
この日も「特殊型詐欺或いはオレオレ詐欺」によるかなり大きな被害を2件見つけました。
その1です。 46歳婦人が5424万円の被害です。
【19日、同県鉾田市、会社員、女性(46)が、貿易商を名乗る男らに現金約5424万円をだまし取られたと発表した。月4日、女性の携帯電話に貿易商を名乗る男から「仕事を依頼したいです。知り合いから紹介してもらいました」などと電話があり、女性は伝えられたLINE(ライン)のIDを追加登録した。その後、男からメッセージや電話で金の投資を持ちかけられ、勧められた投資アプリをスマートフォンにダウンロード。男から紹介された投資アプリの顧客サービス担当を名乗る者からメッセージで指示されるまま、10月1日から11月15日までの間、指定された口座に11回にわたって現金計5424万円を振り込み、だまし取られた】と警察の発表です。
結論は「だまし取られた」とだけ書いてあります。
「46歳の婦人が5424万円の現金を持っていた」との報にビックリです!
いつもの感想ですが『金は有る所に有るものだ!!」と感心しています。
かくして「5千万円超の現金は闇に消えました」
⤵ ⤵ 😭
ここをクリック⇒その2に続きます。
写真:鉾田署
茨城新聞クロスアイ:
茨城県警鉾田署は19日、同県鉾田市、会社員、女性(46)が、貿易商を名乗る男らに現金約5424万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS(交流サイト)型投資詐欺とみて調べている。
同署によると、9月4日、女性の携帯電話に貿易商を名乗る男から「仕事を依頼したいです。知り合いから紹介してもらいました」などと電話があり、女性は伝えられたLINE(ライン)のIDを追加登録した。その後、男からメッセージや電話で金の投資を持ちかけられ、勧められた投資アプリをスマートフォンにダウンロード。男から紹介された投資アプリの顧客サービス担当を名乗る者からメッセージで指示されるまま、10月1日から11月15日までの間、指定された口座に11回にわたって現金計5424万円を振り込み、だまし取られた。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます