おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

手作りソーセージ教室

2012年10月23日 | 教室
手作りソーセージを習いに行ってきました。

手作りソーセージを習うのは、実は2回目。
もう10年以上前になりますが、
釧路にオットが赴任して家族も一緒にいっていた頃、
市民講座のようなもので、習ったことがあります。
有名なソーセージ屋さんのスパイスを分けてもらって、
当時も楽しかったのを覚えています。
最近では遠のいていて使ってはいませんが、
ソーセージ用の口金や絞り袋も持っています。

今回習ったのははプレーンと、ベーコン・パセリ入りの2種。

腸詰めにする作業、くるくるねじって大きさを決めて・・
作業は楽しくて楽しくて。
やっぱりわたしはこういうことが好きだなと改めて感じて。

さすがに途中経過を撮影する余裕はなかったけれど、
きれいにソーセージはできあがりました。

付け合わせのザワークラウト風もおいしくて満足。

庭先のセージは今年特に大きくなっていて、
ぜひフレッシュな状態でソーセージにしてみたいし、
わくわくすることばかり。
楽しいなうれしいな・・と元気になる。

これからもいろいろなことを、学んでいきたいな。
先生、ありがとうございました。

パン・ド・ミー

2012年10月23日 | パン
ホシノでパン・ド・ミー。

まだまだホシノの時間の流れに慣れることができませんが、
昨夜仕込んだ生地を、今朝起きて朝一番に分割。

いろんな意味で、もっと仲良くなりたいホシノさん。
どうぞよろしく、という感じです。(笑

先日の放送のグレーテルのかまどは、「タルトタタン」。
すてきなタルトタタンを焼かれるおばあちゃまが、
日本にいらっしゃることは以前から知っていました。
あの色のタルトタタンは一度見たら忘れられませんね。

今日のあさイチでも改めて取り上げられていましたが、
あの空間いただくタルトタタンは、
本当にすばらしいものでしょうね。

ひとつのことを大切に続けること、守ること。
それは「お菓子」からも感じられるもの。
凛とした姿のそのタルトタタンは、
それを守り続けてきた方の人生をも、
思い描けるような佇まい。

いつか、わたしもそういうものが作れるようになれたら・・
と思う雨の朝。


ビクトリアサンドイッチケーキ

2012年10月22日 | お菓子
以前焼いたのとは違うレシピで、
ビクトリアサンドイッチケーキを焼きました。

グレーテルのかまどで、
このケーキにまつわるエピソードを知って、
焼いてみたくなり、そして大好きになったケーキ。
家族もこのシンプルなケーキを気に入ってくれて、
みんな喜んでくれるので、
基本となる配合はあれども、
いろいろな方のレシピで焼いてみたりしています。

ちょっと中央が盛り上がりすぎてしまったけれど、
やっぱりおいしいな。



自家製栗の渋皮煮を使ったチェスナッツケーキも。
日にちとともに熟成されていく焼き菓子は、
ほんとうにいいなと思います。



オットのお弁当もいつも通りに。

・ごはん
・ほっけ
・きんぴらゴボウ
・にんじんのグラッセ
・焼き椎茸
・鶏肉のポン酢煮
・いかの天ぷら
・ウィンナー
・紅ショウガ入りかまぼこ
・リーフレタス

いつもどおりの一日が始まるしあわせ。
何もないふつうのあたりまえの日が続くしあわせをかみしめながら。

栗の渋皮煮

2012年10月18日 | お菓子
去年はとうとう出来なかった栗の渋皮煮作り。

栗を剥く作業は、重い腰がなかなか上がらなくて。

でも今年は絶対に作ろうと決めていました。

大きなよい栗を見つけたので、早速作業。
何度もゆでこぼすのも、おいしい渋皮煮のための大切な作業。

季節の仕事を大切に、
いろいろな物を作られるブログを通してのお友達に、
大切な事を忘れないようにと教えられているような気がして、
今年はわたしも出来るだけ作っていきたいなと思っています。

普段の家事に加えて、するべき事が増えるわけですが、
こういう仕事は、何故か心が穏やかに。
自分の心も整えながら、ゆったりと作業する。
大切な時間ですね。



白神こだま酵母のロールパン

2012年10月18日 | パン
わが家にイーストがないのは、何年ぶりの事でしょうか。

働くようになり、
パンやお菓子作りとのつきあい方も変化してきましたが、
イーストを切らすときのは初めての事かも。

この次、この次と、材料を揃えに行くのを先延ばしにしていたら、
とうとう切らしてしまいました。

ちょうど白神こだま酵母とホシノ天然酵母はあったので、
買いに行くまで、イースト以外のパンを焼こうかと思っています。

道産小麦と白神こだま酵母でおいしいロールパンが出来て、
今朝の朝食に並びました。

予備発酵がちょっと面倒にも感じますが、
白神こだま酵母のパンも大好き。

今日はホシノのパンも仕込んでいます。

オーブンが活躍するこの季節。
色々楽しみたいなと思っています。

洋なしのコンポート

2012年10月18日 | うちのごはん
洋なしの季節には必ず作りたい洋なしのコンポート。
バニラアイスを添えて、家族の好きなデザートです。
ミントの葉を飾りたかったけれど、雨で取りに行くのを断念。

洋なしは子供の頃から好きな果物。
母が好きだったからかも知れません。

始めてしまえば、手がかかるわけではないコンポート作り。
こういう物が冷蔵庫にあるのはホっとするので、
季節の仕事はちゃんとしたいなと思うのです。



昨夜はグラタン。
急に気温が下がり、初雪の時期の予報も。
今年は秋が短いように感じます。

温かいものが恋しくなりますね。

秋の夜長は・・

2012年10月12日 | うちのごはん
信じられないくらいの残暑が続いていた札幌も、
もうすっかり秋が深まりました。
これからは一雨ごとに、寒くなっていきます。

仕事の帰り道もすっかり暗くなり、
これからは家で過ごす時間も増えていきますね。

そんな秋の夜長を楽しむわが家では、
簡単なスモークを作ったりしています。
チーズ、ちくわ、ウィンナー、ここには写っていないけれど、
ゆで卵とか。

そろそろじっくりベーコンも仕込みたいな。

じっくりおいしくなるのを待つというのが出来ないオット。

わたしはいつもこっそり豚バラ肉を見つからないように仕込みます。(笑)
だって見つけたら、すぐに作業を始めてしまうから。

今日から休みのわたしは、
またこっそり仕込もうと豚バラ肉を買ってきたのですが、
漬け込む前に見つかってしまった!!う~~~!!

見つからずにちゃんと待ったベーコンを食べると、
やっぱり違うねというくせに、見つけると「今すぐ」でないとダメ。
これはもう性分だから、仕方ないですね。

待ちたいわたしと待てないオット。
これからも戦いは続きます。



新米の季節。
釜飯ブームも続いています。
もちろんそのまま白いごはんも炊きます。
画像はベビー帆立を炊き込んだ釜飯。
だしがよく出ておいしい。

よく行く焼鳥屋さんの釜飯がすごくおいしいのが、
はまった理由なのですが、
<子供も大きくなりふたりで近所へ出かける機会も増えました。
ちょっとコツを聞いてみたら、
的確に、そしてあえて隠す事もなく、
色々教えてくださって嬉しくなりました。
ここのがおいしくて、釜飯セット買っちゃったというと、
さすがに驚いていましたが。(笑)

教えてもらったように家で試すと、
本当によい仕上がりに。
お礼を言いにまた食べに行かなくちゃ。

おいしく食べること。
そしてそれが家族の笑顔に繋がること。

大切にしてきたことを、改めて見つめ直す今年の秋。







気がつけば10月

2012年10月07日 | うちのごはん
気がつけば10月になっていました。
いつもいらしてくださる皆さん、ごめんなさい。
今日こそはと思いながら、日にちが経ってしまいました。

元気に働いていますし、あれこれ作ったりもしているのですが、
なかなか画像を残して、というところまで行かなくて。

仕事を始めた頃は、あれもこれも今まで通りにやろうと、
肩に力が必要以上に入っていましたが、
使える時間が以前とは違うのだから、
最近は出来ないことは出来ないと割り切る事にしました。

それでも家族はなんでも今まで通りにやってくれると思っていますが・・

画像は今朝の朝食、ガレット。
卵は、このくらいの火通りがいいと言うので、
あえてこうしています。

中はベーコンとハムの2種とチーズ。
しっかり栄養を摂らせたい次男にはぴったりです。



パンを買う事が少し多かったこの頃。
パンを焼かなくちゃと、
仕事から帰り夕食の準備をしながら焼いたコーンブレッド。

丸めて型にポンポンいれて。
やはりこういう物が、ちゃんと家にあるといいなぁと思いながら。

無理はしない、でも何かをしながら出来る事もある。
要は気持ちなのかなと思ったりもして。

そんな10月のmittenです。