おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

にしん漬けを漬けよう

2018年11月30日 | うちのごはん


北海道の漬物はいろいろあれど、
やはり、欠かせないのはにしん漬けではないでしょうか。

わたしも以前は小さめの樽で漬けていた時期もあるのですが、仕事を持つようになって、12月は繁忙期、
漬ける年、漬けないで終わる年、色々で。
オットが漬けたなんて年もありましたね。

わたしがやらなければ自分でも漬けるくらいにオットの好物ですが、酸味が付いてくると箸が進まなくなり、
樽ひとつは多いなぁと思うようになりました。

それで、きちんと習ったこともないので、
量を減らして漬ける為に、
改めて習いに行ってきました。

画像の奥のお漬物がにしん漬けです。
他は先生のお手製のお漬物。



これは札幌大球というキャベツ。
巨大キャベツなのです。
比較になるものと撮ればよかったなぁと思いつつ、
画像を撮ってきたのですが、
大きな大きなキャベツで、(これは小さい方だと思う)
にしん漬けにはこのキャベツでなくてはという道民が多いです。

今日一番びっくりしたのは、
教室が大盛況で、お若い方からご年配の方まで、
男女を問わずいらしていたこと。

若い男性もいらっしゃいました。

いつでも、市販のにしん漬けを買うことができる現在、
こんなにも漬け方を習いたい方がいらっしゃること。

初めての方、漬けているけれど、
ちゃんと習ってみたかった方、お料理を始めて興味を持たれたという定年後の男性も。

皆さん、とってもステキと思いました。

わたしは家庭の主婦ですが、できない年もあるのに、
(やる気が出ない年ともいう笑)皆さん、すごいなぁ。

先生に、わかりやすく丁寧に教えていただき、
そして、みなさんのおいしいにしん漬けを漬けたいという熱い思いにわたしも引っ張られるように、
やる気が出てきました。



これは米麹でつくる浅漬け。

麹漬けの素の作り方も習って。
早速やってみたくなりました。

なんでもすぐに買える時代に、
手間ひまかけて、手作りをする。

大切な気持ちを思い出せる、良い時間でした。

まずは今日漬けたにしん漬けの出来上がりが楽しみです。








黒酢酢豚

2018年11月30日 | うちのごはん


午後出勤の長男のランチ用に黒酢酢豚。

出勤前の食事は彼の一日のメインの食事なので、
家に居られるときは、
出来るだけちゃんと作りたいと思っています。

11月も今日で終わり。

札幌は雪が降ったり止んだり。

今年は雪虫を見ないまま、雪が降ったなぁ・・。





オットのお弁当

2018年11月26日 | お弁当


連休だったので、
久しぶりにオットのお弁当を作りました。
週末わたしは仕事だったので、
自分の適当弁当は、作ってはいたのですが。

・ごはん
・紅鮭
・塩鯖
・ほうれん草入りたまごやき
・カニさんウィンナー
・鶏肉と筍の煮物
・人参の辛子漬け
・白菜のおひたし
・味きゅうり

なかなか家にいることができない日が多く、
家に戻れず、
外ですませるしかない食事も多くなっていて、
おうちごはんが愛しく感じるこの頃。

先日、遅く帰った日に、鮭を焼いて家のお漬物で、
ささっとお茶漬けで夕食を済ませました。
簡単でも、 家のごはんが一番。
そんな話をしながら・・・。








スープカレー

2018年11月25日 | おいしいもの、外ごはん。


よさこいソーラン祭りで有名な新琴似天舞龍神のお膝元、北区新琴似のカレー屋さんPIRICOさんでチキンレッグのスープカレー。

オットはこちらのスープカレーが大好きで、
疲れていたのもあって、食べたくなったそうで、
行ってきました。

わたしも、もちろん大好き。
落ち着ける雰囲気の素敵なお店です。

わたしのは、えびだし。
辛さは3番。

おいしかったー。
ごちそうさまでした。






オットのお弁当

2018年11月20日 | お弁当


たまには、男子高校生のようながっつり弁当。(笑)
でも野菜もしっかり。

・豚丼
・春菊の胡麻和え
・かにさんウィンナー
・卵焼き
・れんこんのきんぴら
・人参の辛子漬け
・紅芯大根の千枚漬け風
・パプリカ炒め
・紫ブロッコリー

あまり代わり映えはしないけれど。

オットのお弁当

2018年11月19日 | お弁当


今朝のお弁当。

・ごはん(たらこ
・カスベの煮物
・鶏もも肉のソテー
・ネギ入り卵焼き
・かにさんウィンナー
・人参の辛子漬け
・紫ブロッコリー
・紅芯大根の千枚漬け風

紫のカリフラワーをとったつもりが、
隣の紫ブロッコリーをカゴに入れていたらしい・・
その隣の紫でなくオレンジのカリフラワーなら間違えなかったなぁと、
今更言っても仕方のないことを言ってみたりして。

茹でると緑になってしまうのは、
紫アスパラとおなじですね。

見かけると、
必ずと言っていいほど買ってしまうのは紅芯大根。
色がきれいなだけで、嬉しくなります。