巻き網船によるカツオ漁も最盛期を迎えておりますが、今年は
例の問題で、関係者一同、浮かぬ顔...。確かに、寄生虫が、健康被害が
と言われれば、食べたくても躊躇するのは人情かと...。元来自然物で
あり、獲れる時もあるし、獲れない時もある...。寄生虫がいることも
あれば、いないことも...。要するに分からない。我々は産地に居て、傍ら
常にプロ、目利きがいて、虫がいたら避け、いないやつを選ぶ...。こういう
選択肢が常にあればよいのですが...。他に選択肢なく、目の前に出された
カツオの冊や、刺身一発勝負...。確かにリスクはある...。最終的には
食べる人が、“何かおかしい”...。と感じたら食べるのを止める。これしかない
ような気がします。他の食品もそうですが、消費期限等への過度の信頼は
危険で、五感を使って判断する。“何かおかしい”この感覚、非常に重要と思います。
最後にカツオとカツオ漁師の名誉のために...。今年のカツオも最高です。
生姜&にんにく&醤油に、あの白子玉ねぎ...。これぞ初夏の風物詩であります。
例の問題で、関係者一同、浮かぬ顔...。確かに、寄生虫が、健康被害が
と言われれば、食べたくても躊躇するのは人情かと...。元来自然物で
あり、獲れる時もあるし、獲れない時もある...。寄生虫がいることも
あれば、いないことも...。要するに分からない。我々は産地に居て、傍ら
常にプロ、目利きがいて、虫がいたら避け、いないやつを選ぶ...。こういう
選択肢が常にあればよいのですが...。他に選択肢なく、目の前に出された
カツオの冊や、刺身一発勝負...。確かにリスクはある...。最終的には
食べる人が、“何かおかしい”...。と感じたら食べるのを止める。これしかない
ような気がします。他の食品もそうですが、消費期限等への過度の信頼は
危険で、五感を使って判断する。“何かおかしい”この感覚、非常に重要と思います。
最後にカツオとカツオ漁師の名誉のために...。今年のカツオも最高です。
生姜&にんにく&醤油に、あの白子玉ねぎ...。これぞ初夏の風物詩であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます