goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

9日 5台が絡む多重事故で90歳の女性死亡 奈良・大和高田市

2023-06-13 09:32:20 | 社会
この交通事故は9日の昼過ぎに起きていました。
記事の写真から;画面右下の車は直進車線を通行中、暴走車に右側を部てけられ止まっている
同じく(向かって右の乗用車がその左の車列に衝突、先頭の軽自動車は反対車線に押し出されひっくり返っている)
ひっくり返った軽自動車側からの映像
大和高田市内を走る国道166号線の交差点付近のT字路で、右折の信号待ちをする車列に反対方向から来た車が猛烈な勢いで衝突し、3台を次々と衝突しさらに直進する車にもぶつかり、計5台が絡む多重交通事故が有りました。
今朝(13日)TVのNHK朝ドラをみて「羽鳥慎一モーニングショー」に切り替えると、丁度この事故を「(事故に遭った方の)車載カメラを編集して、事故の概要を判りやすく説明していました。事故の激しさの割に死者は「暴走車の助手席にいた運転手の奥様」だけで済んだのは不幸中の幸いかも知れません。番組では「交通事故の鑑定の専門家の中島氏」が車のスピードは80キロ以上、何かの理由でアクセルを踏んだ足が突っ張る様な状態(だろう)と見立てていました。運転手は入院中で警察は慎重に捜査を続ける様です。車載カメラが普及すると事故を始め、あおり行為、場合によっては犯罪現場などを捉えている例も出てきて身を守る一助になってきてるようですね。

写真:5台が絡む多重事故で横転した乗用車=2023年6月9日午後0時56分、奈良県大和高田市、佐藤道隆撮影 

朝日新聞デジタル:
9日午前10時50分ごろ、奈良県大和高田市北片塩町の国道166号の交差点付近で、乗用車5台が絡む事故があった。40~90代の男女6人が搬送され、このうち、女性(90)が搬送先の病院で死亡が確認された。
 奈良県警高田署などによると、男性(88)運転の乗用車が、右折待ちしていた対向車と衝突し、さらに直進していた乗用車など3台に次々とぶつかったとみられる。亡くなった女性は、男性の車に同乗していたという。現場は近鉄高田市駅から北に約250メートルにある片側1車線の丁字路交差点付近。県警は事故の原因を調べている。
 現場は緊急車両のサイレンが鳴り響き、騒然とした。現場付近の店舗で働いていた50代の女性は、「雷が落ちたような、ガラスが割れるような」音を聞いた。外に出ると「車がひっくり返って、人だかりができていた」という。現場付近で自転車店を営む中登勉さん(87)は事故現場について「狭い道で、交通量も多い。車が重なっていて、驚いた」と話した。
(以下省略)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿