goo blog サービス終了のお知らせ 

萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

2022-23 UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝

2023年04月10日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ベスト8以降のトーナメント表>

日本時間4月12日午前四時から、いよいよチャンピオンズリーグ準々決勝が始まる。強豪が”左の島”に偏ったきらいはあるが、非常に楽しみである。バルセロナが早々に負けてしまった今、「マンチェスター・シティ」を贔屓チームにして応援するつもりだ。

シティにはノルウェーの若きストライカーハーランドがいるし、デブライネ、グリーリッシュも絶好調である。今季こそ念願のチャンピオンズリーグ初優勝を手にできるのではないかと思っている。

準々決勝の相手は強豪バイエルンであるが、実力はマンチェスター・シティの方が上だと思う。順当にいけば準決勝は前季優勝のレアル・マドリードとの対戦となるだろう。これに勝利すれば、右側のシマからの勝ち上がりチームとの決勝だ。どこが出て来てもシティの敵では無いだろう。

真剣勝負はやってみなければわからないが、一応上記ストーリーをもとに応援したいと思う。

<本日は呑んでもいい日だったので、上記アテを作ってビール、日本酒を愉しくいただいたv(^.^)v「四つ目小鉢」は左上から時計回りに「春菊のナムル」「チーズの生ハム巻き」「ピーマン・ジャコ・塩昆布・梅干しペーストの胡麻油和え」「牛ごぼう」。右の皿はカツオの叩き。にんにくすりおろしで食べた。 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のスポーツ観戦も盛りだくさん!

2023年02月27日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和5年(2023年) 2月26日(日) 晴れ 総歩数4,515

NFLは2月13日に行われたスーパーボウルで今季終了となったが、これからも欧州サッカー、J2、NBA、ラグビーシックスネーションズ、リーグワン、そして野球はなんといってもWBCなどなど、スポーツ観戦は盛りだくさんだ。

サッカーはチャンピオンズリーグと各リーグ終盤戦の行方、NBAはレギュラーシーズン終盤戦のプレーオフ進出争いと4月後半からのプレーオフを楽しみにしている。八村塁が移籍したレブロン率いるレイカーズには是非ともプレーオフに進出してほしいと願っている。

ということで、それらをしっかり観戦するために、NFL終了でお役御免となったDAZNを解約し、WOWOWとNBA Rakutenに加入した。両方とも6月までの4ヶ月間加入する予定。

3月9日にはいよいよWBC初戦「日本vs.中国」、3月末MLB開幕。また、3月12日からは大相撲大阪場所。大阪に用事があるため、3月15日四日目のチケットは取った。ラグビーリーグワンも観戦に行きたいのだが、野球の練習や試合などで微妙にスケジュールが合わず、今季は行ける日が少ない(泣)。

<本日の昼めし「豚バラ春菊レンジ蒸し定食」:春菊、豚バラ、ニンニクみじん切り、アンチョビ、オリーブオイル、塩をボウルに入れ、電子レンジで5分かけるだけの「豚バラと春菊のレンジ蒸し」を作ったのだが、慣れない食材のアンチョビの塩分を計算に入れなかったため、非常に塩辛くなってしまったのだった(><) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFA ワールドカップ2022 「優勝はアルゼンチン!」

2022年12月19日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<W杯は全日程終了。アルゼンチン、36年ぶり3回目の優勝。3位はクロアチアが制す。>

凄い試合だった。前半は完全にアルゼンチンの勢いがまさり、メッシのPKゴール、ディマリアの美しいシュートが決まって2−0で前半を折り返した。後半も最初の内はアルゼンチンに勢いがあったが、フランスの選手交代、戦術見直しなどが効いてきて、徐々にフランスのペースになってきたと思った後半35分、エンバペがPKを決めると一挙にフランスに勢いがつき、36分にはエンバペのスーパーゴールが決まり同点!

2−2のタイで延長戦へ。この勢いでフランスが勝ち越すかと思っていたが、延長戦になってアルゼンチンが立て直す。そして延長後半3分にメッシがゴールに押し込み3−2で勝ち越す。これで決まりかと思いきや、13分、またしてもフランスがPKを奪い、エンバペが決め再び同点。エンバペはハットトリック達成。

120分戦って3−3。決着はPK戦に持ち込まれた。アルゼンチンが4人全員ゴールを決めたのに対し、フランスは2選手が失敗。4−2でアルゼンチンの優勝が決定したのであった。

W杯史上でも前代未聞の好勝負、後の世にも語り継がれる決勝戦となるだろう。先日、決勝の勝敗について、

「別名”神の子”とも言われているメッシである、勝利の女神は最後の最後にメッシに”微笑む”のではなかろうか」

と書いたが、まさにその通りになった。凄い試合でありましたv(^.^)v

エムバペは56年ぶり二人目という「決勝戦ハットトリック」という偉業をやってのけ、重圧のかかるPK戦一番手のゴールも決めた。やれることは全てやったにも関わらず、優勝はすり抜け、MVPも取れなかった。個人の成績としては申し分なかったが、チームの総合力で及ばなかった、ということか。

これで、ワールドカップは全日程終了。明日からしばらくW杯ロスです(°_°)

<参考:グループステージ成績>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「決勝はアルゼンチンvs.フランス!」

2022年12月15日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ワールドカップもついにファイナル。頂上決戦はアルゼンチンvs.フランスだ!>

本日未明に行われたW杯準決勝「フランスvs.モロッコ」戦はフランスが2−0で勝ち、昨日行われたもう一つの準決勝で勝ち上がっていたアルゼンチンとの決勝戦が決まった。キックオフは日本時間12月18日24時。今から楽しみである。準決勝で敗れたクロアチアとモロッコは前日17日の24時キックオフで「3位決定戦」が行われる。グループステージでは同じF組同士となる対戦だが、この試合も見逃せない。

決勝戦はFIFAランキング3位アルゼンチンと同4位フランスとの実力チーム同士の対戦となったのだが、それぞれ希代のエースストライカーとして、アルゼンチンにはメッシが、フランスにはエムバペがいる。チーム総合力は準決勝までを観た限りではほぼ互角だろう。実力が互角なら幸運がどちらに向くか、いわゆる「勝利の女神はどちらに微笑むか」という際どい戦いになると思う。

別名”神の子”とも言われているメッシである、勝利の女神は最後の最後にメッシに”微笑む”のではなかろうか(^.^)

<参考:グループステージの結果>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「ベスト4決定!」

2022年12月11日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ベスト4が決まった!>

非常に面白い準々決勝4試合だった。いずれの試合も1点差以内でしかも2試合はPKでの決着だった。どちらが勝ってもおかしくない攻防で非常に見応えがあった。

優勝候補筆頭ともいわれていたブラジルはしぶといクロアチアにPK戦に持ち込まれ、負けてしまった。アルゼンチンは最後の最後に余計なファールをしたのが痛かった。オランダのトリッキーなフリーキックでゴールを割られ、延長戦に持ち込まれてしまった。なんとか、PKで勝ち抜いたものの、際どいゲームであった。

モロッコの鉄壁守備はスペインに引き続き、ポルトガルをも無得点に抑えての勝利だった。また、イスラム圏での大会なのでイスラム教国のモロッコはホーム同然のスタジアムで試合が出来るのも優位に働いたと思う。「英仏決戦」はイングランドが優勢に試合を進めていたが、ワンチャンスをモノにしたフランスが勝利をおさめた。

準決勝展望だが「アルゼンチンvs.クロアチア戦」はしぶといクロアチアをメッシが個の力でこじ開けて勝つのではないかと、期待したい。

「フランスvs.モロッコ戦」はフランスのタレント軍団にダークホースモロッコが何処まで食らいつくか、だと思う。しかし、モロッコはグループステージからここまで、ヨーロッパの競合ベルギー、クロアチア、スペイン、ポルトガルを全て完封してきていて、クロアチアとは引き分けたが、他3チームには勝っている。この勢いはただ事ではない。ホームと言ってもいいスタジアム環境で出来ることも考えるとフランス撃破も十分ありうると思う。

ということで、決勝は「アルゼンチンvs.モロッコ」と予想したい。

<参考:グループステージ成績>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「ベスト8出揃う!」

2022年12月08日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ワールドカップ、ベスト8決定!>

日本は惜しくもベスト8には残れなかったが、準々決勝の組合せは以下の通りとなった。

  • オランダ vs. アルゼンチン
  • クロアチア vs. ブラジル
  • イングランド vs. フランス
  • モロッコ vs. ポルトガル

どの組合せも熱戦が期待できる好取組である。実力伯仲でどちらが勝つかはわからないが、あえて(自己贔屓を交えて)ベスト4進出を予想してみた。

  • アルゼンチン
  • ブラジル
  • イングランド
  • モロッコ

アルゼンチンはメッシに勝たせたいと思っているので選んだ。ブラジルはやはり実力ナンバーワンだと思っているから。イングランドとフランスは迷ったが、プレミアリーグをよく見ていて、知っている選手がフランスよりも多かったので。モロッコは上り調子、こういうチームは恐い。もしかしたら、一気に決勝まで行くかもしれん。本当は日本にそうあって欲しかったのだが・・・

準々決勝は明日12月9日、24時「クロアチアvs.ブラジル」のキックオフから始まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「日本惜敗!」

2022年12月06日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ベスト16の全8試合の内6試合が終了>

昨晩遅く「日本vs.クロアチア」戦を観ていたが、延長戦でも決着つかずPK戦となるも、残念ながら敗退。目標のベスト8進出はならなかった。心に穴が開いてしまったようで、しばらくは寝られなかった。

グループステージの組合せが決まった時、スペイン、ドイツ、コスタリカと同じ組ということで、決勝トーナメント進出は無理だろうと思っていた。それが、ドイツ、スペインを逆転で撃破し、勝点6で”死の組”グループE を一位通過。素晴らしい快挙を成し遂げた。それだけで十分といえば十分なのだが、やはり負けると悔しいものだ。

日本のいないワールドカップは寂しいが、まだまだすごい試合が続く。

「オランダvs.アルゼンチン」「クロアチアvs.ブラジル」「イングランドvs.フランス」

どれも決勝戦と言ってもいい組合せでゾクゾクものだ。

まだまだ、寝不足も続く。

<参考:グループステージ結果表>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「いよいよ決勝トーナメント!」

2022年12月03日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<決勝トーナメントの組合せ>

<グループステージ結果>

カタールで行われている2022年ワールドカップもグループステージを終え、いよいよ決勝トーナメントへ。アジア勢の踏ん張りもあり、FIFAランキングでは上位にあった、メキシコ・デンマーク・ドイツ・ベルギー・ウルグアイは敗退となった。

決勝トーナメント(ベスト16)はどれも楽しみな対戦ばかりであるが、特に注目したいのは「日本vs.クロアチア」「ブラジルvs.韓国」「フランスvs.ポーランド」「モロッコvs. スペイン」といったところか。まだまだ、寝不足の日は続く(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022 「日本、決勝Tへ1位通過!」

2022年12月02日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<赤地に白抜きのチームは決勝トーナメント進出決定。日本はE組首位通過!>

日本代表、素晴らしい試合でした。あのスペインに勝って、グループステージ首位通過を決めた。まずは万歳だ。

v(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)v

v(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)v

v(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)vv(^.^)v

前半は苦しかった。11分にあっさりと失点を許し、その後も攻められっぱなしだった。ただし、サッカーには”後半”があると思い、望みを託した。日本は後半最初から三笘、堂安を投入すると、3分に堂安のミドルシュートが決まり同点。その直後の6分には堂安→三笘→田中碧の繋ぎで逆転した。あまりに早い時間帯での逆転だったので、心配だったのだが、今日の日本のディフェンスは完璧であった。

キーパーまで到達させないシュートブロックも多数決まり、ほとんどスペインに決定的瞬間を与えずに45分間を守り抜いたのだった。あっぱれ日本!万歳日本!

次戦はクロアチアだ。勝って初のベスト8進出、期待してます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「第2節終了!」

2022年11月29日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<日本時間本日未明で第2節がすべて終了した。赤字に白抜きのフランス、ブラジル、ポルトガルは決勝トーナメント進出を決めた。>

カタールで行われているサッカーワールドカップは本日で2戦目となる第2節が全て終了した。強豪国のフランス、ブラジル、ポルトガルが決勝トーナメント進出を決めた。残り13枠は最終節となる次戦で決定する。気になるグループEの日本だが、現在順位こそ2位にいるが、最終戦は強豪スペインが相手だけに勝ち抜けできるかは非常に厳しい状況にあると思う。ドイツ戦の時のような奮闘を期待して見守るしかないか。

グループCの最終戦で「アルゼンチンvs.ポーランド」戦があるが、この試合結果いかんではアルゼンチンがグループステージで敗退してしまう可能性がある。バルセロナの新旧エース対決「メッシvs.レバンドフスキ」の戦いやいかに。

グループFではベルギーがモロッコに敗れるという番狂わせがあったため、最終戦「ベルギーvs.クロアチア」「モロッコvs.カナダ」戦が非常に興味深いものとなった。

いずれにしても、本日夜の試合から決勝トーナメント進出をかけて、各グループとも熱戦が繰り広げられる。楽しみなことだ(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022 「全32チーム初戦終了」

2022年11月25日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<出場32チームが全て初戦を終えた>

日本時間本日未明に行われた「ブラジルvs.セルビア」戦で参加32チームすべてが初戦を終えた。グループEからHまででは、日本がドイツを破る、という大金星もあったが、スペイン、ベルギー、ブラジル、ポルトガルといった本命は順当に勝点3をあげた。

負けたチームの中でも、カナダやガーナはしぶとい戦いをしていたし、引き分けチームの中では、モロッコ、カメルーン、韓国がいい感じで戦っていた。FIFAランキングはあまり当てにならないと思った。それぞれ、第二戦が楽しみだ。

昨日は呑んでもいい日だったこともあり、日本勝利を祝って15時ごろから適当なアテを作って、ひとり祝杯を上げた。寝不足気味だったので、夕方にはうとうとしだし、20時過ぎごろには寝てしまったのだった(><)

<祝杯用に用意したアテ:左の四つ目小鉢は左上から時計回りに「ピーマン・縮緬雑魚・塩昆布・梅干ペーストの胡麻油和え」「イカキムチ」「たたみいわし」「アボガド・ミニトマト・キュウリのマヨ和え」右の木皿は上段は左から「蛍烏賊の素干し」「つぶ貝刺身」「帆立刺身(肝付)」下段は「メジナ刺身」。いただいた銀杏も添えた。どれもこれも好物なので、ついつい大酒を呑んでしまったのだ。日本万歳 v(^.^)v >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「日本、ドイツに逆転勝ち!!」

2022年11月24日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<4日目まで終了。グループFまで初戦終了。日本、やったね!>

日本があのドイツを相手に2−1で逆転勝ち。昨夜はなんと素晴らしい夜だったか。22時キックオフだったが、あいにく禁酒日だったので酒も呑めずにシラフで観戦していた。前半は圧倒的にドイツに攻められ、PKで1点を失って折り返す。

「やっぱり、ドイツには勝てんか」と思って観た後半戦。まずはあまり活躍できていなかった久保に代えて冨安を投入。両サイドバックを攻撃参加させ、日本のオフェンスが活性された。続いて、後半12分に三笘、浅野、26分に堂安、30分に南野と攻撃的選手を矢継ぎ早に投入した。

ドイツはこの立て続けの選手交代に戸惑ったのか、完全に日本のペースになった。GK権田の神がかり的な連続セーブも”勢い”となり、後半30分、交代した選手の連携(三笘、南野、堂安)で同点ゴールを決めると、38分には浅野が逆転弾を叩き込んだ。アディショナルタイム7分は長かったが、なんとか無得点に抑え、ドイツ相手に見事な逆転勝ちを演じてくれたのだった。

日本はこの上ない最高のカタチで勝点3をあげ、好スタートを切れた。残るコスタリカ、スペイン戦にも勢いがついたと思う。この調子でまずはグループステージを勝ち抜けて欲しい。

禁酒日だったが、ゲーム終了は午前0時、日付がちょうど変わった。これ幸いと冷蔵庫からビールを取り出して祝杯をあげたのだった v(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022「グループA〜D初戦終了」

2022年11月23日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<グループA〜Dの初戦終了後の勝敗表>

カタールで行われているワールドカップも3日目が終了し、グループA〜Dの16チームが初戦を戦った。勝敗は上の表の通り。ヨーロッパ勢の強豪、オランダ、イングランド、フランスは順当に勝点3をあげたが、驚いたのはアルゼンチンだ。

アルゼンチンは前半優位に試合を進め、何度かネットを揺らしたが、いずれもオフサイドの判定で得点できず、メッシが決めたPK1点のみで折り返す。サウジアラビアは後半になるやカウンターアタックを立て続けに決め2−1と逆点。そのまま、サウジアラビアが逃げ切り大金星をあげた。

同じグループのメキシコvs.ポーランドが0−0で分け、勝点1づつだったので、アルゼンチンとしては自力勝ち上がりの可能性は残った。メッシ最後のW杯と言われているだけに、グループステージ敗退だけは避けたいだろうし、ファンとしてもそうあって欲しい。

タレント豊富なイングランド、フランスは流石に強かった。特にイングランドは後半途中から各所属チームの主力格であるラッシュフォード、フォーデン、グリーリッシュといった選手が出てきて、ラッシュフォード5点目、グリーリッシュが6点目をゲット。「なんと贅沢な!」と思った。

フランスはベンゼマ、カンテ、バランなど主力選手を怪我で欠いているにもかかわらず、大差をつけて勝った。さすがに優勝候補の一角だけのことはある。

その他、印象的だったのは64年ぶりW杯出場のウェールズだ。アメリカに0−1で負けていたが、後半37分にPKを獲得したエース・ベイルが自ら決めて同点とすると、スタジアムに来ていたウェールズサポーター達が狂喜乱舞。国の威信をかけたワールドカップらしい光景で「いよいよ始まったな」という感を強くした。

そして、日本代表とドイツ代表の戦いは今夜22時キックオフだ。なんとか、勝点1以上を上げてグループステージ突破の足がかりとして欲しいと切に思う。頑張れ日本!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2022 「グループステージ組合せ」

2022年11月20日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ワールドカップ予選リーグ組合せ表>

いよいよ、カタールにてサッカーワールドカップ2022が開幕する。日本はスペイン、ドイツのいるグループEという、とんでもないクジを引いてしまったが、スペインやドイツと予選からガチンコ勝負できると思えば、この上ないチャンスだと思う。万が一、勝つようなことがあれば、最高だ。

カタールW杯グループステージについては上記の表で記録をつけ、おいおいアップしようと思っている。日本代表が勝ち続けてくれるのが望ましいが、日本以外でも興味のある国、活躍してほしい選手がいるのがW杯である。今日からの約1ヶ月間、せいぜい楽しませてもらおうと思っている(^.^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ観戦三昧。

2022年10月18日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和4年(2022年) 10月17日 (月)  曇り時々雨 総歩数4,125

土曜日は野球練習後「赤羽」で、昨日は昼間から「浅草」で連日の呑み歩き。流石に今朝の寝起きは心身ともに重かった。で、今日は一日のんびり過ごすことにした。ちょうど、海外のプロスポーツ、特にサッカーの好カードが多かったので、DAZNやSPOTV NOWで観戦した。

まずは、イギリス・プレミアリーグの「マンチェスター・シティvs.リヴァプール」シティのハーランドのファンなので、シティを応援していたのだが、さすがはリヴァプールのホーム”アンフィールド”。エース・サラーのゴールで0−1で負けてしまった。

次にDAZNでスペイン・ラリーガ「バルセロナvs.レアル・マドリード」戦を観た。バルサファンの小生の応援虚しく、1−3で惨敗。チャンピオンズリーグの決勝トーナメント出場も危うくなっているバルセロナが、国内リーグ戦で宿敵レアルにも惨敗したとなると、チャビ監督への風当たりは強くなるだろう。

フランス・リーグアン「パリサンジェルマンvs.マルセーユ」。ここは応援するパリがネイマールの得点で1−0で勝った。

続いて、アメリカ。MLBは地区シリーズ「ヤンキースvs.ガーディアンズ第4戦」1勝2敗と王手をかけられていたヤンキースがなんとか粘って4−2で勝って、逆王手をかけた。まずはメデタシ。

ヤンキースは勝ったが、NFLでは贔屓のバッカニアーズは負けてしまった。時間をかけてサッカー3試合、野球1試合、アメフト1試合を見たが、贔屓チームの成績は2勝3敗と負け越し。ストレスの残るスポーツ観戦日となったのだった(><)

<本日の昼めし「鯖焼き定食」:先日伊東の帰りに買った「とろ鯖干物」を焼いたのをメインのおかずに、釜飯炊き立てご飯、豚汁、副菜に炒り卵、キムチ、海苔。充実した定食でありました(^.^) >

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする