物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

オオゴチョウ < Caesalpinia pulcherrima >

2012-03-13 21:58:22 | マメ科
 熱帯植物園の温室で見た花・ではなく実です。
花を見たかった植物です。
 
オオゴチョウ という植物です。

熱帯アメリカや西インド諸島が原産の木でここではだいたい2メートルぐらいの高さでした。
前に記事にした「ジャケツイバラ」の仲間になります。
幹にはジャケツイバラ同様棘が生えています。

葉は2回羽状複葉でこの写真では手前のが1枚の葉になるんです。

もう花は終わり豆が成っていました。

 
今日はちょっとおまけ 恐竜の足跡 

上のほうに横に並んでいる大きい穴が大型の恐竜の足跡で右上がりの斜めのが小型の恐竜の足跡だそうです。



みかん  はるか

2012-03-12 20:35:14 | ミカン科
 またまた初めて出合った蜜柑です。
はるか といいます。
なんか人の名前みたいですね。

ぱっと見ではレモンの仲間かなと思っちゃいました。
温州みかんより一回り以上大きくて鮮やかなレモンイエローです。
お尻に出っ張りがあります。

レモンを想像してしまうせいか酸っぱいのかなと思いますが決してそんなことはありませんでした。
甘みがありますがしつこくは無いです。酸味は余り無いです。種が多かったです。
ただ、外皮が厚く剥きにくいです。⇒ 日向夏 と同じような食べ方をすると良いようです。

さわやかな甘みの蜜柑でした。
 



セツブンソウ < Shibateranthis pinnatifida (Maxim.) Satake et Okuyama >

2012-03-11 22:21:28 | キンポウゲ科
 今日はお隣の埼玉県へセツブンソウを見に行ってきました。
どうも最近休みの日に天候が悪くて・・・
 
 セツブンソウ 早春の花として人気がありますね。

たくさん咲いていました。
セツブンソウは石灰岩地を好み地下に塊茎のある球根植物節分の頃落葉樹林
下などにいち早く花を咲かせることからセツブンソウと名付けられたものです。
高さ5cm程度と小さくかわいい花です。

たくさんの花が皆同じ方向を向いています。

 
花びらのように見える白い部分はがくになります。
その中にある黄色い部分が花びらの変わったものなんです。
花弁は退化して蜜腺というものになっています。

時に八重になったものを見ることがあります。

 
 
過去記事      1     2     花変異      雪中            葉実
 
 
 



パパイア  <Carica papaya L.> パパイア科

2012-03-09 21:51:02 | その他
まだまだ寒い日が多いですね。ということで碓氷熱帯植物園で温まってきました。
温室に入ったところに鉢植えのパパイア(パパイヤ) があったので写しました。


何だか白く霞がかかっていますね。・・・と思ったら
カメラのレンズが結露してうっすら曇っていました。拭いても拭いても曇ってしまいます。
とても く も っ て しまいました。
 しばらく待って撮影開始。


温室内には高い木もあってたくさん実をつけていました。

 

 
パパイアの  過去記事