おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

来年の手帳

2008年11月27日 | Weblog
働いていない私でも、
子供の行事や自分自身の予定など
やはりカレンダーに書き込むだけでは用が足りないこともあり
毎年手帳は買うことにしています。

一年を通して使うものだから、
気に入らないとなんとなく???となってしまう。

そして今イチ気に入らずしかも使いにくいと
使うことじたいが嫌になってしまうのが私の悪い癖。
わかってはいても、今年は気に入った物には出会えずに
あり合わせを使っていて結局途中で使わなくなってしまいました。
悪いですね、わたし。

それで来年用はちゃんとした物を買おうと色々見て歩き、
去年は「ほぼ日」にもかなり惹かれていたのですが、
結局こちらに。ATのスタッフダイアリー。
時間軸もついているし大きいから沢山書き込める。
こそうじノートを別につけていたけれど
来年は予定から気になること、
外で使ったお金の記録をちょこっと書いたり、
そしてこそうじまで
たくさんたくさん書き込みたいなと思って。

いつもならピンクを選ぶところですが、
普段選ぶピンクとすこしイメージが違ったので
店頭にあった白、赤、茶の中で迷いましたが
飽きの来ない茶に。
たくさんの楽しいことを書いていけたらいいなと思います。

坊ちゃんかぼちゃ

2008年11月26日 | うちのごはん
北海道月形産坊ちゃんかぼちゃです。
画像ではわかりにくいかも知れませんが、
両手の中に納まりそうなかわいいかぼちゃ。
くりぬいてグラタンとかプリンとかにも使われますね。

存在も料理法も知ってはいましたが
買ったことはありませんでした。
でも先日ランチを野菜倶楽部818さんで食べたとき、
お会計の時にそばにディスプレイされており
ご一緒した方が「美味しいのよね~」とおっしゃって
俄然わたしも食べてみる気満々に。(笑)

しかし、またまたぐうたら出不精生活2日目の私は、
朝からおでんの仕込みをしていて
卵は全部使っちゃったとかとか、チーズがないとか・・
言い訳しながらきょうはこのかぼちゃさんとは向き合うことなく・・。
何にしたら美味しいでしょうね~。

今日は昨日テレビで観たし、雑穀ご飯を炊いてみました。
子供達は、全然気にならないそうで
時々炊いてみようかなと思います。
麦ご飯も好きな子たちなので、(逆に珍しくてごちそうのように思っている)
問題ないとは思っていましたが。
問題はオット。
今日は遅くなるそうで、まだ食べていません。
どうかなぁ・・。

今朝のお弁当とにしん漬け

2008年11月25日 | お弁当
連休もあっという間に終わり、今日からみんな平常通りの日々。
私はといえば、すっかり寒くなったので出不精になり
昨日オットに車で買い物に連れて行ってもらい買いだめ。
今日は習い事の送り迎え以外は家にいるぞと決意の1日。(笑)

朝からお弁当作りと、午前中はにしん漬けを漬けました。
にしん漬けって北海道だけで食べるのかしら?
身欠きにしんと大根、キャベツなどを漬け込んだお漬け物です。

   

ボウルは沢山持っている方ですが・・あまり大きなサイズがなくて
いろいろお皿や道具を総動員。
出来るだけザクザクと切った方が美味しいと、先輩方がおっしゃるので
出来るだけ・・そうしています。

三平汁とか魚を使った汁物などもその方が美味しいらしく、
でも私がならって同じように作っても先輩方のようにできないのは
やはり年季が違うからかな。

おとなりのお母さんは、洗うのも大変!と思うような大きな樽で
何種類もの漬け物を漬ける漬け物名人。私も毎年沢山いただきます。
抱えるような大きなボウルに、もっともっとたくさんの野菜。
ガレージで作業するくらいです。すごいなぁ。

わたしもにしん漬けだけは、若い頃から漬けていますが
オットが単身中は食べる人が私だけなのでやめていたから
今年は久しぶり。去年は時期に体調を崩して漬けずじまいでしたし。
そんなわたしが心配らしく、いつも声をかけてくださっては
こうしなさい・・とか、こうすると美味しくなるよとか話してくださいます。

おかあさんは長年の手の塩梅なのでしょうけれど、
わたしは、まだまだですから
ちゃんと重さを量って塩分はパーセンテージで出しているので
塩辛すぎたりすることはないとは思うんですけれど
出来あがってみなくちゃわからない。

昔から不思議なもので、塩の利く手と利かない手があって
同じ塩分でも味が違うとかって言いますからね。(笑)

さて今年のにしん漬け、美味しくできるでしょうか。

おいしいしあわせ

2008年11月24日 | おいしいもの、外ごはん。
久しぶりにラベルシールなど作ってみました。
これを貼ってパンやお菓子を差し上げるのは、
ここをご存知の方に限られますけれど。

私は自分に必要なことしか覚えないので、
見やすいレシピを作るとか、
こういうシールをオリジナルで作るとか、未だによくわからず。
オットが見ると、
あまりに妻が能力不足なので、つい手を出したくなるそうですよ。(笑)

ホントは先日ランチに出かけた時、
食べて頂きたくてパンを持って行ったのですが
その時に貼りたいなぁと思っていたんです。
でもうまくできなくて試行錯誤するばかり。
結局完成しませんでした。
この連休、パソ前にゆっくり座り取り組んで完成。
もっと勉強しないといけませんね~。

それでも完成したラベルを見たオットは、
またも
「やれば出来る子なのにね~」。

褒めてる???けなしてる??

        

こちらはパッケージもかわいいタリアテッレ。
キタノカオリのパスタです。
先日ラザニアは自分でつくりましたけれど、
もちろんいい商品があれば買うんですよ。

これはお肉料理の付け合わせに使うつもりで
ひとつだけ買いました。
息子達のおなかを満たす主食としてはちょっと贅沢ですから。
いくつあれば足りるかわかりませんしね。
そういうのは自分で打ちますよ~。
相変わらずの小市民mittenです。(笑)

だけどたとえ少しでも美味しいもの、食べたことのないもの、
子供にもいろいろな味の経験をさせたい。
いつか自分で食事を作るようになったとき、
その経験がほんの少しでも役に立ったらいいと思う。
選ぶ目も持ってくれたら嬉しい。
そして何より食べることを大切に、そして好きでいて欲しい。
おいしい食事の周りには笑顔とか家族とか友達とか
大切なものがあると思うから。

 そしてそれが彼らにとっても「おいしいしあわせ」だと思うから。

いい夫婦の日とおみそ汁

2008年11月23日 | うちのごはん
昨日はいい夫婦の日でしたね。
私はオットとデート。
・・・と言えば聞こえがいいですが、
単に誘った子供達が着いてこなかったと言うだけ・・。(笑)

これといった用事も買い物の予定もなく、
ただ街中にウィンドーショッピングをして
なにか気に入った物があれば・・くらいのお出かけでした。

昨日一番の収穫は、地下街に出来ていた乾物屋さん。
削りたての鰹節を売っていました。
いつ出来たんだろう・・このお店。
知りませんでした。

試食をさせて頂いて、削り立ての鰹節はやっぱり全然違う。
うちにも削り器はあるし、削ったこともあるけれど
こんなにふわふわにはなかなか削れないんですよね。
まだまだ下手で。
それにオットの単身中、
多分インスタントも飲んでいるであろうオットを思うと
なんとなく贅沢すぎる気がして枯れ節がなくなってから
しばらく買っていなかったのです。
帰宅してからも一度買わなくなるとなかなか買う機会がなくて。
久しぶりの削りたてでした。おいしい。
早速買ったらかわいいピンチがついていました。
おしゃれな乾物屋さんでしたから。

そしてあちこち寄った後、きたキッチンへ。
ここにもいらしてくださるゆかりさんが
このお味噌を紹介されていたので気になっていました。
せっかくの鰹節、美味しいお味噌と「いい夫婦」にしてあげたくて。

昨日の夕食と今朝はおみそ汁を合わせるメニューではなかったので
今夜これでおみそ汁を作るつもり。
生のりも買ってきたし~。楽しみです。


            

おまけ画像。次男作 ゆきだるまくん。

おみやげ

2008年11月22日 | お菓子
息子が修学旅行から帰ってきました。

北海道の学校は、学校ごとに色々コースはあるけれど
国内なら京都、奈良などの関西と
広島や沖縄などを回るところが多いみたいです。

息子の学校は海外も選べますが、歴史好きの息子は
迷うことなく国内。
関西の神社仏閣など歴史的建造物を見るのを楽しみに出かけていきました。

旅行中、携帯は持って行っていいけれど
連絡は一切なし。彼らしいです。(笑)
彼の留守中、突然家に届いた宅配便にはみんなへのおみやげが。
これまた彼らしいのが、全員に生八つ橋。(笑)
次男なら、もっと繊細に誰にはこれ・・と選ぶはず。
兄弟の性格の違いをホントに感じます。

帰宅した彼にきいてみると、

「間違いのないおいしさ」だったからだそう。

わたしも久しぶりに食べたけれど、ホントに美味しかった。

この人、今までの修学旅行でのおみやげのセンスのなさが
素晴らしく・・我が家で伝説のおみやげ??
(置物系が好き・・爆)
もあるので心配していましたが、少しは大人になりました。

おみやげは宅配がすべてで男前に?(笑)
全部生八つ橋かと思ったら
自分で持ち帰ったスーツケースの中には、
次男や部活の後輩にご当地キューピーや、祖父母に夫婦箸など。
御当地キューピーが好きな次男、喜んでました。(笑)
ちゃんと考えていたんだね。

一週間弱、留守だった息子。
留守宅は次男と三人で過ごす日々。
大学とか、就職などで外に出したら
毎日こうなるんだなぁと思いました。
何か変な感じ。
だんだん慣れていくのでしょうけれど。

オットは次男も大きくなってきて、
小さい頃のようにはかまうことが出来ないので
犬が欲しいと言ってます。(笑)





ランチへ・・

2008年11月21日 | おいしいもの、外ごはん。
今日は大切な方お二人とランチへ。
年に一度か二度、
こうしてお会いしてお話し出来る機会は貴重で且つ楽しい時間です。

今日は移転したばかりの野菜倶楽部818さんへ。
以前のお店にも伺ったことがありますが、
新しいお店は装いも新たにまた違う雰囲気。

美味しい野菜料理は変わりなく、
今日もたくさんのはじめましての野菜を頂いてきました。
手前の黄色い人参。名前を聞いたけれど忘れてしまいましたが
甘くて美味しい~。
こんなに沢山の種類の野菜のサラダは家では無理だから、
美味しい野菜をまた食べたくなったらここに行こうと思います。

        

こちらは選べるランチコースのひとつ。
ドリンクはやはりここではマンゴージュース。
大好き好き好き。(笑)

野菜がメインのお店ということもあり、
ご一緒させて頂いた方と野菜の本が色々出ていますね・・
なんて話していたら、
その方がわたしも本屋さんでいつも買おうか迷う一冊を
既にお持ちだそう。とてもいいそう。
今日たくさん野菜を頂いて私も勉強のためにも楽しみのためにも
買ってみようかなぁ。

お二人とはもう長いおつきあいをさせていただいていて
うちの長男が赤ちゃんの頃からご存知。
そんな長男の高校生活も折り返しを過ぎました。
みなさんのお子さんのご成長にも時の流れを感じます。
こうしてお目にかかっても、
数年前までは幼稚園のお迎えがあるから~と
お先に失礼させて頂くこともありましたが
いまではゆっくりお話させて頂けるようにもなりました。
早いものですね。

ゆっくりと楽しい時間が過ごせて楽しい1日でした。
ありがとうございました。
またお会い出来るのを楽しみしています。

パンでランチ

2008年11月20日 | パン
今日は友人を招いてパンでランチ。
サラダとスープだけですけど・・。
以前から大好きな旧レシピのプルマンを焼いておもてなし。
彼女もプルマン好きでリクエストに応えました。
ちょっと色々つもる話もあって、
ならうちでご飯を食べようかと。
ゆっくり時間を過ごしました。

デザートにはシフォンを焼きました。
ケーキ作りも好きな彼女ですが、
おうちではシフォンは焼かないそうで喜んで頂きました。
よかった。

札幌では今日雪が積もりました。
長い冬の始まりですね。
次男もベンチコートを着て、フリースの帽子。
暖かくして登校しました。
今年はオットも私も怪我後の冬。
雪かきを考えると気が遠くなりそうです~。

キタノカオリでラザニア

2008年11月18日 | うちのごはん
たまには腕まくり。
キタノカオリはパスタにも合う小麦だそう。
頑張っちゃいますか。(笑)
捏ねたら少しお休みです。
        

パスタマシンにかけて、器の大きさにカット。

        

茹でたら、水気をしっかり拭き取り。

        

ミートソース、ホワイトソースと段々に重ねましょう。
時々パルメザンを振りながら。
今日は家にある一番大きい耐熱容器で。
20年物・・。

        

最後は、シュレッドチーズが家族の好み。

        

オーブンで20~30分。様子を見ながら焼きましょう。

        

カットしたら、とろ~りチーズ。

        

久しぶりに頑張った夕食。
家族が頬張り「美味しい!」と言ってくれました。

食べながらポツリとオットが一言。
 
 「やれば出来る子なのにねぇ・・。」

いつもいかに手抜きかと言いたいのでしょうか~。
そういつもは作らないよ~だ。(笑)


コーンブレッドとおふくろの味

2008年11月18日 | パン
おやつ用コーンブレッド。
ただいま焼き上がり。
おやつおやつといいますが・・次男も成長してきて
習い事の時間もすっかり遅くなりました。
帰宅するのは7時頃なんてことも。
(うちの子、塾通いはしていないので。
  塾に行ってる子には笑われちゃいますね。)

給食を食べて、帰宅して軽くおやつ・・では
足りないこともしばしば。
以前は、おやつがあっても外遊びに夢中で
食べずに出かけてしまうことも多かったのですけれどね。
最近習い事の日は、遅い夕食までのつなぎに
すこし空腹を満たす物が必要になってきました。
なにも作れない日は、おにぎりなんてこともあります。

なにしろこの子は走り回って動くので、
おなかも空くのでしょうね。
今日は、このパンをスライスして軽くスープかな。
そしてがんばっていってらっしゃい。

    

こちらは道産子のおふくろの味。鱈の子和え。
(和え物ではなく、煮付けていますよ。
    でもなぜか子和えっていうんですよね。)
この時期、毎年載せていますよね。
それでもって、毎年同じ器。
なんとなくこれはこのお皿なんですよね。(笑)

高さがあるので、
抹茶のアイスクリームを盛りつけて
ちょこちょこある物を添えたりしても使いますね。

話はお料理に戻って、鱈の子和え。
子供の頃そんなに好きなおかずではなかった記憶が
私にもありますがオットもそうなんですって。
でもこの歳になり、
この時期生鱈子を見かけると
すごく食べたいと思うようになりました。
こういう風に懐かしく思い出す料理は
やっぱりおふくろの味なんだと思います。

我が家の息子達。
歳を重ねていつかこんな風に
あれが食べたいなと思ってくれる物がいくつあるのでしょうか。