goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

加東市花と緑のまつり・花き盆栽展

2025年05月25日 04時59分38秒 | Weblog
 

 

 24日(土)、令和7年の加東市花と緑のまつり・花き盆栽展が加東市社の社中央公園ステラパークを会場として開催されました。25日(日)の2日間の開催ですが、初日は残念ながら雨になってしまいました。
 テントの下に並べられた見事なさつきの盆栽を観てまわりました。白、赤、ピンク、そして、珍しい黄色の花が付いているサツキもありました。その中に全日本皐月会会長賞のリボンが付いている同級生の作品があり、目を引きつけられました。花の色のことや盆栽づくりの楽しみなどの話を聞くこともできました。
 社町時代にがつつじまつりとして開催されていましたが、もう親になっている我が家の子供たちも写生大会に参加していました。毎年、汗ばむほどの陽気なのですが、盆栽を鑑賞し、出店を回っておいしいものをいただくのが楽しみです。このまつりが済むと田植えが始まります。明日は雨も上がるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治29年初版発行の尋常中... | トップ | 加東市内の忠魂碑を調査ー遺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事