静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2013年06月30日 | 説教要約

「見えないものは永遠に続く」 コリント第二の手紙4章16~18節

 情報が溢れる時代に私たちは生きています。また、その情報の流れは早く、私達人間は流され踊らされてはいないでしょうか。人間の五感割合は、視覚が87%であり視覚に頼りすぎています。ですから、しっかりと識別し選別していかなければならない時代です。この時代あなたは何を見ていますか?

 聖書は、「見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。」と語っています。グルメ、ファッション、華やかな家や都市は見えるものであります。見える肉体を満たすにはある程度は必要でしょう。しかし、それらは見えるものは一時的であり、それらをもって見えない永遠の私達の霊を決して満たすことはできません。見えない永遠の私達の霊は、私たちに霊を授けた霊なる永遠の神様でなければ満たすことは出来ません。

 一時的な物質だけに目を奪われてしまうのではなく、霊なる永遠の神に目を注ぎましょう。「わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。目えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。」(4章18節)

2013/6/30 説教者 杉本守

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2013年06月30日 | 天のマナ

 「神を信じ神の愛が注がれているから」

 一年に二回、半年に一度くらい夫婦喧嘩をします。喧嘩といっても、信頼関係を土台にした感情も含めた議論で、意見の食い違いでお互いがなかなか譲らないものであります。夫婦喧嘩は、いくつかのことを教えてくれます。一つ目は、「お互いの違い」であります。感じ方、考え方、立場、願いなど様々な違いであります。夫婦であっても、長年連れ添っていても、「人はぞれぞれ違うのだなあ」と思います。二つ目は、「人間の愛の限界を感じること、つまり自分には愛がないということを再認識する」のです。人は自分には愛があると思います。しかし、人間の愛は限界があり、時には変化し、時には自己中心的になります。

 私の娘の友達が、私の娘に「仲良い家族でいいね。お父さんもお母さんも仲良くて」とよく言われます。秘訣は、上記にあるように決して私達の内にはありません。秘訣は、主イエスの救いを受け神との関係が回復し、限りなく変わらない神の愛と憐れみが注がれているからであります。神につながるしかありません。

 「愛は寛容であり、愛は情け深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない。誇らない。いらだたない。恨みをいだかない。不義を喜ばないで真理を喜ぶ。そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。」(Ⅰコリント13:4~7)。

2013/6/30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2013年06月30日 | 生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする