静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2010年04月04日 | 説教要約
「よみがえられた主を見て」 ルカによる福音書24章1~12節

 ハッピー・イースター!
 主イエスの復活を喜び申し上げます。全世界で復活された主イエスがほめたたえられています。なぜ、世界中でこのイースターが祝われているのでしょうか?それは、人間の最大の問題である罪と死が、主イエスの復活によって解決されたからであります。そしてそれは、信じる者にも与えられるのです。

Ⅰ 復活の預言
 主イエスは、「自らが十字架につけられ死に墓に葬られるが、三日目によみがえる」と何度も弟子達に語っています。ペテロの信仰告白の後やザアカイに出会う前にです。人類の罪と死の最大の問題に対し、主なる神は、主イエスの十字架と復活により解決と救いを与えると計画され、それをあらわしていたのです。

Ⅱ 復活の事実
 墓に葬られて三日目(日曜日)の早朝、墓に行った女性達は、墓の前にある大きな石が転がされてあり、墓の中に主イエスの体がないことに驚き途方にくれていました。そこへ神の使いがあらわれ、「なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか」「そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ」と語ったのです。
 事実、主イエスはよみがえり、その後、何度も弟子達にあらわれ、最後には500人以上の者達にあらわれたのです。恐れおののいていた弟子達が、復活の主イエスに出会った後、まったく変えられ、「まことに主イエスこそ救い主」であると大胆に宣教し、殉教してまで復活を証言たことにもあらわれています。

 すでにすべてにおいて勝利をおさめてくださっている主なるイエス、復活されて今も共にいてくださる主イエスに賛美をささげましょう。

2010.4.4 説教者 杉本守
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2010年04月04日 | 天のマナ
 「復活という人類史上最大な出来事」 
 
 イースターは、イエス・キリストが人間の罪を背負い十字架にかけられ死んだ後、三日目によみがえった復活を祝う日です。復活された日は、週の初めの日で日曜日でした。復活祭をいつにするかで、論議の後、最終的に、西暦325年のニカヤ会議で、「春分の後の第一の満月後の日曜日」と定められました。ですから、毎年、日にちがかわってくるのです。

 イースターエッグについては、ヒヨコが殻から出てくるのをイエス・キリストが墓を打ち破ってよみがえられた事とあわせて、卵を復活のシンボルとしてイースターに用いる意味があります。

 人間にとって最大な問題は「罪と死」です。主イエスは、十字架と復活においてこれらに勝利をおさめ、主イエスを救い主と信じる者にも赦しと復活を与えてくださるのです。

「罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。」(ローマ人への手紙6章23節)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2010年04月04日 | 生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする