行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2021年6月30日(水)の日記

2021年06月30日 | 日記

今日が6月の月末日。なので今年も半分終わったことになる。早い。

そして週中の水曜日。夜は飲みながら録画した映画を見る。

先週、サントリーの金麦でエールタイプのを飲み、ちょっとはまった感じになっている。コンビニへ行くと、やはりサントリーのプレミアムビールにもエールビールがあるのが目に付いた。それも飲んでみたくなった。

サントリーのザ・プレミアムモルツでふつうのと香るエールの500ml缶を1本ずつ買い、飲み比べをやる。

香るエールのほうがたしかに香りがよくて、飲み口も夏に合う爽快な感じだった。

つまみは枝豆、柿ピー、パストラミビーフ。

締めにいなり寿司。


2021年6月28日(月)の日記

2021年06月28日 | 日記

夜には雨という予報だったが、晩飯を食べに出る時間にはまだ降る気配はなし。

行徳駅前通り行徳駅前三丁目にあるとんかつのしのざきへ行く。1年ぶりぐらい。

ヒレかつ定食で汁はなめこ汁

それで今日はダンベル。上半身メニューをやる。


2021年6月27日(日)の日記

2021年06月27日 | 日記

4週間前にAndroidタブレットを使用終了にして、そのあとメーカーのリサイクル窓口へ送付した。

それまで週1回、主に日曜日にタブレットを起動してアプリの更新をやっていた。かかる時間は10分からせいぜい15分ぐらい。たったそれだけなのに、その時間を費やさなくなったら日曜日の生活にずいぶん余裕ができたと感じる。週1回のアプリ更新は習慣、いや義務のような感じでやっていた。そうした義務のごとくやるものは、長い期間になるほどストレスになってくるようだ。

定年になって今は嘱託で仕事を続けているが、それ以外の私生活の部分はモノだけでなく、習慣で何となくやっていることも本当に自分に必要か考えて、必要で無ければ断捨離したほうがよい。使用終了したタブレットがまさにそう。タブレットというモノとアプリの更新という習慣を断捨離した。年齢は上がっていき徐々に体力も落ちていくから、生活の中であくせくしてしまうようなことは減らしていくことにする。

 

昨日までの予報では今日は朝から雨だったが、昼間は降った形跡がなかった。午後6時を過ぎて晩飯を食べに出ようとしたときは弱い雨。

吉野家行徳新浜店へ行くが、路面が徐々に濡れてきている。

食べたのはねぎ塩豚定食

雨は長くは降らず、食べ終わって家に帰り着くころには止んだ。


2021年6月26日(土)の日記

2021年06月26日 | 日記

南行徳のころからのかかりつけ医へ行って痛風予防の薬を出してもらってくる。昼飯は南行徳駅前のなか卯すだちおろしうどん

 

家に帰り、午後3時をしばらく過ぎてから湊・水神宮の祭礼へ行く。

街頭の自治会掲示板の案内によると、今日の午後と明日の日曜の午前、そして来週の水曜の午前に参拝を行えるようにするというやり方。

例年、行徳街道に設けられる参道入口は去年は設けられていなかったが、今年も同じだろうかと先ず行ってみる。するとテントは設営され、湊の町神輿の展示などが行われていた。入口の「門」の設営はなかった。

参道から旧江戸川堤防脇の道へ出て水神宮へ。堤防上に並ぶ露店(屋台)は今年も無し。水神宮が近づくとテントやそろいの半被を羽織った人たちが見えた。

テントではお守りの販売をやっていた。

水神宮。半被姿の自治会関係者がお参りに来た人に対応。

自分もお参りする。

参拝者(主に子供)に配られるお菓子の詰め合わせも今年は復活。賽銭箱の脇に置かれている。

数は十分にあるようで、自分にも「どうぞお持ちください」とすすめられたのでもらってきた。

 

帰りに湊新田・胡録神社へ。鳥居脇の自治会掲示板に胡録神社祭礼の案内が出ていないかと見る。

すると出ていた。

見ると、去年と同様の内容。祭礼は例年7月14日だが、その14日と手前の日曜日(今年は11日)に、午前10時から午後4時まで本殿開扉。つまりお参りできるようにするということ。そして神官祝詞奏上も行われる。神社前、隣の胡録公園、そして行徳駅前公園までの道沿いの露店、その道沿いの店の店頭販売は去年同様行わないとのこと。

 

夜は映画を見ながら家飲み。

一昨日飲んだサントリー金麦香り爽やかをまた買う。今日は500mlのほう。夏に合う感じの飲み口でまた飲みたくなった。

去年の7月初めにこれを飲んだとき、いっしょにサントリーの第3のビールでブルーというのを飲んでいる。実は去年はそのブルーの飲み口が気に入って数回買っている。

次の写真は去年7月のもの。左端の金麦香り爽やかには「エールタイプ」の文字。その隣のブルーの缶には「天然水とエール酵母」の文字。

去年は「エール酵母」も「エールタイプ」も大して意識しなかった。今回、あらためて調べると、エールビールについての情報が見つかった。こちらとかこちら。ラガービールは下面発酵酵母で造るが、エールビールは上面発酵酵母で造るということが書いてある。どこが違うかというとエールビールのほうが香りが豊かで味わいが深いらしい。確かに去年、サントリーブルーを飲んで香りや味の良さを感じた。

今年はブルーは出ていないようだが、金麦の香り爽やかは再び登場。それで気になることだが、ブルーは「エール酵母」となっているのに、金麦香り爽やかは「エールタイプ」の表記。
「この違いは何?」
と思ってしまう。

金麦香り爽やかで「エールタイプ」と言っているのは通常のエールビールとは違うのか(同じではないがエールっぽくしているとか)と思い、メーカーの商品ページを見てみる。

すると、「上面発酵酵母使用(エールタイプ)」と書いてあるだけで、自分の疑問への答えはなかった。でも、飲み口は気に入ったのだから今日もまた買ったし、今シーズンまた飲みたくなってまだ売っていれば買うだろうと思う。

つまむほうはスーパーの惣菜がメイン。まず白菜漬けと焼き鳥。

焼き鳥を食べ終えたところでメインのつまみを出す。これもスーパーのもので握り寿司。

金麦を飲み終えたら次は家に置いてある焼酎。紫芋焼酎の一刻者紫と麦焼酎の閻魔

どちらも残り1杯分ずつだったので飲み干す。


2021年6月25日(金)の日記

2021年06月25日 | 日記

今日のお楽しみはというと、スーパー!ドラマTVで「スタートレック・ディスカバリー」第2シーズンの放送が始まった。

第1シーズンが終わって1年経っても始まらないから、もしかしたらもうやらないのかもしれないと思い、それならNetflixに加入すべきかとも考えた。しかし、興味が湧いた映画の録画を消化する以外に時間を割けないので実行しないでいるうち、ようやくスーパー!ドラマTVで放送開始となった。仕事を続けているうちは好きなだけ時間を使って見るというわけにはいかないから、これまでのようにそのうち放送されだろうと待つのがよいかと思える。

第1シーズンのラストで救難信号を発したエンタープライズと遭遇するところで終わったが、オリジナルシリーズの10年ぐらい前という時代設定なので、カーク船長の前任のパイク船長のエンタープライズ。

宇宙からの謎の信号を調査中にその影響で大規模にシステムダウンしてドック入りとなったエンタープライズからパイク船長がやって来て、ディスカバリーを指揮して調査を続行するというのが第2シーズンのストーリーらしい。

パイク船長というとスタートレックのパイロット版でエンタープライズの船長。そのパイロット版を過去のエンタープライズの記録として使ったのがオリジナルシリーズの「タロス星の幻怪人」の前後編エピソード。それで、オリジナルシリーズの前の時代のエンタープライズとなれば、自ずとパイク船長の登場となる。

それにリブート版の映画作品にも登場していた。こちらは第2作であっさり死んでしまうが。

そうなると、パイク船長が長く登場し、その人となりが突っ込んで描かれるのは初めてということになる。どういう人物になるのか楽しみだ。

そして、スポックはパイロット版に登場しているので、パイク船長時代からエンタープライズに乗っていたという設定になっているが、ディスカバリー第2シーズンへの登場はまだ何話か先になるようだ。

 

今日の晩飯はコンビニ惣菜の焼魚をメインで。


2021年6月24日(木)の日記

2021年06月24日 | 日記

今日は在宅勤務だけど、システム作業時間の関係で勤務時間を後ろにずらす。

晩飯は午後8時半ぐらいから。軽く飲みつつ食べる。

ビール類も夏限定のが出ているが、クリアアサヒ夏日和サントリー金麦香り爽やかの350ml缶。

どちらもも去年1回ずつ飲んでいる。クリアアサヒ夏日和は6月19日。サントリー金麦香り爽やかは7月4日だった。

今日は飲むときのつまみではなく、弁当とポテトサラダ。


2021年6月22日(火)の日記

2021年06月22日 | 日記

昨日が夏至だったので、今は日が長い。

晩飯を食べに出たときの行徳駅前通り。午後6時15分ぐらいで、たぶんぎりぎりのタイミングだったろうけど、西日が建物のガラス部分に反射しているのが見えた。

晩飯は松屋行徳南店で期間限定メニューの黒毛和牛100%ハンバーグ定食

今日はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。


2021年6月20日(日)の日記

2021年06月20日 | 日記

昨日は1日家に籠もったので今日は運動不足解消に大回りウォーキングしようと思った。ところが、昨日の夕方に止んでいた雨が夜遅くにまた降り出したようで、朝飯を買いにコンビニへ行く時間もまだ降っていた。

それも10時頃には止んだようなのでウォーキングに出発。でも空模様はまだ怪しい感じだから折りたたみの傘は持っていく。今日は南行徳方面へ大きく回って行徳へ戻る。

南行徳駅前。

相之川一丁目の南行徳公民館。

折りたたみ傘を持って行ったのは正解。途中2度、5分ぐらいの時間だが弱い雨が降る。2度目は5分のうちの1分ぐらい本降りに近い雨になった。

行徳駅前に着いたときは2度目の雨が止みつつあったとき。

駅前のゆで太郎で昼飯にする。冷し薬味そばを食べる。

天気の回復は早く、このあとスーパーで買い物しての帰り道では雲の間から青空が現れ日も差してきた。

 

今月の年休消化日は明日にした。なので、この週末は一昨日金曜と今日の日曜の夜に飲んで食べることにする。

今日はスーパーやコンビニで買って着たものがつまみ。生ハムとチーズ、スモークサーモンのマリネ、スパイシー胡瓜と買い置きの柿ピー。

そしてもうひとつは、セブンイレブンで見つけた魚介と野菜のアヒージョ

ファミリーマートの冷凍惣菜に「野菜とチキンのアヒージョ風」があるが、こちらのセブンイレブンのは「風」が付かないアヒージョ。たしかに洋風居酒屋などで食べたことがあるアヒージョのスープという感じだった。

そして、つまみを多めにして今日は締めの飯類はなしにする。

飲むほうだが今日はウィスキー。少し前に買ってあって未開封だった2本を開ける。キリンのと兵庫県明石市にある江井ヶ嶋酒造のあかし

どちらもポケットサイズボトルの180mlか200mlよりは多めだが、標準的な720mlよりは少なめの500mlボトルのもの。

江井ヶ嶋酒造は神鷹という銘柄の地酒の醸造元としては知っていた。行徳駅近くの高架下、今は中華の独一処餃子がある場所や、南行徳メトロセンターの今は庭という居酒屋がある区画に、2000年頃までやっていた炉端焼の竹笛という店で単に「お酒」と注文したときに出てくる日本酒だった。その酒蔵がウィスキーの醸造をやっていたとは今まで知らなかった。

あかしは多くのウィスキーとほぼ同じ程度のアルコール度40%だが、キリンの陸は50%。これは用心した方がいいと思い、メジャーカップの小さい側を使う。

あかしは大きい側を使った。そして、それぞれ2杯ずつ飲む。


2021年6月19日(土)の日記

2021年06月19日 | 日記

朝から雨で1日降るようなので、食べるものを買いに行くのとクリーニング出し以外は家にいる。降っていても梅雨らしいシトシト雨で、嵐のような降り方ではない。梅雨らしい降り方のほうが最近は珍しいのだが。

家にいるので午後は録画した映画から長尺のものを見る。

晩飯を買いに出たときは雨は降っていなかった。食べたのはコンビニ弁当。昨夜、飲んだから今日はアルコール類はなし。


2021年6月18日(金)の日記

2021年06月18日 | 日記

仕事が終わり、週末の今日は飲み食いしながら録画した映画を見る。洋画の2時間半もの。

飲むときのつまみは自分の定番で笹かまやチーズ(6Pチーズ)などの手巻き

こういうときは缶ビールと300ml瓶の冷酒というパターンが多いが、たまには趣向を変えてワインにする。日本のメーカーのでメルシャンの酸化防止剤無添加白ワイン

アルコール度が11%で、13%が多いワインの中では低め。それで、飲み足りないとき用に買っておいたのが、アルコール度3%の缶サワーでほろよい夏ライチ

締めはというと、コンビニは目先を変えたものをいろいろ出してくるが、細巻寿司海老マヨネーズ巻