goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

パッと見た瞬間「え!?」てなる画像18選

2016年12月01日 21時10分37秒 | 趣味・雑記(パチンコ・ブログに関してなど)
レベル1

犬のリアクションw

レベル2

ンゴ!

レベル3

オヤジの顔w

レベル4

いきり立つ

レベル5

奇跡のコラボ

レベル6

卑猥

レベル7

コワイ

レベル8

短小

レベル9

不気味

レベル10

決してコラではない

レベル11

これもコラではない

レベル12

男の娘?

レベル13

全裸ではない

レベル14

空飛ぶ魔法のじゅうたん

レベル15

巨根

レベル16

社会の窓からこんにちは

レベル17

パンツ履け

レベル18

汚い、非常に汚い(色んな意味で)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイライツ・エンド

2016年12月01日 13時02分02秒 | 洋画ホラー
DAYLIGHT'S END
2015年
アメリカ
105分
アクション/ホラー
劇場未公開




監督:
ウィリアム・カウフマン
出演:
ジョニー・ストロング
ランス・ヘンリクセン
ルイス・マンディロア
ハキーム・ケイ=カジーム
チェルシー・エドムンドソン
クリス・カーソン
ゲイリー・ケアンズ
アンディ・マッケンジー




<ストーリー>
謎の疫病によって荒廃した地球。血に飢えたクリーチャーに愛する女性を奪われた流れ者・ルークが、復讐のため壮絶な闘いに挑む。

-感想-

完全にアウトローな主人公。
雰囲気がまんま『マッドマックス2』ぽい。
てか、意識してこのキャラクター生んだだろ監督。
条件交換して仲間に入る所とか、目的果たしたら皆と一緒には居ず再び孤独な旅を始める所とか、ん?どうなんやそこのところ、真似してみたくなったんやろ恥ずかしがらずに白状してみ?監督さん。

クリーチャーは夜間型の走ってくるタイプ系。
吸血鬼かゾンビか。
日光に当たると焼け死ぬから吸血鬼なんだろうね。

日中は安全に行動可能。
けど、少しでも太陽が沈むと何処からともなくワラワラとクリーチャー軍団が猛ダッシュしながら現れて、人間に飛び掛ってくる。
それをひたすら銃で撃ち、逃げ回るてのがパターン。
同じパターンばかりだから、どんどんと飽きてくるんだよなあ。
似た様なシーンを繰り返し見せられている気分で、後半少しダレた。

敵の大将アルファを倒せば子分が混乱して勝手に仲間割れし出すだろうから、その間に今住んでいる場所を離れればいいと主人公の案で作戦実行されるんですけど、待機チームと急襲チームに分かれ、有志を募った主人公は当然急襲チームへ。
敵のアジトへと向かい、例のパターンでザコを一掃していく中、次々と命を落としていく急襲チームメンバー。
ただはっきり言えるのは主人公がアホみたいに強過ぎ、不死身過ぎ。
これが幾つもの修羅場を潜り抜けてきた男とそうでない男達の違いか。
こんな俺様最強な主人公だから、妻の敵討ちでもあるアルファといざ対峙となっても、呆気なく決着付いちゃうんやもん、もうちょっと時間を掛けて激闘描いても良かったのでは。
100分超える作品になるのなら、どうでもいい会話シーンをダラダラ入れるよりもアルファとの戦いに時間を費やすべきでしょ。
どうでもいいがアルファを演じた方はプロレスラーですかな?

途中裏切って勝手に車で逃げ出すバカがいて、何故かそいつ狭い路地裏を走るんです。
他に幾らでも広い道あるだろ、自分から死にに行ってる様なものやんけ、と観てたら案の定前後クリーチャーに挟まれ身動き取れなくなりくたばっておりやした、というバカらしい死に様が突然出てくるのはこの手のB級でもお約束。

評価:★★☆
16/12/01DVD鑑賞(準新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2016-08-03
メーカー:ミッドシップ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする