行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2014年12月31日(水)の日記

2014年12月31日 | 日記

朝の新幹線で大阪へ向かう。

朝飯は東京駅の駅弁。ワンパターンだけど深川めし

食べ終わって、iPodで音楽を聞き始めるが、すぐにウトウトとしてやがて名古屋、京都を過ぎてあっという間に新大阪。

予報では東京も大阪も晴れのち雨。だけど、降る時間は大阪は夕方、東京は夜というから雨に遭うことはないだろう。

昼前の大阪は快晴だった。

 

親の家に着く。両親は夏休みのときと比べて急に老け込んだとか、見た目の急な変化はしていない。

 高いところの掃除などは夏休みにやったし、今回は大掃除の手伝いはない。母親のデジカメとかパソコンの設定がおかしくなったのをちゃんとするなどをやる。

夕方ぐらいから風が強くなってきて、夜にかけて雨が降り出した。雨のあと、寒波が来て元日と2日は荒天になるようだ。2015年の正月は家にこもることになるかもしれない。

 

親の家での大晦日の晩飯は、鴨鍋

大晦日に鴨鍋だと、最後にうどんを入れることが多かったが、今年は別にざるそばで年越しそばにする。

親の家では夜が早い。だから、長い時間、寝て、ゆっくりと休みを過ごすことにしよう。


2014年12月30日(火)の日記

2014年12月30日 | 日記

自分の勤務先も今日が仕事納め。先週金曜日で年内最後というところが多いためか、昨日と今日の電車は楽だった。座れるほど空いているわけではないが、ぎっしりにならないだけでも体感的にはまったく楽になる。

夕方に酒とつまみが振る舞われ、年内の業務は終了。

つまみの内容や量は年によって(というか会社の景気の良し悪しによって)違うが、今年は食事替わりにできるものが多い。酒はビールだけにしておいて、つまみをいろいろと食べて今日の晩飯にする。

9連休とはいかないが、1月4日が日曜なので5連休になる。4連休でまた仕事という正月休みより1日多いだけでも、ずいぶんゆっくりできる感じだ。


2014年12月28日(日)の日記

2014年12月28日 | 日記

昨日、写してきた(仮称)妙典橋工事の写真で、行徳雑学館トップページのレポートを作り、午前中にUPする。

昼飯は南行徳駅前のCoCo壱番屋トマトアスパラカレー1辛

食べているとずいぶん辛いと思えた。だいぶん前に2辛は辛すぎると思ったので、それ以後はちょっと辛めを食べたいときは1辛にするようにした。ところが、今日はその1辛でも辛く、水を飲みながら食べる。

子供の時は辛いものが苦手なのがふつうだが、大人になると平気になるし、辛いものに挑戦するのを楽しんだりもする。だけど、歳を取るほど再び辛いのが苦手になっていく。自分も50代だからか、辛いものが再び苦手になる段階に入ってきたのかと思う。

 

明日もまだ仕事は続くが、どうも軽く飲みたいと思ったので、夜は串揚げの喜多朗へ行く。

飲む方はまず生ビールの中ジョッキ。

串揚げは8本コース。1本目はアスパラ

ビールが終わったら、地酒を1杯だけ飲む。会津中将

青い色になっているのは、受け皿の色が映っているから。

8本コース最後の海老

そのあと、アラカルトで3本。左からもちまいたけたまねぎ

以前は翌日が仕事のときでも、ビールのあと地酒2杯飲んで、そのあとチューハイ類1杯で締めというのをよくやっていた。それでもなんとかなった。でも、今はそれをやると、パソコンに向かってもいつの間にか寝てしまい、気がつくと午前0時を回っていたということがよくある。いや、よくあるというようり、ほとんどいつもそうなる。

だから、飲むならビール1杯と、そのほかに地酒、焼酎、チューハイ類のどれにするにしても1杯だけ飲むのが、ちょうどよさそうだ。今日の今の時点で眠くならず、この日記を書いている。


2014年12月27日(土)の日記

2014年12月27日 | 日記

行徳雑学館のトップページレポートは、先週は休んだがこの週末は更新するつもり。

昼頃、そのネタを仕入れに江戸川放水路に出かける。

その前に昼飯。電車で妙典に着いて、高架下の東秀W餃子定食

妙典高架下や行徳駅前の東秀は、ときどき入っているが、W餃子定食は初めてだ。

イオンの脇を通り、妙典公園を通って江戸川放水路へ。

妙典公園へ行く途中の道で。街路樹の葉っぱはほとんど落ちた状態。

妙典公園で、地下鉄車庫への線路をまたぐしおみばしから見た江戸川放水路。左に東西線の鉄橋、右に水道橋が見える定番の風景。

先週、船橋へ行ったとき、電車から窓の外を見ると、工事中の(仮称)妙典橋が一部、掛かりはじめているのが見てた。それを街の変化第二弾として取り上げることにする。

このあと工事が急速に進むのかと思えたが、よく見ると、妙典の対岸側でまだ一箇所、橋脚を作る工事の最中。

この写真で左のほうにクレーンが見える箇所。

千葉県の道路計画のページによると、平成27年度、つまり来年度を開通目標にしているようだけど、実際に来年度中になるのかは分からない。 

妙典少年野球場の脇を通って街の方へ戻る。野球場そばに群生しているススキは枯れススキ状態。

そして妙典中央通り。

妙典橋は新浜通りの延長に位置することになるが、地下鉄車庫手前には橋へ登っていく高架の橋脚がほぼできあがっていた。地下鉄車庫を橋がまたぐことになるが、その区間の工事はまだのようだ。

 

夜は一旦、南行徳駅前へ行ってなか卯で晩飯。鴨ねぎうどんを食べる。

鴨ねぎは、大判のポスターに「鴨ねぎそば」と大書されているので、そばしかないと思っていた。ところが数日前に、うどんもあることを知る。じゃあ食べてみようと、今日の晩飯に食べる。

 

線路沿いに歩いてジャズライブのHotHouseへ。

今日がこの店の年内最終ライブ。見ると、テーブルが外に出されている。

毎年、その年の最終ライブは混むので、今年はカウンターの一部分を除いて、椅子だけの席となった。壁側のベンチはそのままだが、いつもはテーブルと椅子が並ぶ中央は、椅子だけを劇場スタイルに配置していた。

最初のステージが始まるのは午後8時だが、その時点ではまだまだ空席が多かった。

今日は飲み物もいつもと異なり、ビールは350mlの缶ビール。

ビールの次はジャックダニエルの水割りを1杯だけ飲んだが、ホームパーティや行楽で使うタイプのコップで出していた。

今日のライブはトリオ。ピアノの松井節子さん、ベースの小杉敏さん、そしてドラムの渡辺文男さん。

今日は交換レンズを置くテーブルもないという足場が悪い状態。なので各プレイヤーを写すのは、まだ空いていた1回目のステージの初めのほうでやってしまう。

松井節子さん。

小杉敏さん。ベース演奏とベースでの弾き語り。
 

渡辺文男さん。ドラムと、一部分ボーカル。
 

3回目のステージが始まる直前にはほとんど満席になった。そして、3回目ステージが始まるタイミングで、年内最終日恒例の、シャンパンで乾杯。

3回目のステージが終わったところで、今日が誕生日の渡辺文男さんに花束贈呈。そして、ママさんが挨拶。

そして、歌詞カードが配られ、全員で「蛍の光」を合唱。

こうしてHotHouseの今年のライブは終了。来年もよろしくということでお開きとなった。


2014年12月26日(金)の日記

2014年12月26日 | 日記

今日も少し残業。別に今日で仕事納めではないので、残りは来週初めに片付ければよい。だから、昨日よりも早く帰れる。

晩飯は南行徳を降りてから、かつ壱番屋で。

日替わりのC定食を食べる。

サバかサンマを選べる焼魚サンマにする。それと、ニラ玉炒め鳥唐揚げ冷奴の盛り合わせ。

そして今日はダンベル。下半身メニューをやる。

上半身メニューと下半身メニューで一対だが、前はそれが正月をまたいでも別にいいかと思っていたし、実際、そのようにやったこともある。でも、人間の気持ちは時間とともに変わるようで、下半身メニューで年内は締めくくり、新年は上半身メニューからスタートしたいという気持ちも出てきた。

そうしたいという気持ちと、別に正月をまたいだっていいという気持ちが半々ぐらいか。でも、今年はうまい具合に今日、下半身メニューをやって、それで年内のダンベル終了となる。


2014年12月25日(木)の日記

2014年12月25日 | 日記

年内期限の仕事がなかなか終わりそうにないので、今日は少し残業してくる。でも、若い頃のように午後9時とか10時まで残るわけではない。

晩飯はなか卯。最近は季節メニューを食べることが多くて、レギュラーメニューのうどんをあまり食べていなかった。それで、今日はレギュラーメニューのうどんにする。それと、ライスとつけものも注文し、勝手に定食パターンでいく。

かきあげうどんライスつけもので”勝手にかきあげうどん定食”。

明日は金曜だけど、また残業しなくてはいけないか。 


2014年12月23日(火)の日記

2014年12月23日 | 日記

午前中から銀座へ映画を見に出かける。映画館は有楽町マリオンの上に、東宝と松竹の劇場があるうちに松竹のほうで丸の内ピカデリー。

着いたのが午前10時ちょっと前。ビルの正面に取り付けられている人形時計で人形が出てくるところに遭遇した。

マリオンがオープンしたのは自分が社会人になったのと同じ年で1984年(昭和59年)。人形時計は最初からあったが、見るためにわざわざ出かけるような趣味はない。だけで、オープンからそれほど経っていない頃に、ちょうど0分で人形が出てきたところに遭遇したことはある。そのあとは遭遇した記憶がない。だから、30年近く経ってふたたび遭遇したことになる。

自分が見る映画はピカデリー2での上映。30年前のシネコン普及以前にできた映画館だから、舞台劇の劇場やコンサートホールの形に倣った古いタイプの映画館。そして、ピカデリー1とピカデリー2は2階席がある。

10代の頃、最初は親に連れて行ってもらい、やがて自分で行くようになってから、映画館の2階席で見たことはあったかと記憶をたどっても、まったく覚えがない。松竹もネット予約でピンポイントの座席指定ができるようになっているので、2階席を取ることにした。でも、古いタイプの、前の席の人が姿勢がいいと頭がジャマになる映画館なので、2階席の最前列にする。

これが2階席の入口から見たところ。

最前列に座って1階を見下ろしてみた。

2階席だとスクリーンがまっすぐ前を見て正面。そして、意外だったのが、2階席は傾斜が急で前の人の頭がジャマにならない、シネコンのスタジアム式に近い造りになっていたこと。高い位置から見るのだから、どの席でもスクリーンがちゃんと見えるように設計したら、そうなったということなのだろう。帰りに1階席を見ると、傾斜が緩く前の人の頭がジャマになりそうな感じだったから、このシアターで見るなら2階席にするのがよさそうだ。

それで見た作品はインターステラ-。公開されてからもう1ヶ月。見ておきたいと思っているうちにどんどん時間が過ぎてしまったので、終映になる前にと思って、今日、出かけた。

2時間50分ぐらいの長尺で、作品中には既視感のある要素がいくつも出てくる。既視感のある要素とは、SFものの作品-映画、テレビドラマ、アニメなどで自分が見たことがあるものだが。なのに、長い上映時間を感じさせず、引き込まれて見てしまうなかなかの秀作だった。

宇宙船や人工知能ロボットなどが最初に登場するまで、ずいぶん時間がかかる。そこまでに、主人公の家族や彼らが置かれている状況(地球環境の悪化で人類が危機に瀕している)、そしてラストへつながる伏線がしっかりと描かれていて、人間ドラマを印象づけて最後まで引っ張っていく。

スペクタクル場面はあるが、それをウリにはしてはいない。登場人物の物語としてしっかりした造りになっているのが、観客を退屈させず、物語に引き込んでいるのだろう。

 

映画が終わったら午後1時半近い。西銀座の高速道路下にある銀座INZで昼飯。居酒屋でランチをやっているところがないかと探し、花の響という店にする。

ランチは午後2時までということで、入ったのはけっこうきわどいタイミングだった。食べたのは鯖の味噌煮定食

これぐらいの定食だと10分弱で食べ終わる。 

 

銀座へ来たが、のんびり街を散歩してはいられない。一昨日、寿命が来たプリンターの代わりをアマゾンに注文したが、配達を今日の午後4時~午後6時に指定しておいた。映画「インターステラ-」は先週ぐらいから今日23日に見に行こうと思っていたので、映画を午前中からの回で見ることにし、配達を夕方にした。

午後4時~午後6時を指定したからといって、午後4時過ぎに来るわけではない。来たのは午後5時を少し回ったぐらいのころ。

さっそく、箱から出してセットアップを行う。7年ぶりの新しいプリンターだが、今の家庭用は無線LAN接続が標準になっているようで、その接続も特に難しいことはなかった。

日曜日にできなかった年賀状の宛名印刷をやる。と言っても数枚だが。そして、絵柄のほうの空いたところに、手書きの短いメッセージを入れる。午後7時過ぎには終了。

 

それから晩飯に出かける。行徳駅すぐ近くのメイプルへ行く。

ここ何年か毎年、秋から冬にかけて地元の主だった店のカキフライを食べているが、メイプルもそのひとつ。今年もカキフライのお品書きが貼ってあった。

昨日の帰りに来ようかと思ったが、この店は月曜定休(他に第一、三火曜も定休)なのでパス。今日、もし新しいプリンターのセットアップに手間取ったら明日の仕事帰りに寄ろうかと思っていた。でも、そんなに遅くまでかからなかったので、今日の晩飯で食べに来た。

カキフライだけでなく、ビンビール(中)で軽く飲んでいく。

そして、カキフライ(5コ) ライス・スープ付。今年は鉄板に載って出てきた。フライを鉄板上で調理したのではなく、保温のためのようだ。

 

まだまだ年内の仕事は続くが、週半ばに休日があると連続した仕事日が短くなるので、気分的に楽だ。 


2014年12月22日(月)の日記

2014年12月22日 | 日記

今日は冬至。

出勤途中の南行徳公園でグラウンドを写す。日の出も遅く、太陽の高度が低いから、そばの大して高層ではない建物の影が長く伸びている。そして日の光も弱いので、朝なのにまるで夕方のように思えた。

でも冬至を過ぎれば、今度は徐々に昼間の時間が長くなっていく。

 

晩飯は南行徳駅前通り沿い相之川の三龍亭へ行く。

と、書いてから感じた。「南行徳駅前通り」はついこの間、付いたばかりの名前だからか、どうも違和感がある。それを感じなくなって自然に書いたりできるまでは、しばらく時間がかかるだろう。その「しばらく」が数ヶ月か、1年とか2年とかの単位かはまだ分からない。

食べたのはチャーハンとからあげのセット

 

そして今日はダンベルエクササイズをやる。今回は上半身メニュー。


2014年12月21日(日)の日記

2014年12月21日 | 日記

朝飯は相之川のリヨンセレブでパンを買ってくる。

手前がチョココロネ。奥左がラムレーズン、右が天然酵母塩パン

今日、家にいるときはこの1年にたまったものの断捨離をやる。無駄なものは買わないようにしているが、気がつくとけっこうたまっていたりする。

昼ちょっと前に船橋へ出かける。ネット予約した正月の新幹線指定席券の受け取りに行く。これは、JR東日本の駅で受け取り用の機械があるところでないとできない。

そのあと昼飯。船橋駅前から海側へ伸びる道を少し歩き、脇の細い商店街へ入ってみる。仲通り商店街というところ。

朝がちょっと遅めだったし、軽いランチでいいと思ったから、居酒屋でランチでもやっている店がないかと思った。だけど、そういうところはなし。歩いて行くと、ラーメンと甘味処の美松という店を発見。
 

昨日の昼もラーメンだったから、2日続けて食べるのはやめておこうかと思った。ところが入口にこんな貼り紙。

船橋名物 特製ばか麺ラーメン(桜エビ・アサリ・チャーシュー・玉子入り)

これが好奇心を刺激したので、食べてみることにする。 入って、注文して出てきた特製ばか麺ラーメン

確かに桜エビとアサリとチャーシューと玉子が入っていた。味は昔からある中華屋のラーメンの味だった。

帰ってから「ばか麺ラーメン 船橋」で検索すると、いろいろとヒットがあったが、その中にこんなWebページがあった。(店の公式ページ?)

そのページによると、ばか麺とは船橋の郷土芸能「ばか面踊り」から付いたということだ。それが桜エビやアサリなどの具材とどうつながるのかは分からない。だけど、商品名は名付けたもの勝ちなところがあるから、単にそういうことなのかもしれない。

 

昼飯のあと、船橋駅前のデパート、そして北口のイトーヨーカドーへ行って冬物をもうちょっと調達。実際に買うのはイトーヨーカドー。

つい2週間ぐらい前に、ダウンジャケットの新しいのを買った。前のはもう6年か7年か着て、かなりくたびれていたから買い換え。買った店は南行徳駅前のアオキ。アオキのサイトを見ると、シーズン当初価格で2万円程度だったのが、セールで半額になっていた。そんなに下げたら、最初の値段相応の価値はあったのかという疑問が湧くが、それはさておき、ネットで見たら良さそうな感じがしたし、あとは店で実際に見てよかったら買おうと思って行った。そして、いい感じだったので購入。

今日、船橋のデパートで紳士物フロアを歩くと、有名ブランドのところにダウンジャケットもいろいろ並んでいるが、4万円とか5万円などの値段が付いている。見て触れて見ても、アオキのセールで1万円ぐらいで買ったのと比べて、機能的に特別優れていそうには思えない。やっぱりブランド代で高くなっているのだろうか。

若い頃はともかく、今はデパートで扱っているようなブランドのが着たいとは思わない。アオキやコナカや、あるいはスーパーでも、あまりに安いものは耐久性が心配だし、そういうのを買うと銭失いになりそうだ。だけど、そこそこの値段のものなら、機能も耐久性も十分だというのが、ここ20年程度の経験で分かってきたので、最近はデパートで買うことがほとんどなくなった。

晩飯は南行徳駅前へ行って、なか卯和風チキンカレー唐あげ3個サラダ。前はいろいろトッピングしたカレーのメニューがあったが、今は無くなっている。なので、唐あげを別に注文して、自分でカレーにトッピングした。

 

夜は年賀状書きをやろうとした。コンビニで絵柄印刷済みのを買ってきて、宛名は住所録ソフトで印刷し、絵柄のほうの空きスペースに手書きで短いメッセージを入れる。そのやり方をここ何年もやっている。

ところが住所録ソフトで宛名印刷をしようとすると、プリンターが急に不調。動くことは動くが、黒い色だけで文字を印刷するのができない。インクカートリッジはつい最近、新しいのに変えていて、印刷は問題なくできていた。どうもプリンター本体の機能不全のようだ。前のパソコンを買ったときに、同時に買い換えたプリンターだから、もう7年あまり経っている。やはり老朽化で故障したようだ。

こんなときに急にダメになるとは一体何だと腹が立ったが、しょうがないので新しいのを買わなくてはならない。Amazonで見つくろって注文してしまう。年賀状といってもほんの数枚だから、プリンターが来たらそれから作業しても、それほど年末ぎりぎりにはならないだろう。


2014年12月20日(土)の日記

2014年12月20日 | 日記

天気が崩れるという予報だったが、夕方までは降ったり止んだり、おまけに雲の切れ間から青空が見える時間もあったような不安定な天気。

昼飯を食べて、それから散髪をしてくる。

昼飯は南行徳メトロセンターの一心亭赤味噌ラーメンを食べる。

電車に乗って葛西のいつもの床屋へ行って散髪。

帰りは妙典まで行って、ユニクロで休日に着るものを買う。今年の寒さでヒートテックのものを少し増やしたいと思った。

 

夜はグラン・マへ行く。

その頃はちょうど雨が本降りになっていた。風があまりなかったので、ズボンの裾がぐっしょり濡れることはなかったが、水たまりも多く、靴はしっかり濡れてしまった。

最初は生ビール。お通しはおから

最初のつまみはぶり刺

ビールが終わったらチューハイ。そして、次のつまみは鯛姿煮

ゆっくり食べながらゆっくりと飲む。

最後はレモンサワー。それとかぼちゃと豆のサラダ

2時間ぐらい飲み食いして、帰るときは雨の降り方はマシになっていた。でも、北寄りの風が強くなっていて、行きよりも寒い。