生産者~消費者の間にコミュニケーション(会話や相互に知ろうとする事など)が欠如する....。BSEだ、0―157だ、そして遺伝子組み換えだ。世界は食糧危機に向かう。日本の食糧自給率は深刻なところまで落ちてしまっている。一次産業の後継者は激減している。無農薬が良い。でも芋虫が付いていたら返品ですよ....。温暖化、異常気象、環境問題...。そう農業、漁業、畜産業、林業...は自然と共にあり、その職業は単なる食糧生産ではなく、環境、景観の維持に不可欠である....。最近良く耳にすることを拾ってみましたが、各々がそれぞれの立場で物を言っている。そういう状態かと。各々がそれぞれの立場で、その立場の最適だけ考える。昨今の問題を紐解くキーワード、やはり“合成の誤謬(ごびゅう)”なのかもしれません。?合成の誤謬を解決(というよりは影響を最小化)するための第一歩はコミュニケーション。関心を持ち、良く集って、良く話す。そして何か出来そうなことから無理せず“始める”....。と言う事では無いでしょうか? 最近、直売所に行って、そこが単なる新鮮な農産物の販売所であるという事を越えて、その“場”がすでに生産者と消費者を繋ぐコミュニケーションの場になっている事、後継者同士の悩みを話し合い、新たな活力を得る“場”、地域内の世代を繋ぐ“場”....、様々な“場”になっている。と感じております。続きは明日。
最新の画像[もっと見る]
- 紺屋の明後日① 7時間前
- ららアリーナ東京ベイ③ 1日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ② 2日前
- ららアリーナ東京ベイ① 3日前
- ららアリーナ東京ベイ① 3日前
- パラコンシステント③ 4日前
- パラコンシステント② 5日前
- パラコンシステント① 6日前
予定が決まったら連絡下さい!ではまた。