goo blog サービス終了のお知らせ 

健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

「ジョイントしま専科」を覚えていた人

2018-08-30 13:29:43 | ライカミーバ
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

オラリオンサイトへ小泉勝男さんと一緒に行ってきました。

148曲入った愛唱歌の歌集を持って。

会場は毎週月曜日に体操教室をしているコミュニティールームです。

1時間半で20曲歌っていただきました。

中に
「杜のホールでやっている歌の催しはひととおり参加した。」
という方がいました。

「どれが一番お好きですか。」と訊ねると

「もう今やってないみたいなんだよね。
何て言う名前だったかも忘れちゃったけど。」
という返事。

よく聞いてみれば、それは
今、活動を休止しているライカミーバ主催の
「ジョイントしま専科」のことでした。

当時、月読さんにデザインしてもらったポスターです。



懐かしいな。

60歳代には「ジョイントしま専科」の選曲、
なかなか良かったようです。

いろいろな楽器の音が聞けることもお客さんには魅力らしい。

もともと、「緑区で地域デビュー」のイベント用に
作った歌集を一回きりのものにしたくないと思い
始めた催しでした。

緑区長だった高部博さんが定年を1年後に控え
高校時代に手作りされた歌集をお借りし参考にして選曲し
「高部さんの世代が集まって歌って下さるように。」
と期待しました。

ところが今や60歳代ではまだ完全にはリタイアしない、
つまり地域デビューする年齢ではない時代になりました。

参加者数は伸び悩みました。

でも歌集に収めた100曲は
きっと60歳代の人たちにとって
懐かしいものばかりだと思います。

「60歳代歌いま専科」をやってみたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「とことん」の魅力っていっ... | トップ | 学校の教室みたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライカミーバ」カテゴリの最新記事