おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

おせちだけでなく

2014年02月28日 | うちのごはん
伊達巻きは、
我が家では一年を通して食べるおかずのひとつ。

お呼ばれしたパン友さんのお宅で手作りの物をいただいてから、
レシピを教わり、ずっと作ってきました。
前日に焼いておけるし、わたしもおもてなしに重宝させてもらっています。

そのとき習った物とは配合も焼き方も違うけれど、
先日習ったちらしずしの厚焼き卵を、
忘れないうちに一度復習しようと焼いてみました。

教室では自分で全部作るわけではないから、
やはり加減は自分で一通りやってみてわかる事なので。

わたしの玉子焼き器は、
レシピで使われているものより、
大きいのと小さいのしかなくて、
レシピ通りの分量で大きい方を使うと、
どんな感じが確かめたいのもあって。

もちろん少し薄めの焼きあがりだけれど、
これはこれでありかな。
分量の調整もしていきたいと思っていますが。

今日はくるりと鬼すだれで巻いて伊達巻きに。

いつも作っている物より小ぶりでかわいい。

お弁当にも入れやすいサイズです。

いつもの伊達巻きも、こちらも、
これからも作っていきたい我が家の定番になりそうです。

今朝のお弁当 手作りコロッケ入り

2014年02月27日 | お弁当
今朝のお弁当。

・ごはん(塩昆布、たくあん)
・手作りコロッケ
・玉子焼き
・アスパラベーコン
・ウィンナー
・ミートボール(市販品)

昨日買い物が出来なくて、
空っぽに近い冷蔵庫の中と相談して、
お弁当のメインのコロッケを一から作り始め、
時間もなくなり、買い置きの市販品も利用。

お弁当のウィンナーをあまり好まない次男だけれど、
油っこくないこの手のタイプなら、たまにはOK。

昨日、今日は、春の兆しも感じる札幌。
雪解けもずいぶん進んできました。

でも、このまま春にはならないんですよね~。
一度くらいは、お天気が荒れて、冬に逆戻り。
そして本当の春がやってくる。

来週にはもう三月。
次男の受験から、はや一年が経とうとしています。

今年は後輩から、先輩の学校受験しますなんて言われて、
応援しているようです。

子供達も大きくなり、
親同士のつながりは以前とは違うけれども、
時々ばったり会う同級生のママ達。

一年近く経つ子供達の様子を聞いたりする事が、
最近何度かありました。

それぞれ自分が選んだ学校で、それぞれに頑張っている。

次男にとっても、
この一年、担任をしてくださった先生との出会いは大きく、
また共にボールを追いかける新しい仲間達との出会い。

部の中では、それぞれの出身中学のカラーがあり、
当初うまくいかない事も多かったようだけれど、
このごろ、ようやくみんな同じチームの一員、
そんな雰囲気になってきた様子。
一年っていう時間はすごいなぁ。

この学校でなければ、この出会いがなかったと思うと、
自分はここを選んで本当によかったと思うと、
この間ぽつりと言っていました。

もうすぐ公立高校入試。
みんな万全の体調で臨めますように。



お米料理の教室4回目 

2014年02月26日 | 教室
お米料理の教室の4回目でした。

ちらしずしと三色ぼたもち。

今回は厚焼き卵を、
お寿司屋さんのように、
じっくりと玉子焼き器で火を入れていく方法で焼きました。
下からの火の入れ方、上からの火の入れ方。

いつもは型に流してオーブンにポンと入れてしまうので、
作業自体がすごく楽しく、焼き上がりが愛しい厚焼き卵。(笑)

一品一品、ちらし寿司の具材を準備するわくわくした感じ。
きれいに盛りつける楽しさ。

習う楽しさはここにあるという感じですね。

うちの家族は、
ちらし寿司があまり好きではないのですが、
こんなに具材に丁寧に手をかけて、海鮮も入れば、
きっと喜んでくれると思います。

そしてぼたもち。

大きさもかわいらしい三色のぼたもち。
ぜーんぶ使っているのは、こしあん。
おいしい。

子供の頃、苦手だったのが嘘のよう。

ひとつずつ、知る事の増える喜び。
手を動かず楽しさ。
火加減、さじ加減。

作っても作っても、やはり料理は楽しいですね。

来月も楽しみです。


菜の花ととかちマッシュのパスタ

2014年02月22日 | うちのごはん
春はまだ遠い札幌だけれど、
真っ暗だった仕事からの帰り道も、
ずいぶん明るくなって、
少しずつでも春が近づいているのを感じています。

大好きな菜の花ととかちマッシュであり合わせパスタ。

ちょっと具材を欲張って沢山入れすぎた・・。(笑)



今日のランチはラザニア。

うちでは生パスタを打って作る事が多いラザニアですが、
最近近所のスーパーで、パスタの取り扱いが増えて、
選ぶのも楽しくて、今日のは乾燥のラザニア。

路線変更なのか、
今までイタリアの食材をこんなに扱っていなかったのに、
どうしたんだろうと思いながら、
あれこれ食べるのを楽しんでいます。

前は生パスタを打つ方が手軽だったので、
そうしていたけれど、ご近所で買えるなら嬉しい。

わざと器からはみ出させて、パリパリ香ばしい部分を作ると
「端っこちょうだい!}の声がかかる。

生パスタの教室でシェフからこうするとおいしいと習うまで、
きれいに器に収めていたけれど、それからはやめました。(笑

生パスタだと、
ラザニアのパスタの大きさを自由に出来るから、
もっとはみ出させる事が可能。
パリパリ加減もまた違うし、どちらの良さもありますね。

輸入食材店と変わらない品揃え、
これからも続くといいな~と、心から願っています。
売れないとすぐなくなってしまうお店が多いから。

お買い物が楽しいと料理も楽しくなりますよね。


野菜料理のランチ

2014年02月14日 | うちのごはん
20年来おつきあいさせていただいている大切な方々とランチへ。

野菜のフレンチ、イタリアンが食べられるポタジエさんへ。
大通のお店です。

たくさんあるコースから、
パスタランチに前菜等をプラスしていく物をチョイス。

楽しみにしていた前菜の中には大根のゼリーも。
とかちマッシュもおいしい!大好き。



ポタージュといえど、このボリューム。



根菜のペペロンチーノ。わたしのチョイス。ゴボウLOVE。



皆さんは確かグリーンソースのパスタ。
チーズリナーでその場でおろしてもらえるパルミジャーノ・レッジャーノ。



いちごののったケーキは、シフォン生地に菜の花のババロアを挟んだもの。
ショコラのケーキはバレンタインスペシャル。

自宅ではなかなかこんなに手の込んだ野菜料理は出来ないので、
こうして色々味わえるってすごく楽しい。

楽しくおいしい食事に、楽しいおしゃべり。
元気をもらって帰宅しました。

楽しい時間をありがとうございました。


今朝のおめざとおべんとう

2014年02月10日 | お弁当
またお弁当づくりの始まる月曜日。

次男を送り出して、
まったりおめざタイム。

今日はお昼までのんびり。



・ごはん
・たらのフライ
・筑前煮
・ちくわキュウリ
・ベーコンとほうれん草のバター炒め
・シメジと椎茸の炒め物

春の新生活にむけて、
お弁当箱の種類も豊富に見かけます。

お弁当箱が変わると、何となく気分も変わります。
男子ばかりで、
かわいいお弁当箱とは無縁の我が家ですが、
ちょっと気分を変えるのに探してみようかなと思っています。


天金

2014年02月10日 | おいしいもの、外ごはん。
旭川で有名な物。
他にも色々あれど、ラーメンもそのひとつ。

数あるお店の中でも
有名な天金さんへ。

お店に行くのは初めてですが、
実はインスタントのこちらのラーメンを食べた事がありまして。

インスタントとは思えないめちゃめちゃおいしいラーメンで。
いつかお店に行きたいと思っていました。

これは醤油ラーメン。
おいしいおいしい!!

あのインスタントラーメン、
よく再現できています。すごいな~。

旭川の麺は、札幌の麺とは違うけれど、
これもこのスープによくあってとてもおいしい。
それぞれの土地のそれぞれの味。

寒い寒い一日だった日曜日。
温かいラーメンを求めて次々お客さんがきて、
私たちも席を空けるべく早々に退散。

わたしはラーメンライスというのが苦手なので、
食べなかったけれど、
地元のお客さんらしい方々は、
女性もお子さんもライスを頼まれていて、
印象的でした。
このスープによくあうのかも知れませんね。

また新しい味と出会いましたよ。







東川町の冬 カフェ 風土さんにて

2014年02月09日 | おいしいもの、外ごはん。
金曜日、仕事を終えて、そのまま列車に乗り、
オットのところに行ってきました。

冬はいけないかなぁと思っていた東川にも連れて行ってもらえて。

雪の東川。
ファーマーズカフェ・風土さんへ。



ランチが出来るまで、雑誌を読みながらコーヒーでまったり。



大好きなカフェ丼セット。

いつもは温泉卵だけれど、今日はわたしは生卵で。



黄身の色が違う大雪なたまご。



オムライスやオムカレーをいつも食べるオットもきょうはカフェ丼。
彼は温泉卵。



2泊するなら、卵を買ってもいいねと、
東川の道の駅に寄るも、大雪なたまごは売り切れ。



でも絶品と言われるファーム・レラさんのスモークには出会えました。
(こちらのカフェと経営は同じです。)

卵を産む役目を終えた鶏の命を
最後まで大切に。

剣淵のゴトウくんせいさんのスモークは言わずと知れた絶品。
そちらでスモークしてもらったという、
このスモークチキンは、本当においしくて。

お肉をはずした残りの骨からも、スープが取れます。

安心できる素材を最後まで大切に戴く。

実際にスープまでとって、オットと顔を見合わせて納得。

すばらしいスモークチキン。

そしてファームレラさんが経営されるカフェ風土。

いつも食べに行きたい、他に代わる事の出来ない味です。




おにぎり弁当

2014年02月06日 | お弁当
最近、おにぎりとか、海苔巻きがいいという次男。
きょうは、おにぎり弁当。

・おにぎり(紅鮭・自家製梅干し)
・きんぴらゴボウの肉巻き
・玉子焼き
・ポテトサラダ
・ちくわきゅうり
・ゆでアスパラ

おまけは昨日のミルクティーのシフォンケーキ。
ほっと一息、和んでくれたらいいなぁ。

札幌は雪まつりが開幕。
イベント情報を、
ローカルのテレビ局も力を入れて放送しています。

毎年書いている気がしますが、
お子さんのいらっしゃるご家庭は足を運ばれるかと思いますが、
わたしのように子供が成長してしまうと、
通りすがりにあ~やってるな、位の感覚ですけれど。

寒い中ではありますが、
大通りで行われる違う季節のイベントのように、
いろいろおいしい物が出ているようです。

観光の方、楽しんで行かれてくださいませ~。

ミルクティーのシフォンケーキ

2014年02月05日 | お菓子
型を逆さに冷ましていたら、
とっぷりと日が暮れてしまいました。
あらら・・・。

今日はカットとカラーに行って、気分もすっきり。

帰宅して、先日のプロフェッショナルの録画を見たら、
どうしようもなくケーキが食べたくなって。

今回は洋菓子職人、横溝春雄さん。

プロフェッショナルとしてのその姿勢に、
厳しさの中の温かさに、
番組を見ていて、ぽろぽろと涙がこぼれました。

心にずしりと響く内容でした。これは保存版だな~。

 ひとつのケーキの先に、ひとつの笑顔がある 

わたしも本当にそう思うから。

わたしに作れるのは、家庭のおやつでしかないけれど、
自分自身の作る喜びだけでなく、
やはり食べてくれる人の笑顔を思って、
お菓子を作っているから。

オーブンから漂う香りに、自分も癒され、
その香りにリビングまでの階段を駆け上ってくる家族。

お菓子があるだけで、
それぞれにいろいろな事を抱えていても、
とりあえず「ほっ」と笑顔になる。

だから我が家で、おやつは大切なもの。

作る頻度は減ったけれど、
その分作ったときのうれしさ、楽しさも感じています。

とっても香りに敏感な次男。

階段を上りながら、何を焼いたか、
たいていのお菓子を言い当てる。

今夜は当たるかな~。