職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

村上春樹は『1973年のピンボール』まででいいと思い、『羊をめぐる冒険』以降は、一切、読んでいません

2010-04-30 09:52:40 | Weblog

10.04.30 村上春樹は『1973年のピンボール』まで



◆「角瓶ブレスト」は、やはり、そのブレストが、次の仕事につながって、ナンボ。
 ただし、即、つながらなくても、次のブレストを呼び、また次のブレストを呼び……して、仕事につながっていくこともあるので、酔ってアホなことをゆーとるワ……と、バカにしないで、大切にしたい^^;。



◆昨日のブレスト№7=『1Q84』BOOK3の村上春樹は『1973年のピンボール』まで……は、4/27夜、C氏の誕生パーティ会場での会話だ。

 「いや、そりゃ~、読んだことはありますよ。
 寝台特急・日本海に乗る直前、大阪の書店で『風の歌を聴け』を見つけました。
 村上春樹のことは知りませんでした。
 その頃、わたしに燃え尽き症候群の兆候があって、だれにも気づかれないように職場の中心から周辺に逃避を試みているときでした^^;。
 そのわたしに、文体のリズムがぴったりでした^^;。
 これはイイということで、次の『1973年のピンボール』も読みました。
 息が止まるほど感激しました(*^_^*)。

 しかし、『羊をめぐる冒険』では、違和感を持ちました。
 スゴク、おもしろくて、一気に読んだのですが、同時に、自分がこういう作品に付き合う必要があるのかな?と思いました。
 この人は『1973年のピンボール』まででいいと思い、『羊をめぐる冒険』以降は、一切、読んでいません。
 『羊をめぐる冒険』は『群像』に一挙に掲載されました。
 その月の『群像』だけ、スゴク、ぶあつかったことを覚えています。
 その後、しばらく、部屋のドアを開け放つとき、風で閉まらないようにドアストッパーとして使っていましたから。
 『群像』でなく、単行本で読んでいれば、違和感は覚えなかったかもしれません(ノ△・。)。(「C氏の誕生パーティ会場での会話」以上)





◆けさのDAKA古書店のJAZZ
・Eric Silk & His Southern Jazz Band - Over In The Glory Land
・Jim Archer & Michel Attenoux - Swanee River
・Jean-Francois Bonnel & His English Friends - Willie The Weeper




関連記事 ・〈角瓶ブレスト〉を少々。閉ざされた孤独と開かれた孤独の、時間の割合を調節することが鬱屈状況打破の鍵
酔って、フラフラと角瓶ブレスト。しゃにむに疾駆し、気がついたら、いつのまにか振り出しに戻ってしまった
自分の今の魂の伴奏にピッタリだと感じたので、NHK番組表で調べると「エピソードと終わりなき歌」だった
いいことがあった。不明になっていた、2003年に関するデータの一部がでてきた

◆散歩「行き行きて」の途中に撮影=RICOH・CX3

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





角瓶ブレスト。待機児童ゼロ作戦? では中学生には? ゼロ作戦=学校部活動でっか? ああ教育貧困

2010-04-30 06:01:21 | Weblog

10.04.30 角瓶ブレスト。待機児童ゼロ作戦? では、中学生には?


◆角瓶ブレスト。
 酔いがまわった。
 頭がクラクラして、自分がどこにいるのかもわからなくなった。
 周囲に、年寄りがたくさんいる。
 いったいここはどこだ?……

 酔ってメモをとるクセがある。
 マイド、おなじみの、酔う度合い――
(1)爽快期
(2)ほろ酔い期
(3)酩酊初期
(4)酩酊期
(5)泥酔期
(6)昏睡期
 とした場合、(3)段階……(4)段階あたりのメモに、朝、目覚めてみたとき、あれ? これは?……と、まったく記憶にない内容がある。
 知らない自分に出会えたような……(*^_^*)。
 あるいは、閉じこめられている自分を救出したような……(*^_^*)。

◆その「角瓶ブレスト・メモ」


(1)草刈民代・写真集「BALLERINE」(幻冬舎)、だれが買うねん?(*^_^*)(*^_^*)と思ったけど、買う人もおんねんなぁ~(*^_^*)

(2)もっと決定的な知の響きと、スマートさを。イメージとして沢尻エリカの電撃的挙動レベル。南海・野村監督のボヤキレベル。

(3)RICOH・CX3が、グングン、自分を変えている。事業仕分けの拡充判定。

(4)片々の教育技術が命。音読のさせ方だとか、挙手の数の数え方だとか、授業の場面の変え方だとか……。

(5)その「片々の教育技術」と日々の教育活動場面とを連結する力。あるいは、教育理念と直結させる力。米軍普天間飛行場の移設問題と国家論を直結させる力。

(6)わしの時間を止めろ。「殺人時効廃止」的止め方だと、止まらない。わしはアマイ^^;

(7)『1Q84』BOOK3の村上春樹は『1973年のピンボール』まで。

(8)オリックスの岡田監督が岡田らしくなってきた。プリプリ会見。それがおまえじゃ。カッコつけたらアカンぞ。

(9)「教職員の人材育成・評価制度」に係る「学校目標等」

(10)水分の補充を待つ、植木鉢の植物のように、教育学の論文に飢えている。特に敗戦前&敗戦直前の戦前の教育学関連……。

(11)対象は「教職員」。「一般人」ではない。これをまちがえたらアカン。

(12)江藤淳の弔い方をもっとdynamicに。今の弔い方だと、江藤淳の声が聞こえない(ノ△・。)。もっと口パク。

(13)面会場面&面談場面の創出。

(14)酔チャット!

(15)military baseまたはbase stationの創設←今、これがボロボロ(ノ△・。)。ちょっと落ち着かないと……。

(16)待機児童ゼロ作戦? では、中学生には? 待機中学生ゼロ作戦=学校部活動でっか?。教育貧困(ノ△・。)。教育危機の元凶。もっと豊かな作戦を、わしが創出したる(^_^)v

(17)社会全体で子育て? この「社会全体」のイメージ化……これが、わしの仕事。

(18)自分の校務分掌歴を考えると、一校でバランスよく経験というより、転勤で、すなわち何校かでバランスよくなるもんかもしれまへんワぁ~(*^_^*)






◆画像は「行き行きて」スタイルの散歩の途上で撮影=RICOH・CX3

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





彼女がそこに存在するという衝撃。この衝撃が、今回、土壇場で、DSC-HX5VからCX3に返させたのだ

2010-04-29 06:12:12 | Weblog

10.04.29 彼女がそこに存在するという衝撃


◆この画像は、なにかを意図したり、なにかをねらったものでは、もちろん、ない^^;。
 窓から庭を見ていて、「あっ、みなみ(←小太郎のパートナー)がいる」と、たまたま窓辺にあったRICOH・CX3でパチリとやっただけである。
 しかし、それをPCでみて、少し感動した。
 わたしの意識に刻まれている光景と、ほぼ完全に一致していたのだ。

◆前にも書いたけれど、今回、これまで使ってきたCANON・PowerShotS3ISが大きすぎて、ポケットに入らないので、RICOH・CX3を購入した。
 即、RICOH・CX3に決まったのではなく、ぎりぎりまでSONY・サイバーショット DSC-HX5Vと、どちらにするか迷っていた。
 わたしという人間は、結局、いつもCX3のほうを選んでしまう人間なのだが、今回だけは、機能的にバランスのいい、ま、優等生、SONY・サイバーショット DSC-HX5Vにしようと、PCに向かって注文しかけた、その瞬間、土壇場で、やっぱりCX3に。

◆土壇場でひっくりかえった理由。

 2006年のちょうど今頃のことだ。
 授業中の教室をまわっていくと(わたしは全時間まわるから、1学級に1日6回いくことになる)いつもわたしに(^_^)vサインを送る女子生徒がいた(*^_^*)。
 その生徒を、休み時間に、当時使用していたRICOH・CaplioR4を向けて1枚撮影した。
 彼女はやはり(^_^)vサインを送った。
 あとから、その画像をPCでみて、息をのんだ。
 彼女が、そこに存在したのである。

 このときの衝撃が、今回、土壇場で、DSC-HX5VからCX3に返させたのだ。

 CX3を購入して、約1ヵ月。
 80%くらい、CX3のことが理解できたと思っている。

◆けさのDAKA古書店のJAZZ
・Firehouse Five Plus Two - World Is Waiting For The Sunrise



◆関連記事 ・ささいなこと→ささいなこと→ささいなこと……の連続から、ポンと飛躍したところの、非連続の自分像が浮か

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





きょうは、日本が敗戦の結果の被占領状態から解放されて、独立の国家主権を回復した「主権回復記念日」

2010-04-28 19:19:24 | Weblog

10.04.28 きょうは「主権回復記念日」

 ★「行き行きて」スタイルの散歩の途上にある、こころはろばろ/スラバヤ沖/バタヴィアの沖/神社の参道

◆昨日の記事の一部=「引き明けのニュースから」で、「基地がいらないからといって、他の県に押しつけるというのは、後味が悪い……けど、基地はいらないし……」と、困惑気味にコメントする沖縄の女子高生を取りあげた。
 そして、今回の米軍普天間飛行場の移設問題の苦しみと、わが国が今後、真の独立国に至るまでの粒粒辛苦とを比較すると、後者のほうが、数倍、いや、数十倍、苦しい。
 この大きな苦しみに対するストラテジーを持ちえていない、われわれの無為無策が、この女子高生を苦しめている……とコメントした。

◆そうしたら、「通りすがり」という人から「何のために腐敗した自民党が政権から陥落して、民主党政権が誕生したか、わかってない人が世の中には多すぎですね。反日マスコミのデタラメ報道に騙されて、安易に鳩山政権を批判する輩が多いことに驚きです」というコメントをもらった。
 この「輩」の中に、わたしも入っているのだろう^^;。

 通りすがり氏が述べる内容には「普天間の海兵隊は海外へ遠征するための部隊で日本の抑止力にはならない」こと、「海兵隊のほとんどはグアムへ移設することがすでに決定している」こと、「辺野古に滑走路を建設しても、ほとんど使われることがない」こと、「北マリアナ連邦のテニアンでも海兵隊の受け入れの準備を進めている」こと……等々、共有する認識も多い。
 情報提供に心より感謝申し上げる。

 しかし、わたしの趣意と、通りすがり氏の趣意は、根本からズレている。

 わたしは、民主党政権を批判しているのではない。
 そういうことはひとことも書いていないし、はっきりいえば、元より視野にない。

 「無為無策」と批判し、「大きな苦しさに対するストラテジーを持」とうと呼びかけているのは、これまでの自民党、これからの自民党、および、自分自身に対してである。

 このページで再軍備のこと、徴兵制のことなどに触れるべきではないという気持ちが、どこかにあって、あいまいな表現になってしまったのだろう。
 この点は反省している。

◆そういえば、きょう4/28は、日本が敗戦の結果の被占領状態から解放されて、独立の国家主権を回復した、いわば「主権回復記念日」だ。
 真の「主権」意識を回復しつつ、わたしのいう「真の独立国家」をめざし、「粒粒辛苦」を共にしていこう。←またまた、あいまいな表現になってしまったか(ノ△・。)。


◆関連記事
 ・チャットは、この後「オリックス」、「部活動革命」の話、再び別の軍歌「恩賜の煙草をいただいて♪」と続き
平岡さんは、この頃、とても元気ですね。やっぱり男の子が生まれたからですかね。えらいもんですね
高村祭③ 光太郎の戦争責任
高村祭③ 光太郎の戦争責任


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





モーツァルトの晩年の交響曲の結尾部のように光のなかに魂が吸い込まれるような反響がきこえてきませんか?

2010-04-27 15:55:06 | Weblog

10.04.27 モーツァルトの晩年の交響曲の結尾部のように光のなかに魂が吸い込まれるような

◆4月の大変革、その3。
 散歩の仕方をガラリと変えた。
 話をわかりやすくするために、散歩の仕方を、粗く2つに分類すると――
 〈Aタイプ〉=「10年でも20年でも、毎回、毎回、同じコースをたどる」
 〈Bタイプ〉=「10日で10通り、100日で100通り、毎回、毎回、コースを変える」

 そして、これは、もう100回くらい同じことをいっているので、恐縮だが、再びくりかえすと、いい散歩というのは、空間(水平)軸上を、トコトコ、移動していて、予期しない時間(垂直)軸上の移動(=ある意味で「時穴」)に出会える散歩のことだ。

 〈Aタイプ〉で、予期しない時間(垂直)軸上の移動に出会えれば、それでいい。
 〈Bタイプ〉で、予期しない時間(垂直)軸上の移動に出会えれば、それでいい。

 わたしの場合、これまで、ずっと〈Aタイプ〉を志向してきたが、遂に「予期しない時間(垂直)軸上の移動」に出会えうことはなかった。

 それで、今回、〈Aタイプ〉から〈Bタイプ〉に切り換えたのだ。
 自分にはBタイプが合っていると感じたからか? あるいは、Aタイプの散歩道が見つからないからか?……は、よくわからない。^^;。

◆〈Bタイプ〉のことを、「住むべき国求めんとて行きけり……行き行きて駿河の国に至りぬ……なお行き行きて」(伊勢物語)スタイルと呼んでいる。
 ちょっと長すぎるので、普段は省略して「行き行きて」スタイルと呼んでいる(*^_^*)。
 〈Aタイプ〉が農耕民型なら、〈Bタイプ〉は遊牧民型といえるのではないだろうか?
 〈Aタイプ〉が完結社会なら、〈Bタイプ〉は非関係社会といえるのではないだろうか?。

◆「行き行きて」スタイルに変えて数日たった。
 まだ、よくわからないが、「10日で10通り」というのも悪くはない。



◆これは「行き行きて」スタイルの途中で出会った風景だ。
 ここにさしかかったとき、わたしの胸のうちに、一種名状しがたい不思議な感覚がうごめきはじめた。

 ことばでは(まだ修業が足りないので)うまく表現できないが、
(1)一言でいうと、「帰る」という感覚で、この道の先に、その「帰る」場所があるという感覚だった。
(2)それに、ややキザな言い方をすれば、この画像をご覧のみなさま、道の先から、モーツァルトの晩年の交響曲の結尾部のように、光のなかに魂が吸い込まれるような反響がきこえてきませんか?(^_^)v

◆関連記事 ・
RICOH・CX3の接写は「あんたの代わりに接写したるでぇ」という人間的な接写力。4月中の大変革列挙
テンションが下がるとき、わたしは、必ず、堀辰雄の書簡を読んでいる?……と、ふと口のうちでつぶやいて
人生は、時穴、道行
ネクタイの結びが、時穴=タイムスリップ装置になってしまったのだろう。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





真の独立国に至る無為無策を、女子高生が一身に背負っている。引き明けのJAZZはAllan Vache

2010-04-27 14:14:42 | Weblog

10.04.27 真の独立国に至る、われわれの無為無策を、女子高生が一身に背負っている


     ★引き明けの八重桜(わが庭)

◆昨夜は、疲れていたので、午後8時に眠ってしまった。
 不快な疲れではないけれども、快い疲れというのでもない^^;。

 零時に、いったん目が覚める。
 4時間も眠ったのだから、もう起きだしてもいいし……、でも、作業の途中でウトウトするかもしれないし……、あと2時間くらい眠ろう(←眠りは比較的うまくコントロールできる)と、後者を選択したら、4時間も眠ってしまい、目が覚めたのは、午前4時だった。

◆引き明けのDAKA古書店のJAZZ
・Allan Vache - Meet Me Tonight In Dreamland


◆関連記事
 ・早朝、街歩きをしていて、ビルとビルとで四角く縁取られた、引き明けの空を見あげたとき、不快なクラクラ感
異人(幽霊)に近づくと、それだけ自分の体は衰弱し死に近づくというが、わたしの疲れは、その衰弱に近い

◆引き明けのニュースから
 NHKが、米軍普天間飛行場の移設問題に関して25日に開かれた県民大会を取材する高校生を取りあげていた。
 NHKに対して、口のうちで「わしが出した貴重な金(受信料)を使って、青(アホ)臭い番組を作りクサって……。地方局をちゃくと指導監督せんとアカンのに、全国放送にピックアップしてどないすんねんぅぅ~!」とつぶやきながら観ていると、サークルの高校生に取材をうけた、何人かの女子高生が「基地がいらないからといって、他の県に押しつけるというのは、後味が悪い……けど、基地はいらないし……」と逡巡しつつ、うつむきかげんに応えていた。
 ああ、沖縄には、こんな高校生がたくさんいるのかぁ~と、胸がいっぱいになる。(番組への評価を変えたわけではないが……)

 今回の(米軍普天間飛行場の移設問題の)苦しみと、わが国が今後、真の独立国に至るまでの粒粒辛苦とを比較すると、後者ほうが、数倍、いや、数十倍、苦しい。
 この苦しさに対するストラテジーを持ちえていない、われわれの無為無策を、女子高生が一身に背負っている……という感じ(ノ△・。)。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





RICOH・CX3の接写は「あんたの代わりに接写したるでぇ」という人間的な接写力。4月中の大変革列挙

2010-04-26 10:48:39 | Weblog

10.04.26 RICOH・CX3の接写は「あんたの代わりに接写したるでぇ」という人間的な接写力




◆4月ももう下旬ですが、この4月中に、自分の生活スタイルについて、いくつか変更(大変革^^;)がありました。

 列挙すると――

(1)HPやBlog本体の文体を変更します。
 「です・ます体(敬体)」から「だ・である体(常体)」に。

 もともと基本的には、常体でした。
 教職員対象の通信は、常体で。
 原稿も、特に「敬体で」と指定されない限り、常体で。
 ただ、地域・保護者対象の通信、個人宛のコメント等は、もちろん敬体でした。

 ところが、本年1月、新年の決意の1つ「半径1.5メートル内(←麻生首相が、半径1.5メートル内の男と評されましたが、そのマネ)の人間関係重視」の一環として、文体をすべて敬体に変更。
 わたしにとっては大変革でした(*^_^*)。
 常体というのは、どうしても断定的な印象を与えるし、自己主張も前面に出ますから、それを避けるという意味合いがありました。

 この「大変革」が、4ヵ月足らずで崩壊の羽目に(ノ△・。)。

 すなわち、「わし」には、半径1.5メートル内もクソ(←下品^^;)もないということですね。

 ただし、今は、この記事を、(ほとんどないと思いますけど)読んでくれている人へのお知らせですから、敬体を使用しています。
 ま、こんなふうに、臨機応変に使い分けながら、基本的には常体を使用していく……ということです。

(2)デジカメが、CANON・PowerShotS3ISから、RICOH・CX3に変わりました。

 前にも書きましたが、わたしはカメラを「意識の記録・確認」&「意識の開拓・拡充」に使用してきました。
 なぜ、壊れてもいないCANON・PowerShotS3ISから、RICOH・CX3に変えたのかというと……
 ・PowerShotS3ISが大きすぎて、ポケットに入らず、常時、携帯できないから。
 ・PowerShotS3ISの画像と、わたしの意識に刻まれている画像にズレがあるから。(マクロ機能が弱いというのも、この理由に含まれます。弱いといっても、S3は接写0センチです。これはこれでスゴイのですが、あくまでも機械的能力です。RICOH・CX3の接写能力は「あんたの代わりに接写したるでぇ~」という人間的な接写能力なんですよ(^_^)v)

 ポケットに入って、わたしの意識とズレない画像が撮れるカメラということで、RICOH・CX3を選択しました。

◆他の「変更」は、また、ページを改めてくわしく書くことにしますので、項目だけ列挙。

(3)散歩の仕方の変更
(4)Blog記事の管理方法の変更
(5)江藤淳の弔い方の変更
(6)お好み焼きの焼き方の変更

◆関連記事 ・今年は、これに加え、「半径1.5メートル」内も、大切に大切にし、どんどん開拓していこうと思っています
カメラの歴史は、魂が、時空間を、浮遊(移動)してきた軌跡。長者山でRICOH・CX3の機能チェック

◆今、DAKA古書店内に流れているJAZZ
 Marty Grosz - Rose Of The Rio Grande



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





ああ、わたしの半身がセピア色に。セピア色がドンドン拡大中でっせ。『昔の地図でぶらり!日本再発見の旅』

2010-04-25 04:47:53 | Weblog

10.04.25 ああ、わたしの半身がセピア色に。そのセピア色がドンドン拡大中でっせ(ノ△・。)


◆昨夕、ま、土曜日だし……^^;と、午後4時半頃から飲みはじめました^^;。

 TVニュースでもみながら……と、スイッチを入れましたが、まだどこもやっていなくて、たまたま『昔の地図でぶらり! すごい日本発見の旅』を視聴。

 大正・昭和時代の地図をもとに「日本の昔」にふれる旅。
 当事を知る地元のおばあちゃん、おじいちゃんと触れ合いながら、小さなお店や老舗とよばれる名店を巡る番組です。

 わたしが見はじめたときは、▽昭和初期の鎌倉地図名店探し・老舗うなぎ伝説……女優がお得意さま▽熱海……大正時代の湯&頑固そば。

◆途中から、舞台は大阪の通天閣界隈に。
 ところが、これまでは大正時代や昭和初期の地図だったのに、大阪だけは昭和30年代の地図。

 なんでやねん?
 大正時代は昔、昭和30年代は現代やんけ。
 ひとつの番組のなかで、コロコロ時代を変えとったら、アカンやんけ。
 いいかげんな番組づくりをしよって……と、ブツブツ言いながらも、なんといっても、通天閣界隈は、わしのふるさと(^_^)v。
 山本文郎夫妻が串カツをタレにつける場面で、姿勢がググッと前のめりの、かぶりつきスタイルに(^_^)v。

◆この視聴を通して、2つの、小さな、しかし、わたしにとっては衝撃の発見がありました。

(1)わたしは、「大正・昭和初期」を、あちら側の過去、「昭和30年代前期」を、自分の内側に現存するこちら側の過去と、きっちり峻別していることに気づきました。

(2)要するに、わたしは、「大正・昭和初期」を「昔」、「昭和30年代前期」を「現代」というとらえ方をしているのですが、前者は、ま、粗く数えれば、85年前、後者も55年前、どちらも、もう十分、昔かも?(*^_^*)

 ああ、わたしの半身がセピア色に。
 そのセピア色がドンドン拡大中でっせ(ノ△・。)。


◆関連記事 ・大西ユカリと新世界の「天王寺」がよかった。出だしの歌詞で、現在のわたしの重心が、トロトロッと溶けだし
「財布の中に数百円しかない時も、遮蔽物のない風景が好きでよく通天閣に上って」というコメントがあやしい
『通天閣』(西加奈子)は、大傑作か?!
教え子への怒濤の激励メール。真言坂・源聖寺坂・口縄坂・愛染坂・清水坂・天神坂・逢坂から見る朱色に震え


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





でも、やっぱり聞こえます。ごくごくかすかな音で、かがむと聞こえなくなります。身体の角度をちょっと変え

2010-04-25 03:36:38 | Weblog

10.04.25 でも、やっぱり聞こえます


◆深夜、DAKA古書店内に自分の身を置いていて、自分の身体が、ある角度になったときだけ、かすかに時計の音が聞こえてきます。
 ただ、DAKA古書店内にある時計というと、PC画面の隅に表示される時計と、携帯の待ち受け画面の時計だけですから、音はたてません。

 気のせいだろう……PCのファンとか、FF暖房の送風とかが、たまたま時を刻む音に聞こえるのだろう……と思っていました。

◆でも、やっぱり聞こえます。
 今さっき、プリンターのインクを取り換えるために、立ちあがったとき、「あっ、これは確実に時計の音だ」と感じました。

 ごくごくかすかな音で、かがむと聞こえなくなります。
 身体の角度をちょっと変えただけでも聞こえなくなります。

 だから、逆に、自分の耳をレーダーにして、いちばん大きく聞こえる高さと、角度をさぐっていきました。

◆つきとめたのは、背の低い書物ばかりを並べたために、書架にできた空間を埋めるように置かれた、ひとつの「箱」。

 さしあたって使わないモノ。
 たとえば、古い電卓。
 土産にもらった湯飲み茶碗。
 お守り。
 キーホルダー。
 ホチキス……等々。
 これらを、わたしは、ついつい書棚に置いて、書架全体が雑然とした印象になってしまいます。

 で、それを避けるために、それらをまとめてひとつの「箱」に。

◆箱をあけると、画像のような時計が出てきました。
 まばゆそうに輝いています。

 みなみ退場記念に、PTAの方々から贈られた時計です。
 正確には、大小、いくつかの額縁を組み合わせたフォトフレームにくっついた時計。
 時計が余計だと思ったので(PTAの方々、スンマヘン)時計だけを取り外し、この箱につめたのでした。

 ああ、退場後のわたしの孤独の時間を、こうして暗闇のなかでカシャカシャと刻みつづけてくれていたのだ……と思うと、すごく愛おしく感じましたよ(^_^)v。

◆関連記事 ・新選組の5年間以上のドラマを創出する!
すこやかみなみネット事業推進委員会が開かれた。わたしにとっては、最後の推進委員会だ。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





「武運長」&「久祈願」神社は感覚的には最初の訪問だが、論理的形式から結論を出すと過去に1度訪れている

2010-04-24 14:20:08 | Weblog

10.04.24 「武運長」&「久祈願」神社は感覚的には最初の訪問

◆〈行き行きて……なお行き行きて〉の新・散歩スタイルでたどり着いた、「武運長」&「久祈願」神社。

 感覚的には、最初の訪問だと思っているが、頭のなかに(1)「間違いなく、この界隈の神社を訪れたことがある」→(2)「この界隈には、この神社しか存在しない」という論理的形式から結論を出すと、過去に1度訪れていることになります。

 自分は、この人に、この話をするのは、はじめてだ……と思って、ベラベラしゃべっているが、相手の「また同じことをしゃっべっている」という表情から、「もしかしたら、あっ、2度目か?」と気づいたときと、ま、似た状況か(ノ△・。)。

 前回は住宅街から山道に向かって、この神社に至ったの対し、今回は反対に、山道から住宅街に向かっていたので、こういうズレが生じたのかもしれません。
 ただ、こう推論したからといって、感覚と論理的形式が完全に一致したわけではなく、「ズレ」が頭の中に残り、わたしは迷路の過程に存在しつづけています。
 
◆今、こういう記述をしていて、あっ、今のわたしには、この「迷路」に、ねばり強く、這うようにへばりつく、粘着力が欠けている……そして、ああ、もう、その粘着力は復活しないのだ……と感じましたよ。
 
 ちょっとシンドイですね(ノ△・。)。
 
◆前回は、たぶん、赤い鳥居と狛犬の土台石の前を通過しただけだったのでしょう。
 わたしのうちで、わたしがグルグル回っている「迷路」を突破するように、今回は、参道に踏み込むことにしました。

◆赤い鳥居と狛犬の土台石「武運長」&「久祈願」を過ぎると、長い坂道の参道がつづきます。
 150メートルくらいあります。









◆関連記事 ・昼前、ネットメロンから抜け出し、帰宅し、パートナーから、中川昭一元財務・金融相の死を伝えられる
「おっさん」については、きょうは、このくらいにするが、今後、おっさんが登場するたびに少しずつ紹介


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





ヒヨドリ・小太郎。みなみというパートナーができてから、すっかり立派になり、危機対応能力も格段にアップ

2010-04-23 16:03:58 | Weblog

10.04.23 小太郎の危機対応能力、格段にアップ


◆ヒヨドリ・小太郎
 みなみというパートナーができてから、態度がすっかり立派になって、危機対応能力も格段にアップしたようです。

 八重桜のつぼみが、少しずつふくらんできていますが、開花はまだまだ先。

 本日の天気=弱雨、最高気温3℃、東北東の風4m/s


◆関連記事
 ・小太郎、みなみとの恋にエネルギーを費やす。やせてパサパサ。もうすぐ庭の桜も満開だ。がんばれ、小太郎!
婚活中だったヒヨドリ・小太郎の、夢もうつつも一直線、涙ぐましい努力が実り、みなみとめでたくゴールイン
ヒヨドリ小太郎は婚活中。以前、紹介した「華」にはふられた模様。窓際でずっとビ~~ッ!ピ~~ッ!と
小太郎はさびしいのでしょうか??お腹でも痛いのか?と心配になるくらいビ~~ッ!ピ~~ッ!が増えました


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





なお行き行きて(伊勢物語)スタイルで、きょうは海抜89.8メートルの地点に至りぬ。65メートルの登攀

2010-04-23 13:44:07 | Weblog

10.04.23 なお行き行きて海抜89.8メートルの地点に至りぬ


◆散歩道。

 「住むべき国求めんとて行きけり……行き行きて駿河の国に至りぬ……なお行き行きて」(伊勢物語)スタイルで、きょうは、海抜89.8メートルの地点に至りました。
 わたしの住居が25メートルですから、65メートルの登攀(*^_^*)。
 まじめに、結構な急坂です。

 正面に見えるのが、新羅神社&桜山招魂社のある森で、海抜40.9メートルです。








◆関連記事
 ・長者山新羅神社。参道の手すりが、なんと、工事用の足場パイプだったり……ま、徒然草でいう「興ざめ」
浮漂中の、不連続で、即、消滅する思考軌跡?

◆今夕のJAZZRADIO.com classic jazz 
・Dry Throat Five - Mad Dog
・Pam Pameijer - High Society




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





海戦想望 こころはろばろ スラバヤ沖 バタヴィアの沖。突然神社に至る。右側の狛犬の土台石に「武運長」

2010-04-23 06:08:24 | Weblog

10.04.23 海戦想望 こころはろばろ スラバヤ沖 バタヴィアの沖


◆現在、このページにおける「学校20X0」の記述がストップしています。
 「もう廃校になったのか?」と思っていらっしゃる方もあるかもしれませんね(*^_^*)。
 「廃校」ではありません(*^_^*)。
 実は、学校20X0として、「学力」をどう規定するか?……について、「確定」は出来ないまでも、その「確定」に向けて「方向」だけは定めておきたいと、現在、「協議」しているところです。

 「協議」内容について記述しはじめると、また延々、ダラダラ、ページが全部、それで埋まってしまいますので、きょうのところは、これでストップします。

◆散歩道。



◆先日も記述したように、散歩Aタイプ「毎回、毎回、10年でも20年でも、同じコースをたどる」のではなく、Bタイプ「毎回、毎回、10日で10通り、100日で100通り、コースを変える」に切り換えました。
 自分が、Bタイプだからか? あるいは、10年でも歩きつづけたい散歩道が見つからないからか?……は、わかりません^^;。


 「人生」だとか「絶望」だとか「孤独」あるいは「生」たとか「死」――そういう言葉を口にすることに、ある種の羞じらいを覚える学生だった。
 それを使いたがる周りの人間が好きでなかったからにちがいないが、それ以上に、やくざな言葉をいくら振りまわしてみても、それは青臭い戯言、ないしは、ママゴト遊びでしかないという意識が潜んでいたところに、その理由の多くがあった。
 気取っていえば、そういうやくざな言葉に対する一種の羞じらい、あるいは、嫌悪の情を自分の生活における「焦点」と感じていた。(『クマーナ族の歌』から)


◆散歩道。




◆突然、神社に至る――右側の狛犬の土台石に「武運長」とあったので、あれ?と思い、ややあって、左側の狛犬の土台石に「久祈願」の文字を見つけました。
 「武運長久祈願」
 当時は、神社の入り口の右と左に「武運長」と「久祈願」を分離して刻むというやり方もあったのでしょうか?
 徳川家康が、豊臣家 から送られた鐘に「国家安康」と書かれていたのを見て、「家康」 の文字を分けて呪っているとイチャモンをつけたという話がありますが、ふと、この話を思い出してしまいました^^;。

 土台石の裏に回ると、「昭和18年3月」と刻まれています。




  海戦想望

 いかばかり御軍(みいくさ)らは
 まなこかがやきけむ
 皎たる月明の夜なりきといふ
 そをきけば
 こころはろばろ
 スラバヤ沖
 バタヴィアの沖

 敵影のかずのかぎりを
 あきらかに見よと照らしし
 月読は
 夜すがらのたたかひの果
 つはものが頬にのぼりし
 ゑまひをもみそなはしけむ
 そのスラバヤ沖
 バタヴィアの沖

(『春のいそぎ』より)





◆昭和18年から平成22年までの68年間の眼差し。
 その眼差しの前に、今、わたしが立っています。

◆関連記事
 ・わがひとのかなしき声をまねぶ……(行つて お前のその憂愁の深さのほどに明るくかし処を彩れ)と

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





偏見の問題とスタイルの問題をアウフヘーベンし「行き行きて……なお行き行きて」(孤独の旅人)スタイルに

2010-04-22 09:11:53 | Weblog

10.04.22 偏見の問題とスタイルの問題をアウフヘーベン


◆創出した散歩道(←実地踏査し、さらに地図上で組み替え、組み替え、再度、実地踏査し……)に対して、数回もたずに、すべて不適合を起こしています。
 その果てに鬱屈状態に(ノ△・。)。

 理由は、2つあると思います。

◆ひとつは、わたしの価値観、ある意味で偏見の問題です。
 「人は20歳までになじんだ『文化の檻』から脱出することはできない」と言います。(「20歳」については、18歳説もあるし、25歳説もあります。わたしはあまりこだわっていません。ただ、体験的には18歳かな?と感じています。)
 たぶん、わたしは、この土地を歩きながら、イメージとして「奈良」を歩こうとしているのだと思います。
 あるいは、「大阪」を歩こうとしているのだと思います。
 生野区、天王寺区、中央区……。
 ま、昨日、紹介したケーベル先生も、明治の東京を歩きながら、ドイツを歩こうとしていたのかもしれませんね^^;。



◆もうひとつは、散歩のスタイルの問題です。
 散歩には、粗く、2つのスタイルがあります。

 A=毎回、毎回、10年でも20年でも、同じコースをたどる人。(以前、このブログで触れた外山滋比古氏は、このタイプだと思います。氏は、毎朝、毎朝、皇居の近辺を2時間、散歩。そのために定期券を購入するほどです。)
 B=(Aとは逆に)毎回、毎回、10日で10通り、100日で100通り、コースを変える。

 要するに、わたしは、元来、Bタイプなのに、自分に合わないAタイプを志向し、あこがれ、そのために、その都度、ミスマッチを起こしている……おそれがあるということです(*^_^*)。



◆途中の思考は端折ります。
 2つ、すなわち、偏見の問題とスタイルの問題を、アウフヘーベンして、結論として、「住むべき国求めんとて行きけり……行き行きて駿河の国に至りぬ……なお行き行きて」(伊勢物語)スタイルに変える、いや、戻すことにします。

 これが本来の「わたし」です。
 散歩の途中で人に逢い、その人と顔見知りになるというようなのは、アカンのです。
 ま、永遠の、孤独の旅人ということですね(^_^)v。

 「このコース、おもしろい」と思ったら、2度、3度。
 顔を覚えられたり、イヤになったら、さっさと取り換える。
 「あのコース、今、どうなってるやろ? 久しぶりやなぁ~、ちょっと行ってみるか」と、たまにまた戻ることもある……という、ちゃらんぽらんスタイルでんなぁ~(*^_^*)。

◆関連記事 このくにの空を飛ぶとき悲しめよ
散歩は、公園、美術館、図書館、コンサートホール等と同じく、快適な生活の前提、あるいは生活条件の1つ
はなむけ号(折りたたみ自転車)で、新井田川の土手を下り、河口(八戸港)をめざす旅に出る

◆未明のニュースから

★「公明と連立なら離党辞さない」 石井一選対委員長 2010.4.22 00:47
民主党の「宗教と民主主義研究会」(池田元久会長)は21日、国会内で会合を開き、文化庁から宗教法人制度についてヒアリングを行った。今後、国税庁から宗教法人に対する税制について聞くほか、公明党の支持母体の創価学会に対する税務調査について「国税当局と折衝した」と証言している矢野絢也元公明党委員長を招くことを決めた。会合後、同会顧問の石井一選対委員長は産経新聞の取材に対し、「民主党が公明党と手を組むことはない。そんなことになれば会のメンバーは離党を辞さないほどの覚悟を持っている」と強調した。


◆一瞬、自民党コア議員の発言かと思い、「よし、よく言ったぁ~!」と、バシバシと膝を打ったら、民主党の話でしたよ(ノ△・。)、ホンマ(ノ△・。)。

★「日本書籍」が撤退 歴史教科書、自虐史観批判を受け 2010.4.22 01:38
 中学校社会で「従軍慰安婦」問題を取り上げるなどしてきた「日本書籍」の歴史教科書が、平成24年度から消えることが21日、関係者の話で分かった。発行元の日本書籍新社が同日の教科書検定申請期限までに、文部科学省に対して申請を行わなかった。「自虐的な歴史観に基づいている」とする批判を受け、採択する市町村が激減したのが一因とみられる。


◆やっと日本もここまで来ましたね(*^_^*)。
 今後は、ポスト安保のストラテジーをしっかりと立て、国民が共有することだ。
 これが出来れば、当然、今後の基地問題も国民全体が共有することになるから、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題がみっともない事態に陥ることもない。
 さあ、この道筋をしっかりと提示できる党は、どこか?

★画像は、新散歩スタイル「行き行きて」から(*^_^*)


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





「ストレスのない散歩道」にはなり得ず、水平移動(散歩)しつつ、精神を垂直に沈潜&飛翔させることに失敗

2010-04-21 15:57:10 | Weblog

10.04.21 「ストレスのない散歩道」にはなり得ず


◆「自分の過去の記述群に向かって『快適』という語で検索をかけたら、いくつかヒットした……」のつづき。

 同じような内容として、次の記述もヒット。

〈2009年12月17日(木)版 快適な生活の条件〉

(1)古書店DAKAの静謐なスペース
(2)コンパクトな音響システム(インターネットラジオとPCスピーカー)
(3)自分の存在のカタチとの同一性を追究するHP
(4)大阪の路地のお好み焼き屋との同一性に迫る鉄板
(5)ストレスのない散歩道(これまでの「居心地のよい書店&喫茶店」「西に向かってたたずめる公園」「開かれた孤独が味わえる商店街」「哲学ができる運河」「便利な市場」等はすべて、この項目に含まれる。)
(6)無人駅の旅
(7)アマチュア無線(7メガ帯と144メガ帯)


◆こうして、過去の記述群に向かって「快適」という語で検索をかけるということは、現在、精神が鬱屈している、すなわち「不快」だということです^^;。

 不快の原因は、ズバリ、(5)「ストレスのない散歩道」を創出できていないところにあります。

 昨年は、「わたしの住居がある下町的な根城」→「長根運動公園」→「売市・歩行者道」→「根城城址公園」→「根城城址・桜木町線」→「根城通り」コース……を設定。
 今年に入って、図書館→光龍寺→南宗寺→新羅神社→大慈寺コース……を設定。

 しかし、結果的には、どちらも「ストレスのない散歩道」にはなり得ず、水平移動(散歩)しつつ、水平移動を助走に、精神を垂直に沈潜&飛翔させることに失敗しています。


◆漱石の小品「ケーベル先生」に登場する、そのケーベル先生の随筆を集めた『ケーベル博士随筆集』(久保編訳・岩波文庫)に、次のような箇所があります。

 散歩は非常に好きである。
 が、風があったり、埃がたったりしてはならない。
 また、人間の同伴もあってはいけない。
 最良の伴侶は一冊の書物と一匹の犬である。
 ここ日本では私は散歩ということを全く断念しなければならなかった。
 道らしい道がなく、静けさもなく、また休息場もない。
 本当に散歩に適するのは、ただドイツの田舎道とドイツの森だけである。

◆現在のわたしは、このケーベル先生の心境に近いのかもしれません^^;。



★関連記事 ・助走して沈潜の企み
 ・無線機故障中の不幸
 ・散歩は、公園、美術館、図書館、コンサートホール等と同じく、快適な生活の前提、あるいは生活条件の1つ
 ・ようやく、ここ(11月末、みなみ退場後8ヵ月)にきて、なにかしら、新しいスタートが切れそうな気がして
 ・通りの雰囲気、家並みのたたずまい、樹木の大きさとかたち等、奇跡的に好きな道と場所だけを組み合わせて


★未明のニュースから

★学力テスト「ゆとり」見直し…新聞で読解力
4月21日3時9分配信 読売新聞
 今回、中学の国語B(応用)では、新聞で読解力を試す初めての問題が登場した。
 架空の新聞紙面を題材に、一般の記事とコラム記事の書き方の違いなどを考えるもの。2012年度から完全実施される新学習指導要領には「新聞活用」が明記されており、文科省側は「新聞の紙面は非常に教材として有効」と出題意図を説明した。国語教育が専門の大越和孝・東京家政大教授は「読むだけでなく、書き方の違いも学べ、自分で文章を書く時にも生かせる」と評価した。小学国語Bでも、学校新聞の内容をよりよくする、という想定での問題があった。

◆学校教育法・第34条
「小学校においては、文部科学大臣の検定を経た教科用図書又は文部科学省が著作の名義を有する教科用図書を使用しなければならない。
 2 前項の教科用図書以外の図書その他の教材で、有益適切なものは、これを使用することができる。」

 文科省は、34条の「有益適切なもの」として「新聞」をとらえているのだろうが、わたしは、安易な利用には反対だ。
 不適切な広告や、偏った報道内容に対する慎重な配慮が必要。
 わたしは、「校地内」に新聞は入れないという方針だ。(もちろん、教職員用は別)


★山崎直子さん(39)が帰還した20日夜、両親の角野明人さん(73)と喜美江さん(67)は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センター(茨城県)で、喜びの会見を行った。(中略)会見の途中、背後のスクリーンに、初めて着陸後の山崎さんの姿が映り、会見は一時中断。「直子だ、直子だ」とつぶやきながら2人でスクリーンを指さし、現地の関係者と談笑する山崎さんの姿を、食い入るように見つめた。2010.4.21 00:54 産経

◆アメリカのロケットに日本人が乗せてもらっているくらいのとらえかたをしているが、「直子だ、直子だ」には、こみあげるものがあった(ノ△・。)



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ