
『今はやりの警察官が出るSNS詐欺の「1億1800万円被害」の話題です』
【9日午後、兵庫県姫路市の会社役員の男性(49)が「警察官を名乗る男らに現金約1億1800万円をだまし取られた」と県警姫路署に届け出た。同署は特殊詐欺事件として調べる。
同署によると、5月29日、男性の携帯電話に、群馬県警の警察官を名乗る男らから「あなたの口座が詐欺に使われていて、逮捕する必要がある」「資産を調べるので、口座のお金を送金して」などと連絡があった。男性は6月6~24日の間、インターネットバンキングで指定口座に計13回にわたり現金を振り込んだ】と神戸新聞が報じました。
『お気の毒とは思いますが「48歳で会社役員が1回目は兎も角、13回も騙される」とは何だか変ですね?! 1億円を超える金は「会社のものですかね?」 個人の金にしても既に闇に消えました ⤵ 😰 』
写真:兵庫県警姫路署=姫路市市之郷© Copyright(C) 2025 神戸新聞社 All Rights Reserved.
神戸新聞NEXT:
9日午後、兵庫県姫路市の会社役員の男性(49)が「警察官を名乗る男らに現金約1億1800万円をだまし取られた」と県警姫路署に届け出た。同署は特殊詐欺事件として調べる。
同署によると、5月29日、男性の携帯電話に、群馬県警の警察官を名乗る男らから「あなたの口座が詐欺に使われていて、逮捕する必要がある」「資産を調べるので、口座のお金を送金して」などと連絡があった。男性は6月6~24日の間、インターネットバンキングで指定口座に計13回にわたり現金を振り込んだ。
男性は、男らから「逮捕されないためには、保釈金を支払う必要がある」などと言われ知人に相談。詐欺ではないかと指摘され、被害に気付いたという。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます