goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

西村真悟氏 弁護士法違反か?

2005-11-25 13:59:01 | 政治と経済
西村議員が容疑認める 弁護士法違反 (共同通信) - goo ニュース
二三日前から西村氏の名前が出ていたが弁護士事務所とか弁護士資格の名義貸し云々とありこの西村氏が民主党のタカ派議員の西村真悟氏とは爺はちーとも知らなかった

西村氏はテレビで見聞きする限り靖国神社参拝は賛成 A級戦犯はいない 次回は必勝するべく誓いを社頭で誓う 或いは北朝鮮による拉致問題は経済封鎖即実施 ミサイル発射にはミサイルで対応できる国防を等なんで貴方が民主党なのと言われながら持論を繰り返していた 又中国を認めないとの発言や核弾頭開発の意思表示もされていた 実にタカ派或いは右派の政治主張と思う

日本では思想信条が自由であるから彼は衆議院議員で居られた ところで意見が過激だから弁護士資格に疑惑を持たれたわけでもあるまい 俗にいう脇が甘かったのであろう 真相は追って詳らかになると思うが彼個人そして民主党はどう対応するか 今後の行動で西村氏が国士であるのか国士風の意見を口にしただけなのか分かってくる 民主党も自民党に代わる政権担当能力のある党なのか否か国民に厳しく見つめられる事となった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好決算 2005年 9月期

2005-11-18 20:21:35 | 政治と経済
企業の利益最高に 内需・円安追い風 東証1部9月中間 (朝日新聞) - goo ニュース
今日は経済関連で二つの良いニュースを目にした 一つが表題の9月期決算が好調で過去最高を記録する企業が出ていると又二つ目は以下のように東証の日経平均株価が1万4600円台をほぼ5年ぶりに回復したと 以下は神戸新聞webnewsより引用
5年ぶり1万4600円 小泉政権発足後の最高値

18日の東京株式市場は、好調な企業業績を背景に投資家の間で景気回復への期待感が一段と強まり、ほぼ全面高の展開となり、日経平均株価(225種)は大幅続伸した。小泉政権発足後の高値を更新し、終値でも2000年12月以来、約5年ぶりに1万4600円を上回った。

 終値は前日比211円33銭高の1万4623円12銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も21・32ポイント高の1531・65と続伸。出来高は約24億600万株だった。東証1部の時価総額は約481兆円に達し、情報技術(IT)関連の銘柄を中心に株価が上昇した2000年のITバブル期の水準を上回る状況が続いている 引用終わり

二つはコインの裏表の関係だから表題は株価回復でも良かった 2003年春イラク戦争開始以来石油不需要期に入ってもじりじりと上がり続ける原油価格はこの夏にはWTIで60ドル/バーレルを超え史上最高値を示した ワイドショウでは納豆の容器クリーニング屋の溶剤の値上がりまで報じた 1973年の石油ショックに比べたら日本人もしたたかになったものだ 今年に入り原油高を癒すように為替レートが円安にふれ痛みを緩和している 


爺は思う 小泉総理は面白い人だ 靖国参拝にあれだけ拘るのに株価対策は一顧だにしなかった 小渕前総理より政権を引き継いだ時は当然大蔵省の担当官は株価対策(PKO)を進言したはずだ 彼の経済顧問が優秀であったのか総理個人が無知であったか無策の策を取った 2003年4月には7600円割れに近づいた時も“株価に一喜一憂しない”と答えていた 今日の株価は総理就任時2001年4月の1万4000円台を回復したのであるから金融機関への税金投入も正解であったと認めよう  
企業業績も株価も回復したとはいえ傷口に薄皮が張った程度 無理は禁物です もうしばらく安全運転に徹してください  
写真は近くの川で遊ぶ鴨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政民営化法案成立と造反議員処分

2005-10-15 10:05:03 | 政治と経済
昨日参議院でも郵政民営化法案成立 衆参両院で堂々の成立だ 爺は細かい中身より官から民への発想が良いので賛成だった 

当然衆参両院の反対派の賛否が注目された 衆議院では野田聖子さんと平沼議員マスコミもブログの記事も衆議院選挙前の“法案反対”から民意を受けての“法案賛成”になるのか反対派の去就に興味津々
結果は野田聖子さんは見事に“変身 賛成”へ平沼議員は反対を通したようだ ここでマスコミは彼女の前と後の発言につきいろいろ論評している その様に変節を批判するのは正しい

でも爺は政治評論家で無いから良く分からないけど週刊誌のつり下がりを拾い読みして考えた事は もともと亀井某氏の小泉憎しの額縁に郵政民営化反対との画題が出てきた そこに郵政族議員の大ボス綿貫某がのりさらに古賀某が(彼は遺族会の会長で道路族議員とは承知しているが)反小泉にのり“やがては初の女総理”等ともてはやした野田聖子のような系列?議員をそそのかし煽り立て彼女らは愚かにも乗ってしまったという田舎芝居の一幕でした 爺ちゃん達はいたたまれづ新党に走り古賀某はすばやく棄権と舞台を降りた 自民党の恋しい聖子ちゃんは降りるに降りられず苦しい言い訳だからそこに一貫したロジック(論理)等ない ♪愛しているから忘れて欲しい~

今後の興味は日和見の聖子ちゃんと反対の筋を通した平沼議員とどちらが敗者復活するのか 共にしないのかだね

源の頼朝は政権を取った後平家の落ち武者狩りは椎葉の山奥にまで及び那須の大八と鶴富姫の悲恋は歌にもなっている 平氏であることをはばかって戒名も刻まない墓石とかの話は全国にごろごろ この手の厳しい敵方追討は日本人には珍しい でもその後 1192年鎌倉幕府成立以降蒙古の侵略を二度撃退する道に繋がった 小泉総理の指示で造反議員の処分を行う武部幹事長 ここをしっかり決めないと造反議員の後ろ側にいる黒幕が又表に出てきてしまいます 徹底的に追討することをお勧めします

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民意のねじれ? 

2005-09-02 08:49:41 | 政治と経済
小泉総理が郵政民営化を参議院で否決されて衆議院を解散したら憲法違反からヒットラーの如き横暴、独裁と非難ごうごう♪よーく 考えよー 小泉は大事だよー参議院は戦前の貴族院の残滓なのです 貴族院は衆議院(下民共が)がけしからぬ企てをしたらそれを否決するため作られた機構で華族により構成され終身制 その尻尾が良識の府、6年に1回の選挙、解散なしなのです 小泉総理は憲法改正する事無く参議院の無効性を明らかにしたわけ 再度否決されたら参議院廃止是か非かで又選挙をやれば良い 一口1000億円の選挙費用も国民が啓発され国論が集約されやすくなれば安いもの 実に国士 小泉純一郎! 知らずにやっても男 純ちゃん! 重大な問題提起をしてくれています ついでながら靖国神社参拝も皆で考えるいい機会です A級戦犯は神として祭られる資格はなし 静かに親族がお守りして欲しい                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする