本日連載300回を迎えました。皆さん有難うございます。50回を一区切りにこういう文章を入れ、読者の皆さん方に感謝の意を表し、自らの生活を見つめ直す事にしております。50回という数字に特別な意味は有りませんが、毎日書き進めておりますと50回はちょうど季節の区切りだったり、自然の風景に変化(日の出時間、雲の形、稲の変化....)が始まる周期に重なっている様に思います。さて連載300回の写真は水の守り神・あんば様(大杉神社)の大杉(ご神木)です。ご神木の前に立つと、世俗の悩みが吹き飛んで、また新しい活力が沸いてくるような気がします。幾多の困難を乗り越え、今そこにそびえ立っております。大地にどっしりと根を下ろし、幹は太く、何物にも動じない不退転の決意を感じます。このご神木(大杉)は、あんば様の社殿北側に位置し、大杉三郎(三郎杉)と言われております。北側ですので木の前に北方の守護神、毘沙門天の姿が見えます。因みに三郎があれば、太郎(長男)、二郎(次男)杉もある訳で...。三郎より次郎のほうが大きく、太郎はさらに大きい。次郎杉は現存しておりますが、太郎杉は寛政10年(1798年)に焼失。とあんば様の縁起に書かれておりました。あんば様の近くを流れる利根川は“坂東太郎”(長男)と言われております。次男は九州の筑紫川(筑紫次郎)、三男は四国の吉野川(吉野三郎)と言われております。だから何だと言われれば、これまた返答のしようも有りませんが...。またまた横道に逸れましたが、そんなこんなで300回。今後とも宜しくお願い致します。
最新の画像[もっと見る]
- 紺屋の明後日① 9時間前
- ららアリーナ東京ベイ③ 1日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ① 3日前
- ららアリーナ東京ベイ① 3日前
- パラコンシステント③ 4日前
- パラコンシステント② 5日前
- パラコンシステント① 6日前
いつも銚子の広さ-深さを勉強させてもらっています。
最近、環境、教育、社会、医療、産業‥色々な事柄の中に繋が
りがある事を実感しています。また、自分の専門分野にのみ拘る
ことが、如何に視野の狭いことだったかと反省させられています。
これからも、大いに刺激を与えていただきたいと思いますし、
こちらも刺激を与えられるようになりたいものです。
遅れましたが、魚の食べ方の件、自分はかなり上手いと自負し
てたのですが、やはり上には上がいると‥参りましたという感じ
でした。そうそう、妻の料理の上手さについては、(半信半疑なが
らも)喜んでおりました(^^;)。
昨日、銚子の街を散策しましたが銀座通りには寂しさを感じました。
灯台にも初めて行きました。名前の由来が義経伝説だったとは全く知りませんでした。
渡船場「K」は発見できず、いつもと同じMら屋で美味しい刺身堪能しました。しゅんせつ工事も見物しました。
毎日続ける事は大変な労力と時間がかかったことで感服しております。
銚子の事、魚の事、その他いろいろと勉強になっております、引き続き楽しみにしております。