静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2007年03月25日 | 説教要約
「十字架によるとりなし」 マルコによる福音書15章16~32節
 主イエスの十字架の箇所を来週と二回に分けて共に見ていきましょう。
 今回は十字架の前半です。

Ⅰ 救い主を拒否する者達
 救い主を前にしながら、救い主を受け入れず、それどころか救い主を拒否し十字架につけた者達の姿が聖書に書かれています。これらの者達は、神の前に謙るのではなく、自らの思い描く救い主でないと拒否するのです。まさしく、自らを神としています。主イエスを十字架に付けたのは、こうした人間の傲慢と言う罪であります。
Ⅱ 人の罪を負いとりなす主イエス
 こうした人間の罪を負って、主イエスは十字架に掛かり、そららの罪の故に神の裁きを私達の代わりに受けられたのです。その十字架上での最初の言葉は、十字架に付ける者達への言葉であり、主イエスが罪を負われた者達への言葉でありました。「父よ(父なる神よ)、彼らを赦してください。彼らは何をしているかわからずにいるのです」との赦しととりなしの祈りでした。

 あなたの罪は主イエスが十字架で負ってくださいいました。そして、主イエスはあなたを赦して下さるのです。この救いを信じ受けて、自分のものといたしましょう。
 
 説教者 杉本守牧師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ(2007/3/25)

2007年03月25日 | 天のマナ
「神の救いを仰ぎ見る」        
  教会の外の掲示板に、ある聖書の言葉が貼られており、通る度にその御言葉が目に留まり、励まされ強められています。その御言葉とは、「人はみな神の救いを仰ぎ見る」(ルカ3:6)
 先日、本部で持たれた二日間の教団の総会に、代議員として始めて出席をいたしました。今年度の報告を聞き、感謝をささげると共に、来年度のビジョンと計画が話し合われ、計画されました。ここ十年位でしょうか、キリスト教界全体が伸び悩んでいる報告を耳にしました。私達の教団も教会も、社会と比例するように高齢化が進み、現状維持又は減少傾向にあります。このような中で、救い主イエスが命を払ってなしてくださった十字架の救い、死を打ち破って下さった復活の福音に力がなくなってしまったのでしょうか。いいえ、決してそうではありません。「この人(イエス)以外に救いはない」との福音は、力を失うどころか、人を救ってなおあまりがあり、2000年以上、どんな困難な時代の中でも、世界にあふれるばかりの人々を救い続けてきたのです。今も、私達はこの福音に立ち神を見上げるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2007年03月25日 | 生花

春の花がいっぱい!
桜 アイリス フリージア



2007年3月25日

講壇の生花 撮影S.I 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主日礼拝説教要約

2007年03月25日 | 説教要約
「あなたのために祈った」 マルコによる福音書14章27~31、66~72節
 
 十字架を前にして、主イエスと弟子達との関係を見ていきましょう。
Ⅰ 主イエスを裏切る人間の弱さ
 三年間、弟子達は主イエスと歩み、主イエスの宣教、奇跡、いやしの業を目の前で見てきました。主イエスが十字架に掛かられる事、よみがえって先にガリラヤにいくことを語られた時、弟子達は、「たとえ死がやってきても主イエスに従うこと」を力をこめて宣言し始めました。
 しかし、主イエスが捕らえられると弟子達は逃げて行ってしまったのです。ペテロも、主イエスの「にわとりが鳴く前に三度私を知らない」という言葉通り、主イエスを否認したのです。人間の決心や決断の弱さ、また裏切るという罪深さを見ます。

Ⅱ 弱い人間を立ち上がらせる主イエス
 裏切ったペテロを主イエスは、あわれみのまなざしで見られます。それは、ペテロの信仰がなくならないように祈られた主イエスの心のあらわれでした。
 ペテロは、その主イエスのお心に打たれ、自らの弱さ、罪深さを認め悔い改めるのです。主イエスは、彼をゆるし立ち上がらせて大いにお用いになさります。
 私達もペテロや弟子達と同じものを持っています。しかし、主は私達ためにも祈り、ゆるし、立ち上がらせてくださるのです。この主イエスと共に歩みましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする