おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

よいお年を。

2004年12月31日 | その他
今日は大晦日。
いろいろな出来事があった2004年もくれていきます。

今年は異常気象や災害も多く 
心を痛めたことも多くありました。
被災されたみなさんが 一日も早く
元のような生活に戻れるよう
笑顔が取り戻せるよう お祈りしています。

そんな2004年ですが
私個人としてはとてもよい年でした。
ささやかながら 小さなお教室を
はじめることができました。
ずっとここを目指してきたので・・

そんな中で いろいろな方々に支えられ 
多くの出会いもあり
人の優しさが 心にしみる年でした。

もう何年という単位で ネットをとおして
毎日おつきあいさせて頂いている皆さんも
日々の暮らしの中でなくてはならない存在で
これからも 長くおつきあいさせて頂けたら
本当に嬉しいです。今年も一年
本当にお世話になりました。

11月によくわからないまま見切り発車した
私のつたないブログにおつきあい下さった皆さん
本当にありがとうございます。
ここで初めてお知り合いになった方もいらっしゃいますね。

来年もマイペースで 日々の暮らしのなかの
「おいしいしあわせ」をお伝えして行ければと思っています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

みなさんにとって2005年がステキな一年になりますように。

よいお年をお迎え下さいね。

晦日

2004年12月30日 | その他
今年も残すところ二日。

今日はお昼にお餅つきをします。
私は 全くこういう事が苦にならないので
たくさん一度に作るのではなく
美味しく食べられる量を年末に限らず
一年に何度でもつきます。

臼と杵で つくわけではないけれど
つきたてのお餅は最高~。
大根おろしを沢山用意しないと。

大掃除も終わりお餅つきと
明日お刺身や 鮮度の気になるモノを
買い足し お料理をすれば
我が家のお正月準備はできあがり。

あとはゆっくりと過ごします。

さて のんびりお正月を迎えるため
もうひとがんばりしましょう~。

家族揃って

2004年12月29日 | 
昨日で 主人の仕事も御用納め。
長期の出張で 留守だった主人も無事家へと帰りました。
これで家族揃って お正月を迎えられます。

家族全員が揃うと やはりこれが
本来のカタチだなと改めて思います。

主人の定年までつづく転勤生活でこれから
何度の主人の単身赴任があるかわかりませんが
一緒にいられる時間は 本当に大切にすべきだと
今回の長い出張で離ればなれになったことで
考えさせられました。
家族は本当に大切ですね。

さて今日はお正月の買い出しに出かけます。
我が家では おせちはあまり食べないのですが
やはり元日くらいは お正月らしいお料理をと
少しずつですが用意します。

子どもたちに季節感をなくして欲しくない思
いもあるので・・。

画像は この時期限定でしか使わないけれど
結婚以来使っている松竹梅の抜き型。
抜くのは子どもたちの仕事。
いつまで手伝ってくれるでしょうか。(笑)

お菓子なスプーン

2004年12月27日 | お菓子
今年も残すところあと数日。
何をしているというわけでもないのに
わたしもなんとなく
慌ただしい日を過ごしています。

そんな中でも 
やはり息抜きに焼きたいお菓子。
実は私 お菓子やパンを焼くと
心が落ち着くんです。

なんていうと 
お菓子やパンを焼いているときは
いつもご機嫌斜めなのかな?
と思われてしまいそうですが
もちろんそんなわけではありません。

でも私も人間なので いつも心は晴れやかと
いうわけにはいきません。
ただ悲しいとき 心がささくれ立っているとき
パンやお菓子や焼くと 不思議と心は落ち着きを
取り戻し 平穏な気持ちになります。

作りたてのパンやお菓子を食べるとき
人はみんな笑顔のような気がします。

オーブンから漂う美味しい香りは
みんなに幸せを運んでくれる 
そんな気がするのは
私だけではないのではないでしょうか。

年の瀬で今日もあまりにも気ぜわしく
動いている自分にストップをかけて 
すこしゆったりした気持ちになりたくて
藤野真紀子さんでお馴染みの
お菓子なスプーン焼いてみました。

やはり心はほんわか あったかい気持ちです。

 

おいしいしあわせ

2004年12月25日 | おいしいもの、外ごはん。
今日はセゾンファクトリーのジャムが届きました。
これ・・大好きなんです。フレッシュなお味で。
定番だけれど ここの「いちご」は初めて。
頂くのが楽しみです。

送り主は 初めての転勤先でお知り合いになった
ひとつ年上のYさん。

お互い新婚で ほぼ同じ時期に母となり 
半年違いの男の子を
ほとんど知り合いもいない小さな街で
一緒に育てるうち どんどん心はうち解け
転勤で離ればなれになっても ずっとおつきあいが続いてきました。

現在は同じ市内に自宅を持ち 時々ランチしたり
買い物に出かけたり とてもよい距離感で
おつきあいさせていただいています。

贈ったり贈られたり そんな長いおつきあいの中
いつも私が喜ぶものをと考えてくださるお気持ちに
感謝したいと思います。

何にしようかと選んで下さるお気持ちも
ごちそうの一部。おいしいと思う気持ちも何倍にもなります。
そんな 「おいしいしあわせ」を 私もお届けできたらと
いつも思っています。

クリスマスケーキ

2004年12月24日 | お菓子
今日はクリスマスイブ。

我が家は今日ささやかなパーティーをします。
今年は主人が出張中で留守のため
イマイチ 力が入りませんが
こどもたちも楽しみにしているので
ちょっぴりごちそうと ケーキを作ります。

ケーキはこちら。
オーソドックスな いちごのケーキですが
子どもたちはこれが一番喜ぶので・・

これからチキンなど 夕食の準備に取りかかります。

おだし

2004年12月23日 | おいしいもの、外ごはん。
鰹節を削って おだしを取るようになって
3ヶ月くらいになります。

それまでも いろいろな削り節を試したり
してはいましたが やはり削りたてのお味を知りたくて
すっと欲しかった削り器がお安くなっていたのを機に
購入することにしました。

せっかくならおいしい鰹節が欲しくて
伊豆の専門店から取り寄せることにして
毎日のように頂いています。

削りたての香りは格別で
おかかおにぎりが ごちそうに思えるくらい
美味しいです。

いつも我が家でお茶を飲む友人も毎日
削っていると聞いて 二人でしばし鰹節談義・・(笑)

彼女のお宅は 画像のタイプと両方使った結果
ハンドルを回すとクルクルとかつおが削れる削り器を
使用しているそうでとてもつかいやすいそう。
通販生活なんかに載っていますよね。
ご主人様が 削ってくれることもあるそうです。
仲良しのご夫婦ですね。

私は粉にはならないけれど まだス~~~っと長くは削れないので
まだまだ腕がおいついていませんが
うちで削った削り節がおいしいとのことで
これからは一緒にお取り寄せしようねと
いうことにもなりました。

これから年末年始 美味しいおだしが活躍してくれそうです。

さつまあげ

2004年12月22日 | おいしいもの、外ごはん。
今日知人から御歳暮が送られてきました。
あけてみると さつまあげ。
おいしそう~。

北海道では 「天ぷらかまぼこ」とか 「あげかま」と
呼ばれることが多いのではないでしょうか。

主人と ビールを飲みながら熱々のかまぼこを
頂くのが大好きな私は ばんざ~い\(^O^)/

九州の物産展などで買ったり
頂くこともあったけれど
鹿児島のお店の 薩摩揚げははじめて
頂くような気がします。

興味津々で 温めないままひとつパクリ。
「さつまあげ」と名前が付いているものは
こちらのかまぼこより 少しお味が甘めイメージが
あったのですが とても美味しく
甘めとは感じませんでした。おいしい~。

細長い日本列島。
食文化も様々ですが 美味しいモノは
全国共通ですね。

生姜醤油か カラシ醤油か???
残りはどうやって頂こうかしら。
う~ん 日本人でよかった。(笑)
 

焼きあがり

2004年12月21日 | お菓子
昨日の型で 焼いてみました。
いつもはバナナケーキだけれど
今回はオレンジケーキ。
メレンゲを別立てして 焼いています。

ピール好きには たまらないお味。
グランマルニエも効いています。
キッチンから 美味しい香りが漂って
幸せな気分です。
これは我が家用でなくなってしまいそう~。

今後の課題は いかに気泡を入れないかですが
なかなか難しいです。
来年はもっときれいに焼けるよう 努力しましょう~。

クリスマスツリー型

2004年12月20日 | 
先ほどまで 
少し先も見えないくらいの吹雪
だったのに 今は冷たい雨に変わりました。
これで夜冷え込んだら
道路はつるつるになってしまいます。
いやだなぁ。

画像はお菓子の本などでは
お馴染みのツリー型。
たしか4~5年前に
合羽橋から取り寄せて買うことが出来ました。

毎年この時期限定のケーキ型ですが
プレゼントにするととても喜ばれるので
私にとってなくてはならない型です。

毎年この型でバナナケーキを焼きますが
先日作ったオレンジケーキがとても美味しかったので
ことしはオレンジケーキにしようかな。