職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

「武運長」&「久祈願」神社は感覚的には最初の訪問だが、論理的形式から結論を出すと過去に1度訪れている

2010-04-24 14:20:08 | Weblog

10.04.24 「武運長」&「久祈願」神社は感覚的には最初の訪問

◆〈行き行きて……なお行き行きて〉の新・散歩スタイルでたどり着いた、「武運長」&「久祈願」神社。

 感覚的には、最初の訪問だと思っているが、頭のなかに(1)「間違いなく、この界隈の神社を訪れたことがある」→(2)「この界隈には、この神社しか存在しない」という論理的形式から結論を出すと、過去に1度訪れていることになります。

 自分は、この人に、この話をするのは、はじめてだ……と思って、ベラベラしゃべっているが、相手の「また同じことをしゃっべっている」という表情から、「もしかしたら、あっ、2度目か?」と気づいたときと、ま、似た状況か(ノ△・。)。

 前回は住宅街から山道に向かって、この神社に至ったの対し、今回は反対に、山道から住宅街に向かっていたので、こういうズレが生じたのかもしれません。
 ただ、こう推論したからといって、感覚と論理的形式が完全に一致したわけではなく、「ズレ」が頭の中に残り、わたしは迷路の過程に存在しつづけています。
 
◆今、こういう記述をしていて、あっ、今のわたしには、この「迷路」に、ねばり強く、這うようにへばりつく、粘着力が欠けている……そして、ああ、もう、その粘着力は復活しないのだ……と感じましたよ。
 
 ちょっとシンドイですね(ノ△・。)。
 
◆前回は、たぶん、赤い鳥居と狛犬の土台石の前を通過しただけだったのでしょう。
 わたしのうちで、わたしがグルグル回っている「迷路」を突破するように、今回は、参道に踏み込むことにしました。

◆赤い鳥居と狛犬の土台石「武運長」&「久祈願」を過ぎると、長い坂道の参道がつづきます。
 150メートルくらいあります。









◆関連記事 ・昼前、ネットメロンから抜け出し、帰宅し、パートナーから、中川昭一元財務・金融相の死を伝えられる
「おっさん」については、きょうは、このくらいにするが、今後、おっさんが登場するたびに少しずつ紹介


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿