goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

11日 大山のぶ代さん死去でアニメ界、声優仲間、芸能界からも悼む声

2024-10-12 06:30:18 | 芸能
「ドラえもん」の声を四半世紀にわたって演じた大山のぶ代さんが9月27日のにお亡くなりになったことを11日知りました、
【人気アニメ「ドラえもん」の声を四半世紀にわたって演じ、国民的な人気があった声優の大山のぶ代(おおやま・のぶよ、本名山下羨代=やました・のぶよ)さんが9月29日午後4時23分、老衰のため都内の病院で死去した。90歳。東京都出身。アニメ界や声優仲間、芸能界からも悼む声が届けられた】
昨日のTVニュースショーでは「黒柳徹子」さんはじめ、彼女の人柄の良さを称え哀悼の言葉が続きました。
ドラえもんの声で有名なことは芸能界に疎い浜爺も知ってましたが「亡夫体操のお兄さん事砂川啓介さんが2015年、大山さんが認知症になったと話した」のを思い出しました。その砂川さんも17年癌のため、入院治療となり彼女は「介護施設」に預けたと聞きました。彼は17年80歳で先に亡くなりました。
昨日、大山のぶ代さんが「結婚後、2児を小さいとき失っていて、それ以降、啓介さんとは仮面夫婦だった」との記事をチラッと見ました。
故人が亡くなった直後に「噂はなしにしては酷いな?」と思い記事を探したら”文春オンライン”の古い記事でした。
「光が明るいほど、影の部分は濃くなる」道理です。
大変な人生でしたね。
謹んで哀悼の意をささげます。    合掌




写真:元気なころの大山のぶ代さん

スポニチアネックス:
 人気アニメ「ドラえもん」の声を四半世紀にわたって演じ、国民的な人気があった声優の大山のぶ代(おおやま・のぶよ、本名山下羨代=やました・のぶよ)さんが9月29日午後4時23分、老衰のため都内の病院で死去した。90歳。東京都出身。アニメ界や声優仲間、芸能界からも悼む声が届けられた。
 ▼野村道子(大山さんと同時期にしずかちゃん役)本当に仲良くさせていただいて、大山さんと小原さんと私の3人で旅行に行ったり、楽しかった思い出がたくさんあります。ここ18年くらいは、大山さんの体調もあってお会いすることができませんでしたが、いつも心に大山さんへの思いはありました。お亡くなりになる前に、写真でもいいから最近の大山さんに会いたかったです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日 将棋「竜王戦」第1局 4連覇目指す藤井七冠が佐々木八段に勝利

2024-10-07 06:27:35 | 芸能
6日藤井竜王が竜王戦」七番勝負の第1局2日目で佐々木勇気八段(30)に勝って初戦を白星で飾りました。
【竜王戦」七番勝負は東京 渋谷区で開幕し、2日目の6日は後手の佐々木八段が5日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」から再開しました。
中盤、先手の藤井七冠が「角」を打つなどして積極的な攻めの姿勢を見せるのに対し、佐々木八段は1時間を超える長考をたびたび挟みながら反撃のチャンスをうかがうじっくりとした展開となります。
藤井七冠は終盤にかけて盤面の広い範囲で攻めに出て徐々に形勢を有利にすると、佐々木八段の攻撃を冷静にかわして相手玉を追い詰めます。
そして午後6時32分、佐々木八段が117手までで投了し、藤井七冠が初戦を白星で飾りました】とNHKの報道です。
藤井竜王対佐々木八段(2017年に藤井プロに初黒星を付けた)の大名人のヨミなど判りようも有りませんが、中盤から佐々木、藤井の順に1時間超の「長考」だったそうです。近頃は鶏頭(にわとりあたまー三歩くと前のことを忘れる)記憶力減少を時間する浜爺からみると「両雄の質は驚異的に素晴らしく」思います。
2局目も頑張ってください!

写真:感想戦と思われる1シーン

NHK:
将棋の八大タイトルの1つ「竜王戦」七番勝負の第1局が東京で行われ、4連覇を目指す藤井聡太七冠(22)が佐々木勇気八段(30)に勝って初戦を白星で飾りました。
「竜王戦」七番勝負は東京 渋谷区で開幕し、2日目の6日は後手の佐々木八段が5日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」から再開しました。

中盤、先手の藤井七冠が「角」を打つなどして積極的な攻めの姿勢を見せるのに対し、佐々木八段は1時間を超える長考をたびたび挟みながら反撃のチャンスをうかがうじっくりとした展開となります。

藤井七冠は終盤にかけて盤面の広い範囲で攻めに出て徐々に形勢を有利にすると、佐々木八段の攻撃を冷静にかわして相手玉を追い詰めます。

そして午後6時32分、佐々木八段が117手までで投了し、藤井七冠が初戦を白星で飾りました。

藤井七冠は今回の七番勝負を制してタイトル防衛を果たせば「竜王戦」4連覇で、ことし7つ目のタイトル防衛となります。

一方、佐々木八段は7年前、デビュー以来負けなしで連勝していた当時中学3年生の藤井七冠に勝利し、連勝記録を「29」で止めた相手で、今回が初めてのタイトル戦登場となります。

「竜王戦」七番勝負はことし12月にかけて日程が組まれ、次の第2局は、今月19日と20日に福井県あわら市で行われます。
対局のあと、勝利した藤井聡太七冠は「穏やかな形で『相掛かり』のような展開になりましたが、急所が分かりづらく、一手一手、非常に難しい将棋だったかと思います。第2局以降は先後が決まっての戦いになるので、次に向けてしっかり準備をしていきたい」と話していました。

一方、敗れた佐々木勇気八段は「1局通してずっと受け身だったのでどこかで反撃したいなと思っていましたが、反撃のタイミングを誤った気がします。終始、先手にうまく指されて苦しい将棋だったと感じました。悔いの残る手はあまりなく、結果はしかたないと思うので、切り替えていきたいと思います」と話していました。 
(引用終わり)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 藤井聡太王座、3連勝で王座初防衛 永瀬拓矢九段も9筋破り藤井玉に迫るも及ばず

2024-10-01 08:03:44 | 芸能
昨日30日将棋の第72期王座戦5番勝負第3局が行われ「夕刻7時ころには速報が入るか」と思いTVニュースを見てましたが結果の速報はありませんでした。
【後手の藤井聡太王座(22)=竜王・名人・王位・棋王・王将・棋聖との七冠=が永瀬拓矢九段(32)を156手で下して3勝0敗で棋戦2連覇、初防衛に成功した】とマスコミが報じたのは午後9時半頃でした。
別紙の報道で「永瀬九段が終盤で、”(相手の)王を詰め切れるか読めず、(自分の)王が詰まされるのも見切れなかった”とか藤井王位の読みを褒めている」
記事をチラッと見ました。
大名人の読みなどとても分かりませんが「藤井王座のAIより凄いところなのかも」とひたすら感心しています。


写真:第72期王座戦第3局に臨む藤井聡太王座(日本将棋連盟提供)© (C)デイリースポーツ 

中日スポーツ:
将棋の第72期王座戦5番勝負第3局が30日、京都市のウェスティン都ホテル京都で指され、後手の藤井聡太王座(22)=竜王・名人・王位・棋王・王将・棋聖との七冠=が永瀬拓矢九段(32)を156手で下して3勝0敗で棋戦2連覇、初防衛に成功した。 
 永瀬九段の誘導に2連勝で防衛に王手をかけていた藤井王座が応じて、今タイトル戦3局連続で互いに角を手持ちにする角換わりの戦型となった。序盤は前例も多く、開始から1時間で62手目に達する速いテンポで対局が進んだ。昼食休憩前後から少しずつ長い時間の考慮が多くなり、藤井王座が86手目、敵陣の飛車金両取りに打った角で馬をつくり、ジワリと上部から圧力をかけた。永瀬九段も9筋を破って藤井玉に迫ったが、及ばなかった。
 前期の第71期王座戦も同じ顔合わせで立場が逆だった。本対局場は前期第4局が開催され、藤井七冠が永瀬王座を下し3勝1敗でタイトルを奪取、史上初の全八冠制覇を達成した。両者の公式戦対局成績は藤井王座の18勝7敗。タイトル戦では3度対局し、藤井王座から見て奪取1、防衛2となった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 藤井「永世棋聖」誕生 過去に永世称号獲得は10人 羽生善治九段は驚異の「永世7冠」

2024-07-02 07:26:28 | 芸能
快挙ですね!
過日8冠の一角、叡王を失ったばかりのここをクリック⇒藤井聡太7冠ですが,昨日午後6時過ぎのTVニュースで「間もなく勝負がつく」と報じてましたが7時の次官キレの直前「棋の第95期棋聖戦5番勝負第3局に勝利」と速報が入りました。
【将棋の第95期棋聖戦5番勝負第3局は1日、名古屋市の万松寺で指され、後手の藤井聡太棋聖(21)=王将含む7冠=が挑戦者・山崎隆之八段(43)に100手で勝利した。シリーズ対戦成績を3勝0敗とし、タイトル5連覇を達成。史上最年少となる自身初の永世称号「永世棋聖」資格を獲得した】とマスコミ各紙が報じました。
これまで永世称号を獲得した棋士は10人で、のうち永世棋聖は5人で、藤井は史上6人目。藤井は史上6人目にして最年少こうしんだそうです。
もうただただ驚くばかりです。
おめでとうございます!!

写真:棋聖戦第3局に臨む藤井聡太棋聖(日本将棋連盟提供) 

毎日新聞:
 将棋の第95期棋聖戦5番勝負第3局は1日、名古屋市の万松寺で指され、後手の藤井聡太棋聖(21)=王将含む7冠=が挑戦者・山崎隆之八段(43)に100手で勝利した。シリーズ対戦成績を3勝0敗とし、タイトル5連覇を達成。史上最年少となる自身初の永世称号「永世棋聖」資格を獲得した。
 これまで永世称号を獲得した棋士は10人で、そのうち永世棋聖は故大山康晴15世名人、中原誠16世名人、故米長邦雄永世棋聖、羽生善治九段、佐藤康光九段の5人で、藤井は史上6人目。藤井は史上6人目。。ちなみに羽生善治九段は2017年に驚異の「永世7冠」を達成している。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 【独占】松本人志の裁判に影響か「性被害は受けていない」告発女性の驚嘆発言を入手

2024-06-25 07:16:40 | 芸能
この記事の冒頭は「ダウンタウン・松本人志がテレビから姿を消して約半年」で始まっています。
そういえば1月24日、ここをクリック⇒【松本人志 元タレントが実名・顔出し告白「トラウマに苦しめられた」「あんなにひどい仕打ちを受けたのは彼だけ」】で文春法がさく裂しました。
A子さんが性被害を訴え、B子さんが「その勇気に共感し顔出しで昔の被害を訴えた」とか!
それに対し松本さんが3月28日、ここをクリック⇒5億5千万円の損害賠償を求める裁判を起こしました。
さてその後ですが子も女性自身の記事は「そのA子さんがB子さんかわかりません(あるいは別に調べた)成否会社にXさんが居るのかわかりませんが、『文春』に告発したXさんが、周囲に“自分は告発するつもりはなかった”と、必死に説明しているとの事です。
この発言に付き弁護士のコメントが記事後半に長々と意見を述べています。
一般論で「虚偽の発言なら文春側に不利な材料」としています。
これ以上は事実関係が判りませんから、事態の推移を見守りたいと思います。
Xさんの発言は本当ですかね?

写真:ダウンタウン・松本人志 

女性自身Prime:
ダウンタウン・松本人志がテレビから姿を消して約半年。
 今年3月から始まった『週刊文春』(文藝春秋)に対する訴訟は終わりが見えない状況が続いている。松本は自身のSNSで復帰の意向を示したが、週刊女性は松本の直近の様子や、裁判の焦点となっている“被害女性”の意外な証言を独自にキャッチした─。
「事の発端は昨年末、『文春』がA子さんとB子さん女性2人などの証言をもとに、松本さんと後輩芸人を交えた2015年の“ホテル飲み会”の詳細を報じたこと。松本さんの後輩であるスピードワゴンの小沢一敬さんから声をかけられて、芸能活動を志していた2人の女性は“今後のキャリアのためにも”と期待と不安の中で参加したところ、松本らから同意なき性行為を強要されたというものでした」(スポーツ紙記者、以下同)
 しかし、松本が所属する吉本興業は、即座に報道を否定する声明を発表した。
「ただ、年が明けると、文春は3か月にわたって松本を徹底追及する記事を連発。松本との関係を主張する女性の数は10人を超えるという前代未聞の事態となったのです。
 一方の松本は裁判に注力するため、今年1月にはすべての芸能活動を休止した上で訴訟を提起しました。名誉を毀損されたなどとして、約5億5000万円の損害賠償を求めています」
松本に「証言台でお話しください」
 現時点で『文春』による最後の松本関連の記事では、A子さんが手記を寄せており、松本から性加害を受けたことは事実だとして《私は何度でも証言台に立つつもりでいます。ですから松本さんも、本当の“真実”を証言台でお話しください》という主張で締めくくられていた。
 多くの波乱を巻き起こしつつ、事態の判断は法廷に委ねられることに。ところが─。
「実は、今回の裁判の焦点となる性被害疑惑を『文春』に告発したXさんが、周囲に“自分は告発するつもりはなかった”と、必死に説明しているそうなんです。Xさんというのが、同じく松本さんからの性被害疑惑を告発した女性の1人と友人関係で、今回の告発は“その友人が強引に話を進めたもの”だというのです。自身が“松本人志を告発した女性”という目で見られていることに困惑しているとも主張しています。
 確かに松本さんとの飲み会には参加したが、“自分は被害を受けたという認識ではない、あらぬ誤解から所属事務所や仕事関係者に迷惑がかかってしまう”ことを懸念しているそう」(Xさんの知人)
 つまり、告発したはずの女性が「被害を受けた認識がなかった」という可能性も浮上したというわけだ。
 仮に、今回の裁判において重要な証言者となるであろうA子さんやB子さんが「自分は性被害を受けていない」と主張を翻した場合、裁判にどのような影響を与えるのか。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする