行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2013年3月31日(日)の日記

2013年03月31日 | 日記

昨日に続いて今日も冬に逆戻りしたような寒さ。明日はもう4月なのだから何とかしてくれと言いたい気持ちになる。

朝飯は屋山パン工房でパンを3種類、買ってきて食べる。上が味噌パン、左下がカルツォーネ、右下が紅茶ロール

昨日、酔いが回って書けなかった日記を、午前中に書く。

昼飯は南行徳駅のほうまで行って、そばチェーンのゆで太郎かきあげ丼セット。そばは温・冷を選べるが、さすがに今日は温そばにする。

前の木曜日に開店した、イオン系食品ディスカウントストアのアコレは道路を渡ってすぐ。どんな感じか、試しに今日の買い物をしてみる。

アコレで買ったもの。

値段は次のとおり。ひとり暮らしの男の普段の買い物だから、どの程度、参考になるかは分からないが。

・おーいお茶 2リットルボトル 138円
・野菜ドリンクの920g入りボトル 198円(イオンのプライベートブランドであるトップバリュのしかなかった)
・デコポン 1個98円を3個
・市川市指定ゴミ袋 プラスチック製容器包装用 30リットル10枚入り 108円

そして、レジ袋が有料で1枚5円。他のスーパーなどより高い。

帰りに南行徳メトロセンターを歩いて、ナカムラヤのところに来ると、そこでもデコポンが1個98円だった。たしかに、おーいお茶は安かったが、野菜ドリンクは伊藤園やカゴメのでも他のスーパーで特売で178円ということもあるし、今日買った範囲では特に安い店とは感じなかった。もっと買う品数が多ければ、全体の平均では安くなるのかもしれない。 

午後は、行徳雑学館のトップページに昨日の寺のまち回遊展のレポートを作ってUP。

晩飯は再度、南行徳駅前へ行ってなか卯カツカレーサラダ

カツカレーは去年の秋に値段が100円安くなった。それはカツが小さくなったため。何かトッピングをしたカレーは、どれも490円になった。値段が下がってから初めてカツカレーを食べる。自分は年齢的に、ボリュームはいらないから、少し軽めになっても別にかまわない。若い人間は物足りなくなったかもしれないが。

 

夜は週末に届いたジャズのCDを聴く。次の写真で右のほうの上野尊子「グッド・モーニング・ハートエイク」。左が2010年の3月に買った、これも上野尊子さんの「It's De-Lovely」。

「It's De-Lovely」はアマゾンで買ったのだが、それで、先週、アマゾンにアクセスしたら同じアーティストだということで「グッド・モーニング・ハートエイク」がおすすめで表示された。おすすめで出たからといって、何でも買うわけではないが、このCDには興味を感じて買うことにした。

上野尊子さんは2009年から2010年にかけて、Hot Houseでのライブを4回聴いている。そして、2011年の4月に亡くなったのだが、6月にHot Houseのママのブログで知った。そのときのことは、このブログ日記の2011年6月28日に書いている。

「It's De-Lovely」を買ったのも、ライブでパワフルな歌声を聴いて興味が湧いたからだった。

「グッド・モーニング・ハートエイク」は1974年(昭和49年)に発売されたアルバム。自分はその頃は中学2年。ジャズは、音楽のジャンルを示す言葉にそういうのがあるというのを知っている程度だった頃。

その当時だとCDではなく、アナログのLPレコード。「グッド・モーニング・ハートエイク」のケースはLPのジャケットを小さくしたものだろう。裏返すと、当時の上野尊子さんの写真。1936年生まれということだから、当時は38歳。左の「It's De-Lovely」のケースの写真は、自分がHot Houseのライブでお目にかかったときと同じ70代の姿。最晩年の上野さんしか知らないので、若い頃はこんなだったのかとあらためて思う。

このCDは紙ケース仕様で、ディスクはこんな感じで入っている。アナログのLPレコードをケースも含めて小さいサイズにしたような形。

小さくしたのはよいが、ケースの裏面に印刷された文章は字が小さくなりすぎて、老眼でなくても読むのに拡大鏡が必要な小ささになってしまっている。

プレーヤーにセットして、1曲目が流れてくると、確かに上野尊子さんの声。「It's De-Lovely」はiPodに入れて、通勤のときにときどき聴いているから、耳にもなじんでいる。そして、声が若いと感じた。若い分、張りがある感じ。でも、しばらく聴いていると、「It's De-Lovely」の声、つまり最晩年の声とそんなに違わないとも思えてきた。差があってもごくわずかとしか思えない。ということは、上野さんは若いときからの声を、最晩年まで維持していたのだろう。

 

それから、23日の土曜日にHot Houseで動画撮影したデータは、一昨日の金曜日にDVD-Rに焼いたのを持って行ったが、店のサイトをチェックしていると、今日の午前中には店のYouTubeアカウントでUPされ、店のサイト内にも埋め込まれていた。

今の時点では、「Mercy,Mercy,Mercy」は店のサイトのトップページに、「Ye Headeadeadee」はライブラリページに埋め込まれている。トップページは、新しく撮影された動画が載るから、いずれ「Mercy,Mercy,Mercy」もライブラリページに移るだろうと思う。

共有も可能に設定されているので、この日記にも埋め込める。

「Ye Headeadeadee」(5分1秒)

「Mercy,Mercy,Mercy」(3分59秒)

「Mercy,Mercy,Mercy」のほうは一つ失敗。「Ye Headeadeadee」が1回目のステージで、「Mercy,Mercy,Mercy」は2回目のステージで演奏された。ステージに置かれたマイクスタンドの位置も、映したカメラの位置もすこし動いたが、ときどき手前のマイクでピアノの松井節子さんの顔が隠れてしまう。デジカメの撮影開始、終了のボタンを押すタイミングや、撮影中にちゃんと動いているかのほうを気にしていて、マイクスタンドのほうは気付かなかった。

これまで自分が「Mercy,Mercy,Mercy」を聴いたのは、ジャズの有名曲を集めたCDでだけ。ところが2月にHot Houseでの演奏を聴いて感動した。ノリのよい曲だが、有名曲CDの演奏よりも、ノリのよさが格段に違うと思え、実際、感動した。それで、同じメンバーが登場する3月のライブで動画撮影させて欲しいと、予約とリクエストと一緒にお願いした。

こうして撮影した演奏を聴くと、ノリのよさが格段だと感じさせたのは、やはり渡辺文男さんのドラムによるところが非常に大きいと思う。ずっと鳴り続けるドラムの響きが実に効いている。


2013年3月30日(土)の日記

2013年03月30日 | 日記

天気予報サイトで今日の全国の天気を見たら、関東だけ晴れマークがついてなくて、曇り。高気圧のふちになって、冷たい北東気流が入る状況ということ。3月上旬のような寒さに逆戻りしてしまった。

そんな天気だが、寺のまち回遊展に行く。開始時刻の午前9時半より少し遅れて妙典駅に到着。駅構内の案内所でガイドマップを貰い、妙典のほうから回って行く。行徳雑学館トップページへは、明日、レポートを作るつもりなので、そこに載せようと思っているもの以外を今日の日記に書く。食べたものその他について。

妙典の妙好寺。

ここでは甘酒がふるまわれていた。

徳願寺会館前にはいろいろとものを売る模擬店のテント。だが、今回は特に買ったものなし。

午前10時半から本塩の法善寺会館前で、地元の2つのお囃子保存会の演奏がある(その前に午前9時半からは徳願寺会館前でもやっていたようだ)というので、時間に合わせて法善寺へ。最初のうちは、霧のような雨が降ったりやんだりだったので、お囃子の山車には雨よけのブルーシートが被せられていた。

音や動きがあるものは動画に向いている。なので動画で撮影し、帰ってから編集してYouTubeへUPした。2分43秒。

 本行徳三丁目の田中邸。過去の寺のまち回遊展では会場の一つになっていたが、昨年はシートが被せられ、補修工事中だった。古い家だけにやはり、一昨年の震災で被害があったらしい。今回は回遊展会場にはなっていなかったが、見ると、玄関は開け放たれ、人が出入している。


「ご自由にご覧ください」とも「立ち入り禁止」とも出ていなかったが、中をのぞくと展示がされていた。

それで、入って展示を見学。展示の説明があって、明治初期に製作された本行徳三丁目の祭礼の山車の飾り帯を、地元のサークルのこぎれ会で修理したものとのこと。

回遊スポットの一つである本久寺は桜が見ごろ。晴れだったら、もひとつよかったが。

本久寺のとなりの横町稲荷(回遊スポットではない)。2月の初午祭のときに来たが、ここにも桜が植わっていて、やはり見ごろだった。

旧浅子神輿店では、深川の富岡八幡宮の大神輿製作(浅子神輿で製作された)についてのパネル展示。

関ヶ島の胡録神社。

しじみ汁が無料でふるまわれていた。風邪を引きそうな寒さの中を歩いてきたから、ありがたかった。

本行徳二丁目の旧家 岩崎邸では、「行徳の建物マップ」という小冊子が販売されていた。一つ購入してくる。

開くとこんなかんじ。こちらの面は主に行徳地域についての説明。

反対の面が旧道沿いの建物マップ。

どこが編集・発行しているのかと思って、最後のページを見ると行徳小普請組だった。

妙典駅前へ戻り、高架下の松屋で昼飯。照りマヨチキン定食を食べる。帰ってから、夕方まで写した画像をPCへ移したり、囃子保存会の演奏動画を編集したりする。 

 

夜は家庭料理グラン・マへ行く。

最初は生ビール。お通しには季節のものでホタルイカが入っていた。

今日は午後6時半頃の、まだ他のお客さんがいないうちに来た。この店の奥はお座敷になっているが、42インチ型の大きな液晶テレビがある。カラオケ用に入れているとのこと。

前に来たとき、去年の秋の新井熊野神社例大祭の動画を、次回は持ってきて見せるという話をした。別にママさんが見たいと言ったわけではないが、自分が映したものはやはり人に見せたいので、次に持ってくると言った。

他のお客さんが来るまでということで、1月に買ったメディアプレーヤーのHD MEDIA BOXをテレビにつないで新井の祭りの動画を流す。新井の神輿がグラン・マのある新井三丁目に来たとき、店の前を通るところも映しておいた。この店に動画を持ってきて見せてあげるためではなく、単に10年余り付き合いのある店なので、神輿のバックに入れて映したのだが。

自分の部屋の37インチ型より大きい画面で見たのは初めてだった。他の祭りのも見たかったが、新井の祭り動画の後半になったあたりで、別のお客さんが来たので、新井の分が終わったところで終了し、片付ける。

動画が終わって、今日のつまみを注文。まずはきびなご刺

ビールの次はチューハイ。そして、イカ丸煮

イカ丸煮は、ワタを一旦、出してすりつぶし、再度、中に入れてから煮たもの。出すときは輪切りにして出してくる。ワタがかに味噌のようにおいしくて、つまみには実によい。でも作るのは手間がかかるだろう。

こういうイカ丸煮は、3年ぐらい前に居酒屋オンドリのおすすめメニューに登場していて、何回か食べた。それ以来だ。グラン・マの食べ物メニューにはレギュラーメニューはなく、基本、その日に仕入れたものが出てくるので、つまりすべて本日のおすすめ。だから、このイカ丸煮もいつもあるわけではない。でも、また来たときにあれば食べたいと思う。

チューハイはもう1杯。次のつまみは花わさび

辛い花わさびで酒が進み、レモンサワーも1杯飲む。そして、締めのつまみは季節のもので若竹煮

グラン・マに1999年に初めてきたときは、今日と同じぐらいの午後6時台に入って2時間程度いたが、最後のほうにようやく別のお客さんが来たぐらいだった。ところが、今日は自分の次に来たお客さんのあと、次々に人が入り、午後8時前にはお座敷の2つのテーブルも埋まった。そんなに頻繁にくるわけではなく、平日に来ることが多いので、お座敷に人がいるのを見たことはなかったが、土曜日は相当に賑わう店になっていた。なるほど、ずっと続いているわけだ。

そして、賑わうとカラオケもスタート。自分も1曲歌ってくる。”ニューミュージック”時代の1980年ごろの渡辺真知子のヒット曲で「唇よ熱く君を語れ」。

この曲は、たしか化粧品CMとのタイアップ曲だった。歌詞の出だしが「南風は女神」で、春頃に流れたCM用の曲。でも、今日は南風どころか、北東気流で冬の寒さ。


2013年3月29日(金)の日記

2013年03月29日 | 日記

寺のまち回遊展が行われる予定の明日の天気は、2日ぐらい前の予報よりも好転してきた。雨は免れそうだ。

帰りは南行徳を降りてからなか卯きつねうどんを食べて晩飯とする。そのあと、本屋で少し時間をつぶし、東西線沿いを歩いてジャズライブのHot Houseへ。

前の土曜日に演奏を2曲、動画で撮影したが、それを編集し、YouTubeにアップロードできる形式にしたのをDVD-Rに焼いた。そのDVD-Rをお渡ししてくる。店のYouTubeアカウントでアップロードしてもらうつもり。

あとは飲みつつ、ライブを聴く。まずは瓶ビール。

ビールのあとはジャックダニエルの水割りとなるパターンが多いが、今日は少し違ったものも飲みたいと思ったので、バランタインをロックで。

今日は松井節子さんのピアノソロ。

あまり混んでいなかったので、自分の好きな「Holy Land」、そして、前の土曜日に演奏を撮影させてもらった「Mercy,Mercy,Mercy」、「Ye Headeadeadee」も演奏してもらえた。


2013年3月28日(木)の日記

2013年03月28日 | 日記

ようやく暖かさが戻ってきたので、今日はコートなしでいく。午後は会社のビルの中も、少し暑いと感じるぐらいだった。

晩飯は龍公亭

鳥から揚げ定食を食べる。

この鳥から揚げ定食は一昨年の12月に1度、食べたことがある。値段は1,200円と定食メニューの中では一番高いが、なかなかボリュームがあり、しかもから揚げがおいしくて、またそのうちに食べたいと思っていた。脂っこくなく、ボリュームがあっても胸焼けなどもしない。でも、やはりボリュームがあるものはしょっちゅう食べると太るから、たまに食べるぐらいにしておこう。

それと、今日はダンベルをやるつもりなので、エネルギーを補充できそうなものを食べたかった。それで久々に龍公亭の鳥から揚げ定食にした。

そのダンベルは下半身メニューをやる。


2013年3月27日(水)の日記

2013年03月27日 | 日記

寒さが戻ってきて、月曜日から今日まで3日続けて、ライナーは外してはいるがコートを着ている。明日は暖かさが戻ってきそうだ。年によっては4月の最初数日もコートがいるぐらいの冷え込みになるが、今年もそのパターンかもしれない。

晩飯はなか卯坦々うどん

毎日、天気予報サイトを見ているが、週間予報で次の土曜日(寺のまち回遊展がある日)の予報が黄信号になってきた。そうなると、予報が外れて欲しいと思う。


2013年3月26日(火)の日記

2013年03月26日 | 日記

帰りに駅前の本屋へ入ったら、郷土史家 鈴木和明さんの新しい著書「行徳歴史街道4」が発売され、手前の目立つところに積み上げられていた。それで1冊買ってきた。

今日は目次のあたりをパラパラッとめくってみたぐらい。明日以降、徐々に読み進めることになるだろう。

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋角切りステーキ定食

今夜はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。


2013年3月24日(日)の日記

2013年03月24日 | 日記

今日はまず、そろそろやらなければならないと思っていたことを一つやる。

去年の今頃(過去日記を見ると4月1日だった)、買った災害用品の年1度のチェック。この非常持出袋に入れてある。

ひと通り出して、食べ物の消費期限や、そのほかのものも使用期限が過ぎていないか確かめる。あとは、懐中電灯が電池切れでないかもチェック。

1年ぐらいでは、買い替えが必要なものはまだない。だけど、油断しないよう、毎年、やったほうがよい。いざというときに、みんな期限切れなどということにならないように。

 

春分の日の祝日のランチは、3年半ぶりぐらいに南行徳駅近く、今井橋通り沿いのインド料理ガジネールパレスへ行ったが、そのとなりのタイ料理店も気になった。今日のランチはそのタイ料理店に行ってみる。

ネット上では「プアンタイ」と「プァンタイ」が両方あったが、店の看板を見ると「ア」の字が小さいほうの「ァ」なので、店名は「プァンタイ」ということになる。

店の前にランチメニューのお品書き。全品780円だった。

そんなに混んではいなかった。隣のテーブルはランチを食べ終えそうな人が2人。その人たちが帰ってから、店内の様子を1枚写す。

店の外のお品書きからランチメニューは9種類あったが、まずはオーソドックスなところでグリーンカレーにする。カレーとライス、スープ、サラダ、小鉢がセットになっている。小鉢はタイ風さつまあげだった。

ドリンクもセットになっている。コーヒーも選べるが、オレンジジュースにした。

味は日本人向けに辛さを抑えない本格タイ料理の味。グリーンカレーは舌で感じる辛さはそれほどではないものだが、食べ終わる頃には顔から汗がふきだしていた。

考えて見ると、自分が食べたタイ料理は日本人向けに辛さを抑えたものより、辛い本格タイ料理のほうがずっと多い。タイ料理を初めて食べたのは1995年ごろに、南行徳にタイ料理店が2軒できて(どちらも今はない)、そこで食べたとき。もう30代の中頃だった。1990年代後半ぐらいには、地域メディアなどで地元のタイ料理店を紹介するとき、「日本人向けに辛さを抑えない、本場のタイ料理を食べることができる店」という旨の記事などを何度か見た記憶がある。

1990年代中頃に初めてタイ料理を食べ、それから好きになったのだが、それ以降、自分が行った店は本場タイ料理の辛いのを出す店がほとんど。ということは、1990年代ぐらいからタイの人がやっている店が繁華街だけでなく郊外にも増えて、本格タイ料理が広まっていったということではないかと思える。ということは、それ以前の日本では味はタイ料理っぽいが、スパイスなどは大して効いていない、食べても顔に汗がふきだしたりしない、単なるタイ風料理がほとんどだったのかもしない。

 

今井橋通りを挟んで向かいに開店準備中の、イオン系の食品ディスカウントストア アコレだが、「3月28日オープン」と出ていた。

 

夜は弁当でも食べながら、家呑みするつもり。家でビールを飲むのはいつの頃からか、缶ビールばかりになってしまったが、たまには瓶ビールを飲んでみたい。でも、コンビニやスーパーでは缶ビールばかりなので、街の酒屋へ買いに行く。考えてみれば、街の酒屋で買うこと自体がまれになった。

南行徳公園近くの欠真間二丁目にある銀屋酒店へ行く。

キリンとサッポロのラガービール大瓶を1本ずつ買う。

そして相之川のスーパーヤマイチで買った弁当をつまみに飲む。

飲みながら映画を見る。大瓶2本だと、350mlの缶ビール3本強になるが、意外に回った。


2013年3月23日(土)の日記

2013年03月23日 | 日記

桜レポートをこの週末か次の週末か微妙だと思っていたが、さまざまな情報からこの週末にしたほうがよさそうだと判断。明日の日曜は雨の予報が出ているし、今日は後半が曇ってきそうなので、今日の午前中からカメラを持って出かける。

それに、次の週末の30日(土)は寺のまち回遊展。天気の周期的変化で来週も土曜が晴れか曇りで日曜が雨になったりしたら、土曜日に午前中に大急ぎで回遊展を回り、午後に桜を写して回るということになりかねず、そんな慌ただしいのはうれしくない。

今日は掃除とクリーニング出しは午後に回し、朝は洗濯だけやって、午前10時ごろにカメラを持って自転車で出かける。

行徳駅前公園。桜の咲くのが急でみんな準備をしていなかったからか、それとも単に午前10時過ぎという時間だったからか、花見の人はそれほど多くなかった。

3日前の春分の日には、ほとんどつぼみばかりだった広場東側の桜や、東側道路沿いの桜も花が開いていた。

行徳雑学館トップページのレポートで使う写真は、地域の記録として、街の風景や、そこで生活する人々が主題と考えている・・・というか、何年もやっているうちにそのように考えるようになってきた。だから、桜をアップで写すのでなく、風景の一部としての桜、そして人がいる風景をいくつも載せる。もっとも、人の顔がアップで写らないように気をつけてはいる。

だけど、花をアップで写していないわけではない。アップで写した分はこの日記に載せておこう。いずれも中江川で。


妙典の江戸川放水路堤防に来た。河津桜はすっかり葉桜になっていた。

旧道沿い地域を回り、行徳駅前通りまで戻ってきたらもう正午過ぎ。とんかつの大幸で昼飯にする。

ランチメニューから串カツ定食を食べる。

家に帰って、掃除やクリーニング出しをやっても夕方まで時間の余裕があった。トップページレポートは明日、UPしようかと思っていたが、画像の縮小サイズ版を作り、場所がどこかというコメントだけつければいいので、今日UPすることにする。夕方の5時半ごろにUP。

 

夜は、前から予約とリクエストを入れていたジャズライブのHot Houseへ。

今日はピアノの松井節子さんとベースの小杉敏さん、そしてドラムの渡辺文男さん。

前回、文男さんが出演した2月のライブで聴いた、「Mercy,Mercy,Mercy」の演奏に感動してしまい、また聴きたいと今日の予約とリクエストをした。

いや、それだけでなくぜひ、記録しておきたいと動画撮影をしたい旨を予約、リクエストとともにママさんに伝え、了承を得ておいた。そして、デジタル一眼に外付けマイクを付け、卓上三脚でテーブルに載せて動画撮影。

「Mercy,Mercy,Mercy」と、そして文男さんのアルバムで聴いて、自分の好きな曲になった「Ye Headeadeadee」の2曲を記録させてもらう。

今回は、自分のYouTubeアカウントでのアップロードはやらない。YouTubeにそのままUPできる形式に編集・変換したのを、店のYouTubeアカウントでUPしてもらい、Hot Houseホームページのライブラリに加えてもらうつもり。動画撮影をお願いしたときに、この条件を示した。

一昨年、Holy Landを動画撮影したときは、松井さんもこの曲をご存じなかったので、自分でスコアブックを入手して持って行き、演奏をお願いしたという経緯があり、撮影したものを自分のYouTubeアカウントでUPした。それは、あくまでも例外で、店でYouTubeアカウントがあってライブラリを作っているのだから、自分が記録したいと思って撮影しても、店の動画の一つにしてもらうようにすべきだろう。近いうちにDVD-Rに焼いて持っていくことにする。

動画撮影した曲は最初のほうのステージでやってもらったので、あとはいつもと同じようにライブを楽しむ。渡辺文男さんは各ステージの後半ではボーカルもやる。

そして今回、最終ステージでは小杉敏さんがベースでの弾き語りを披露した。


2013年3月22日(金)の日記

2013年03月22日 | 日記

昨日の朝は冷たく強い北風が吹いていたのでコートを着ていったが、今日はもうコートいらず。来週も気温しだいでは、まだコートがないときつい日もあるかもしれない。

晩飯はえじそん味玉中華そば塩味を食べる。

高コレステロール食品である玉子は、食べる量を以前と比べてぐっと少なくしている。ラーメンのトッピングに半熟の煮玉子を付けるのは、前は好きだったが、あまりやらなくなった。でも、たまには食べたいので、今日は久しぶりに味玉-味つけ煮玉子のトッピング。

そして、今夜はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。


2013年3月20日(水)の日記

2013年03月20日 | 日記

祝日は掃除も洗濯もやらないから、のんびりと過ごせる。

朝飯は行徳駅前のマクドナルドまで行く。

エッグマフィンにハッシュポテト付きのセットを食べる。

そのあと、行徳駅前公園へ桜の咲き具合をチェックしに行く。行徳駅前のマクドナルドにわざわざ来たのはこのため。木によってはけっこう花が開いているのもあるが、それはむしろ例外。

次の写真の公園東側の道路に近いところの木や、道路沿いの木は、写した写真をオリジナルサイズで見るといくつか開いているが、縮小すると見えない。その場で遠目に見た感じも同じで、ほとんどがつぼみの状態。

今年も桜レポートはやるつもりだが、次の週末(23日、24日)かその次(30日、31日)のどちらにするか、とにかく微妙。桜の咲き具合もこまめにチェックしておいたほうがよいだろう。

住宅地の間の道をぶらぶらと歩いて帰る。福栄一丁目で桜が咲いている公園を発見。

この公園は何という名前かと銘坂を見ると、なんと「櫻場公園」。

いかにも桜が一杯ありそうな公園だが、そういうわけではなかった。上の写真の1本と、あとは反対側に2本植わっているだけだった。あとの2本はしだれ桜で少し濃い色のピンクの花が咲いていた。

 

行徳雑学館でこれまで湊、湊新田、香取、欠真間のことを四ヶ町と表記してきたが、地元での正統な呼び方の四ヶ村に変えるようにしようと、先々週ぐらいにこの日記に書いた。16日、17日の週末にネット上でgrepの機能を持つWindows用のフリーソフトを探すなどして、変更箇所を洗い出し、変更作業を進めてきた。今日はトップページに更新情報を書いて、変更したファイル一式をまとめてアップデートする。

 

それが終わって午後1時ごろに昼飯に行く。途中の南行徳公園正面口。今は菜の花が植えられている。今日が春分。花が咲く光景に自然と目が向く。

南行徳駅近くの今井橋通りに面してあるインド料理のガジネールパレスへ行く。

この店は前に一度、入ったことがあるがあまり印象に残らなかった。最近、ダイエー・ヤマダ電機へ行った帰りに前を通ると、まだ続いているようなので再び興味が湧いた。過去日記を探すと、前に行ったのは約3年半前の2009年9月だった。その頃、ガジネールパレスのとなりには居酒屋が入っていたが、今はタイ料理の店になっている。

店頭にランチメニューが4種類出ている。値段の安い(付いてくるものが少ない)ほうからA、B、C、D。Dがガジネールスペシャルランチという名前で、カレーが2種類付き1,280円。

BかCあたりにしようかと入って席に着き、メニューを見ると、店頭のお品書きには出ていかなったスペシャルランチセット1,200円がある。カレーは1種類になるが、Dのガジネールスペシャルランチより80円安い。このメニューを見たら食べたくなって、スペシャルランチセットを注文。

ドリンクはラッシーを選んだが、これがまず出てきた。

そしてスペシャルランチセットの残り。

カレーはバターチキンを選ぶ。それとタンドールチキンの1/2ピース、シークカバブが1ピース、サラダナンと小盛りのライス、それにデザートがワンプレートになっている。

カレーがあまり辛くないので、どうしてかと思ったら、バター××というのは辛さを押さえたカレー。メニューを見ると、子供向けセットのカレーもバターチキンだった。

前に来たときは空いていたが、今日は賑わっていた。自分が入ったのは午後1時過ぎだが、そのあとも自分がいる間、4組のお客さんが入った。自分が入ったときは、おそらく12時台に入ったお客さんが帰って、少しテーブルに余裕ができたときだったのではないかと思う。今日は休日のためか、ランチタイムでもビールを1杯飲んで食事をする人がけっこういた。自分は3年半ぶりに来たが、その間にすっかり、人気のインド料理店になっていたようだ。お客さんへの応対もよくなっていた。そういうところはやはり、人次第なのだろう。

久しぶりにガジネールパレスに来たが、となりがタイ料理の店になっているし、そちらにも興味が湧いてきた。

 

ガジネールパレスと今井橋通りを挟んだ向かい側、コナカのとなりはこの前、ゴルフ用品の店が閉店セールをやっていた。ところがその場所に新しい看板が出ている。「アコレ」という店。

何だろうと見に行くと、イオン系の食品スーパーで、開店に向けて店内工事中。

貼ってあったポスターなど見ると、「AEONが手がける食品ディスカウントスーパー」ということ。

ただし、開店時期はまだ出ていなかった。

イオンのサイト内にはアコレの店舗一覧があったが、これまでのところ、東京都と埼玉県だけで展開している。南行徳の店が開店すれば千葉県での第1号店ということになる。(この店舗一覧は新規開店の店も載っているが、本日時点で南行徳の店に着いての情報はまだ載っていない。)

この場所にできるということは、また、去年の秋に南行徳メトロセンターの一番浦安側の区画(今井橋通りのそば)にオープンしたナカムラヤディラクオーレの競合店になるということだ。

帰ってからは録画した映画を1本見て、それからCDを1枚聴いて、のんびりと夕方まで過ごす。これが土日でない祝日のいいところ。洗濯物の片付けも、アイロン掛けもやらなくてよい。

 

朝飯は午前9時頃だったし、昼飯は午後1時を回ってからだったから、晩飯は午後7時を過ぎてから食べに行く。表に出たら雨が降っていた。昨日ぐらいの予報では昼間に前線通過でにわか雨の可能性があると言っていたが、それが遅くなったようだ。

行ったのはバイパスのラーメン屋ですてぃーぼ

生ビールを1杯飲む。昨日、けっこう飲んだから今日はやめておこうと思っていた。ところが、昼飯のインド料理店で回りにビールを飲む人が何人もいたのを見たからか、どうも飲みたくなった。

300円つまみからえだまめ

1杯やったあとラーメン。今日はしょうゆらーめんを食べる。

前線が通過して雨が降ったということは、明日は予報どおり急に気温が下がるということだろう。つまり寒の戻り。風邪なんか引かないように要注意。