職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

カーリング女子、涙のカナダ、延長第11エンドまさかの逆転負けの銀を確認後、久しぶりに庭の小太郎を撮影

2010-02-28 05:52:38 | Weblog

10.02.28 小太郎はここに棲息



◆はじめ、小太郎はどこからかやってきて、また帰っていくのかと思っていました。
 が、ある未明、PCに向かっていたら、窓際でヒヨヒヨと鳴き声が聞こえました。
 次の日の未明も……また次の日の未明も……ということで、ああ、小太郎はここに棲息しているのか……と気づきました。
 住処は松の木の奥のようです。


 


◆リンゴを食べる小太郎。
 人間と同じで、ヒヨドリもヒヨドリによって食べ方が違いますね。
 ときどきやってくる華は、豪快な(ま、ある意味で、行儀の悪い)食べ方。
 小太郎は、品があります。



◆わたしは、この小太郎の後ろ姿が大好きです。



◆画像の中心に小太郎の頭が見えます。
 普段は、この松の木の奥にいます。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




不人気の「600字の教育学」ブログが、人気ランキングで、浅田真央と同じ、銀メダルに輝きましたよぉ~!

2010-02-27 03:56:03 | Weblog

10.02.27 浅田真央と同じ銀メダル



◆WEB空間に孤高に……というのもいいのですが、あまりポツンとしているのもさびしいので、にほんブログ村というブログランキングサイトに登録しています。

 〈旅・地域〉〈生活〉〈ペット〉〈趣味〉……とカテゴリーにわかれています。
 もちろん〈教育〉もあります。

 カテゴリーは、さらに、サブカテゴリーにわかれていて、たとえば〈教育〉なら、教育論・教育問題、大学教育、専門学校教育、高校教育、中高一貫教育、中学校教育、小学校教育、幼児教育、国語科教育、算数・数学科教育……と、50くらいのサブカテゴリーがあります。

◆で、この「600字の教育学」ブログは、どのカテゴリーに登録しているのかというと、
 カテゴリー→〈旅・地域〉
 サブカテゴリー→〈地域生活・東北ブロック〉
 さらに、サブサブカテゴリー→〈八戸情報〉。
 現時点では、迷わず、このカテゴリーを選択しました。

 それで、今回、なんと、そのサブカテゴリーのなかで、わたしの「600字の教育学」ブログが、人気ランキングで、浅田真央と同じ、銀メダルに輝きました(*^_^*)。
 いつも、ランキングの最底辺にいますのだ、瞬間的とはいえ、スゴク喜んでいます。

 みなさん、これからも応援よろしくお願いします(*^_^*)。

 「応援の仕方」→「600字の教育学」ブログの中に、〈八戸情報〉というボタンがあります。
 これを1日1回クリックしてください(*^_^*)。
 頼んまっせェ~!(*^_^*)


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




長島圭一郎、加藤条治、2人の憑依の氷上疾駆に感激。彼らが「動的」に対し、小平奈緒はいわば「静的」憑依

2010-02-26 15:05:36 | Weblog

10.02.26 憑依の氷上疾駆に感激



◆バンクーバー冬季五輪は、わたしの想定を、上回る成績です(^_^)v。
 前回の金メダル1に対して、今回は銀メダル1(浅田真央)かな?と思っていました^^;。



◆よく、なにかに憑かれたように……という言い方をします。
 スピードスケート男子500mの長島圭一郎、加藤条治が、まさにそれで、2人の憑依の氷上疾駆に、スケートにまったく興味のないわたしのような者も、大感激。
 この2人が「動的」だったのに対して、女子1000m・1500mの小平奈緒は、いわば「静的」憑依。
 こんな日本人女性も存在するのかと、しびれてしまいました。

 


◆フィギュアスケート男子フリーで銅メダルを獲得した高橋大輔。
 冒頭の4回転ジャンプ失敗のあと、怒濤の演技で、小宇宙創出。
 ホンマ、修業の賜!(^^)!

 



◆カーリング女子。
 「オリンピックを楽しみたい」「楽しくプレーしたい」という言動を、意識的に封印する、凛とした態度に心打たれました。
 きっと、チームに対する草の根支援への感謝の気持ちが強かったのでしょう。
 ただ、愛称「クリスタル・ジャパン」は、わたしに限っての話かもしれませんが、しっくり来ませんでした。
 「チーム青森」「カーリング姫」でよかったのではないかと思います(^_-)。
 
 


◆画像は、玄関の繭玉飾り

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




ホームページを開設10年。更新はコンスタント。ただし、例外が1つ。2006/09。更新が1回。異例。

2010-02-26 08:36:48 | Weblog

10.02.26 生き直しに一定の感触



◆ホームページを開設して、10年になります。
 更新は、ほぼコンスタント。
 ただし、例外が1つあります。
 2006/09です。
 更新が、1回。
 きわめて異例です。



 この期間、「あす、こうしよう……」「あす、こうしたい……」と、まったく思っていなかったこと、思えなかったことを鮮明に記憶しています。
 「あす」がないのですから、わたし流にいえば、時間軸(垂直軸)上で、ストップしてしまっている、いわば、時間軸上の死です。

 また、人と会ったり、人前で話すことを極端にイヤがっていたこと、怖れていたことを鮮明に記憶しています。
 これも、わたし流にいえば、空間軸(水平軸)上で、隔絶された場所にいる、いわば、空間軸上の死です。



◆どうして、このような状況に陥ったのか?……を探ろうとしました。
 2006/09には、記述がないのですから、前後の月、すなわち、2006/08、あるいは、2006/10からアプローチしてみようと考えました。
 2006/08は、時間&空間軸上の「死」に向かっている期間です。
 2006/10は、時間&空間軸上の「死」から脱出しようとしている期間です。
 前者と対峙するのは、やはり苦しいので、後者を選択しました。



◆2006/10の記述の字数を、例によって、一太郎→ツール→文書の文字数……で、チェックしてみると、19930字でした。
 これを書き直す(=生き直す)ことによって、2006/09という、いわば「失われた時」に迫ろうとしたのです。

 昨年の12月頃から、時間のある時、気が向いた時に、ポツリポツリとやっていました。
 ひょっとしたら「記憶にある……」という方もいらっしゃるかもしれませんが、ホームページ上、あるいは、ブログ上に、ときどき、突然、現れる、淡いブルー地を背景にした記事がそうです。



◆ポツリポツリとやってきた、その「2006/10」も、あとわずかになりました。
 ポツリポツリとはいうものの、やはり、心のどこかで、常に気にしていて、これが終わらないと、次に進めそうもないので、きょう、一気に終わってしまおうと思います。

★「2006/10」(←題をつけるとすれば、「生き直し2006/10、あるいは、失われて時をもとめて」)の字数は、これから最後の記述をするわけですから、あくまで推定ですが、38000字くらいです。

 19930字→38000字。
 約2倍。
 400字詰原稿用紙でいうと、約50枚→約100枚。

★わたしは、もともと、「書き直すくらいなら、新しく書くよ」というタイプで、過去の記述を捨て、前へ前へと進むタイプです。
 こういう「書き直し=生き直し」作業を苦手としています。

 という意味では、今回の、50枚→100枚の作業に、わりあい、よい感触を得ています。
 「200枚くらいはいけそうだ」という手ごたえもあります。

 今回の「2006/10」は、これで終わりますが、「失われた時を求めて」は、まだまだつづきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




水平的な推進力を借りて垂直に。助走して飛び立つ……の反対、ま、垂直に潜るというのはダメでも斜めにでも

2010-02-24 16:42:09 | Weblog

10.02.24 助走して沈潜の企み



◆2/22(月)地域教育力推進協議会に出席するために、列車(←いつものJR八戸線のキハ48ではなく、特急列車)で、水平移動。

 協議会の内容については、いずれ、改めてアップします。

 


 きょうは、2、3、思い至ることのあった「水平移動」について、少しだけ記述します。

(1)この「水平移動」について、お正月に、次のようなコメントを発しています。

 昨年は、孤独に沈潜し、沈思黙考したいと、願いつづけた1年でした。
 でも、錘が水底にコトンと着く……という具合には、なかなか沈潜できませんでした。
 どうしても、からだの一部が、プカプカと浮いてしまいます。
 そこで、新年は、これまでの「沈潜」という垂直(時間)軸に加え、水平(空間)軸を設定することにしました。
 抽象度の高い垂直軸に、どこへ行き、何を見、何を食べ、だれと話したかという具象度の高い水平軸を交差させるのです。

 水平的な推進力を借りて、垂直に……ということです。
 助走して飛び立つ……の反対、ま、垂直に……というのはダメでも、なんとか斜めにでも潜れれば……という、ちょっとズルイ願望。

 


(2)でも、新しい年がはじまって、もうすぐ2ヵ月になるのに、この「水平移動」がほとんどできていません。
 久々に特急列車の移動をして、このことに気づきました。

(3)散歩も水平移動です。
 散歩しながら、上手に沈潜する方々を存じ上げています。
 でも、わたしの場合は、毎日、同じコースの散歩では、垂直への助走にならないのかもしれません。
 これは再検討。

 


(4)で、ハッと気づいたら、結局、日々、できもしない、やれもしない、垂直沈潜への挑戦を試み、挫折し、昨年と同じく、悶々とした日々を送っているわけです。

 本日は、ボヤキのみ。

 


★画像は、2/22の水平移動で、出会った風景。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




確定申告書作成会場にいた時間は順番待ちの時間も含めて1時間弱でしたが、税務署に向かうための書類探し&

2010-02-23 19:27:07 | Weblog

10.02.23 確定申告書提出!!



◆きょうは午後から、税務署が商工会館3Fに開設している確定申告書作成会場に行き、申告書等を提出してきました。

 作成会場にいた時間は、順番待ちの時間も含めて、1時間弱でしたが、税務署に向かうための書類探し&チェックに、午前中いっぱいかかってしまいました。

 今回の作業で痛感したこと、2点。

(1)これまで、ホンマに、事務職員にアマエっぱなしでしたよぉ~。
 事務職員の人(山本さん)の労苦に、ホンマに感謝していますm(_ _)m。

(2)もっと痛感したのは、なんやねん、この、現在の自分の所得の少なさぁ~(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)。。

 ハイ、確定申告関係の報告、以上^^;^^;^^;^^;。

 


◆最近、「不調」、「不調」と書きつづけ、不調の原因と思われることを、たとえば、①やりたいことがやれるだけのエネルギーが不足 ②腰痛 ③過去の自己、現在の自己、未来の自己間のヒズミ……等々、並べ立てていますが、本日、もう1つ、発見。

 ホームページの体裁です。

 先日、リニューアルしたとき、ほぼ毎日、更新しつづけていた、ブログ的なコーナーをカットし、ブログへのリンクボタンを張り付けるだけにしました。
 これをやると……。

(1)リンク先のブログだけを更新していればいいから、自分で自分のホームページを見なくてしまうわけです。
 (開設者が見ないのだから、おそらく、他の人も見るわけがありません。)

(2)機会あるごとに、ホームページのカタチは、自分の存在の仕方そのものである……と述べてきました。
 この「ホームページ」というのは、主にトップページです。
 このトップページを更新しなくてもいい……見なくてもいい……という状態がつづくと、確実に、自分が、自堕落に陥っていきます(>_<)(>_<)。

 このことに気づきました。

 



 それで、本日、税務署から帰り、ホームページを改造、ブログ的部分の復活。

 先日、ブログ的部分をカットしたのは、(1)編集に時間がかかるから (2)データー量が大きくなり、ページが重くなるから……という理由でしたが、この2点を技術的にクリアーしました(*^_^*)。

★画像は、22/2/22午前の八戸駅にて。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




やや緩みつつあった生活のリズムを、「憑依の状態」で20XXに突入できるように元の時間&順番に戻して

2010-02-21 15:51:59 | Weblog

10.02.21 生活のリズムを元に戻す



◆本日は、TV=08:00サンデーモーニングを(最近は、コメンテーターが一言ずつ感想&考えを述べる番組がイヤになり、あるいは、飽きてしまい、ほとんど見ていなかったが……)はじめから終わりまで見たあと、小1時間、4㎞、約6000歩。

 


◆寒さに極端に弱く、加えて、腰痛……などが原因で、やや緩みつつあった生活のリズムを、「憑依の状態」で20XXに突入できるように、元の時間&順番に、すなわち、午前5時起床→シャワー→朝食……に戻しています(*^_^*)。

 



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




高橋大輔は4回転ジャンプ失敗後、憑依の状態で自分の小宇宙創出。修業の賜。わしも憑依の状態で20XXに

2010-02-20 11:53:55 | Weblog

10.02.20 憑かれたように20XXの創出



◆あたたかいので、きょうも、「歩いても歩いても街の中」歩きです(*^_^*)。

 昨日は、腰痛の快復の後戻りを怖れ、小1時間、5000歩くらいにとどめましたが、きょうは、1時間強、8000歩。



◆先日の教育資料(素材)の再配置の「指針」(1)遠近の決断 (2)軽重の決断……で、だいぶ整理が進んでいます。

 前にも触れましたが、やはり、作業をする上で、30仕切りのアコーディオンボックスは、資料の①順番を入れ替え ②まとめ ③分類……に有効なようです。

 このアコーディオンボックスのおかげで、(1)遠近の決断 (2)軽重の決断に加えて、もう1つ、決断することができました。

 それは、(3)2008とか2007とかの年度の枠組みの撤去の決断です。

 一気に枠組みを取り払うと、混乱するかもしれませんので、現在、2008と2007の枠組みを、「2008⊃2007」の式で、融合中。
 2008と2007を融合し、20XXを創出するという発想。

 


◆フィギュアスケート男子フリーで銅メダルを獲得した高橋大輔は、冒頭の4回転ジャンプ失敗のあとの、トリプルアクセルとダブルトーループの連続ジャンプ、トリプルループ等は、いわば、憑依の状態での演技だったのだろうと思います。
 どんなことがあっても、自分の小宇宙の創出に「憑依の状態」で突入できるって、ホンマ、修業の賜!(^^)!。

 わたしも、「憑依の状態」で20XXに突入できるようにならないと……。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




ムリな姿勢でトレーニングっぽいことをして痛めた腰が、3、4日前あたりから、70%快復→80%快復→

2010-02-19 16:35:05 | Weblog

10.02.19 街歩き=ネット歩き?^^;^^;



◆気分は、あいかわらず、パッとしません。

 自分自身を観察していると、たとえば、やりたいと思っていることが5つあるのに、エネルギーの量がかなり減っていて、1つのことに、全エネルギーを費やしてしまっている……という感じがします。
 そして、残した4つの量の膨大さに、精神が鬱屈(>_<)。
 この鬱屈が、蓄積していくんですよ。

 ただ、10日くらい前に、ムリな姿勢でトレーニングっぽいことをして痛めた腰が、3、4日前あたりから、70%快復→80%快復→90%快復……と、徐々によくなり、本日、ほぼ全快(^_^)v。

 小1時間ほど、恐々、全快をチェックしながら、先日の、

 Osaka is enormous city. We should spend the whole day walking and walking and still in the Osaka.

 を、つぶやきながら、街歩き。

 


◆その「歩いても歩いてもまだ大阪の中……」あるいは「歩いても歩いても夢の中」をテーマとする、まりあっちはん宛のコメントに対する返信がありました。

 もちろん信貴山のお話は覚えてます。
 ふたりっ子はんの18歳は昨日のことのようなのでしょう?
 わたしも長い間18歳で気持ちが止まっていました。
 なんでやろ?
 17でもなく19でもないところが不可解です。
 私は街路を歩いてると歩いても歩いても誰にも繋がらないところが哀しいのです。
 私にとってはおよそ街ほど、孤独な場所はありません。
 熊野の山奥に一人ぼっちでいるよりも、もっと寂しい・・。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




現在の玄関ロビー。えんぶりの絵と、中庭の雪とが溶け合って、3D立体画像になっています

2010-02-18 14:52:27 | Weblog

10.02.18 えんぶりの舞いと雪が溶け合う3D世界



◆現在の玄関ロビー。(撮影はSZK)
 えんぶりの絵と、中庭の雪とが溶け合って、3D立体画像になっていますね(^_^)v。



◆2008/5に、学校や地域のために「なにかしたい」と思っている人が、それぞれの立場で、気楽に、活動できるシステムとして、「すこやかみなみネット・サポータークラブ(登録制)」創設の準備を始めました。

 当時の粗い構想として、

(1)まず最初は、PTA会員を中心に呼びかけ、登録してもらう。
 スタートは、20~30人くらいでいいのではないか?
 その後、地域の老人クラブやPTAのOB等にもひろげていく。

(2)活動内容としては、
 ①環境整備
 ②ホームページの作成
 ③地域活動の支援
 ④部活動の支援(特に総合文化部)等

(3)留意点として、
 ①急がないこと。
 特に目標人数とか、教科支援とか、いわば外側からの枠組みが先に立つと、ホンモノにはならない。

 ②上記の①と矛盾するようだが、学校・家庭・地域が知恵を出し合い、活動内容を積極的に創出していくことが大切である。

 ③サポータークラブというシステムのスタートを機に始まる活動だけではなく、これまであった活動を、サポータークラブに組み込んでいくことも考えられるが、どちらも大切にしていきたい。

 ④すこやかみなみネットOB会も、ある意味では、サポータークラブの1つである。

◆金見さんを中心としたロビー装飾活動は、上記(3)③「これまであった活動を、サポータークラブに組み込ん」だものと考えています。

★最近の作品を3つアップします。




 

 



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




ずっと長い夢を見つづけていたような気分です。人生って「歩いても歩いても夢の中」なのかもしれまへんね

2010-02-17 16:21:02 | Weblog

10.02.17 歩いても歩いても夢の中

◆素材・資料の再配置の話に、ひとつ、付け足します。

 資料の遠近&軽重に加えて、技術的な問題として、「近」の資料、あるいは「重」の資料を、活用しやすいように、どう開くか? どう展開するか?……さらには、「重」に「軽」をどう補填させるのか?……という問題が、ずっと課題でした。

 ファイルに綴じた資料というのは、何かをチェックするときはいいのですが、(1)Aファィルの中で、順番を入れ替えてまとめる……あるいは、(2)Aファィルのある部分とBファィルのある部分をいっしょにする……というような作業には不向きです。

 わたしの場合は、全資料がチューブファイルに入っています。
 これは、綴じ針が左右から「合掌」しているので、前からでも後ろからでも資料の出し入れができます。
 この点にひかれて採用しました。
 しかし、実際に出し入れしようとすると、宣伝文句のようにはいかず、ホンマにホンマに面倒なのです。

 



◆そこで、以前、紹介した、この画像のアコーディオンボックスを使用することにしました。
 仕切りが30袋あります。
 ここに、新しい「学校」を創出するために、ここ1、2週間くらいに必要だと思われる資料をドンドン入れていきます。

 ボックスの仕切りですから、順番を入れ替える……あるいは、1つの仕切りにまとめる……、あるいは、2つ、3つに分類する……という作業がやりやすくなるのではないかと考えています。

 このアコーディオンボックスが、わたしを「書く方向」にプッシュするというふうになれば、最高です(*^_^*)。

◆まりあっちさんのカキコミの中にあった「寂しさを胸いっぱい感じながら、あちらこちらに……」という表現に刺激を受けたので、次のような返信をしました。
     
                               

 まりあっちはんの「寂しさを胸いっぱい感じながら、あちらへこちらへと……」という箇所を読んだとき、自分の過去のフレーズ(←それが、いつの頃のものか? さぐりあてるのに、ずいぶんかかりましたが……)の、文、句、単語そのものではなく、その文、句、単語が発する「気分」を思い出しました。

 高校生の頃の日記でした。

 以前、まりあっちはんに、高校生の頃、一夏、信貴山で過ごしたという話をしたと思いますが(←していないかもしれません、自信がありません)、その頃の日記です。

 さっき読み返しました。
 なんと、実に不幸なことに^^;^^;、英語で書かれています^^;^^;。
 受験勉強を兼ねていたので、むつかしい構文のオンパレード^^;^^;。
 「英語なんかで書くなよぉ~」と、思わずつぶやいてしまいました^^;。

 その「気分」の素を、夏の終わりのほうで、発見。

 (前略)
 an alpine bus,a cablecar and a electric car……とあります。
 順に高山バス、ケーブルカー、近鉄線……ですね(*^_^*)。
 これに乗って帰って、
 (中略)
 I met him at UEROKU at 9 pm..
 (中略)

 このあとに出てきました。

 Osaka is enormous city. We should spend the whole day walking and walking and still in the Osaka. 

 歩いても歩いてもまだ大阪の中……という意味ですね^^;^^;。

 読んでいると、悲しくなってきます。
 この頃から、ずっとずっと長い夢を見つづけていたような気分です。

 人生って「歩いても歩いても夢の中」なのかもしれまへんね。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




ヒヨドリ小太郎は相変わらずですが、小太郎といっしょに映っている桜のつぼみが、だいぶ色づいてきましたね

2010-02-17 14:34:16 | Weblog

10.02.17 資料の遠近と軽重

◆ここ、2、3日、痛めてしまった腰をかばいながら、わたしが、これまでに手に入れた教育に関する膨大な素材・資料を、再配置しました。

 どのように分類すればいいか? その分類したモノをどのように配置すればいいか?……と、試行錯誤しながら、作業を進めました。

 結果として、その作業を振り返れば、次のような2つのコンセプトが浮かびあがってきます。

(1)資料の「遠近」を明確にする。
 新しい「学校」の創出に、あすから即必要な資料が「近」とすれば、もしかしたら必要になるかもしれない……とか、この資料を提供してくれた人との関係において処分しにくい……とかという資料は「遠」。

 今後、処分するとすれば、やはり「遠」から_(._.)_。

(2)資料の「軽重」を明確にする。
 新しい「学校」の創出のための、主たる素材が「重」とすれば、補助素材が「軽」。

◆ この「遠近」あるいは「軽重」の判断、いってみれば「決断」が、なかなかできなかったのですね^^;^^;。



★きょうのヒヨドリ小太郎。小太郎は相変わらずですが、小太郎といっしょに映っている桜のつぼみが、だいぶ色づいてきましたね(*^_^*)。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




画像は、ピンボケになりましたが、わたしとは違って、絶好調で狭い庭を飛び回るヒヨドリ小太郎の勇姿

2010-02-15 13:19:03 | Weblog

10.02.15 ヒヨドリ小太郎の勇姿



◆「教育」に関する、新しい企画(まだまだ粗い構想段階に過ぎないけれど……)に向かって、それこそ、悪戦苦闘しつつ粉骨砕身する心境に、まず一歩踏み込もうと、きのうも、きょうも、「悪戦苦闘&粉骨砕身」の回りで、ウロウロ、ウロウロしています。
 でも、最初の1文字が記すことが、なかなか出来ないという状況が続いています。

◆先日は、この状況を、①「これまで自分のうちに刻まれつづけた過去の世界」と、②「これから創出しようとする未来の世界」と、③「現実世界」とのヒズミが原因だ……と述べました。
 乱氏からは「そういうときのほうが、精神的には絶好調ということもありますから」と励まされています(*^_^*)。

◆きょうは、これから、新しい企画のために、①あちこちに散らばっているDATA、②取り出しにくい場所にあるDATA等の再配置、③再配置のために不要なDATAの明け渡し作業をやるつもりです。
 これが、案外、いいきっかけになるかもしれませんね。

◆なお、この記事につづき、PRとして(^_-)、絶不人気の「blog・WEB無人駅線&八戸線」の記事をアップしておきます。
 機会がありましたら、ぜひ見てください。

★画像は、ピンボケになりましたが、わたしとは違って、絶好調で狭い庭を飛び回るヒヨドリ小太郎の勇姿


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ



PR版 魂の内側に沿って④

◆八戸駅で切符を買ったときの気持ちの通り、次の金浜駅で下車するかどうか、少し瞬迷いましたが、結論として、乗り越して、このままうみねこ号の旅をつづけることにしました。

 ひとつは、正直なところ、窓外に広がる、自分と非相対の、絶対的な極寒&透明な世界に恐れをなしたこと、あるいは、自分には滑稽なくらい不似合いな世界に感じたこと。

 もうひとつは、八戸線の無人駅には、強いこだわり、執着、恋着の心がありますが、ふと、「きょうは、普通の旅人になったつもりで」通過してみようか……という気持ちになったこと。
 ま、うみねこ号のリクライニングシートが快適だったというだけかもしれませんが……!(^^)!。



★階上駅到着。この青年をみていて「青春は腕が燃えている」「青春はポケットが抜けている」「青春は青春であることを知らずにいる」……かつてわたしをとらえたいくつかの詩句が、身体を駆け抜けていきましたよ。




★角の浜駅を出て平内駅に向かっています。八戸線では唯一の直線区間です。互いの駅が見通せますよ。夜、遠くから近づいてくるキハの明かりは、銀河鉄道999の世界です。




★玉川付近。




★宿戸駅を出て海に出ました。ここから次の陸中八木駅までは、ゆるやかな下り勾配で、鈍足キハも、軽快なリズムで疾駆します。次回、この区間の列車音を、クリックすると簡単に聴けるようにアップするつもりです。楽しみにしていてください(^_^)v。


  ☆絶不人気の無人駅線ブログへ







アホなことを書きましたが、わたしがこういう絶不調に陥っていても、ヒヨドリ小太郎は朝から、ビ~ビ~と

2010-02-13 15:34:17 | Weblog

10.02.13 3つの自己間のヒズミ



◆3年生の私立高校入試、3年生の県立高校前期選抜入学願書受付開始、1・2年生の定期試験(最後)、私立高校合格発表……、1ヵ月先の卒業式の事務的な準備……と、残り少なくなった、砂時計の砂粒が、(砂粒がいっぱいあったときと、落下の速度は同じはずなのに、感覚的にはあきらかに異なる速度で)、一気に落下していくあわただしさ、あるいは、自分そのものが、その砂粒の1つになって落下しつつあるという、もう親知らず子知らずの、怒涛が次々に爪を立て爪を立て」感覚^^;^^;。

 自分のうちに歴史的に刻まれたこういう現実世界①と、この現実を踏まえて創出しようとしている世界②と、さらに、これらの世界から1歩外に踏み出した(退場した)現実世界③と、この3つの世界のそれぞれに存在する自己間のヒズミ。
 このヒズミが、今の絶不調の原因になっていると思っています。

 ホンマ、シンドイものですね(^_^)v。
 ま、修業が足りないということですよ(^_^)v。

 


 けさも、夢にうなされました。
 きっと、このヒズミと密接不離の関係に……。
 故森岩Tと特急列車に乗るために駅に急いでいましたが、駅前の駐車場に到着したのが、ちょうど発車時刻。
 2人であきらめ、次の列車の時刻を調べようとしているときに、教職員から次々に難題が持ち込まれる。
 そのうちの1つが、なんと(またまた)わたし自身のことで、わたしが教えている、あるクラスの学習進度が、近づいてきた定期試験範囲に間に合わない……という問題。

 わたしは、これまで、試験範囲に授業の進度が間に合わなかったことは、1度もありません。
 なのに、何度も、このワンパターンの夢に苦しめられるのは、たぶん、教科経営のうちの、いわば「試験管理」に相当、神経をすり減らしてきたから……ということでしょうか?^^;。

 


◆アホなことを書きましたが、きょうは、わたしがこういう絶不調に陥っていても、ヒヨドリ小太郎は、朝から、ビ~ビ~、ビ~ビ~、庭の木々の間(←相当に狭い空間)を元気に飛び回っている……という記事をアップしたかったのです。
 でも、それだけではさびしいから、けさの夢のことを……と思ったのが、ま、冒頭の記事……ということでした。

 


★上2枚の画像。
 見慣れない鳥が、いつもヒヨドリ小太郎が止まっている場所に。
 なんという名前の鳥なのでしょうか?
 わたしは、スズメとカラスとヒヨドリしかわかりません。
 下2枚の画像。
 その鳥に気づいた小太郎が、撃退。
 
 二伸=今、ネット図鑑で調べたら、モズですね。


★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




本日未明、夢の中でホームページ〈八戸線・WEB無人駅線〉のリニューアル構想が浮遊。起床後、即突貫工事

2010-02-12 06:44:12 | Weblog

10.02.12 WEB無人駅線、けさ突貫工事



◆本日、未明、夢の中で、ホームページ〈JR八戸線・WEB無人駅線〉のリニューアル構想が浮遊。

 浮遊しているうちに、消し飛んでしまわないようにと、起床後、即、突貫工事。

 まだ十分に点検していませんから、ちょっと心配な部分もありますが、ぜひ、のぞいてみてください。

 無人駅ノートも常備しています。
 無人駅チャットも稼働中です。

 
★WEB無人駅線の旅・JR八戸線へ


★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ