
PARANORMAN
2012年
アメリカ
92分
ファンタジー/ドラマ/ホラー
劇場公開(2013/03/29)

監督:
クリス・バトラー
サム・フェル
脚本:クリス・バトラー
声の出演:
コディ・スミット=マクフィー:ノーマン
タッカー・アルブリジー:ニール
アナ・ケンドリック:コートニー
ケイシー・アフレック:ミッチ
クリストファー・ミンツ=プラッセ:アルヴィン
レスリー・マン:サンドラ
エレイン・ストリッチ:グランマ
ジョン・グッドマン:ブレンダーガストおじさん
ジェフ・ガーリン:ペリー
バーナード・ヒル:ジャッジ
ジョデル・フェルランド:アギー
<ストーリー>
300年前に魔女狩りの現場となった街を舞台に、死者と会話のできる少年・ノーマンが自らの宿命を受け入れ、街の秘密を解き明かそうとする姿を描く。
死者と話せる少年(パラノーマン)が、
迷える<心>を介抱する。
-感想-
2012年
アメリカ
92分
ファンタジー/ドラマ/ホラー
劇場公開(2013/03/29)

監督:
クリス・バトラー
サム・フェル
脚本:クリス・バトラー
声の出演:
コディ・スミット=マクフィー:ノーマン
タッカー・アルブリジー:ニール
アナ・ケンドリック:コートニー
ケイシー・アフレック:ミッチ
クリストファー・ミンツ=プラッセ:アルヴィン
レスリー・マン:サンドラ
エレイン・ストリッチ:グランマ
ジョン・グッドマン:ブレンダーガストおじさん
ジェフ・ガーリン:ペリー
バーナード・ヒル:ジャッジ
ジョデル・フェルランド:アギー
<ストーリー>
300年前に魔女狩りの現場となった街を舞台に、死者と会話のできる少年・ノーマンが自らの宿命を受け入れ、街の秘密を解き明かそうとする姿を描く。
死者と話せる少年(パラノーマン)が、
迷える<心>を介抱する。


物凄く精巧に丁寧に作られたストップモーションアニメ。
この作品、終盤辺りで結構ホロッとさせられます。
弟の事なんか全く意に介さずだと思ってたら「これ以上弟に近づくな!」と仁王立ちで叫ぶ姉なんて意表突かれてじわっときた。
ラストシーンなんて家族が一つに纏まった感じで心がホワッと温かくなるしね。
そもそも幽霊が見えて会話するという理由で皆から変人扱いされていじめられている主人公ノーマンが、遥か昔にノーマンと同じ境遇故に魔女扱いされて殺されてしまった少女の霊を魂と共に救い出し安らかに眠らせてあげるという話自体がとても感動的で良いのですよ。
もうこの素晴らしい物語だけでもハナマルものですが、展開にも適度な笑いと大きな冒険性があってとっても楽しめちゃう。
各々のキャラクター達にも愛着が沸いて最初から最後まで観易く見応えがあり期待以上に楽しませて貰いました。
デブのニールが良い奴だったなぁ。
こういうお茶目で心優しいデブは私でも大親友になりたいよ。
感動出来るし笑えるし楽しめるしで多くの人にお薦めしたい所ですが、未就学児にはちょっとキツい描写がちらほら。
のっけからゾンビが「脳みそくれー」だからね、幾らアニメとはいえども怖くて泣いちゃうかも^^;
腕が捥げたり胴体に穴が開いたりするしで、トラウマに成りかねないから小さなお子様に見せる時は気を使ってあげてね。
それにしてもクレイアニメとは思えない程の滑らかな動きには心の底から驚かされました。
技術力高過ぎでしょ。
評価:★★★☆

13/09/04DVD鑑賞(新作)



にほんブログ村
レンタル開始日:2013-09-04
メーカー:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)
記事でおっしゃられてる通り、ベースに流れる話が素敵。
クレイアニメですからね。
大人にとってはこんなゾンビも可愛らしいものです。
でも保育園児以下のお子チャマはちょっと怖く感じるかもしれませんね。
それにしても素敵な話でしたね~。
なめらかでしたね~
最後のバトルシーン(といっていいいのかな)も
なかなか面白い出来栄えでした
滑らかな動きをするクレイアニメでしたね!
かなり製作に時間を要したのではないでしょうかね。
とても面白いアニメでした。