暑さを逃れ蝉は涼しい朝に、虫は夜間遅くの開催。日中には、子どもの声もせず夏休みが終わるとは一抹の淋しさ深まる。先週は日替わりメニューであった予定も、過ぎてしまえば一息つけ気持ちを切り換えられた。
他人の為に生きてゐるのではないから、ブログ更新は自己中な内容。誰かに向かい媚びることもせず、一日が過ぎれば佳として。画像の無いことから文章綴りだが、慇懃無礼な書き方は極力省き無味無臭でもあるが。
フォロー数が増えると、相手への訪問が頻回になるし画像の多さへ閉口してしまう。中には過去ログに行ってくれたり、コメントも丁寧で恐縮。個々に色んな方々の集まりも、終盤に向かう処から新規へ引っ越し帰らず。
gooでお世話になり、相互の関係も良かった方々数名には離れ難く有。枇杷葉だけの文章であるから退屈や厭気が起きたことと思えるものの、根気よく付き合ってくれた。況してやリアクションには、感謝しかないわ。
新規のブログも、態度代らず接してくれ纏めて訪問にも寛容。独りでいても、予定はあるので日々をこなしてが精一杯。生きてのことに喜怒哀楽あるを、静かに赦し有難さ募る。十人十色、百人為れば多彩さ鮮やか。
庭に咲くのは、百日紅・薄紫・紫・白・桃・赤に白の縁取り。朝顔と風船蔓絡み、赤と緑の際立ち風に揺れる。ポリゴナムが漸く花を見せ始め、灼熱の陽射しは好まぬと知る。枇杷苗十数本は発育中、今年の発芽も。
枇杷葉、3年以上経てば南側木丈ばかりが育つ。初生りしたものの、寒中の剪定は必須と1mに伐る予定です。裏年に中るを実行しないと、とんでもなく育ち脚立作業。