おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

クリームパン

2011年02月28日 | うちのごはん
カスタード星人達から、<我が家の男子チーム
最近カスタードを食べていない!!
作ってくれない!!!とクレームがきました。

仕方がないのであさからカスタードクリーム作り。
今日の卵は、マザーズエッグの物。
先日お裾分けしてくれたご近所さんが、
またいくから必要なら買ってくるよ~と言ってくれて、
ご近所さんに倣って箱買いしたので。
新鮮でおいしいカスタードクリームです。
ちょっと贅沢に(笑)バニラビーンズも入れました。
クリームたっぷりで、ふとっちょクリームパンですね。

パンを焼くと心が落ちつきます。

なんだか自分を取り巻くいろいろに煩わされて、
ちょっと疲れていましたから。

自分の気持ちや価値観を大切にするように、
誰もが相手の気持ちや価値観も尊重出来たらいいのにね。








キッシュ

2011年02月27日 | うちのごはん
キッシュが好きです。
色々な型で焼きますが、今日は浅いもので。
「キッシュ」と書いてあると、
ついつい書店でも気になってレシピ本などを手に取るわたしです。

台になる生地部分とアパレイユのバランスの組み合わせ、
中に入る具材、そして焼き型によっても印象や違うので、
作っても食べても楽しいキッシュ。
次男も大好きです。

先週はオットの体調がよくなくて、
わたし自身もそれに伴い時間がなくて。

家事も滞りがちで、
学年末とあって息子の学校へ出向く回数も増えていて、<役員もしていますし
お疲れモードでもありました。
ようやくオットの体調も回復に向かい、ホッとしています。

今日は少しゆっくりして、
明日からはあれこれと出来なかったことをしたいなと思っています。

湯気のむこうに

2011年02月23日 | うちのごはん
ピンぼけじゃぁありません。(笑)
ちょうど蒸篭の蓋を取ったところ。
ふわ~っと湯気が立ち上り、肉焼売の出来上がり。

お弁当用に取り分ける分も含めて、2段で蒸しました。
あれこれと色々なレシピを試してきましたが、
今の味になってからが家族に好評なので、
以前よりよく作るようになりました。

今年は蒸し物や、点心、おまんじゅうなど蒸篭は大活躍です。

蒸し物をするときに色々な道具はありますが、
わたしには蒸篭が一番あっているみたいです。

電気のスチーマーも、
コンロを一口塞がないのはすごくいいな~と思いますが、
なにせ台所道具が多いですから、これ以上はキホン無理。

水滴が落ちなかったり、
身を2段持っているので、
食べ盛りの息子達にも対応できる容量の大きさ、
そしてやっぱりたっぷりの蒸気をあげて蒸す美味しさ。
こうして蓋を開ける時のワクワク。

大切に愛せる道具で料理する喜びは、
わたしにとって元気の源。

今度は何を作ろうかなぁ・・。

この冬、活躍した物

2011年02月22日 | うちのごはん
この冬、活躍した物。
サーモスのフードコンテナー。
あちこちで話題になって一時売り切れていましたが、
運良く店頭で出会えまして。

ジャータイプのお弁当箱のように外側に保温容器がない、
スープなどをお弁当に持って行ける物です。

ジャータイプの大きなお弁当は、重たくて嫌だというオット。
でもお弁当にちょっと汁物が欲しいときもあるようで、
カップのお味噌汁とか、
小さなカップ麺などを買うこともあったようで。

毎日汁物が欲しいなら、持って行けたらいいのに。

だから、何かいい物はないかと思っていて。

ジャータイプだと、
スープの容器はプラスチックが多いお思いますが、
これは蓋部分のみプラスチック。
匂い移りとか、色が付いてしまう心配も少ない感じ。

豚汁とか、ミネストローネとか、コーンスープとか、
あれこれと毎日持って行っています。

おかずのひとつになるから・・と、
出来るだけ具だくさんにしてとの要望を受けて、
毎晩明日は何を作ろうかと考えています。

先日は前の晩にオットが自分で仕込んでいました。
そして出来上がりを自画自賛しておりました。

あまりに自分の味が一番みたいに言うので、
毎日自分で作れば??との思いをぐっと胸に閉じこめて(笑)
文句は言わず。あはは。
まぁそのくらいに気に入っているようです。

汁物があると満足感もあるようで、
お弁当のおかずをさっぱり系にしています。
息子のお弁当がない時は、さっぱり系でいいのですよね。

単身していた頃から増えてしまった体重を元に戻すために、
まだまだ頑張ってもらいましょう。



たい焼き

2011年02月21日 | お菓子
今日のおやつはたい焼き。
今日は長男も次男もいたため、焼けるそばから食べられて、
ちょっと肌荒れちゃんしか画像用に残っていなかった
中はこしあん~美味しい~。

今日は、ぽかぽかと暖かい1日。
ずいぶん雪も解けました。

今日は本屋さんに行ったり、銀行周りをしたり。
欲しい本は、まだ入荷していなくて残念。

暖かいのは嬉しいけれど、解けた雪で道が悪くて大変。
なんだかいつもと同じ距離とは思えないほど、
目的地が遠く感じました。

こうして暖かい日と、ぐっと冷え込む日を繰り返して、
ようやく春がやってくるのです。





うぐいすもち

2011年02月19日 | お菓子
珍しく家族がそろった土曜日の午後。
お茶をいれて、うぐいすもちを作りました。
簡単で美味しくて大好きな和菓子です。

材料さえ揃っていれば、
レンジを使って10分もあれば計量から仕上げまでが終了。
気軽に作れる和菓子のひとつですね。

きょうのうぐいすきなこは、萬藤さんのもの。
この時期は、家に常備したい素材です。

午前中部活だった次男は、あっという間に3個を完食。
食べるようになった食べるようになったと、
いつも書いているけれど、
また食べるようになったような気がします。

気持ちいいくらいに食べてくれるので、
こちらも作り甲斐がありますね。

手作りするのは、
もちろん材料の見える安心できるものを食べさせたい思いや、
わたしが作ることが好きであること以外にも、
手作りならたくさん食べさせてあげられるという、
経済的な意味も。(笑)
黙っていたら10個くらいあっという間ですからね。<体育会系男子の食欲
一人一個・・なんて買ってきたら、「足りね~っ」って言われます。
足りるだけ買ってなどいられないのです。(笑

手作りのお菓子を囲んで、
心にもお財布にも優しい我が家のお茶時間でした。(笑)



わらびもち

2011年02月18日 | お菓子
わらびもちを作りました。
家族が好きなおやつのひとつですが、作るのは久しぶりです。
久しぶりに美味しいなぁ。

今朝はあさイチに風吹ジュンさんがご出演。
先日放送が始まった「四十九日のレシピ」に出演されていますよね。

話題になっていた原作を、
ずっと本屋さんで気になってはいたものの、
まだ買ってはいなくて、<文庫なら買うのですが・・
思いがけずドラマを観ることが出来て嬉しかった。

少し前に放送されていた「天使のわけまえ」も、
ずっと楽しみに観ていたけれど、今回も楽しみです。

全4回とのことですが、
初回を観た限りでの感想だけれど、
きっともっと見たい気持ちになるような気がします。
楽しみです。

昨日和菓子を作りたくなっていると書きましたが、
何故か先日から祖父のことが思い出されるから。

仕事として作るのは洋食だったけれど、
和菓子が大好きな人でした。

祖父のために、
祖父の大好きな和菓子屋さんに和生を買いに行ったこと、
今も懐かしく思い出されます。

季節を先取りした四季折々のお菓子は美しく、
どれにしようか迷うのも楽しくて。

今は、こうしてわたしも色々な和菓子を作るようになりましたが、
昔は和菓子より洋菓子が好きで作るのもケーキやクッキー。
祖父がまだ生きていた頃には、
わたしが作った和菓子を食べさせてあげることは出来ませんでした。

簡単な物でも、もしそう出来ていたら、
きっと喜んでくれたと思います。

もう食べさせてあげることの出来ない味、
わたしも、もう食べられない祖父の味。

祖父が亡くなって20年以上が過ぎても、
今も祖父と和菓子の思い出は、生き生きとわたしの中に。

だからわたしは今日も家族にごはんを作る。
祖父がわたしにそうしてくれたように。







炸明蝦角

2011年02月17日 | うちのごはん
今日のおかずのひとつ。揚げ海老餃子。
ホントはタイトルのような名前なんですね。
スイートチリソースベースのたれにつけて頂きます。

これは点心教室で習った物で、家族にも好評。
何度か作っていますよ。

プロの美味しいコツを教えて頂くのは本当に楽しくて、
教えて頂いたメニューは、ほとんど家で復習しています。

プロと同じとはいかなくても、いつも家族にも好評。
だからこうして食卓に上る回数も増えそうで、
習いに行ってよかったと思える教室でした。
残り2回の時間を大事にしたいなと思うこのごろです。

雪まつりも終わって、ここ数日の札幌は少し暖かくてもうすぐ春の気配。
そうはいっても春になる前には、すごく荒れる日もあるのだけれど、
それでも長い長い冬も終わりに近づいた兆し。

春はなぜだか和菓子が作りたくなります。
先日、材料をあれこれと揃えてきました。

和菓子は自分の所属のスクールで時々習うほかは、
金塚晴子さんの本を何冊か持っていて、それを参考にしています。

こしあんが好きなので、(粒あんも食べますが)
自分で作ると本来粒あんのお菓子も、
全部こしあんに出来るのもいいところ。(笑)

見るのも食べるのも好きなので、
レシピ本などもいつも書店でチェックしていますが、
北海道の方が出されている本と出会い、
その内容と美しい四季の移り変わりに心奪われ、
今月初めに一冊購入しました。

    「森の中にある小さな工房の和菓子レシピ」

伝統のお菓子の中に、女性らしい感性が新鮮です。

まだ作ってみてはいないけれど、
ページをめくるたびに心癒される思いです。
わたしにとっては素敵な素敵な本です。

べこ餅好きのオットが「べこ餅だ!べこ餅が載っている!」と言うので、
一番初めはべこ餅からかな~????(笑)








開口笑

2011年02月15日 | お菓子
先日習った開口笑(習った漢字は違いましたが・・)を復習してみました。
次男がすごく気に入って、また作ってと言っていましたし。

次男はベーキングパウダーを使ってのドーナツ系は、
どうしても吸油が多くなりがちであまり好まないのですが、
これは吸油も少なめでカラッとサクッと美味しいので。

自宅用のおやつなので大きさを揃えるための計量はせずに、
ざっと目分量で等分にしているので若干の大小がありますけれど、
本来、家庭のおやつはこういうものでしょうね。


数日更新をおさぼりしてスミマセン。
はい、おさぼりです。(笑)

いつも決まった場所においていた、
デジカメのバッテリーチャージャーが行方不明となり、
探しても探してもなくて・・
自分でも意味がわからず落ち込んでおりましたが、
(だってどこを探せばいいのかワカラナイ・・)
どうしても必要なのでお取り寄せすることに。

それが届いてから更新しようかな?なんて思ってはいたのですが、
可愛くぱっくりとお口を開いて開口笑が揚がったので、
携帯で撮ってみました。
元気出せよ~と言ってくれているようです。(笑)

しかし・・いろんな意味で反省。

心がけてはいるものの、
もっと自分の物の整理をしっかりとしなくては。

今の自分にもう必要のない物は処分して、
どの引き出しの中もスッキリと片づけたいものです。




クランペット

2011年02月10日 | お菓子
クランペットというものを知ったのは、もうずいぶん前のこと。
昔買ったレシピ本に確か、
イギリスで食べられているイーストを使ったパンケーキと載っていました。

その時はまだ子育ても忙しく、
なんとなく「ふ~ん。こういうものがあるんだ。」と思う程度。

その後どうしても食べてみたくなったのは、
堀井和子さんの著書の中での出会い。
なんとも興味をそそられました。

とはいえ札幌でクランペットを出してくれるお店も知らないし、
食べたいなら自分で作るしかありません。

でも、そう思いつつも日々あれを作りたいとか、
これを習ったから復習をとか・・どんどん後回しになって、
お店で食べた事もないために、
どのレシピがいいのか?も決めきれずに今日に至っていました。

今日は次男が早めの帰宅。
数日買い物に出かけていなかったため材料も不足。
家にあるものできるおやつ・・と思い、
それなら焼いてみようと思った次第です。

ベーキングパウダーでなくイーストを使って発酵させているため、
モチモチの食感。
ぷつぷつした気泡にバターやシロップが染みこんで、
これはモチモチ好きにはたまらないおやつです。
生地の塩味と甘いシロップのバランスがまた美味しい。

今日はちょうど、
おじいちゃん宅からもらってきたピュアメープルシロップがあって、
次男はご満悦。(笑)

色々なレシピがあるのでしょうれど、
初めてのクランペット、美味しかったです。