親指と人差し指でつまむ量。「ひとつまみ」は親指と人差し指と中指でつまむ量。

それから「適量」。これはやってみて経験を積まないと分からない。自分はというと、約1年半の自炊経験でなんとなく感覚的に分かってきた。

だけど、今回の湯温と油の量については初めて見る。さてどうするか。

まず湯温。凍ったたれの解凍だし、沸騰させる必要はないだろうと考えた。それで、小さい泡が出始めるぐらいで火を止め、凍ったたれを入れる。

そして約30秒。特に問題なく解凍できた。

次に「多めの油」。検索すると、ファディの公式サイト内のチキン南蛮の商品ページが見つかった。さらにありがたいことに調理の動画も載っている。その動画の油の量を真似ることにした。それともうひとつ、このチキン南蛮を調理した体験記があった。それによると「深さ1センチに満たない程度の油を入れた」とのこと。

そして、いろいろなレシピで油が「大さじ1杯」というのをよく見るので、まずは2杯分を入れてみる(使うのは20cmのフライパン)。でも、動画で見た分量より少なめと思えたので、さらにもう1杯。つごう3杯分を入れた。

これぐらいでよかろうと、2切れを焼こうとした。ところが、思ったより大きく20cmのフライパンだと1切れしか入らない。

仕方がないので1切れずつ2回に分けて焼くことにした。残り2切れを焼くときは大きい方の(28cm)のフライパンを使うことにしよう。

2切れとも焼き上がり、食べやすい大きさにスライスし、皿に盛り付け、たれをかけたもの。

なお、タルタルソースは入っていないので、別途調達することになる。

タルタルソースをかけた状態。

分量多めだし、肉ものだし、食べながら軽く飲みたくなった。それで飲むのがこれ。

セブン&アイだとセブンプレミアムでザ・ブリュー(製造はサントリー)というプライベートブランドのものがあるが、こちらはイオンのトップバリュのものでバーリアルグラン リッチテイストという発泡酒(製造はキリンビール)。その500ml缶を1本飲む。それと乾き物も少し。

チキン南蛮を2切れ焼いたうち、1切れをつまみにした。発泡酒を飲み終え、味噌汁(インスタント)を作り、チキン南蛮の残り1切れで食事にする。

本来、食事で1人前だとこれぐらいの感じだろう。それにこのチキン南蛮が1切れ当たり100g程度といっても、揚げ物だから思ったよりボリュームがある。

さて、残った2切れはどうするか。やはり週末に飲むときなどにつまみにするか。

食べ終えたあとも考慮することがある。「多めの油」の後始末。炒め物のあとだと、残った油はペーパーふきんに吸わせて拭き取る。揚げ物の油が古くなってきたら、凝固剤で固めて捨てている。だけど、今回の「多めの油」は紙などに吸わせるには量が多い。かといって、油の凝固剤を使うには少なすぎる。

それで油吸収パッドの出番となる。これは去年、自炊シフトして最初の頃に買ったものだが使う機会が少なく、まだ半分程度残っているもの。

こいつに吸収させることにした。

さて、このチキン南蛮。残った2切れはいずれ食べるにしても、そのあとリピートはアリかというと多分なさそうだ。味のほうはともかく、たれが2袋入りのため2切れずつ食べないといけないから、独り者には扱いにくいというのが今回分かった。


2023年7月29日(土)の日記

2023年07月29日 | 日記

週末の土曜日。洗濯・掃除・クリーニング出しをやって、今日は散髪に行くつもり。午前中に予約が取れればいいがそう都合よくはいかず、午後一になる。先に行徳駅前へ買い物に行き、昼に食べるものも買ってくる。食べてから床屋へ行く。

買い物に行ったときの午前11時台の行徳駅前。南口側の三菱UFJ銀行跡で新しいビルの建設は進んでいるが、徐々に巨大感が出てきた。

違う角度から見る。用途が共同住宅・店舗というから、下層の2階か3階が店舗用だろう。ただ、今のところ、外側から見てもどこまでが店舗部分なのかははっきりと分からない。全体ではどうやら6階か7階まで伸びつつあるようだが。

建設計画のお知らせによると、完成予定は来年2024年の3月末となっている。

 

夜はまた地域の夏イベントのようすを写しに行く。この週末は行徳中央公園で行われている富浜三丁目の納涼盆踊り大会。日が落ちてからの写真ばかりなのもワンパターンなので、今回は暗くなる直前の午後6時45分頃から午後7時ごろに写す。

前回、この盆踊り大会に来たのは2012年。そのときは本塩と富浜三丁目が同じ日だった。今年は1週ずれたが。

盆踊りの輪は櫓の周りの台の上だけだった。

今年はコロナ禍が始まる前の2019年以来4年ぶりにいろいろな行事が再会されたためか、どこも人出が多い。この盆踊り大会でも一見、踊りと関係ない感じで櫓を背に人が大勢、ずらっと並んでいたりする。

それは、公園の広場の一角に並ぶ屋台の順番待ちの列。どの屋台の前も長蛇の列だった。

別の場所に設けられた自治会の模擬店のテント前も、飲食物を求める人で長い列ができていた。

行徳中央公園はけっこう広い公園で、広場の面積も大きいためか人が密集しすぎる感じはなかった。本部テント付近は人の姿も少ない。

櫓のそばや上で太鼓を演奏していたのは末広太鼓。

 

先週は家に帰ってから飲んだが、今回は外で飲んでいく。

行徳駅前一丁目にある居酒屋で遊心


南行徳駅最寄りエリアから行徳駅最寄りエリアに引っ越した2016年の10月に一度来た。ユニークな店だったが、なかなか機会がなくほぼ7年ぶりとなった。

店の雰囲気は変わっていなかったが、ディスプレイが複数台設置されているのが目に付く。どうもカラオケの居酒屋になったらしい。

今はタイムサービスがあって17:00~21:00まで記載のメニューは300円とある。でも、実際は20:30でタイムサービス分はラストオーダーだった。もちろんそれ以降は通常価格だが注文できる。

最初の飲みものは生ビール。

付き出し(お通し)。

タイムサービスのメニューに載っているつまみは軽めのものだけ。それ以外のしっかりした分量があるものは通常価格。

タイムサービス分以外からえびマヨ。そして、タイムサービスメニューからも1つ日替り揚げ物。飲みものは最初の生ビールを飲み終え、角ハイボール

角ハイボールはもう1杯。それと、梅水晶

最後の1杯でバイスサワー

自分より高齢の女性二人連れが入ってきて、しばらくの間、相席となった。

お客さんたちはけっこう歌う。それで自分も1曲歌った。好きな歌で杏里の「Surf City」。

カラオケで歌うのは何年ぶりだろうか。

前に来たとき、昭和レトロ風にしたちゃぶ台がある板の間の小上がりがあった。今はどうなっているかとトイレに行ったときに見ると、ちゃぶ台の代わりに椅子とテーブルになっていた。レトロなアイテムがいろいろと並べられているのは同じだったが。

それと、カウンター席の1つに前はラブドールの女の子が座っていたが、マスターによると片付けてしまったということで、今はいなくなっていた。


2023年7月26日(水)の日記

2023年07月26日 | 日記

明日を今月の年休消化日にしたので、今日は仕事のあと映画を見ながら家飲み。

飲みものはまず、セブンイレブンで売っているセブンプレミアムのもので、サントリーのザ・ブリュー350ml缶。それと麦焼酎の高千穂

つまみはまず、無印良品の国産黒豚肉入り餃子

去年の春に自炊シフトして以来、あちこちの焼く必要がある餃子を買ってきた。冷凍餃子や生餃子で、無人店舗のものやチェーン系の店のもの、あるいはスーパーのもの。この国産黒豚肉入り餃子で初めてリピートした。

無印良品の国産黒豚肉入り餃子は20個入りで、今回は10個を焼く。

冷凍でも生でも餃子の表面に粉(小麦粉なのか片栗粉なのかそれ以外なのかは分からないが)をまぶしているものだと、蒸し焼きのときの水や油に混じって黒く焦げたりする。無印良品の冷凍餃子は、そういう粉がまぶされていないので、きれいに焼き上がる。もちろん食べておいしいと思ったからでもあるが、きれいに焼き上がるのがリピートした大きな理由。

他のつまみはコンビニの焼豚切落し。乾き物で柿ピー。それとピリ辛やみつきキャベツ・・こちらのレシピで。

締めは冷凍の焼きおにぎり。

気が付けば先週木曜から7日続けてこの日記を書いていた。明日と明後日で連休にするか。


2023年7月25日(火)の日記

2023年07月25日 | 日記

今日は出社日で時差出社。行きは定時のときよりは気温が高いが、午後のピーク時のようなことはない。帰りは日が落ちてから外を歩くので、これはかなり楽。

晩飯は行徳駅を降りてから、ゆで太郎・もつ次郎

この店が複合ブランド店になり、最初にもつ次郎メニューを食べたのは6月5日でもつ煮定食だった。ベーシックな定食は2つあり、1つがもつ煮定食でもう1つがもつ炒め定食。どちらも760円。

今回はもつ炒め定食を食べる。

こちらも晩飯として食べるのに手頃な感じだった。


2023年7月24日(月)の日記

2023年07月24日 | 日記

暑い昼間は在宅勤務で家にいるが、夕方にも暑がってあまり歩かないと運動不足になる。それで、午後6時すぎに買い物に行くとき少し遠回りして歩いてくる。場所によってはまだ西日を受ける。昨日、午後5時すぎの西日は強烈だったが、午後6時すぎはそれほどではなかった。

豚肉こまぎれ・玉ねぎ・ピーマンで生姜焼きを作る。副菜はコンビニのかぼちゃサラダ。

今日はダンベルエクササイズで上半身メニュー。


2023年7月23日(日)の日記

2023年07月23日 | 日記

昼間はとにかく暑いから、行徳駅前へ用事や買い物には日が傾いた午後5時頃に出かける。

建物の陰になるところはよいが、西日が当たる場所は夕方でも暑いし、日差しは強烈。油断せず日焼け止めを塗ってきてよかった。

帰りに行徳駅前二丁目の商店街を通る。すずらんラーメンの跡にできるてっぺんという居酒屋は、一昨日の金曜日の夕方に通ったときはまだオープンしていなかったし、いつオープンなのかも分からなかった。ところが今日見ると、どうやらオープンしたようだ。昨日が週末の土曜日だから、昨日からだったのではないかと思う。

中は灯りが点いていて、ガラス扉越しに見ると小上がりのテーブル上には調味料やお品書きが置かれていた。

カウンターの側はどうかと見ると、中でマスターらしき人がいろいろ準備をしている様子が見えた。

この並びの飲み屋は行徳駅最寄り圏に引っ越して以来、何度も来ている。だから、この新しい店もそのうち来てみたいと思う。

ただし、すぐにということはない。前のようにちょくちょくいろんな飲み屋へ行くことはなくなった。やはり年を取ってきて、外飲みでも家飲みでも飲み食いする量が減ってきている。そして、こちらのほうが大きい理由だが、定年になり仕事は嘱託で続けているが、嘱託は給料がぐっと下がる。それで、家飲みの割合が大きくなった。さらにコロナ禍が後押しした。

前から馴染みの店にもときどきは行きたいし、新しい店というと最初はもの珍しさで混みがちだから、それが落ち着く頃になるだろう。

 

晩飯はファディの冷凍もので、初めて買った三元豚の厚切りヒレカツ

厚切りでない三元豚のヒレカツは、もう何度かリピートしているが、厚切りは初めて。

厚切りでないほうは加熱時間が4分30秒だが、厚切りは7分になる。

4個入りのうち、今回は2個揚げた。それだけでは足りなさそうなので、まだ残っている白身フライも1個揚げ、2種盛りにした。

厚切りでない三元豚のヒレカツは、食べておいしいと思えたのでリピートしている。その厚切り版だから、やはり食べ応えがある。今後は厚切りしか買わないということにはならないと思うが、こちらもリピートはするだろう。


2023年7月22日(土)の日記

2023年07月22日 | 日記

関東の梅雨明けは今日、発表された。

西友新浜店付近。午後2時すぎ。青空だが白い雲が多く浮かぶ天気。昨日のような黒っぽい雲は見えなかった。

 

地域の夏イベントはあちこちで再開している。こうした地域の姿・状況を記録しようと、この週末も1ヶ所行ってくる。今回は本塩自治会の納涼盆踊り大会。少し暗くなりかけの午後7時頃から約15分ぐらいの光景。なお、この盆踊り大会に前に来たのは2012年7月だった。

会場の上道公園。

櫓を囲んで踊りの輪。

模擬店のテント。

子供向けの模擬店で射的。

こちらはぷよぷよすくい。

櫓の上で太鼓。

 

帰ってから家飲み。ふだんだと午後6時半頃か、遅くても午後7時ぐらいから飲み食いを始めるが、今日は遅めで午後8時半頃から。

飲みものはアサヒ食彩(340ml缶)とウィスキーでジャックダニエル

アサヒ食彩は生ジョッキ缶のバリエーションでプレミアムタイプ。他社の350ml缶のプレミアムビールよりやや高め。いつまで売っているか分からないし、一度は飲んでおく。ジャックダニエルはポケットサイズボトルは買ったことがあるが、700ml瓶は初めて買い、今回開封する。

つまみは、前に買ったサラダチキン3パック組の最後のひとつが賞味期限近いので食べてしまう。カット野菜のサラダと組み合わせてチキンサラダにする。それと柿ピー。

そしてもうひとつ。頂き物だが黒毛和牛もも肉味噌漬け。それを焼いてつまみにする。

締めは冷凍の焼きおにぎり。

飲み始め・飲み終わりとも遅めなので、この日記は翌日に書く。


2023年7月21日(金)の日記

2023年07月21日 | 日記

在宅勤務で昼休みが終わった頃、窓から見ると南の空は黒い雲に覆われていた。一方、北の空は晴れていた。予報サイトのレーダーで見ると、その時間に行徳地域のすぐ南を雨雲が通過していた。しかし、うちのあたりは雨にはならなかった。

仕事が終わり、午後6時すぎに買い物に出た頃は、概ね青空が広がっていたが、方角によってはまだ黒っぽい雲が見えていた。今日はそんな感じの天気だった。

行徳駅前二丁目、行徳駅から南へ延びる商店街ですずらんラーメンが閉店した跡は、先週水曜日に通ったときには新しい店を作る工事の足場やネットがあった。そのときは店名もまだ出ていなかったが、中の様子は伺え、カウンターと小上がりがあったので、恐らく飲み屋だろうと思えた。

そして今日見ると、店は出来上がり、「てっぺん」という店名看板も付いていた。

開店祝いの花も並べられていたが、今日の時点でまだ開店はしていない。また、開店予定を書いた紙なども貼っていなかった。

晩飯は、鶏肉を買ってきて冷凍してある玉ねぎとしめじでケチャップ煮を作る。

副菜はスーパーの小さいサイズの惣菜でポテトサラダ。


2023年7月20日(木)の日記

2023年07月20日 | 日記

今日は中国地方、近畿地方、東海地方の梅雨明けが発表された。だけど関東はまだ。今日もちょっと雲が多かったし、明日もそれが続くようだ。今週前半の猛暑の最中は梅雨明けしているとしか思えなかったが、また梅雨っぽくなるらしい。

晩飯はウィンナーとキャベツとピーマンのコンソメ炒め。


2023年7月18日(火)の日記

2023年07月18日 | 日記

予報どおり猛暑は3日続いたが、明日からは少しマシになるようだ。

晩飯は行徳駅前へ。午後6時を過ぎて直射日光はないが、歩くと暑い。

松のや・マイカリー食堂の店頭バナーに、松のやメニューで「アフリカンチキンかつ」の文字。興味が湧いたので食べてみることにする。

アフリカンチキンかつ定食

アフリカンというから、アフリカ料理をアレンジしたものかと思ってしまうが、どうも微妙。店内の宣伝放送で流れていた内容や、公式サイトの期間限定商品ニュースに載っている内容によると、

『「アフリカンチキン」は、大航海時代、船乗りたちがアフリカで食べた鶏肉料理に、インドのスパイスや東南アジアのココナッツミルクなどを加えて誕生したというマカオ料理』

とあり、それをチキンかつにアレンジしたものということ。エスニックさはソースの味付けで出している。マカオは中国だが、中華の味とは違う。また、タイ料理やベトナム料理、それにインド料理とも違う味だというのは、一応は分かった。

今日はダンベル。下半身メニューをやる。