おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当

2023年10月27日 | お弁当



定番弁当なのに、卵焼きをサボりました。
卵焼きがないと彩りが残念と知っているのに〜。

新しいコンロのグリル調理器は、相変わらず嬉しくなってしまう鮭の焼き上がり。

皮までパリッと、そして美味しく食べられるきれいな焦げ目。

お弁当に鮭が入っているのは、わたしも嬉しい。


高校生レストランで知られる三笠高校の生徒さんの作品が奨励賞も受賞して、
そのスイーツがコンビニで買えると聞いて、
買ってきました。




道産子ミルフィーユ。





こちらは最優秀賞の真狩高校の
ごろっとまるっとアロニアタルト。




これは優秀賞の文教大附属高校の
キャロッとエクレア。

高校生レストランで食事をしたり、
札幌での食のイベントでお手伝いをされる姿を見て、いつも応援したいと思っているので、やはり三笠高校の生徒さんの作品に思い入れがありますが、
いろいろな学校で夢や目標を持って努力された作品は素敵ですね。

わたしも高校生だったころ、
こんなふうに学ぶ機会があればよかったな。
なんて、思ったりもしますね。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卵やき・・・ (アナザン・スター)
2023-10-27 13:30:32
ありゃりゃ!
お昼に、何もなくての時、卵焼き作ります。
今日はオムレツしましたが・・・
卵って、色々使えますね。
今や最強の味方?

お弁当の蓋を開けた時、この内容なら
ま・いっかです。

ご馳走さまです。

当地にあれば、応援したり買ったりしますね。

田舎の僻地では、其処までが遠い・・・
Unknown (mitten)
2023-10-27 13:56:18
アナザン・スターさん、こんにちは。

今日はカット済みの唐揚げ用鶏肉を使っての唐揚げで、ちょっと大きくて。
二度揚げしたりして、ちょっと手がかかってしまい。
たまには、ボリュームのある唐揚げもいいかなと思ったのが間違いの始まり。(笑)

卵焼きはすぐできるとはいえ、
初めてしまうと出来上がるまでつきっきりになるので、今日は諦めました。(笑)

高校生レストラン、
生徒さん、清々しい挨拶にきびきびとした動き。美味しく食べてもらいたいという気持ちが、出されたお料理に表れていて。

40年以上前のわたしが、
その道に進みたいと思ったかはわかりませんが、彼らの頑張る姿は眩しくて。

いつも応援したい気持ちでいますよ。

コメントを投稿