goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

肉団子と野菜のスープ

2025年05月04日 | うちのごはん



毎週楽しみにしているドラマ

しあわせは食べて寝て待て

主人公さとこが出会ったスープを作ってみました。

蓮根のすりおろしも入っていて、
身体が温まります。

それぞれの食材の旨みが詰まった優しい味。

まだまだ肌寒い日もある5月の札幌。

美味しくいただきました。


グリーンカレー

2025年04月24日 | うちのごはん



昨夜はグリーンカレーにしました。
筍があるうちにという気持ちもありました。

以前グリーンカレーを食べるのはわたしと息子⓵だけでしたが、離れて暮らす息子②も今は大好きだそうで、ココナッツミルクがダメなんて言っていたオットが、今やおかわりするようになってびっくりです。(笑)

辛い辛いと言いながら、残ったら今日のわたしのランチにすればいいと思いながら多めに作ったグリーンカレーは、きれいになくなりました。

やはり大好き❤グリーンカレー。

そしてブログの移転のこと。

キッパリ卒業も含めて、
いろいろ考えましたが、
こちらの皆さんとのつながりも大切にしたいと思い、お引越しをすることにしました。

移転先ははてなブログさん。


こちらの終了の時期まで、
様子を見ながらですが、
投稿は続けようと思っています。

慣れるためにもはてなブログさんの方にも投稿を始めています。

残り僅かな時間とは思いますが、
ゆっくりとのんびりと完全なお引越しに向けて準備をしています。

我が家の新顔家電

2025年01月23日 | うちのごはん




今日はお弁当休みです。

年明けゆっくりお休みだったのと、
旅行もあって、後半はいつもより密なシフトで頑張っております。

というわけで、
あれこれ作る余裕がなく余談を。

我が家の新顔家電ノンフライヤー。

発酵やドライもできる機種を選んだので、
あれこれ楽しめそうです。
一月はバタバタで、まだあれこれ挑戦できていませんが。

既にオットが気に入っているのが再加熱。

買ってきたお惣菜や、わたしが作りおいた物の温め直しが美味しくできると。

わたしが使うガスオーブンやコンロのグリルを使ってはなかなか気軽に使おうとは思えなかったようで、わたし以外も便利に使える家電は買ってよかったなと思っています。

発酵やドライも、あれこれ余計な?楽しい道具?がある我が家のこと、他の道具でできる機能もあったりしますが、それはそれで。🤭
ノンフライをいちばんの目的に購入したわけではないので、あれこれ楽しもうと思っています。

晩餐ブルース📺始まりましたね。

飯島奈美さんのお料理がこれからも楽しみです。





お正月あれこれ

2025年01月02日 | うちのごはん




大晦日からおせちを食べ始める北海道。
皆さん、元旦は何を食べているのでしょう。
(笑)

我が家の場合。

作らない作らないと言えども、
やはり何かしら作り足したり、
数の子とか定番ものは別に用意。

お雑煮と、残っていればおせちを別途盛り付け直したり、昨日はザンギにローストビーフ、海老の旨煮など作り足し。

あとはあるものを並べて自由に。(笑)




ローストビーフは息子の好物でもあり、
作っておけば、何かと助けになります。

2日。



わたしは暮れに習ってきたベトナムハムを仕込んでいました。

無添加なので、安心して食べられます。
包んでいるのはバナナの葉ですよ。🍌

そろそろ、みんな普通のご飯が食べたくなり、特に野菜が食べたくなって、
今日から普通にご飯を炊いてお味噌汁に日常のおかずを並べて。

冷蔵庫の整理もしながら、
明日は野菜を少し仕入れたいなと思っています。

ごちそうも嬉しく美味しいけれど、
飽きないのは普段のごはん。

そんな気持ちを改めて。