行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2011年10月22日(土)の日記

2011年10月22日 | 日記

関ヶ島の祭りに行ったとき、地元の人たちの会話から「五ヶ町はNHKが取材に来る..」というのが聞こえてきた。五ヶ町の祭りの直前に入っていた行徳新聞には、10月22日(土)のNHK「おはよう日本(首都圏版)」で放映予定と載っていた。

今日がその10月22日なので、朝のNHKをチェックする。「おはよう日本」は土曜日は朝6時から8時までの2時間。首都圏版は7時半からの最後の30分間。その中の「土曜すてき旅」というコーナーでの紹介だった。

祭りだけでなく、まずは寺町が取り上げられ徳願寺へ。

徳願寺というと宮本武蔵の達磨絵や円山応挙の幽霊画が有名だが、そちらへの言及はなく、本堂の阿弥陀如来像が取り上げられた。

この阿弥陀如来像は北条政子が運慶に彫らせたものと伝えられているが、それが後に徳川家康が息子秀忠の妻・お江の方に授けたという部分が紹介された。今年の大河ドラマ(最初の数話を見ただけだが)の主人公が関わるので、NHKとしてはそこを強調したのだろう。

そのあとは中台神輿の訪問。


そして神輿から祭りへ話をつないでいた。

公共放送としてのNHKの昔からの流儀なのだろうけど、必要以上に宣伝とならないように徳願寺や中台神輿の名前は出てこず、単にお寺や神輿の製作所として紹介されていた。人物の個人名は登場したが。

行徳揉みは宵宮での練習風景で紹介。本行徳三丁目の八幡神社に置かれていた、中台神輿から貸し出されたと思われる神輿で、揉みを練習しているところ。

そして本祭の光景。



画面に出ている時刻から分かるように、全体で約10分のけっこう大きい特集だった。

朝飯は昨夜、帰る途中でコンビニに寄って買っておいた。だから、昼飯までは外には出なかった。午前中は雨がけっこう降っていたようだけど、昼過ぎにやんでからクリーニング出しをしたり、昼飯を食べに行ったりする。昼飯はバイパスの吉野家豚丼みそ汁。 

 

YouTubeで行徳地区の祭り動画を探すと720pのHD動画が見つかる。自分がUPしたのは480pのもの。2,3ヶ月前にネットで探して購入した動画編集ソフトから動画ファイルを出力するとき、MOV(QuickTime Movie)形式のHD(480p)で出していた。カメラの記録形式がMOV形式なので、なんとなく同じ形式にしていた。動画編集ソフトの出力形式を詳しく見ると、AVI形式のなかにYouTube HDという選択肢があって、720pでYouTubeに最適なものを出力してくれることが分かった。そのHDのAVI形式で動画ファイルを出力し、YouTubeにUPをしてみた。480pより多少時間はかかったが、別に数時間もかかるものではなく、実際上、許容範囲だった。

このブログはWebページに埋め込むことはできるが、それを再生してもHDの高解像ではない。こちら↓
http://youtu.be/4Qhqj__2gUg
のYouTube画面で、動画表示の設定を720pにあう大きな画面にしないとだめ。

動画表示域の右下がこんなふうに(360pが240pとか480pになっていることもある)なっていたら、360pの部分と右隣の矢印を2つ組み合わせたマーク(動画表示サイズの切り替え)を、それぞれクリックし、

↓こういうふうに設定を変えて見てください。

これまで写した動画、特にデジタル一眼を買ってから映したものは、フルHD動画なので、問題なく720pにダウングレードできる。他の祭礼の動画でも同じようにやるかは、明日以降に考えることにしよう。

夜はどうも焼肉を食べたい気分だったので、東大門へ。

この店にしばらく来ていない、というか、焼肉屋自体にしばらく来ていないと思って、前に東大門へ来たのはいつか過去記事を探すと2009年の3月。つまり約2年半ぶりに来たことになる。焼肉はついつい多く食べてしまい、ウエストサイズへの影響が大きいから控えるようにしたら、いつの間にか2年半も経ってしまった。
飲みものは生ビール。計3杯飲む。

注文した品は、手前の特上タン塩、奥の豚トロ。土日限定で特上タン塩は値引きサービスになっていて、並のタン塩より150円高いだけだということなので注文。

それと、手前からキムチ上ホルモンハラミ

肉類を食べ終わったら、締めの食べ物でチヂミ。生ビールを3杯飲み終えて、最後の一杯はトリスハイボール。

焼肉業界はここ半年ぐらいの間、いろいろと事件があったが、今日の東大門は空いていた。自分の他には、お客さんが2組いただけで、食べ終わって帰ろうとしたときにもう1組入ってきた。

メニューには××ユッケのもあった、自分はこれまでも焼肉では肉を焼いて食べるのがほとんどだったから、そういうのは気にならない。