ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

昭和13年-支那事変勃発一周年記念

2008年06月17日 05時31分46秒 | Weblog
 昭和13年(1938)7月7日、社町では支那事変勃発一周年を記念する事業が実施されています。この歴史ブログでも今年の2月15日付で社町常会協議事項の内容を紹介しましたが、今日はその事業内容を記した実施要綱のビラを紹介します。

 尽忠報国

 支那事変勃発一周年記念事業社町実施要綱

一、趣 旨
 来る七月七日は支那事変勃発一周年に当り聖戦の意義及時局の重大性を更に深く認識し銃後の熱誠堅忍持久の精神を増進し且物心両方面の総動員態勢を具現し以て挙国一致時艱克服に邁進するの決意を益々昂揚すると共に戦没将兵の英霊に対し感謝をなし併せて出征将兵の労苦を偲ばむとす

二、当日は早朝より国旗を掲げて下さい

三、祈願祭並に追悼祭 黙 祷
 七月七日午前七時より社町元郡公会堂社町忠魂碑前に於て皇軍武運長久祈願並に戦死者の追悼祭を開催致しますから可成多数御参拝下さい(尚正午太鼓を以て合図を致しますから自己の職場居所で一分間の黙祷を捧げて下さい)

四、慰問(町に於て計画を実施す)

五、一菜主義を励行して下さい
 当日は質実剛健勤倹力行を主眼とし衣食住に之を実践する事特に各家庭各勤務先に於は一菜主義を励行し以て出征将兵の労苦を偲び併せて困苦欠乏に堪ふる訓練を行ふこと
尚当日は旅館、料理店、食堂に於ても一菜主義による特別献立を行ふこと

六、一戸一品金物類廃物献納
 消費節約資源愛護の国民訓練として当日家庭内の廃物中特に左記金物類中一品を選び之を献納して下さい
1.献納品目
(イ)鉄類
 古釘、ブリキ缶、金属製玩具、鉄棒片、其の他鉄屑
(ロ)銅、黄銅(真鍮)亜鉛
 古銅錫、古銅鋼、銅又は黄銅製火箸、銅線、黄銅金具片、其の他
(ハ)鉛
 鉛管片、鉛製玩具、其の他
(ニ)錫
 錫箔、錫製チューブ、ブリキ鑵、其の他
(ホ)アルミニユーム
 古弁当箱、古アルミニユーム鍋、アルミニユーム製匙又は箸、アルミニユーム箔(煙草の銀紙)アルミニユーム製チューブ(歯磨容器)其の他
2.注意
(イ)献納品は家庭内の廃品を以て充て特に之がため物品を購入は絶対せないこと
(ロ)献納品の量は各戸の自由とす
(ハ)献納品は今回は金物類のみとし「ボロ」等の消毒を要するものは取扱はず
3.蒐集
 七月七碑午前九時迄に献納品を取纏めて置かれ度(国防婦人会員は之を慫慂す)
 午前九時頃より青年団員が集めに行きますから献納品をお渡し願ひます

                      社町役場
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和13年-徐州陥落祝賀 | トップ | 昭和13年-国防婦人会の便り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事