
WILLY'S WONDERLAND
2020年
アメリカ
88分
ホラー/アクション/コメディ
R15+
劇場公開(2021/07/10)

監督:
ケヴィン・ルイス
出演:
ニコラス・ケイジ
エミリー・トスタ
ベス・グラント

<ストーリー>
車が故障し、通り掛かった修理工に助けられた男。彼は修理費代わりに廃れた遊園地で清掃員として働くことになるが、遊園地に閉じ込められ…。
―感想―
2020年
アメリカ
88分
ホラー/アクション/コメディ
R15+
劇場公開(2021/07/10)

監督:
ケヴィン・ルイス
出演:
ニコラス・ケイジ
エミリー・トスタ
ベス・グラント

<ストーリー>
車が故障し、通り掛かった修理工に助けられた男。彼は修理費代わりに廃れた遊園地で清掃員として働くことになるが、遊園地に閉じ込められ…。


やっていることはアニマルロボット相手に暴れているだけという映像的にとてもシュールなものなのに、ニコケイがやたらとカッコイイんだなこれが。
寂れた遊園地内を掃除するのを条件に車の修理をやって貰う事で手を打ったのだから、きちんと約束守ってニコケイが隅々まで綺麗にしていく生真面目さには笑ってしまう。
腕時計のタイマーをセットして、時間が鳴れば手を止め、冷蔵庫で冷やした何やら良く分らない飲み物をグイッとやって、「ちゃんと休憩取れよ」と言われたから、ピンボールマシーンで時間を潰す。
この飲み物がすっげえ美味そうなんだわ。
エナジードリンクなんかな。
缶の柄とかそういった見た目が美味そうではなく、ニコケイのゴクゴクプハーッと豪快な飲みっぷりを観てたら俺もそれくれ!て滅茶苦茶思ったもの。
園内を掃除する→腕時計が鳴る→飲み物を飲む→ピンボールで遊ぶ→腕時計が鳴る→掃除する
どうやらニコケイには自身が決めたルーティンがあるようで、この流れをひたすら繰り返すのだが、そこを邪魔するのが冒頭で書いた悪魔が宿ったアニマルロボット軍団。
急に目の前に現れて、いきなり襲ってくるけれど、ニコケイにとっちゃ、そいつらはルーティンを遮る「アホ共」でしかないから、「邪魔すんなオラァ!」と言わんばかりに鬼の形相で圧倒的にボコボコにしてしまう。
両親の復讐も兼ねて悪魔の遊園地を燃やそうと企む少女リブがニコケイと合流するが、余りにもロボット相手に完全勝利しまくる信じられない程の無双ぷりに呆然と「見ているだけ」の姿になってしまうのも納得の強さ。
そして倒したロボットはゴミ袋に入れ、その後は何食わぬ顔して普通に掃除を再開するニコケイ、おっさん何者だよ!て誰もが思う所だが、本作のニコケイ、なんと一切喋りません(笑)。
マジで一言もなし。
風の様に現れ、嵐の様にロボット軍団を壊滅させ、そして又風の様に直った車に乗って去って行く。
謎深き男であったが、ここまで寡黙で且つ悪魔のロボットを敵にしても一切ビビる様子も無く逆に俺様最強と問答無用に首を引き千切りまくるニコケイが今まであったか!?
ない!
正に沈黙の超人。
ニコケイが好きなら晩飯一食抜いてでも観とけ。
怒れる顔と睨み効かせた鋭い目つきに惚れちまうぞ!!
あ、それと従業員用のTシャツを最初に支給されるのだが、格闘終えてシャツが汚れたら新しいのにサッと着替えるスタイルにも茶目っ気が。
察するに、彼は相当に綺麗好きなんだろうなあ。
負傷した場合は血止めにガムテープだ(こういうチャーミングな部分を見せてくれるのもニコケイの良さ)。


リブ役のエミリー・トスタちゃん。

彼女、ドミニカ人なのね。
愛くるしい顔していて俺的にはドストライクでした。
評価:★★★

21/10/01DVD鑑賞(新作)



にほんブログ村
レンタル開始日:2021-09-24
メーカー:カルチュア・パブリッシャーズ
情報<カリコレ2021>
コメント