goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

1日 トランプ政権のウォルツ大統領補佐官が辞任へ 主要職で初、米国報道

2025-05-02 06:36:10 | 米国(トランプ2)関連
『表題の「ウォルツ大統領補佐官が辞任」について、別紙は"事実上の更迭”としています』
【複数の米メディアは1日、トランプ政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が近く辞任する見通しだと伝えた。ホワイトハウスで外交・安全保障政策を取り仕切る要職で、第2次トランプ政権の発足以来、主要職での初の辞任になるとみられる】と朝日が報じました。
ここをクリック⇒ウォルツ大統領補佐官」の名前は「″軍事情報が民間のアプリで外部に流れた”との事件 」で処分が曖昧なままになって居た高官です』
CNNはウォルツ氏の後任として、ロシアやイランとの交渉を主導しているウィトコフ中東担当特使の就任が検討されていると伝えていると追記されています。
『トランプ政権のウクライナ支援の姿勢に変化が出ますかね?』

写真:ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)=AP© 朝日新聞社 

複数の米メディアは1日、トランプ政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が近く辞任する見通しだと伝えた。ホワイトハウスで外交・安全保障政策を取り仕切る要職で、第2次トランプ政権の発足以来、主要職での初の辞任になるとみられる。
 ウォルツ氏をめぐっては3月、政府高官らがイエメンの反政府武装組織フーシへの攻撃に関する詳細な情報を通信アプリ「シグナル」のグループチャットで共有していたことが問題になった際、誤ってアトランティック誌編集長をグループに招待したことなどで批判が集まっていた。米CNNはこの問題の発覚後、ウォルツ氏のホワイトハウス内での影響力は失われたと伝えている。
 一方、複数の米メディアによると、ウォルツ氏とともにアレックス・ウォン大統領副補佐官も近く辞任する見通し。ホワイトハウスのレビット報道官は米FOXに対し、これらの辞任報道についてのコメントを避けた。
 CNNはウォルツ氏の後任として、ロシアやイランとの交渉を主導しているウィトコフ中東担当特使の就任が検討されていると伝えている。
 ウォルツ氏は陸軍特殊部隊「グリーンベレー」出身で、フロリダ州選出の下院議員を務めた。対中強硬派で、バイデン前政権のウクライナ支援に批判的な立場だった。(ワシントン=清宮涼)
(引用終わり)
朝日新聞デジタル:
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日 NYダウ平均 8営業日... | トップ | 1日 日銀が追加利上げ見送... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

米国(トランプ2)関連」カテゴリの最新記事