行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2015年4月30日(木)の日記

2015年04月30日 | 日記

今朝の南行徳駅前は選挙の当選者のお礼演説もさすがにもうなく、やっと静かになっていた。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋で、期間限定メニューのてりたまチキン定食

そして今日はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。 


2015年4月29日(水)の日記

2015年04月29日 | 日記

祝日だがいつもの平日と同じ時間に目覚ましを鳴らし、毎朝見ている番組を布団の中から見ているうちに二度寝して、結局、9時を過ぎてから起きる。

10時に起きたときよりも早いとはいえ、結局、朝昼兼用の飯になってしまった。

 

晩飯は南行徳メトロセンター。前は東京チカラめしがあった区画に4月初め頃オープンした、沖縄食堂たけとみやへ行ってみる。

通路の天井から下がっている看板に「沖縄そば」と出ていたので、麺類だけの店かと思っていたが、何日か前、店のガラスに貼られたメニューに定食類がいろいろ出ているのを見て一度、食べに行ってみようと思った。

今回食べたのは一番オーソドックスなゴーヤチャンプル定食(税込で810円)。

定食としてはなかなかいいボリューム。でも、自分ぐらいの年齢の人間に多すぎるというわけでもない。晩飯の選択肢としてはいいところが増えたと思う。


2015年4月28日(火)の日記

2015年04月28日 | 日記

県議選と市議選が終わって、昨日の朝の駅前はようやく静かになった。ところが、今朝はまた誰か演説をやっている。

いったい何かと思ったら、当選者のお礼演説。どうも朝の駅前がなかなか静かにならない。

 

祝日前だし、帰りは飲んでいく。南行徳を降りてから新井三丁目の家庭料理グラン・マへ。

お通しはすき焼き風の煮もの。飲む方はまず生ビール。

本日のお品書き。いろいろあってどれを食べようか迷う。

まずは今の季節のものでホタルイカ。わさび醤油と辛子酢みそが選べたので、辛子酢みそにする。

食器棚のところに貼ってあったお品書き。グラスワインが登場していた。

そして、次のつまみで鯛さしを注文したら、ふつうの刺身にもできるし、野菜と一緒にカルパッチョふうのもできるとのこと。それでカルパッチョふうにして、飲み物はワインにする。

鯛さしのカルパッチョふうとグラスワイン。ワインは赤だけのようだ。

3品目のつまみはこんにゃく田楽。グラスワインは小さめのグラスだったので、もう1杯注文。

締めは、飲み物はレモンサワー。つまみは厚あげ焼


2015年4月26日(日)の日記

2015年04月26日 | 日記

昼頃に市議選の投票に行き、そのあと昼飯。

相之川四丁目の南行徳公園近く、最近オープンした店に行ってみる。washというコーヒーと軽食の店。

この場所、以前は茶房はーふという喫茶店があった。一度だけ入ったことがあるが、いつだったか過去日記を見ると2013年の2月だった。 軽食類は出さず、飲み物だけの店だった。その茶房はーふは去年ぐらいからずっと休業となっていて、閉店したのかと思っていたら、やがて改装工事が始まり、店の看板も変わった。今度の店は軽食もやるようだ。

店内。

お品書き。

オムピラフ(480円)と食事とセットで250円のサラダを注文。サラダがまず来た。

そしてオムピラフ

営業日は窓のところにカレンダーを出している。木曜~日曜の営業だが、日曜はほぼ隔週で休み。他に祝日はほぼやるようだ。営業時間は朝9時~夕方6時とのこと。他にはビールと枝豆もあるようで、昼間のチョイ飲みもできそうだ。といっても、自分がやるかどうかは分からないが。

 

washの向かいは欠真間二丁目で、居酒屋オンドリや養老乃瀧があった場所。1月2週目ぐらいから工事用のシートで囲って解体工事が始まった。店の建物だけでなくその隣のアパート2棟も同じ地主さんなのだろう、一緒に解体された。

解体が終わったら更地になるのかと思ったら、重機が土を掘ったり、積み上げたりして、一体何をやっているのだろうかと思っていた。でも、1週間か10日ぐらい前にようやく平らな状態になった。

車両の出入り口のところから。

自分が引っ越してきて最初になじみになった飲み屋3店のうち2店があった場所。(もう1店は南行徳メトロセンターにあった炉端焼きの竹笛) でもこうやって建物が消えて更地になってしまうとあっけないものだ。

 

一旦、帰って自転車で出かける。今日は臨海部のようすを行徳雑学館にレポートするため。29日の昭和の日にしようかと思っていたが、週間予報を見ると今日のほうが天気がよさそうなので今日やることにした。

去年の3月に震災3年目のようすを見に行った。そのときに一部の場所で護岸を改修する工事をやっていたが、今どうなっているか見に行く。去年の秋にはもう工事が終わったらしいが。

行徳駅前通りで海のほうへ向かい、湾岸道路を越えて埋め立て地内の道路で海が見えてきた。

その脇を見ると広い更地。

建築工事の看板は出ていなかったが、その向こうの物流センターと同じ規模のものが建てられそうな広さだし、物流施設が次々できている地域だから、ここもそうなるのではないかと思える。

海沿いに出て行徳漁港の前を過ぎ、海沿いの道が左にゆるく曲がるところからが護岸の改修区間。

改修された区間は直接海が見えない、人の背丈ぐらいの高さの堤防ができている。だが、2箇所、展望テラスも作られていた。

テラスの上はこんな感じ。

三番瀬の自然についての案内板。

テラス上から見た改修された護岸。海に向かって斜面になっているが、立ち入り禁止の看板があった。

目に止まった風景を写す。


浦安方向

幕張新都心方向

展望テラスは2箇所作られているが、埋め立て地突端のほうのテラスから、手前側のテラスのほうを見る。

埋め立て地突端の漁協の建物。15年ぐらい前は埋め立て地突端まで入ることができたが、その頃からあまり時を経ずして立ち入り禁止となり、今もそのまま。

 

海のそばから戻って、市川塩浜駅のところへ来る。すると、大衆食堂しゃもじやという店があるのを見つけた。

右上が市川塩浜駅のホーム。左上の青い建物がCVS・BAY HOTEL。

しゃもじやの営業案内。

昼と夜の営業。そして月~金が営業日で土日は休み。大規模物流施設が増えているし、そういうところも含めて事業所で働く人たちのランチの店でもあり、夜は居酒屋となる店のようだ。

CVS・BAY HOTEL1階には、最初はラーメン居酒屋が入っていたが、そのうち銀のはこという店に変わった。去年の3月に来たときも銀のはこだったが、今日見るとレストラン カルボという店に変わっていた。なお今日は休みだった。

 

そして、市川塩浜駅に北側に回ったら、また一つ大きな発見。

駅前広場脇に数年前からあるマンション風の建物の1階にホテルの看板が付いている。

看板は英語表記で、"Nice Inn Hotel Ichikawa Tokyo Bay"。

ビジネスホテルだと思える名前だが、にわかには信じられなかった。この建物はマンションふうだけど、たまに市川塩浜駅前に来ても、人が住んでいるふうには見えなかった。窓のカーテンとかベランダの洗濯物とか、生活感を感じさせるものがまったくないからだ。つまりは、正体不明の怪しい建物だと思っていた。

そして、上の写真でその建物の後ろ。左は行徳警察署だが、右のほうにあるのは2軒のラブホテル。

だから、ビジネスホテル風の名前にしているが実はラブホテルなのではないかと勘ぐった。

ところが建物の脇にこの看板。

電話番号やネットで検索する案内が載っている。

それで、帰ってから「ナイスインホテル」で検索すると、このナイスインホテル市川東京ベイの公式サイトが見つかった。やはりちゃんとしたビジネスホテルのようだ。

市川塩浜駅前でCVS・BAY HOTELに次いで2軒目のビジネスホテルということになる。物流施設がいろいろできるからビジネス需要があるのだろう。そして、東京ディズにリゾートに近いから、平日はビジネス、休日はディズニー客を取り込むのに市川塩浜という場所は都合がいいのだろうと思える。

 

市川塩浜駅前から京葉線沿いの道を新浦安方向へ進む。

南行徳からの大通り(南行徳駅前通り)の延長が海に達するところから、さっきの改修された護岸を見てみる。

ズーム一杯で写してこんな感じ。

同じ場所から市川塩浜駅前の東京ベイ・ファッション・アリーナを写す。

 

帰って、改修護岸のことと、ナイスインホテル市川東京ベイのことを行徳雑学館のトップページレポートにして、夕方にはUP。

晩飯は南行徳駅前のなか卯へ行く。和風牛丼ミニざるうどんつけものを食べる。

気候が暖かくなってきたせいか、ようやくざるうどんを食べる気になった。 


2015年4月25日(土)の日記

2015年04月25日 | 日記

夏物を出す時期が近づいてきたので、クリーニングから帰ってきている厚いコートなどを衣装箱に片付ける。衣替えの第1弾。

 

夜は酔い処紗らさらへ行く。1月に行って以来。

お通し。この店のお通しはそれだけで料理1品と同じぐらいの食べ応え。飲む方はまず生ビール。

お通しを食べ終えて料理の注文。まずは平スズキ刺コハダ甘酢〆ハーフ

ビールが終わったら地酒のグラス。まずは東力士。搾りたて無濾過生原酒なので濁り酒。

次は自家製干物特上鯵。2杯目の地酒は八仙。3杯目は大倉

こういう魚を目の前にすると、自分の食い意地が目を覚ますようで、徹底的に食べてしまう。

締めは雲丹と毛ガニうどん


2015年4月23日(木)の日記

2015年04月23日 | 日記

今日はようやく雨なし・1日快晴になった。

帰る時間に降っている嫌な天気にもならなかったので、今日の晩飯は行徳駅まで乗ってバイパス沿いのがんこラーメンへ行く。

実は先週の金曜日に来ようかと思っていたが、帰宅時間が雨。そして、不安定な天候でどれぐらいの降り方になるのか読めなかったから、結局、南行徳で降りてしまった。

食べたのは正油味で背脂の量は中間。それと追加チャーシュー1枚

 

週間予報を見ると菜種梅雨はどうやら過ぎ去った感じだ。 


2015年4月22日(水)の日記

2015年04月22日 | 日記

朝の予報で関東南部海沿いは夕方に雨がぱらつく可能性と言っていた。確率は低そうだったが、一応、鞄に折りたたみ傘を入れていく。すると、予報は的中。帰る時間には雨。どうもまだ、気候が不安定なようだ。なかなか1日、気持ちのいい晴れが続く日が来ない。

帰りは早めだったから、週末にしようかと思っていた散髪を今日やっていく。葛西で途中下車していつもの床屋へ寄る。

晩飯は南行徳に着いてからこの前オープンした日高屋。この日高屋は2度目。

今回は、”日高屋でチョイ飲み” をやる。飲んだのは生ビールの中ジョッキ1杯だけ。

それと軽いつまみに枝豆

飲み屋でなく、食事をする店でチョイ飲みは別に日高屋でなくてもアルコール類がある店ならできる。

今日、”日高屋でチョイ飲み” をやったのは大した理由があるわけでもない。日高屋がチョイ飲み需要を取り込んで業績を伸ばしたといった話がメディアで報じられていたのが、自分の記憶にあったから。

それと、これまで日高屋は食事だけで、アルコール類を注文したことがなかった。食事で入ったときでも、チョイ飲みをしているお客さんはいたし、中には2,3人のグループがチョイ飲みというより居酒屋的に飲んでいたのに出くわしたこともある。それで、メディア経由で聞いた”日高屋でチョイ飲み”に関心を持っていたのもある。

そして、せっかく自宅最寄り駅前に日高屋ができたのだから、”日高屋でチョイ飲み”を一度、やってみようと思い、今日、実行。

ビールと枝豆だけではなく、食事のほうも注文。W餃子定食を食べる。

今後、またチョイ飲みしたくなったときに日高屋へ入るかどうかは分からないが、とにかく今日は”日高屋でチョイ飲み”を体験した。 


2015年4月20日(月)の日記

2015年04月20日 | 日記

夕方から今夜にかけて大荒れの天気になるということだったが、ひどくなる前に家に帰り着く。帰ってからしばらく経つと、外から強風の音が聞こえてくるようになった。

帰りの東西線は、まだ風がちょっと強いぐらいだったが、警戒してか地上区間では速度を落としていた。

 

晩飯は南行徳メトロセンターのとんきダンディセット。今のダンディセットの内容はロースカツメンチカツヒレのしそ巻き

しっかりと食べて今日はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。 


2015年4月19日(日)の日記

2015年04月19日 | 日記

一応、朝6時50分に目覚めしを合わせ(テレビで7時前の天気予報を見るためだが)、一旦、目覚めたが、二度寝して10時頃にようやく布団から出る。

冬場なら洗濯ものを土日に分けてやるから、そうのんびりと朝寝できないが、この週末は昨日の土曜日に全部やってしまったから安心して寝ていられた。

朝飯は相之川四丁目にあるホームベーカリーの店 リヨンセレブで買ってくる。

写真で手前左がねぎパン。同右がプチレーズン。奥が天然酵母バジルチーズ

これが朝昼兼用の飯となる。実際、食べ終わったら昼近かった。

 

朝起きたときに空はどんよりとしていたが、正午過ぎに外を見ると雨が降り出していた。本降りになる前にと思い、スーパーへ買い物に行く。帰ってきてからは録画しておいた映画を見る。

晩飯は南行徳駅のほうへ。夕方には本降りになるのではと思っていたが、雨は上がっていた。

メトロセンターの松屋へ行く。カレーフェアで期間限定のカレーメニューが登場しているが、その第2弾のごろごろ煮込みチキンカレーを食べる。それと生野菜

1週間ぐらい前に食べた煮込みハンバーグカレーよりもこちらのほうが食べやすい。

 

明日の関東は夕方ぐらいから大荒れになるようだ。昨日の晴れても強風の天気といい、今日はさっそく雨といい、まったく鬱陶しい天気が続く。


2015年4月18日(土)の日記

2015年04月18日 | 日記

暖かくなってきたし今日は晴れなので、去年の秋以来ひさびさに洗濯物をベランダ干しにする。でも、徐々に風が強くなってきたから、あおられて網戸に当たって汚れるのではないかと心配になる。もっとも風が強いおかげで、ほとんどのものが昼頃には乾いた。

 

昼飯はコンビニ飯で軽く済ませて、カメラを持って街の風景を写しに行く。桜の次は初夏へ向けて新緑が現れつつある光景を探す。

相之川一丁目で。道ばたの草木も新緑が眩しい場所があった。

こちらも相之川一丁目。

了善寺山門。

今井橋の大通りを渡って新井へ。住宅の中を縫う古道を歩いて熊野神社脇へ出る。
境内にある稲荷社の参道に立てられた赤い幟が目を引く。

正面の鳥居へ回って境内へ。

本殿、稲荷社へお参りし、次に本殿裏に祀られた弁財天にもお参り。

稲荷社脇で見つけたツツジ。ツツジはだいたい毎年、ゴールデンウィーク頃が満開だが、すでにいくつか花が開いていた。

本殿前に2本あるイチョウも若葉が芽吹きはじめていた。
 

行徳街道へ出て浦安市境の東京ベイ医療センターへ。

病院前で発見した謎の球体...ではなく、車道と歩道の境を示すものだが、柵でもポールでもなく、やっぱり球体。

こういう設備のデザインにも少し凝ったのだろう。ちょうど、救急車を着けて救急患者を搬入する側のところに何個かある。

浦安駅まで行って電車に乗って帰ろうかとも考えていたが、風が強いのにうんざりしたし、医療センターのところでバイパスに出て、歩きで帰る。

新井熊野神社で写した画像で、行徳雑学館トップページのレポートを作り、夕方前にUP。今回は季節もののショートレポート。

 

晩飯は南行徳駅前のなか卯。この前登場した冷やし坦々うどんを食べる。今回の冷やし坦々は野菜を増やしたことを強調している。健康志向に訴えようということかもしれない。そして自分もそういうのには敏感に反応するほう。

 

線路沿いに歩いてジャズライブのHot Houseへ行く。

最初は瓶ビールから。

今日はアルトサックスメインのトリオ。アルトサックスが澤田一範さん。ベースが佐々木悌二さん。ピアノが松井節子さん。

松井節子さん。
 

佐々木悌二さん。
 

そして澤田一範さんだが、澤田さんの演奏はうつむいて吹くスタイル。

プレーヤー一人一人に長年かけて身に付けてきた演奏のスタイルがあって澤田さんの場合はこうなのだろうが、写真を写すといつもうつむいている姿になって表情が分からない。

自分が好んでちょくちょくいく店で写して、こうやってブログに載せて紹介しているわけだが、同じ写すならプレーヤーを格好良くとか魅力的にとかそういうふうに写したい。なので今回はいつもうつむきの澤田さんの表情をいかに捉えるかをいろいろやってみる。

まずやってみたのが、正面でなく左右それぞれ斜め前で、カメラを低く構えて写す方法。そのほうが表情を捉えやすいだろう。さいわい、最初のステージのときはあまり混んでいなかったので、座った席だけでなく通路に出て写したりもした。
 

 

自分よりも前側に座っていたお客さんが2回目のステージまでで帰ったので、空いた席に移り、今度は澤田さんの横に近い位置から写す。
 

 

ビールの次はジャックダニエルの水割りを1杯。

今回の店内スナップ。天井からつるされたスポット用ライトを写してみた。